したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ひとりごと板】

1トキ:2012/07/26(木) 11:42:30
例えば、聖典板で感動しても、聖典以外の事は書き込みに躊躇します。
そんな時に感想を書けたり、自分の書き込みたい板で会話が盛り上がっていて
割り込みはしたくないけど、他は板の趣旨に合わないから書けないなぁという時に
ボソッと独り言を書き込める板です。

基本的に会話禁止で、いちいち「割り込み」を意識しないで書ける板です。

長文で思いの丈を吐いたり、短文でボソッと他板や他掲示板に突っ込みを入れたり
そういう自由にひとりごとを呟ける板としてお使い下さい。

3509「訊け」管理人:2013/05/13(月) 10:39:11


 ちなみにブログには「アクセス解析機能」があります。

 そして、その文を貼り付けた方はだいたい、目星がついております(笑)。

 まあ、珍走が生き甲斐の様な方ですから「生長の家の恥」になろうと関係ない模様です。名前まで代えて誠に、ご苦労さんです。




3510トキ:2013/05/13(月) 11:32:37
>>3508

 浄心行板へ移しましょうか? 

他の皆様のご意見も御願いします。

3511「訊け」管理人:2013/05/13(月) 13:54:10

>>トキ理事長

 ブログ管理人として、同問題文の「削除を要求」致します。私のブログ・コメント欄から、勝手に転写されたものです。ですんで、私には「削除の権限がある」と思います。いかがでしょうか。



3512トキ:2013/05/13(月) 14:56:19
了解しました。

では、バックアップをとった上で、削除します。

3513神の子様:2013/05/13(月) 15:32:55
>>3509
そんな必死にならなくても。。。(笑)

3514「訊け」管理人:2013/05/13(月) 16:03:04


>>3513さん

 まあ、山七さん風に言えば、「錯覚」なのです。どんな意味かと申せば、「心理的解決」を「現実的解決」と錯覚しておられるのだと「思う」という意味です。この部外者に「痰唾」をはきかけて快哉を叫んだという形ですが、此れがなぜか「解決」に見えて仕舞われるのでありましょう。そして、ハラスメントしている間は「暗雲一気にはれた」かのような心理的状態に、なれるのではないでしょうか。

 まあしかし、予想に反してこの部外者ですが、案外平気です。で、「平気な状態がつづく」と反動的が来まして、あらたな麻薬(他人への誹謗中傷)が必要になってくるのです・・・・・・

 「痰唾」をはきかけて快哉を叫んだって、現実は1mmたりとも動いておりません。むしろ、珍走中の方々の評判が「落ちるだけの結果」になっております。自重しましょう。こんな程度ではこの部外者、傷つけることは不能です。そして、部外者を傷つけようが「生長の家全体」には、なんの問題解決にもなりません。(即ち公論に値しないのです)




3515神の子様:2013/05/13(月) 16:17:29
移転?!とガッカリしましたが、削除に変更して頂けて良かったです
バックアップをとる管理人様の負担を考えると申し訳ないですが
耐えられませんでした。
もし浄心行板の移転で済まされていたら二度と浄心行板は開かないつもりでした。
何をどう考えたらこんな事を書けるのでしょう。
同じ日本人とは思いたく無いです。

3516「訊け」管理人:2013/05/13(月) 16:38:47


 こういう指摘がいつの間にか、後日こうなります。「削除を要請した訊け」とか(笑)。そして「本流がやったら騒ぐくせに、自分は削除を要請した」とか(笑)。まあ、そんな騒ぎにされて仕舞います。人々の記憶が薄れる一週間後くらいです。予定日は・・・(笑)。




3517神の子様:2013/05/13(月) 16:52:06
なりそうですね
余計な事言って訊けさんには悪いと思うけど人には許せない一線というのがあるので、すみません。
削除された奴、人を批判する前に恥を知れ!!

3518神の子様:2013/05/13(月) 17:12:19
>>3517
そういうあなたが批判しているのではないですか?

3519神の子様:2013/05/13(月) 17:38:11
>>3518
批判していますよ
批判する為に書かれたものが酷いと批判しています

3520神の子様:2013/05/13(月) 18:56:01
南無マサノブ仏、南無マサノブ仏、南無マサノブ仏、南無マサノブ仏、南無マサノブ仏、
マサノブ仏に帰依しましょう? マサノブ氏に中心帰一? そうでしたよね?

でも、私は<住吉大神さま>に中心帰一!!!

3521神の子様:2013/05/13(月) 22:37:08
>>3519
人を批判する前に恥を知れ!!
デス

3522うのはな:2013/05/14(火) 07:45:59
名前:神の子様 投稿日: 2013/05/13(月) 22:37:08
>>3519
人を批判する前に恥を知れ!!
デス
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 恥を知りなさいだとか、そういうことは訊け氏が他の人達からもいわれていますよ。

3523うのはな:2013/05/14(火) 07:47:10

 訊け氏にはまじわらないほうがいい、他に迷惑かけても平気だからと
書いてる人がいましたが、そういう批判も書いたらだめなのでしょうか?

3524「訊け」管理人:2013/05/14(火) 07:49:31



 子供のケンカに堕しております。「知るべき恥」とは何なのか ―― その視点が抜け落ちていると思います。片や暴言です。そして片や常識論です。>>3521投稿文のようなもので、常識論まで封殺するのはオカシイと思います。




3525うのはな:2013/05/14(火) 07:50:27

 この掲示板は、そういう生長の家誌友たちから批判され苦情され、削除アク禁になっている
ような人が、教区幹部にこれは削除したらいいのではないか、はじめてここを見た人が
生長の家ってなんてくだらないところだと思われないかと、意見批判されているところが
おかしいのです。

3526うのはな:2013/05/14(火) 07:53:44
 訊け管理人さんへ
 
 常識論だとか、ややこしい理屈をいわないでください。
常識や良識をいってるのではなく、訊け管理人さんのように
自分のブログもまともにできない、あちこちからアク禁になっている
ような人が、生長の家の恥だとか削除だとかいうのがおかしいといってるのです。

3527うのはな:2013/05/14(火) 07:59:34

 たとえばいっとき友人のためだといって漫才やシモネタやほかの人から
苦情がくるくらいしていました。そのとき、わたしも管理人はなにも注意しないんですかと
いいましたが、トキさんは何もいいません。
 そして訊け管理人さんのほうは、自分からギャーギャー騒いでおいて
「うのはなさん、もうやめようよ、みんなの迷惑になるよ」なんていっていました。
これでは、わたしが訊けとの漫才やシモネタを共謀してやっているかのようです。

そして女子会版では、ある人から訊けさんと漫才コンビを組んだのか?
そういうのは他の版でやってくださいといわれました。
わたしは訊けのシモネタなど誘発させた責任があると思って女子会版で
おわびしましたが、訊けは漫才をやったのは病人のためだと開き直っていました。
こんな人と常識論をかわす気はありません。

3528「訊け」管理人:2013/05/14(火) 08:11:06

 

 20ヶ月もやっています。そして、10ヶ月もスルーされています。

 ・・・・・・・ご苦労様なことです。




3529神の子様:2013/05/14(火) 09:25:49
批判するなとは言ってません
中身が見るに耐えないものだから、それは消して欲しかったんですよ
あの事件を連想してしまいました
犯人は在日でした
日本人なら耐えられません

3530うのはな:2013/05/14(火) 09:28:07

訊け管理人さんへ

 あなたが、ここで10か月スルーしていますとか、コジンメールがどうとか
 実況していることを、多くの閲覧者が理解していないと思います。
 いろいろ書き込みしたいのでしょうが、周囲からスルーされていることや、
 周囲の迷惑も想像してください。

3531「訊け」管理人:2013/05/14(火) 09:32:56

>>トキ理事長

 20ヶ月の後は、「粘着200ヶ月を目標に邁進してください。」とご指導ください。ただし「本島はダメですよ」と。
本島では「削除→転写ですよ」とそう、ご指導くださればよいと思います。




3532うのはな:2013/05/14(火) 09:36:15
 トキさんへ

訊けがこうしろ、ああしろということで口論が始まるんです。
訊けに指導してくださいといっていた件はどうなりましたか?
トキさんはそんなふうだから、人からバカにされるのです。

3533トキ:2013/05/14(火) 09:37:52
  おはようございます。

 うのはな様の論点を整理すると、つまり、過去、訊け管理人様から侮辱を受けたのに、訊け管理人様はうのはな様に謝罪しない、という
主張ですか? それに対して、訊け管理人様は、うのはな様を侮辱した記憶はないし、もしそういう事実があるのなら話し合いに応じるか
ら、事実を示して欲しい、という事でしょうか?

合掌 ありがとうございます

3534うのはな:2013/05/14(火) 09:39:09
>3529

 消してもらったならそれでいいじゃないですか。
 私なんか昔から訊けからこれは削除したほうがいいのではないかだとか、
 自主謹慎しなさいだとか言われて、通院したり警察や弁護士相談など
 したりしました。
 そして別版ができてからもやいやいいわれるから、
 トキさんに私の投稿全部削除してくださいといいましたが、それはできないとのことでした。

3535うのはな:2013/05/14(火) 09:41:33
 
  トキさんへ

 削除がどうとか、訊けが仕切ってるのがおかしいといってるのです。
 それは訊けが筋の通らないことばかりしているからです。
 そして訊けが苦情はメールでだとかおなじことばかりいうので
 イライラしています。
 訊けの苦情を読んでください。

3536神の子様:2013/05/14(火) 09:42:49
トキさんはそんなふうだから、人からバカにされるのです。


じゃ来るな。自分で掲示板やれよな。

3537うのはな:2013/05/14(火) 09:44:02

 トキさんへ
 
 さくらさんが、別版でもいってましたが、訊けの粘着何ヶ月というのも
 意味不明です。結局このひとは自分が被害者だと主張したいのだと思いますが、
 そんなことばかりいってるので、トキさんのほうから指導してください。

3538うのはな:2013/05/14(火) 09:45:28
 じゃ来るな

 なぜですか?あなたにそんなこと言われる筋合いありません。

3539うのはな:2013/05/14(火) 09:46:55
 トキさんへ

 早く訊けの苦情主張に対処してください。

3540「訊け」管理人:2013/05/14(火) 09:49:26

>>トキ理事長


 あとは(申し訳ないですが)お任せ致します。ただし、私が誹謗中傷したと言うのならば、「その投稿文をコピペされるよう」にご指導ください。ちなみに過去、こんな要求に応じてもらったことがありません。どうぞ、よろしくお願い致します。

 また、「訊けと交わるな」と他人に主張されておられるのであれば、「ご自身が率先して見本となってください」と、ご指導ください。20ヶ月です、20ヶ月・・・・交わるなと言いながらの交わりは、既に、「20ヶ月目」の朝を迎えております。

 で、「トキさんにお任せ」と言われるのであれば、「方針に従え」と言われてください。トキさん方針は既に出ており「削除→転写」です。これに従えないのであれば、他の掲示板でご活躍されれば結構だと考えます。


 ま、「それで終了」という話です。



3541トキ:2013/05/14(火) 09:59:46
うのはな様

 了解しました。つまり、この掲示板の管理に、訊け管理人様がご意見を出し、それをトキが取り入れる
場合があるので、管理人の独立性を問題にされていると拝察します。

 うのはな様は組織指導のご経験はあるでしょうか? 組織指導でも、よく他人の意見を聞く事が大事だと
信じています。ましてや、こういう掲示板の管理人になった以上は、よく投稿者様のご意見を聞いた上で、
管理をすべきだと思っています。私は、訊け管理人様だけではなく、ご意見を頂戴し、それがそれなりに
筋が通ったものなら、どなたのご意見でも尊重し、取り入れるつもりです。もちろん、うのはな様のご意見
も大歓迎しています。

 この掲示板は、トキ個人云々という存在ではなくて、本流復活派からも、教団側からも、見られている
ようです。「魚拓」も毎日取られています。つまり、信徒に皆様の掲示板であり、トキはあくまでも、
「管理人」に過ぎない、という立場でおります。

 また、管理人という立場ですから、いろいろと制限も多いです。そのため、投稿者様に失礼をする事も
多々あります.その点もお詫びしたいと思います。

 私も始めての管理人という経験であり、至らない点があるので、ご迷惑をおかけしている点は本当に
申し訳なく感じています。ただ、うのはな様のご意見も本当に歓迎するので、もし、掲示板の運営にご
意見があるのなら、どんどん投稿をして欲しいと願っています。

 よろしくお願いいたします。

合掌 ありがとうございます

3542トキ:2013/05/14(火) 10:09:32
>>3539

 訊け管理人様の問題は、訊け管理人様が主張されるべき事だと思います。

私は、うのはな様からの問いかけには、時間の許す限り、誠意をもって対応を
させていただきましたし、今後もそのつもりです。ただ、誠意をもって対応はします
が、他の人の事までは対応はできないのはご理解下さい。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

3543「訊け」管理人:2013/05/14(火) 10:15:46

>>3542トキ理事長


 私の主張は現時点、ただ「ひとつ」です。それは、

○本島での珍文妨害は、「削除→転写」でご対応ください。

 というものです。これさえ守られればこれ以上は、現時点に於いて特に不満はありません(※)。これからも、見るに耐えない暴論や、意味不明な大量コピペですが「バシバシとヤッて」頂きましょう。そして今後はこれらが、一箇所にまとめられるワケで御座います。あちこちとスレを徘徊する必要も無くなりますんで、よいのではないでしょうか。






<註>

※ これ以上は現時点、特に不満はありません

 まあしかし「天理教の件」を考慮すれば、そうとも言っておられません。珍文が今後は一箇所に集約されるでしょう。そして公論の妨害は減るでしょうが「珍文は掲載されつづけれらる」ワケです。天理教から見れば「頭オカシイ」と思われるでしょうが・・・・・・まあ、そんなデメリットはあれど現状、これが精一杯の処置なのでは?

3544うのはな:2013/05/14(火) 10:19:17
トキさま、みなさまへ

 いつも私が多数の駄文を載せているようですみません。
 訊けがよこからやいやいいうことでまとまる話もややこしくなり、
 論点も複雑になっているとわたしは思っています。
 だからこれまでトキさんにどうにかならないかと相談して来ましたが
 トキさんは訊けには何も注意できないようです。

 これまでクレーム対策室というのを訊けがつくり、ずっとこっちへこいこいと
 頭痛がするほどしつこくいわれました。
 女神の部屋というのもあり、それもこいこいくるなとかそんな中で、まじめに回答したつもり
 ですが、結局規約違反者たちからあることないこといわれ消耗するだけでした。
 そのときもキケッテリアだなんとかものすごく粘着して執拗に書いてきました。
 こたえてもまたおなじことをぶりかえしてきます。
 トキさんもそんなブログに応援コメントを入れたりしているくらいだから
 訊けの「おなじこと」の話はえんえんと続くと思います。
 辛抱してください。

3545トキ:2013/05/14(火) 10:24:16
>>3540

 ご投稿、ありがとうございます。

 これは、個人的には、こういう事だと思います。

 つまり、宗教とか信仰というのは、「心」の世界を扱うものですから、ある意味、たいへん微妙な部分が多いです。
ある人から見て、問題ではない発言が、或る人には深く傷つくケースがあります。特に、ネットの世界では、
「フレーム ウオー」という現象があり、感情的な対立になりがちです。

 ですから、訊け管理人が問題と思わず、また他の投稿者様が問題と思わない発言が、うのはな様には、たいへんな
問題だと思ったのでしょう。

 これは、お二人だけの問題ではなく、掲示板がある限り、こういう問題はこれからも起こる問題だと思います。
少し、思案をして、また投稿をさせていただきます。

合掌 ありがとうございます

3546神の子様:2013/05/14(火) 10:26:08
訊けさんも、うのはなさんも気付いてない事がある
それは相手がすごく傷ついていること
でも、それは仕方が無い
何故なら自分の傷で精一杯だから
何もしてあげられなくてごめんね

3547トキ:2013/05/14(火) 10:32:23
>>3543

 そうですね。今後は、この削除と再投稿という形での対応を進めて行きます。
まだ、手探りの状態です。

3548トキ:2013/05/14(火) 10:36:59
>>3544

 そうですか。うのはな様もぜひ、ブログを始めて下さい。私が応援コメントを入れます。
あ、冷やかしではないので、ご理解下さいね。

3549トキ:2013/05/14(火) 10:38:25
>>3546

 私も同じ意見です。管理人が行き届かないので、その点も御詫びしたいです。

3550「訊け」管理人:2013/05/14(火) 10:42:23


>>3547トキ理事長

 そのご回答さえ確認できれば、特に不満はございません。今後は正々堂々と本島で、文を掲載可能です。もう、それだけで「よし」としましょう。

 そして珍文掲載活動は、今後もヤッて頂きましょう。いや、天理から侮りを招こうが「カンケーねー」なワケです。ならば今までの10倍規模で、ヤッて頂きましょう。さらには「粘着200ヶ月を目標に」、されてもよいでしょう。

 いずれにせよ、その>>3547ご回答さえ確認できれば、特に不満はございません。誌友会司会も堂々、拝命できそうです。



3551うのはな:2013/05/14(火) 11:22:40

  訊け管理人さんは、クレーム対策室や女神の部屋など
 わたしがいいというまで開示してください。
 法的手段について考えたいと思います。

3552うのはな:2013/05/14(火) 11:26:03

 トキさまへ

 誹謗中傷の件ですが、こないだ訊けのほうから山迫子さんがぬれぎぬきせられてるんじゃないか
とかこんなことをかくならこれを書くべきだとかそんなことを話し出してきたんです。
 それについて訊けのかわりに謝罪するということでしたが、
今後訊けがおなじことをしてきた場合は訊け本人に注意するというわけにはいかないですか?
訊けや、さくらさんや、他の人からも弯曲されたことはいくらでもありますけど。

3553うのはな:2013/05/14(火) 11:30:59
  訊け管理人さんへ

 私が誹謗中傷したというものをコピペしてくれといってますが、
 何回おんなじことをきいてるのですか?
 わたしはそれについてこうこうだとこたえていますよ。
 よく読んでください。
 
 トキさんへ

 本版でも訊け氏とはこんなやりとりばかりです。
 あるときおなじことばかりいうから、認知症じゃないかと書くと、
 トキさんは認知症はむごすぎる、キャバクラ病にはかかっているかも
 しれないけど。なんて訊けのことをかばっていました。
 ああいうのも、誹謗中傷になるのですか?

3554うのはな:2013/05/14(火) 11:43:25
 訊けブログのコメント転写削除だそうですが、
 わたしの聖典引用文や、うのしんなどの削除はどうなったのでしょうか?
 あれは私の文、引用文ですが?

3555うのはな:2013/05/14(火) 13:22:38
  訊け管理人さんが司会復帰が嬉しくてたまらない様子ですがw
あなたの投稿を見ると、徳久先生の講話などもち出してうのちゃんを裁いてはいけないとか
訊け氏というのは調子が良過ぎるのではないかといった愛の御指導がなにも身につかず、
藤原せんせいがこういった、雅春先生がこういったに終始しているようです。
聖典を論拠に論争しようという人だけのことはあります(笑)

 しかし、誌友会最後のほうで、復興Gさまから大調和の神示をテーマにしての誌友会なのに
うのはなさんとこんなふうでは次回からやらないほうがいいといわれたことや、
 それ以外の人達の苦情意見も参考にして(理解できないと思うが)
 周囲の迷惑にならないような司会を心掛けてください。
 わたしはでないと前々からいってるけど、リサさんに一度出るようにいってみてください。
 あれだけさわぎの話題の人になってるのに、卑怯だなと思います。

3556神の子様:2013/05/14(火) 13:58:07
わたしはでないと前々からいってるけど、

オマエが勝手に荒らしているだけだろがw

3557「訊け」管理人:2013/05/14(火) 14:04:32

◇悪評は盗罪、嘲笑は殺人

 「人の悪評をつたえるのは、人からその名声を奪う盗罪である。人を嘲笑するのは人の尊敬の念を殺す殺人である。盗みとは物質ばかり盗むのだと考えてはならないのである」とガードナー・ハンチング氏は言っている。人間がそのゴシップ中で人を賞めることばかりをやっていたならば、どんなにか此の世は天国になるであろう。

 誌友会が段々衰微して来るのは、いつも所謂常連ばかりが集って真理の話はもうすでに言い飽きたと云うので、人の噂話ばかりを始めるからである。人の噂をするよりは神を讃めたたえる話をせよ。


『光明法語』43頁より謹写――

3558神の子様:2013/05/14(火) 14:44:15
>>3556
訊けさんファンならもっと紳士になってくださいね

3559うのはな:2013/05/14(火) 14:49:51
名前:神の子様 投稿日: 2013/05/14(火) 13:58:07
わたしはでないと前々からいってるけど、

オマエが勝手に荒らしているだけだろがw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
谷口雅春に訊けブログコメント者のなかにもこんな人はいますよ。
訊けと一緒で読解力がなく、なんでも弯曲していうのです。
類は友を呼ぶのですね。

3560うのはな:2013/05/14(火) 15:07:04
1204 名前:ありがとう 投稿日: 2013/05/14(火) 14:55:55 ID:???

 【御教えは覚えたり、知るものではなく、行ずるのであります】

藤原先生の練成会http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&mode=res&log=1580

3561うのはな:2013/05/14(火) 15:54:05
 光明思想を掲げているだけのブログでは、以下のような盗作贋作じみたものもあります。

 ある女が、元手がかかるブログを始めた。他ブログを見たところ、「うなぎの養殖でも始めるのか?」と書かれてあった。すぐに、怒鳴り込んだ。「これから撃とうと思ったのに縁起でもない、うなぎの養殖とは何事か!(そんなにニュルニュルしてません!!)」それを受けた人が偉かった。「貴女はキチンと読んでます?私はうなぎではなく、マグロと書いたんですが」なるほど、確認してみたらそうだ。ということで気まずくはなったが、ブログを開始したらこれが大当たり!このブログのおかげで、部外者は撃たれアクセス数も「逆うなぎ登り」になったのだとか。

 一見、「うなぎ」としか見えないことでも、ちょっと見方を変えれば、それはあなたにとって、「マ(真)」の「グロ(黒)」なのかもしれませんよ。




3562神の子様:2013/05/16(木) 08:32:10
「谷口雅春先生を学ぶ会・第1回全国大会」が動画に!NEW (8436)

日時:2013年05月16日 (木) 07時48分
名前:「靖国見真会」参加者


お待たせいたしました!

「谷口雅春先生を学ぶ会」ホームページで、「第1回全国大会」が視聴できます。

とりあえず、ダイジェストでお楽しみください。

まず、全体の雰囲気を味わっていただき、全編は、その後のお楽しみということで、後日、アップする予定です。

乞うご期待!

3563神の子様:2013/05/17(金) 14:52:14
こちらからも入れますNEW (8465)
日時:2013年05月17日 (金) 14時31分
名前:「靖国見真会」参加者

「第1回全国大会」約3時間32分の動画。

「谷口雅春先生を学ぶ会」ホームページ

 http://manabukai.org/

ユーチューブで「谷口雅春先生を学ぶ会第1回全国大会」全編(一部除く)が視聴できます。
第1回谷口雅春先生を学会全国大会new!

↑ここをクリック!

3564神の子様:2013/05/18(土) 10:42:23
生命の實相、全40卷欲しいです
A型なので古本とか無理です
教化部に行ったら買えますか?
会員にならないとダメですか?

3565神の子様:2013/05/18(土) 12:14:00
>>3564
学ぶ会の生命の實相はどうですか?

3566商人:2013/05/18(土) 13:01:01
神想観こそ人類光明化運動の基礎

生長の家の人類光明化運動なるものは、人類の不幸、災難、病気、窮乏等を
救うために心の眼をひらかしめることに重点をおくのである。
凡そ不幸、災難等に遭うのは、神の叡智が完全に、その人の心の眼のうちにひらかれて
いないために誤った選択をするからである。

詳説 神想観より

あらためて、身につまされました。。。。

商人

3567さくら:2013/05/18(土) 14:06:00
商人さま

『生命の實相を悟ると申候事は、
 今此処の生命を久遠の生命と自覚して
 不恐、急がず唯ひたすら其の儘に生きることに候。

 今の生命を大切に遊ばさるべく候。

 一瞬の中に久遠、
 一挙手の内に無限の存することを知り
 萬事をゆるがせにする事なく、

 一瞬、一瞬を喜びて感謝して生きるとき
 其処に無限の供給あり、
 其処に無限の健康有之候』

 (昭和二十二年十月二十六日)

さいきん、この言葉を唱えています。
凛として美しいことばです。



3568「訊け」管理人:2013/05/18(土) 15:58:58

>>商人さん
>>さくら総裁


 さて、「神想観」に関してツラツラと、書いてみようと思います。いや、本日。聴いていた「徳久先生」講話がちょうど、この「神想観」に関することだったからです。

 で、神想観ですが、「これを超える大行はナイ」というものです。

 ・・・・・ある日徳久先生は、こんなことを思いついたそうです。「神想観の指導料を¥10万円にしよう(!)」と。理由は生長の家の信徒さんが、「だんだんと神想観を軽視して、やらなくなっている」みたいな感じでした(趣旨に於いて)。で、徳久先生は雅春先生の元へ打診したところ、「いや、いけない」と言われたそうです。「私(雅春先生)は神様からタダで教えて頂いた。だから、指導料を取ってはならない」と・・・・・

 まあ、ここで徳久先生が仰りたかったこととは、

1)金額にすれば10万でも安いのよ(神想観って)
2)なのに、なんで、しないの(笑)
3)雅春先生のご愛念(「タダ」)に、感謝しなさいよ。

 というものでは、なかろうかと・・・・・・・いやー「神想観」って、軽視してちゃ「もったいない」ですよね。
 




追伸

 あと、同テープから雑学ネタなど。「神想観中の妄想」に関して。

 徳久先生曰く、神想観中に妄想が浮上するのは「アタリマエだ」とのこと(笑)。なので、雑念妄想が浮かんでくる人がいても、悩む必要はナイ模様。で、先生曰くですが「ワシなんて、昔遊んだオンナが出てくるもんね、だははは(笑)」とのこと・・・・・・・・・ああ、よかった(私の独り言)。

※ まあ、妄想が浮かんでくるのは「過去の業が消えて行っている」ため。つまり、神想観に効果があるために、「妄想が浮かんでくるんだ」と解釈するのが正解。

3569「訊け」管理人:2013/05/18(土) 16:00:50

>>3568書き忘れ


 「神想観ってのは、〝奥義〟なのですよ、皆さん」(徳久先生談)





3570「訊け」管理人:2013/05/18(土) 16:03:35


>>3564


 こんにちは。さて、ウチの教化部では全巻、いまだに揃っておりますね。

 探せばきっと、全巻揃うものと思います。お互い、初学者はたいへんですね。まあ、「大変な時期に生長の家を知った」
という意味ですが・・・・・・

 ホント、現在は人にも勧めにくくもあります。が、転じて見ればまあ、「希少価値」というものが付加されたそんな、
『生命の實相』とも言えましょう。以上、余談でした。



3571神の子様:2013/05/18(土) 16:07:31

アア、素晴らしきかな総裁!!

この世にてただ与えられているだけの「総裁」という地位を存分に活用し、
我がもの顔に闊歩している。

振り返ると、付いてきている者は、カネに目の眩んだ猛者どもだけ。

アア、素晴らしきかな総裁!!

日時計主義、日時計主義・・・ 「自然光明化運動」の旗を掲げて!!

3572商人:2013/05/18(土) 16:16:42
>>さくら様

>>3567 美しい御文章ですね。
 
 ご紹介してくださりありがとうございます。

勉強になりました。

文字が芸術ですよね。

再拝

3573商人:2013/05/18(土) 16:44:15
尊敬する訊け様

>>3568

いつも私にもわかり易いご説明ありがとうございます。

よかったです 笑
私は雑念妄想ばかり浮かんできます 笑

神想観は、ほんとに奥が深いんですね。

再拝

3574神の子様:2013/05/18(土) 18:48:00

アア、素晴らしきかな総裁!!

ローストチキンを食しながら、「ノーミート」を指導する。

「大調和」を説きながら、ご兄弟を。。。

アア、素晴らしきかな総裁!!

「言行不一致」を指摘されながら、素知らぬ顔。

3575さくら:2013/05/19(日) 07:27:25
>>3572
商人さま

『 生命の實相と申候事は、
 此世界が此儘神の国であり、
 人間は其儘神の子なりと申事に候。

 観ずればそれが現るゝものに候。
 観ぜざれば現れる事なく、
 さればこそ心を静めて實相を見よと申すに御座候。

 現象に如何なる悪現れ申候とも、
 いづれも神の作り給へる實在には無之候間、

 気にかけずに唯實相円満なる相のみを観ずれば、
 結局は円満なる實相現るゝものに有之候 』


本当に、そのまま美しいご文章ですよね、

商人様のことばも、まなびになるので、また教えてください。



3576さくら:2013/05/19(日) 07:29:29
>>3568
訊けさま
商人さま

神想観は、奥義…
雑念、いまだにたくさん、消えていきます、…これでいいんですね、^^

はじめの頃、講師に神想観のコツを聞きましたら、
「ただ、そのまま座ることだよ。」と教えて頂いたことがあります。
神想観は、すわるとそのままで、神の子の姿を現したものだから、そのままに座れば、それで良いんだということでした。
…それで、ずいぶん肩の力が抜けて、雑念もそのままで、いいのかな、と思えて来ました。

…でも、時々、そのままって、難しい時あります、わたし。

信徒行事要目でも、

「ひとつ、そのままの心を大切にすべし!」

って、はじめ聞いた時、「そのまま」ってなんだろう、と思ってました。
(そのままの気持ちだったら、もっと寝たいし、ケーキ食べたいし…とおもってたし笑)

いまは、神想観してると、けっこうふと思いついたことがすごくタイミング良かったり、シンクロ(偶然の一致)が起こって、助けられたりすることが起こりやすくなりますよね、
(じっさい、すごく、助けられてます、)
これが、そのままの心になって、導かれてるのかなって思いますけど。

3577神の子様:2013/05/19(日) 12:13:26
アア、素晴らしきかな総裁!!

“裁判”、“裁判”。。とうつつをぬかし、『聖経・聖典』が思うにまかせぬ事態。

アア、素晴らしきかな総裁!!

<人間智>をフル活用して、『聖経まがい』なるものを作りしにあらずや。

3578うのはな:2013/05/19(日) 19:04:57
><人間智>をフル活用して、『聖経まがい』なるものを作りしにあらずや

しかし昔から神示でさえ批判的に書かれたりしてましたからね。
聖典裁判のことなんかにも谷口雅春先生の会計処理の話なんか
もってくる人と同様、なんだかんだと理屈をこねるのが商売なんでしょう。

3579「訊け」管理人:2013/05/20(月) 08:27:09

>>商人さま
>>さくら総裁

 神想観の際最近、行じている言葉です。現在の私には以下の御言葉が、ピッタリと来ております。紹介致します。

 さて、以下言葉は(頂戴した神誌)『生長の家』誌からのものです。


∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

『生長の家』誌(昭和50年12月号)より謹写――

神の國のみこころ
吾が中に流れ入り來たりて、
吾が心となり給ひて
吾が内に輝き滿ちぬ。
されば吾がねがひは、
されば吾が求めは、
されば吾が働きは、
吾が業のなすに非ず、
神により行はれ、
且つ導かる。
吾が意志は吾が意志ならず、
神の意志吾を導く。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


 いやー、なんかこれが良いのです。ところで「待機時間の辛さ」って、皆さんの人生にはないですか。私にはあります。たとえば、ここで言う「待機時間」ってのは「お客さんからの返答待ち」であるとか、「なかなか結論が出ずに〝時間切れ〟になるんじゃないか」てな心配が浮上する、そんな悩ましさを指します。独身者ならば「なかなか半身に巡り会えない」と云ったものに、なるでしょうか。ここで私が云う「待機時間の辛さ」とは・・・・・

 で、私の場合はこの「待機時間」にヤラレることが多いのです。なかなか進展しない物事を待機時間中に(五官で)眺め、人間知恵で「無理か?」と結論することがあります。で、上記『生長の家』誌の言葉は、そんな取越苦労を排してくれる効果を観ております。「ああ、待機しているが、なにもしてイナイんじゃない」「今、現在も神が、解決に向けて動き給うておられるのだ」 ―― 現状解釈が良化します。

 ・・・まあしかし、神想観は素晴らしいですね。これからも、こんなマジメなテーマもやり取りをしたいものです。



35801685:2013/05/20(月) 08:45:41
訊けさん
ありがとね
じわっと来た



では歌いますアミンで「待つわ」
いや、真剣に祈って待ちます
感謝 合掌

3581「訊け」管理人:2013/05/20(月) 09:15:36

>>1685さま

 ありがとうございます。「待機時間の辛さ」です。これに関してさらに、良いご文章を紹介させて頂きます。さて・・・・・待機時間中って何もないかと思えば、さにあらずです。むしろ、「悪い事」が発生して参ります。自分の信念を揺るがすような事態に見舞われそして、「ああ、やはり雅春先生の教えとは云え〝無力なのか〟」と、嘆じ得ない場面があります。

 その際の言葉として、以下を紹介させて頂きます。

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

◇解決を神の方法に委せ切れ

 もし吾々があらゆる方面に行きつまって何事も思うように行かないというような状態が信仰を得た後に、毎日祈っているにも拘らず現れたとしたならば、吾々は喜ばなければならないのである。それは大地がわれる程の大きなものが下から芽をふきつつあるのである。地面が動きだしたからといって、その地面の動きを征服しようと戦ってはならないのである。またその地面を平かにしようと鍬や鋤を加えてはならない。吾々は驚いたり騒いだりしてはならないのである。吾々は神に全托しなければならない。神は「神の方法によって」吾が祈りにこたえ給うのである。自分の我の心で「神の方法」を批判してはならない。かかる時に於いて我らの祈るべき言葉は、
「神よ、あなたの無限の智慧を以って吾を導き給え。神よ、この解決を貴方の方法にお任せ致します。今起っている事件の意義を知り得る智慧を与え給え、そしてこの試みに耐えてわが魂の発達致しますように」というようでなければならないのである。
 もし吾々が、祈りにも拘らずそこに現れた不完全な状態と見えるものに対して、恐れ戦き、或は周章狼狽し、我の心でその状態を変化しようと努力するならば、折角「神よあなたの方法にお任せ致します」と祈ったその祈りを、取消してしまうことになり、神の智慧に逆いて我の智慧を行使することになり、結局、祈った事物の実現をおくらしてしまうことになるのである。
 祈りは我々が神のみ心に対して完全に任せきり、「神の方法」に逆わなくなった時に、もっともなめらかに実現するのである。然しこれは時としては甚だ難しいことがあるかも知れない。ある場合には、今迄かくも愛し、かくも恩恵を与えてきた相手が自分に反抗して立ち、自分に矛を向けて、小さな欠点を鵜の目鷹の目で探しだし、恩を仇で返すような仕打をしてくることがあるかも知れない。そのような時に、普通ならば吾々は彼を憎み、自己を弁護するために、彼と同じように彼の欠点を数えあげて相手を傷つけたくなるであろう。然しそれでは決して神のみ心にかなうやり方ではないのである。かかる状態が自分の目の前に現れたということは、自分の魂がそれによって磨かれて、かかる敵をすらも愛する力を、わが魂に実現せんがための、神の摂理であるのである。


『生活と人間の再建』第11章 「信仰生活の種々相」より謹写――

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽

3582トキ:2013/05/20(月) 09:48:09
>>3580

 ご迷惑をおかけして、申し訳ありません。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

35831685:2013/05/20(月) 12:18:06
>>3581
重ねてありがとうございます
待っている間にジリジリ胃に穴が開いてくるような、そんな苦しい待ちだけど
今、この言葉は訊けさんを通じて神様から届けられました。
ありがとうございます。ありがとうございます。

3584神の子様:2013/05/20(月) 12:22:33
>>3582
トキ管理人様、規制解除云々で嫌みを言ったのではありません
全く別件で私事です
管理人様、気を使わせてすみません
規制はこのままで結構です
変な宣伝が無くなって見やすいです
ありがとうございます(^-^)

3585神の子様:2013/05/20(月) 14:25:33
>3581

ありがとうございます。 とても心に響き、励まされました。トキ様の板には訊けさま始め多くの方の真理の言葉の掲載に本当に心から、癒され励まされます。
特に、素晴らしい素晴らしい訊け様は勢力的に真理の言葉をあちらこちらに出されていらしゃるので、失意にいた方も再び立ち上がろうとの力を与えていらっしゃいます。素晴らしい御愛行をされておられると賞賛いたします、そうすると、神様のご褒美というのでしょうか、それだけに他のお人さんよりも、浄化され、自壊作用も早く多いのではないでしょうか。一見、それは悪現象に見えましょうが、本当にそれこそ素晴らしくて有難いことです。またときに、神様から「これでも神を信じれるか!!」と神様から愛の試練が来ますね、そんな時こそしっかりと自分を見て、内観して信念を強めていきましょうよ。「自分の中に全てがある」ということなのですから。
「訊け様の内に全てがある」。のですね。 一切のものは訊け様の中にすでに完全に備わっていらっしゃいます。たとえば、アフリカの象の群れが今日どこで何をしているのかも訊けさま知っていらっしゃいます知恵、今日どこの銀河から星が流れて来る、何てこともすでにすでに訊けさまの知恵は知っていらっしゃいます。今、どのようにベストに生きるかも訊け様の知恵はご存知です。素晴らしい!!
真理が大好きで、皆様に良い真理を提供してくださる、明るく人気者の素晴らしい、素晴らしい訊け様、ありがとうございます。 感謝 合掌。

3586「訊け」管理人:2013/05/20(月) 14:43:26


>>1685さま


 具体的には把握できぬとは申せ、当方は、あなた様のお悩みを察することが出来ます。さぞ、たいへんな事でしょう。ところで人は、「解決までのルートが見えていれば」、ある程度の苦難に耐えることができます。しかし、出口の見えない系の悩みとは、ホントウに生き地獄ですよね。(あとで振り返ればナンデモナイことでしょう。でも渦中にある際は俯瞰して、観ることは不能です。「滅亡の日へのカウントダウン」が開始されたかの様に錯覚します。体験者にしか分らない生き地獄ですよね。)

 さて本日、K機関同志 ―― 過去の講話をくすねてきてWEB公開する機関です(笑) ―― よりデジタル化された講話が送られて参りました。本日のものは後日公開予定でしたが、緊急に本日公開と致します。いやなにか、あなたへふさわしい〝ピッタリの〟講話の様な気がしてならぬためです。

○徳久克己先生ご講話「『甘露の法雨』解釈」
http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65731908.html

 全15時間分(!)の講話が送られて参りました。全て『甘露の法雨』に関する解釈です。で、本日はその内から、4時間半分を一気に紹介致します。どうぞご拝聴ください。

 いやホント、徳久先生のご解説される『甘露の法雨』は、非常にワクワクします(^^)。お勧め致します。





>>3585



 私は誉められると伸びる子です(笑)。ええ、「鼻が」伸びてしまうのですが・・・・・ありがとうございます。

 しかしそれにしても、「政治経済の話」や「教団の行方」なんて話もよいですが、この種の「救われる話」ってよいですよね。もっと皆さんの話も聞きたい私です。・・・・・・そういや「さくら」、素晴しい体験談とか、あったじゃん?(笑)あれ、公開すれば?(笑)



35873585:2013/05/20(月) 15:02:24
訊け様、今日から画面が見えるようになりました〜〜〜!!

ありがとう〜〜〜〜!!! アクキン解除??? それとも、自分PCが×だった???

とんでもなく感謝〜〜〜〜!! 訊けブログ万歳!!

3588「訊け」管理人:2013/05/20(月) 15:08:12


 私はアク禁にはしません。むしろ「大歓迎」して「反論する」タイプです。ですんで、
卑怯な振る舞いだけはしませんので、その点はご安心ください。




35893585:2013/05/20(月) 15:22:51
ですね!! 気骨の薩摩男でしたね。

ごめんなさい。 PCのトラブルでした・・・反省。

3590うのはな:2013/05/20(月) 15:52:43
トキ管理人さま

 言い忘れてましたが、投稿削除の際、これは削除しましたとか
 これはこっちへ移転しましたとか、いちいち報告してくれなくて結構です。
 
 それと悪口は悲しいとかいってましたが、
 こんなことで悲しいのなら、組織指導だ和解だとぬかすまえに
 江戸のジジイさんと一緒に棺桶のパンフレットでもながめていたらいいでしょう。

3591だから:2013/05/20(月) 15:59:47
トキさんが嫌なら来なきゃいい

3592↑ この言葉を読んでしまった!!:2013/05/20(月) 16:01:22
↑↑↑    ↑↑↑
合掌
ありがとうございます。 ありがとうございます。
ありがとうございます。 ありがとうございます。

消えました、消えました。 前世からの私の業がこの言葉によって消えました。
ありがとうございます。

3593↑ この言葉を読んでしまった!!:2013/05/20(月) 16:02:58
↑  この言葉とは>>3590

ありがとうございます。合掌

3594うのはな:2013/05/20(月) 16:05:47
それと、なにが侮辱か何がデマかとかそれを認めるのも人それぞれだなあと
思います。たとえば、他の人から訊けはデリカシーがないとか
訊けは他に迷惑かえても平気だと書いてる人達がいますが、
それらは削除になっていないようです。

 あと、義春氏など、急に横から絡んできて、うのはなに悪態ついては
 もううのはなさんにまじわらないといいながら、再度偽うのがどうとか
 いろいろ絡んできた人がいました。
 それらの人にはトキさんはなにも注意していなかったと思います。

3595うのはな:2013/05/20(月) 16:15:37
 私はアク禁にはしません。むしろ「大歓迎」して「反論する」タイプです。ですんで、
卑怯な振る舞いだけはしませんので、その点はご安心ください

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^

 これは嘘ですね。訊け氏は私の投稿を自分のブログに利用するだけでなく、
コメント削除も行っています。そしてクエーム対策室などは閉鎖して、開示するのには
弁護士を通せといっています。
 こっちへこいと強要し、私が本版で削除してもらったものまで転載してひとりでしゃべっています。
書き込み禁止処分にすると公言していた人も書き込み禁止にはしていません。
それらのブログはトキさんのためでもあると言っています。

3596うのはな:2013/05/20(月) 16:22:40
クエーム対策室

これは誤字ってますが、訊け氏はこういう私の誤字文章もあつめて色塗りしたりしています。
本版ではうるさいくらい「公論公論」といってますが。

 そして諸々の責任をとって司会を降りると、本心でないことをいい、
自分のブログからうのはなさん、あなたのせいで常連の○まるさんが来ないとか
みんなではじめて誌友会だとかいろいろわめいていました。
 しかし、○○さんという常連の方は、昔からうのはなさんの隠れファンだという人で、
わたしのせいではなくプライベートが忙しかったせいだと書かれています。
 なにがぬれぎぬか、中傷かの判別も人それぞれちがうようです。

3597「訊け」管理人:2013/05/20(月) 16:23:49

>>トキ理事長

 「ナンセンスの泉」とか、いかがでしょうか?(いや、「転写専用スレ」名称ですが)




3598「訊け」管理人:2013/05/20(月) 16:24:30

>>トキ理事長


 「論点」という概念が、未だお解りではないご様子です・・・・・・。




<論点とは>※簡潔例示


 Aさん「俺の息子が野球部の主将やっててね、で、リーダーシップに関して悩んでいるんだよね・・・野球って言っても中学野球でね。でも、中学野球とは言え、主将ってのはたいへんで・・・・・・」


(Bさんの答え)

 「野球と云えば高校野球で、大阪桐蔭ってのが強いですよねえ。ホームラン何本でしたっけ?また、桐光学院の松井だけども、ありゃ、怪物だねえ」

(Cさんの答え)

 「娘が茶道をしています。部員をまとめるために合宿をしたそうですよ。今でもケンカは絶えない様子ですが、一部改善も見られるみたい」


<コメント>

 Cさんの回答が「論点を外していない」わけです。

 一見野球の話をしているかのようなAさん提示文ですが、よく読むと「リーダー論」だと判ります。で、Bさんの回答は野球について触れていますが、「リーダー論には触れていない」わけです。一方のCさんは、野球の言葉こそ出て来ませんが、立派に論点を捉えておられます。

※ 「教団がどうだこうだ」な話をしている際、たとえば「統一教会の女スパイ」の話は無関係なワケです。部外者のキャバクラ狂いも同様に、無関係です。ですんで、このヘンの「論点はずれ文」は、公論の妨害になる恐れがあるわけです。「教団の行く末が」という話で盛り上がっている際に、「部外者が過去、とんでもない事をしてた」てな話は、頭弱い子に見えて仕舞います。(しかも苦情内容が創作ならば、なおのことです)

3599うのはな:2013/05/20(月) 16:31:08
 トキ理事長

 神示を盾に大迷惑をかける頭のおかしな人の論点話は最初から
 読む気がないので、なんかいいってもムダということを悟らせてあげてください。

3600「訊け」管理人:2013/05/20(月) 16:32:55

>>皆さま


 と、言うことで「信仰に関するマジメな話」ですが、以降は本島で行いましょう。

 ここでは、不能です。




3601「訊け」管理人:2013/05/20(月) 16:35:56


 せっかくの良い流れでしたが、結局はこうなります。で、「これが本島でつづいていた」のが〝今まで〟です。

 でも今後は、マジメなやり取りを邪魔される懸念はありません。トキさんに感謝しながら、掲示板で堂々と「マジメな話」のやり取りを致しましょう。



3602トキ:2013/05/20(月) 17:08:26
 おそらく、もう少ししたら、もう1つ、掲示板を作る事になると思います。

 生長の家の名称は使いません。「トキ掲示板/moriのオフィス」という名称はどうでしょうか?
うのはな様が御希望の名前があったら、申し出て下さい。

合掌 ありがとうございます

3603「訊け」管理人:2013/05/20(月) 17:17:00

 「morimoriのオフェンス」て、感じになりましょう・・・・・





 「mori」ってもう少し、静けさがあるものです・・・・

3604うのはな:2013/05/20(月) 17:36:00
 生長の家の名称は使いません。「トキ掲示板/moriのオフィス」という名称はどうでしょうか?
うのはな様が御希望の名前があったら、申し出て下さい。

 今忙しいけど、後日名称考えてみます。
 それとケチをつけるようで悪いですが、
 名称かえたり、移転転写をくりかえしてもそれで生長の家という名に
 なにも影響しないことにはなりません。
 天理版がどうとかいう以前から、トキさんは生長の家関連掲示板から
 批判非難されていますし、訊けはどこからもアク禁になってる信用のない人です。
 それら二人の人間が仕切ってるのですから、名称場所を変えたところで
 何かが急激に向上するわけではないと思います。
 とりあえずは「被害者の家」とでも名付けていたらどうでしょうか。

3605うのはな:2013/05/20(月) 17:39:26
 せっかくの良い流れでしたが、結局はこうなります。で、「これが本島でつづいていた」のが〝今まで〟です。

 トキさんへ
 トキさんからの話などに応答反応していると、上のような書き方をされます。
 いままでこういう流れで訊けが私を批判し出して、何回炎上したのか
 この掲示板ができた意義はどこにあったのか考えて見てください。
 上記3601は削除をお願いします。

3606うのはな:2013/05/20(月) 17:50:03
3590 :うのはな:2013/05/20(月) 15:52:43 トキ管理人さま

 言い忘れてましたが、投稿削除の際、これは削除しましたとか
 これはこっちへ移転しましたとか、いちいち報告してくれなくて結構です。
 
 それと悪口は悲しいとかいってましたが、
 こんなことで悲しいのなら、組織指導だ和解だとぬかすまえに
 江戸のジジイさんと一緒に棺桶のパンフレットでもながめていたらいいでしょう。

3607トキ:2013/05/20(月) 18:16:43
>>3605

 別に訊け管理人様の肩をもつつもりはないですが、削除するような内容ではないと
思います。

合掌 ありがとうございます

3608トキ:2013/05/20(月) 18:17:50
棺桶のパンフレットです。

http://kanokeya.ocnk.net/product-list/3

いろいろありますね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板