したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【ひとりごと板】

1トキ:2012/07/26(木) 11:42:30
例えば、聖典板で感動しても、聖典以外の事は書き込みに躊躇します。
そんな時に感想を書けたり、自分の書き込みたい板で会話が盛り上がっていて
割り込みはしたくないけど、他は板の趣旨に合わないから書けないなぁという時に
ボソッと独り言を書き込める板です。

基本的に会話禁止で、いちいち「割り込み」を意識しないで書ける板です。

長文で思いの丈を吐いたり、短文でボソッと他板や他掲示板に突っ込みを入れたり
そういう自由にひとりごとを呟ける板としてお使い下さい。

2395神の子様:2013/02/13(水) 22:09:49
初心者はんに楯突いたらあきまへんで。 この人、詭弁に ゴッツい たけとるんですわ。 人一倍に…

ほんでな、この人ズルイんや!! すぐ逃げまんねん。 やってられへんがな…… そうでっしゃろ〜

これ見てみ〜
>>そやけどな、ワテも反省はしとるんや。上から目線ちゅうより、雲から目線や。雲の上におるんや。なんでかわかるか。ここなら安全やからや。ここなら鉄砲玉も矢も飛んでこん。とりあえずは、安全な場所っちゅうわけや。<<

「雲から目線」やて? ほら、また新しいコトバ作るやろ?

「安全な場所」て、どこやねん? 森の中の「別荘」かいな… そやろな〜 そやから、引き籠もりのパソコンオタクになるや。

でもな、そこらの「オタク」とモノが違うんや。 知能指数が良過ぎるんや。 ピカイチやで!! そやから、まわりがすべてアホに見えるんや。

「安全な場所」におると言うことは、討ち死にしたないと言う気持ちの表れなんや。

「総裁を利用せえ」…ウソや!! 「総裁辞めへん」言うてるんや。

考えてみ、カネの山におるんや。 人は「信徒の浄財や」言うけど、貰ろたらもうこっちのもんや…そう思てんねん。

そやからな、初心者はんに深入りしたらアカン言うてるんや。 腹立つだけやがな。

あんなん、放っとき。 もうエエ年やろ。 そのうちクタバルがな…… 

エエ、100まで生きよるんかいな。 そらアカン。 どないしょ…… 助けて〜〜

2396御座列拝:2013/02/13(水) 22:23:48
初心者様


2384 :初心者:2013/02/13(水) 13:20:37 なんで「アホ」発言ばかりが注目されるんや。

ワテは、「生長の家の再建はどうするんや」と問うておるんや。あんたらどう考え
とるんかと聞いとるんや。

これからも「われ全能なり」の信念だけでやっていくつもりなのか。ワテは「総裁を
利用せえ」といっとるだけや。

ことわっとくけど、ワテは利用してまんで。総裁を利用して、言いたい放題いっとり
まんがな。


この発言は「雅宣総裁を利用しないのはアホや!」と言う意味になりませんか?
文脈全体からはそう言う意味になりますよ。

2397トンチンカン:2013/02/13(水) 22:36:33
>>2395 これトンチンカンでしたんや!!

トンチンカンが、トンチンカンな知能指数の低い頭で大阪弁で考えてみたんや、、、、、

2398神の子様:2013/02/13(水) 22:59:28

今は大阪人でも、ちゃんとした大阪弁は喋れないのよ。
細腕繁盛記で新珠道代の祖母役だった女優さんが、ちゃんとした大阪弁を使える最後の人だったって聞いたわ。

2399御座列拝:2013/02/13(水) 23:58:29
トンチンカン様へ

エエ歳いうてもまだ48やでー。
100まで生きたいとは思わんわ!
子供に何言われても腹立たんんが、
初心者さんはこっちの言う事理解できんようで困ったわー。

2400初心者:2013/02/14(木) 00:09:07
御座列拝様

「アホ」発言と「利用」発言はまったく無関係です。

「アホ」発言は、あちらの管理人様が「生長の家は無力だ」がらみのわたしの処遇を
いっておられたので、これにたいしての発言です(ようするに「無力の意味がわか
っとらん」ということです)。これ以上の意味をもたせる必要性は、わたしには
まったく感じられません。

たしかに、「利用せよ」の発言が唐突にでてきたとの印象はありますが、これが
「アホ」発言にむすびつくとは考えてもみないことでした。

おのれの無力さ加減を自覚し(社会的な活動がほとんど何も実現されていない
ということです)、社会的活動の実現をふくめた再建のためなら総裁を利用する
ぐらいの気概を持て、ということは述べたつもりです。このことにかんして先方を
「アホ」とののしらなければならない理由がわたしにはわかりません。

ただひとついえるのは、「総裁を利用する」ということ以外の理由で、本流が総裁
に接近するとは考えられないということです。これだけはいえるとおもいます。

それにしても、御座列拝様とは関係のないことですが、「エエ年やからそのうち
クタバル」とは、雅春先生の教えを学んだ人の言葉であるとはとうていおもえませ
んね。この掲示板を読んでおられる高齢者の方々が笑い飛ばしておられることを
ねがうばかりであります。

2401御座列拝:2013/02/14(木) 01:00:29
初心者様

あなたの言いたい事はわかりました。

2402トンチンカン:2013/02/14(木) 01:26:28
>>2400
>>それにしても、御座列拝様とは関係のないことですが、「エエ年やからそのうちクタバル」とは、雅春先生の教えを学んだ人の言葉であるとはとうていおもえませんね。この掲示板を読んでおられる高齢者の方々が笑い飛ばしておられることをねがうばかりであります。<<



そやけどな、雅春先生を否定してはる 初心者はん よりはマシでっせ!! 桁違いや、、、


こんな会話が大阪の庶民(下層の人達)では常日頃の挨拶がわりなんや。 大阪のオバはん、すごいで!! 

東京の格式張った、見栄張った話し方と違う、ザックバランなとこなんや。

それとな、1行だけ読んだらアカン、2行目と対になって「大阪情緒」が出てるんや。

ほんまでっせ。 大阪に2〜3年住んでみなはれ、よう分かりますわ。


<再掲>
あんなん、放っとき。 もうエエ年やろ。 そのうちクタバルがな…… 
エエ、100まで生きよるんかいな。 そらアカン。 どないしょ…… 助けて〜〜

2403トンチンカン:2013/02/14(木) 05:31:28
光明掲示板にこんなのがありました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
解説しますねNEW (6473)  日時:2013年02月14日 (木) 01時09分
名前:元本部職員D

わかりにくい地方の皆さんに解説しますね。

本部理事会の昼食は・・・うな重か、特上寿司であったという事実にもとづいた書き込みです。

私たち本部職員経験者から見れば・・・雅宣総裁の発言は・・・

突っ込みどころ満載の「お笑い」ネタにしか思えません。

しかし・・・今となっては笑いどころか殺意まで感じる内部の意見もあります。

現役の幹部と最近飲んだときには「信じ前歯!」という声が聞こえました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



『現役の幹部と最近飲んだときには「信じ前歯!」という声が聞こえました。』、、、何か感じませんか?


「信じ前歯!」、、、これって「死んじまえば」ではないのですか? (元本部職員Dの書き込み)


光明掲示板が立ち上がった頃、マサノブ総裁ご夫婦が還暦の北海道旅行に出掛けたとき、『北海道旅行に続いて永遠の旅に、、、』なんて書いた人は 書き込み禁止 になったのですよ。

元本部職員Dさんは大丈夫なのかな??



しかしですね、マサノブ総裁は 現役の幹部 から「信じ前歯!」なんて言われているのですね、、、、、お気を付け下さい!!

2404神の子様:2013/02/14(木) 07:47:15
うな丼は、雅春先生や輝子先生も好きで食べられていたということを、ここでどなたか書いておられませんでしたっけ?

2405神の子様:2013/02/14(木) 07:59:59
>>2403
「信じ前歯!」なんて言う現役の幹部さん…こんな人を抱えている教団は、もう生長の家ではなくなっていますね。なむー

2406解説者:2013/02/14(木) 09:25:35

その昔、本部の某組織会部へ行ったときのこと。

ちょうどお昼時で○○先生は高級そうな鰻重を召し上がっておられました。

その後、○○先生は教団を去り「本流派」となりました。

あの鰻重、旨そうだったなぁ・・・。

2407神の子様:2013/02/14(木) 10:05:17
>>2402

おいトンチンカン!
大阪馬鹿にするのをいい加減にやめろ!
日本のダニ団塊世代は大人しく引っ込んでろ

2408志恩:2013/02/14(木) 10:17:02
うなぎは、手足が無いし 動物ではないし 食べても ノーミート族でも 、問題ないのかも。


アナコンダも、ジモッチぃ達(アマゾン地帯の地元の人達)に、捕えられて 地元では、

普通に 腹を割かれて うなぎのように たれをつけ 蒲焼きにして 食べられているそうです。

「アナコンダの 蒲焼き あります」という のれんを立てて 、

アマゾン旅行者へ 出している レストラン店 もある そうです。



”” アナコンダ 食べられてし前歯  ごちそうさま と ジモッチぃに 喜ばれ !!””

2409志恩:2013/02/14(木) 10:30:35
トンチンカン様って、大阪弁 うまい おひとやなぁ、
付け焼き刃 の ほんまは 江戸っ子の 
ひょひんひゃ様とは 
そういっちゃわるいんけんど、大違いで ありんした(笑)

2410トキ:2013/02/14(木) 10:33:14
まあまあ、みなさん、おちついて、おちついて。

2411「訊け」管理人:2013/02/14(木) 10:38:00


 本当にそうですよ、落ち着いて。

 
 落ち着かないと勝手に、「川柳大会」を開催しちゃいますよ。そして、圧勝しちゃいますよ。

 もう私、川柳ダケは自信があるんだから・・・・だから、本当にそうですよ。落ち着いて。




2412「訊け」管理人:2013/02/14(木) 10:53:05



>>トキ理事長

<こぼればなし>


 ・・・・これ、地元の白鳩姉さんに聞いた話です。雅春先生の好物に関する話なんですが、なんでも先生は、「里芋にウニをのせて」食されるのが、お好きだったとか・・・・以下、そんな話です。

 ・・・・某白鳩姉さん。ある日、輝子先生との面会が叶ったそうな。その席上で「雅春先生がお喜びになるもの」を聞いてみたんだと。まあ、地元誌友一同が「先生のお好きなモノを聞いてきて」とか、頼まれていたんだそうで、輝子先生に聞いたところ・・・・そしたらご返答が、コレだったそうです。

 雅春先生が好きなもの、それは「ウニを里芋にのせたもの」と聞いてその後、(単細胞揃いの)南九州勢は、関ヶ原を駆ける騎馬隊の如く、もう、「だぁーーーーーっ」てな勢いでソラレを収集し、そして、「どうだっ!」てな感じで先生のお宅に、お贈りしたそうです。ええこれ、先日聞いたところの話です。先生の好物のひとつは、この「里芋にウニをのせて」だったそうです。

 以上、こぼれ話でありました。




追伸


 ちなみに先日、私も真似てみました。ええ、「里芋にウニをのせて」という、その食し方です。そしたら、まあ、本当に美味でしたね。一度お試しあれ。

2413トキ:2013/02/14(木) 11:29:28
>>2412

 貴重なお話、ありがとうございました。その話は知りませんでした。

 以前、何かのテープで聞いたのですが、一時期、谷口雅春先生が「タイが好きだ」と言われたら、その話が
広まり、講演会に行かれた先で、連日、タイの刺身ばかり出て、さすがに先生も参られた・・・・という話
があったみたいです。

 しかし、「里芋にウニをのせて」ですか。一度、トライしてみます。

合掌 ありがとうございます

2414「訊け」管理人:2013/02/14(木) 11:56:58

>>トキ理事長


 そうですか。いや、好いお話しですね。

>>一時期、谷口雅春先生が「タイが好きだ」と言われたら、その話が広まり、講演会に行かれた先で、連日、タイの刺身ばかり出て、さすがに先生も参られた・・・・という話があったみたいです。<<


 雅春先生クラスになると、もう、こぞって持って行きたくなりますよね。・・・・・ところで徳久先生は、こんな話しは、ナイんでしょうかね。

 ・・・・いや、徳久先生が「好きだ」と云ったものが、もう、バシバシ集まってきたみたいな・・・(中略)・・・いや、やはりムリか。いやだって、先生の好きなモノは(後略)。



追伸


 ちなみに総書記さま始めとする本流勢・・・・・

 わしゃ(訊け)饅頭と「美女」がコワイ。もう、怖くて怖くて仕方がない。ああ怖い怖い・・・(中略)・・・わしゃ、饅頭と「美女」がコワイ。もう、怖くて怖くて仕方がない。

2415志恩:2013/02/14(木) 12:44:53
里芋の うに 乗せに、タイの刺身。それにビールもお好きでしたよ。雅春先生は。。
今夜は、それに 決まり。

今日は、早めにお店に 買物に行かねば。
うに と タイの刺身 が 早めに売り切れそうです。

2416志恩:2013/02/14(木) 12:53:16
だけど、普段は買わないなぁ、それって両方とも高いもの。
里芋には、ゆずみそ。 刺身は、、、。ま、いいか今日は、特別奮発の日。

2417神の子様:2013/02/14(木) 13:17:29
今の生長の家なら、幸福の科学のほうが良いな

幸福の科学の中学・高校の教育内容は?
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=4393

2418神の子様:2013/02/14(木) 13:27:38
久々に戻って来たさくらさんが悲しんでおられる。。。。。

谷口雅春先生をお慕い申し上げていれば、生長の家人だと私は思います。

真も偽もないと思います。

2419「訊け」管理人:2013/02/14(木) 13:44:10

>>2418

 わしは、身内ボメの世界がダイキライです。ですんで、納得いかん場合はさくらであろうが、
容赦はしません。でも、まあ、やり取りの結果こちらに非があらば、謝ります。

 ただ、それだけの話です。

 まあ現時点、なんか、さくらの方が言い過ぎの感が強いのです。ですんで、あんなことを書いたまで
です。




2420トキ:2013/02/14(木) 14:25:46
>>2417

故人ですが、義春さんはメールで、幸福の科学はあまりよくないと主張していました。

2421神の子様:2013/02/14(木) 14:31:05
>>2420
そりゃあ、幸福の科学の信徒さんから見れば、生長の家はあまり良くないと主張する人もいると思う。

幸福の科学のように生長の家も教育にお金をつぎ込んではどうかなあと思いました。

2422トキ:2013/02/14(木) 15:36:14
>>2421


http://tanemura1956.blogspot.jp/

は、元生長の家本部職員で、幸福の科学の幹部になったものの、その後、脱退した種村修さんのブログです。

2423「訊け」管理人:2013/02/14(木) 16:56:47


 幸福の科学ですけども、あの本こそ「解釈が分かれる」と思いますねえ・・・いやなんか、素人が独学しても、ムリな代物です。もう、誤読余地がワイド過ぎます。なんであんな本で感化、されちゃうんだろう・・・実に不思議です。

 ・・・・まあたぶん、同団体ですけども「人的接触力」が、強みかもしれませんね。

 いやなんか、あんな本(失礼)で感化されるわけ、ナイと思うんですけどもねえ・・・・あれならば市販の自己啓発書、これを購入した方が余程ためになります。大川さんの話って、ホント、無神論者にはムズカシイんですよねえ・・・・・「欲を離れろ」とか言われても、私のような商売人なら「じゃあ、どうやって社員に給与を払うんで?」に、なるんですよねえ・・・・・・

 ・・・・なんであんな本に、感化されちゃうんだろう。ですんで、まあ、たぶん、同団体ですけども「人的接触力」が、強みかもしれませんね。(キレイなお姉チャン、いるとか)

追伸


 この点ですが、雅春先生は「実に偉大」です。私のような偏屈な無神論者をして、「参りました」と言わしめるんですから・・・・私は欲を離れながらも社員へ給与、払う術を学びました。「ああ!なるほどっ!」という感じです。もう、ですんで「幸福の科学」とか行く人の気が知れないんですがねえ・・・・(部外者にもこんな人、いないでしょ?いや、部外者のクセに感化されて「大川リュウホウに訊け」なんてブログ、やっている人・・・・いないよね?)

2424さくら:2013/02/14(木) 18:26:43
>>2418

わたしは、嬉しい言葉を言われたとき、
おぼえている限り、ノートにとったり、パソコンに保存したりしています。

あとで、そのノートやパソコンの言葉を読み返すと、
わたしは、たくさんの愛に包まれて生きて来たんだ、と気がつかされるんです。

なんだ。振り返ったら、愛ばっかりだったじゃないか、って。

この言葉も、保存しときますね、



2418 :神の子様:2013/02/14(木) 13:27:38
久々に戻って来たさくらさんが悲しんでおられる。。。。。

谷口雅春先生をお慕い申し上げていれば、生長の家人だと私は思います。

真も偽もないと思います。

2425るん:2013/02/14(木) 20:39:05

志恩様の大阪弁・・・

大阪弁と花魁(おいらん)みたいな言葉が まざっててワロタ。wwww

∵ゞ(´ε`●) ヒャハハ

2426さくら:2013/02/14(木) 21:36:40
>>2425
るんちゃんへ

ところで、るんちゃんは、頭のよい人だね。
「頭がよい」とは、自分なりに問題意識を持って、自分の頭で考えようとする姿勢だと、おもっています。
(だから、知能とか脳みそのできなんて、結局機能にすぎなくて、
理解の基盤は、mindにあるんじゃないかな、とおもうんです。)

るんちゃんは、まえにもスターダストさまに指摘していたことなど、生長の家の教えがちゃんと入ってるのを感じました。


>>じゃあ、本物の私は、今何をしてるんだろう? どこで、(実相世界ででしょうが)何を考えてるんだろう。<<

こういう質問も、すき、
間髪いれず答えた訊けさまも素晴らしかったし、笑。

>>生命とは『理念』みたいな感じでしょうか?」<<

わたしもそう思います。
生命の本体は、理念…いわば、情報のようなものがあり、そこに、ほんものの自分やほんものの日本があるんじゃないかなと。
雅春先生は、この現象世界は、「TVの受信機と同質の(!)」仕組みでうつっている、と書かれてますが、
わたしは、これは、初心者さまがいわれてる、Dブレーンと同じ仕組みじゃないかと思うんです。
だから、
実相=善
現象=悪、虚説、サタン…
など、生長の家で聞いたこともありません。
現象世界は不完全でほんものではないけれど、実相の波を映し出す、貴重な映像だから、たいせつなものだとおもうし、
「食べたり」「ネットしたり」…感覚すること…いわば「業」を積むことができるのは、この現象世界だけで、
この業こそ、この世の生命のアヤをつくり生命を支えているんじゃないかな…、と思っています。
だから、よい業をつめば、よき波動を受信し、この世に映し出すことができるのですね、。

…なんか、まとまらないおはなしました。

ただ、るんちゃんは、感覚も鋭い子だし、
るんちゃんが感じたことを大切にして学んでいってほしいです。

またね。



2427神の子様:2013/02/14(木) 22:23:26
訊け管理人さん
さくらさんの真意は監督の掲示板に書いてあります
徳久克己顕彰のほう。
最近読んでないんじゃないですか.

2428「訊け」管理人:2013/02/15(金) 07:20:45


http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1358650232/149
――――――――――――――――――――――――――――
149 名前:さくら 投稿日: 2013/02/14(木) 23:08:49 ID:xQj6jtN.
>わたしは大丈夫ですのでご心配なさらないでくださいね。


おはなしになりませんね。
健気健気。

はい。みなさん、解散、解散。
おわりです。

お遊戯会のつづきをどうぞ。
――――――――――――――――――――――――――――



 やいやいやいやい、やい、さくら。なんなんだこの、変な、気持悪い書き方は・・・・・・「健気健気」って、健気は一回!さらに、解散も一回でいいはず!それを、なーーんだよこの書き方は・・・・これではまるで、なんか、えりーと信者みたいだぞ。オマエ、えりーとじゃ〝ない〟んだ。だからこんな、えりーと信者風にスネてると、もう、なんていうか・・・(中略)・・・体育専攻科の生徒とは、言えない。もう、とくべつしんがくクラスだ。もうおまえは、シベリアっ子の風上にも置けない。「モスクワ送り」だ。(「栄転」?それとも、「左遷」?)



追伸

 真面目な話すると、「昨日もらったチョコが、過去最低だっ・・・(中略)・・・いや、そんな系譜の真面目な話では、なく、もう、ガンガンに真面目な話をすると、さくら・・・・・・あんな書き方は、ないぜ?いややっぱ、あれは、ないわ・・・・・どんなに機嫌が悪くとも、あれはないぜ?

 以上、昨日の空手道場で中学生女子から、「チョコ、貰いました?」と訊かれ、「オ、オウ・・・・・もうおじちゃん、鼻血まみれよ」と答えた「訊け」管理人(激烈イケメン)からだ。「〝流血の木曜日〟と歴史に、刻まれる日にナルことであろう・・・・」(中学生への返答。その後「そこ!フザケンナ!」と道場主から叱られる、アラフォー・・・・・・野球と空手ではなんか、ギャグの許容範囲が違うネ)

2429「訊け」管理人:2013/02/15(金) 07:50:57


>>伝統さま・・・・・・・



●●掲示板 伝統さまご投稿文より
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=77
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

「親への感謝」に関連し、”「訊け」管理人 さまのブログ”において、
安東巌先生の「ご講話」が期間限定で拝聴できるとの紹介がされております。

「親への感謝」をはじめとして、本当に素晴らしい「お話」が拝聴できます。
是非、時間を確保して(全体で60分程度の内容)拝聴していただきますよう
強くお勧めいたします。→ http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65717117.html

∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴


 いやー伝統さん。意外にも貴殿は、チャレンジャーですねえ・・・・・いやその、その掲示板で「訊」の字ですが、それを使用することの危険性、充分に認識されておられると、思います。なのに、まあ、・・・・・使っちゃいましたね、今回。

 ・・・しかも呼び捨てブログ、もう、URL付きではないですか・・・・チャレンジャーですねえ、ええ。これはもう、アク禁では?(笑)。

 ・・・・さらに悪いお知らせが、あります。いや、「チャレンジャーですねえ」な話に関連してますが、なんと今回、ご謹写投稿された御文章 ―― 清超先生の「和解」話 ―― ですけどなんとそれ、あの「さくら」が以前投稿したものです。ええそうです、あの、「アク禁2号」こと、さくらです。さくらと同文なんです(!)。

 いやーこれ、俄然、危険性が高まります。今回の伝統さんはなにか、チャレンジャーですねえ。アク禁「1号」「2号」関連の投稿を、なさったのですから・・・・・・(笑)。ご無事をお祈り、致します。


追伸


 偉大なる総書記さまによる、寛大な処置に期待します。

 ・・・・・あっ、あと。今、思いついたことを一言。

 ・・・・いやその、先日指摘された「戦略の欠如」なんですが総書記。こんな戦略など、いかがでしょう。それは、「大きくバカ路線採用」とか ―― いや、バカ。これが欠如している気が、するんですよねえ・・・・・貴掲示板は。

 ・・・・野球に喩えますと、「緩急」になって、いないんです。もう、常に「急急」でしょう。いやそれじゃ、息つまりますって・・・・ですんで率先しての「バカ路線」ですが、この容認を願いたい。
 たとえば総書記自ら、「昨日もらったチョコの数を公開スル」とか、いかがでしょう。いや、もう、バカは「隠さないこと」、これが一番ですって。ですんで戦略ですが、この、大きく「バカ路線採用」を、お勧めする次第です。

 もうガンガンに、語るんです。「むかし、こんなトホホなオンナに振られますた」とか、総書記自ら言ってごらんなさい。もうどれだけ掲示板、雰囲気が良化することか。さらに二の矢でこんなこと、書いてごらんなさい。「〝誰でもいいから彼氏が欲しい〟と言ってた女から、振られたことがある光明管理人です」 ―― もうトキ掲示板「崩壊の危機」に面するでしょう。いや投稿者、ぜーんぶ持っていかれますって・・・・ええこんな、こんな捨て身芸で戦略の欠如、そんなことは云わせませんよ。

 もう、「大きくバカ路線」・・・・これがぜったいお勧めです。

2430初心者:2013/02/15(金) 17:31:35
さくらちゃんへ

>雅春先生は、この現象世界は、「TVの受信機と同質の(!)」仕組みでうつっている、と書かれてますが、
わたしは、これは、初心者さまがいわれてる、Dブレーンと同じ仕組みじゃないかと思うんです。

Dブレーンにかんしての専門的知識は皆無に等しいので、「Dブレーン的仕組み」と
いっておきます。Dブレーン的仕組みは、雅春先生がおっしゃっておられるように
テレビの受信の仕組みとまったく同一のものと考えられます。

2431神の子様:2013/02/15(金) 17:38:55
またまた新しい用語です。 Dブレーン的仕組み!!

2432神の子様:2013/02/15(金) 17:41:02
さくらちゃんは、Dカップ?

2433初心者:2013/02/15(金) 18:16:19
わたしが勝手に想像しております「本物の宇宙」ですが、その仕組みは、先日の
復興Gさまとのやりとりにかんするかぎり、雅春先生が説いておられることと寸分
たがわずおなじ、とおもえるのですね。

説明の仕方が異なっているだけです。まことに怖れ多いことですが、自分勝手に
構築した理論理屈が、雅春先生が説いておられることとほとんどおなじであったと
いうことです。

「初心者は雅春先生を否定している」などとんでもないことですよ。雅春先生を
否定するということは、本物の宇宙を否定することとおなじなのですよ。否定など
できるはずがありません。むしろ、あの科学的知識のとぼしかった時代に、霊的直観
力だけでよくもあれだけの真理をさぐりあてられたものと、雅春先生の偉大さを
あらためて再認識したといってもいいほどなのですよ。

ただですね、「固体としての実相世界」だけは本物の宇宙に入ってこないのです
ね。これを入れるとすべての理論が成り立たなくなるのですよ。逆にいえば、「固体
としての実相世界」がなくても、理論は完成してしまうということです。雅春先生の
教えも、「固体としての実相世界」がなくても完成してしまうようにおもえるのですね。

こういった問題もあって、「共同幻想」と「個人幻想」について先日はおたずねいた
したのですが、ことの本質を理解なされたのは、問題の大きさを理解されて「容量
を超えている」といわれた訊け様だけであったという気がいたしております。

ところで、Dブレーンにかんしてですが、1990年代のなかごろにポルチンスキーに
よってDブレーンが発見される10年ほど以前に、わたしは直観的にDブレーンの
ごとき仕組みの存在を予想していたということをつけ加えておきましょう。

いまさら「新しい用語」もなにもないでしょう。30年は遅れてますね。ていうか、
時代にまったくついてこれてないといったほうがよいでしょう。こちらで語る意味
はなさそうですね。

2434うのはな:2013/02/15(金) 21:42:09

 マルクス主義が理論と実践を別にしている、というのもなんとなくわかりますね。

2435トキ:2013/02/15(金) 22:20:56
>>2432

 あんまり、そういうネタをしないでくださいね。

2436神の子様:2013/02/16(土) 00:34:14
facebook 生長の家総裁、見た〜〜?

絵手紙、絵手紙、絵手紙ばっかりだよ〜 これがストレス解消なのだろうね?

2437ありがとう:2013/02/16(土) 06:40:50
 ポステイングジヨイでは、MT氏から絵葉書が届いた報告がいっぱい

 つたない絵で一本釣りをしています

2438初心者:2013/02/16(土) 10:16:32
うのはなさま〜

獲得形質って遺伝するのでしょうか。

2439神の子様:2013/02/16(土) 14:18:35
>>2429

>>
●●掲示板 伝統さまご投稿文より
http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&amp;mode=res&amp;log=77
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴

「親への感謝」に関連し、”「訊け」管理人 さまのブログ”において、
安東巌先生の「ご講話」が期間限定で拝聴できるとの紹介がされております。

「親への感謝」をはじめとして、本当に素晴らしい「お話」が拝聴できます。
是非、時間を確保して(全体で60分程度の内容)拝聴していただきますよう
強くお勧めいたします。→ http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65717117.html
<<

みあたらないのですが、消されちゃいました?

2440神の子様:2013/02/16(土) 14:32:21
ローストチキンの写真はアップロードした時点で、あと誰がどう使おうとアップロードした者の責任になると私は考えます。

安東先生の音声ファイルの場合、勉強会で「録音禁止」になっていたか、いなかったかが問題ではないでしょうか?

2441自演失敗:2013/02/16(土) 14:34:34
1955 :山ちゃん1952:2013/01/22(火) 21:23:06 ID:pawvtx4M


170 :神の子さん:2013/02/16(土) 08:19:31 ID:pawvtx4M
ため口とはこの事だろう。
別に制裁とかではなく、やはり法律に違反しているのであるから素直に従う
べきことであろう。そんな単純なことを根掘り葉掘りと「ためぐち」を云うなど
大人のする態度ではない。ましてや生長の家の人が行うべきことではない。
ただ、この「訊け」氏には関わらない方がいい。散々迷惑かけても平気なのである。
そんな人間に対処出来る薬はないのか?

2442「訊け」管理人:2013/02/16(土) 17:58:56


 ・・・・・・・。







2443asano:2013/02/16(土) 21:08:16

「訊け」管理人様

Skype友の「ゆうがお様」がお三方のことについて詳しく知っておられるようです。
アップロードの件は「すばらしいことをされたね」と褒めておられました。

安東先生とリアルでお話できる日が来るように努力してもらいます(笑)

合掌

2444神の子様:2013/02/17(日) 15:16:34
安東先生ならば誉めてくれるはずの行為。

訊けさんはもっとやって欲しいw

森田先生の講演もアップしてください。

この先生方なら理解ありますから。

2445「訊け」管理人:2013/02/17(日) 17:02:14


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

<お知らせ>

○ 安東巖先生のご講話は、一時公開見送ります。
○ 森田先生のご講話、一週間以内に入手可能。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


○ 安東巖先生のご講話は、一時公開見送ります。


 一時的に公開を、見送ります。理由は(真偽不明ながら)この、安東巖先生の「代理人」を自称する方 ―― あくまでも現段階では「自称」であります ―― からの警告を受けてのものです。ただし、これが本当に安東先生のご意思を「代理」したものかどうか、これは不明の段階です。

 実際、他の「安東先生を知る」方の声では、「支持する」とのコメントが大勢であります。この点を勘案するならば当方、「いったい、どれが先生の声を〝代理〟しているのか」と、不明であり、対応苦慮を余儀なくされております。

 ・・・・ですので公開見送りは「一時的」とします。この、代理人を名乗る方とコンタクトをし、動向次第では再度、「公開する」ものと致します。(むろん、信仰面を重視すべきか、あるいは、公的面を重視すべきかを自問自答中でもあります)


○ 森田先生のご講話、一週間以内に入手可能。


 スパイどんから先ほど、入電がありました。この、森田先生のご講話ですが、これも「一週間以内にアップ可能」の情勢です。ちなみに、聞く所によりますと同先生のご講話も、安東先生同様に「和解一本」の流れの様です。ええ、つまり、「特定派閥からの妨害」は当然、予想がされ得るというそんな、ご講話内容の様です。

 ・・・・・さて、公開はどうしたものでしょうか。

 ・・・・特定派閥に於てはその、リーダーと目されるところの両先生であります。ですが、意外にも「和解一本」の講演内容でありこれは、特定派閥に於いては不利なものとなりましょう。(そう勘繰るのは度が過ぎるでありましょうか)さらにはそれ、不利になることをそのまま「放置」するとは、思えません。ですので今度は、まあ、「森田先生の代理人」を自称する方が登場されることも、充分予想されます。

 ・・・・・で、長い話をスキップして結論を語りますけども、この、「森田先生のご講話内容」については現在、「判断保留中」です。


<了>

2446栄える会B:2013/02/17(日) 17:06:34


 2441ID:pawvtx4M様が


 黙っちゃいいないだろうな!w

2447神の子様:2013/02/17(日) 17:14:22
こんな掲示板が新設されていますよ!!


<生長の家、新・本流復活掲示板>

http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=snihonryuu&amp;mode=res&amp;log=6

2448「真理を生きる」:2013/02/17(日) 17:28:32

安東巌先生は、毎月、「真理を生きる」を書いておられます。

その中に、次のような記事があります。

これでも、安東先生が「和解派」(和解一本主義)に与されるのか、どうぞ、その慧眼にてご判断ください。


〉《編集後記》もまた素晴らしいので転載させていただきます (4800)
日時:2012年12月19日 (水) 08時36分
名前:真理を生きる

○総選挙で自民党が圧勝しました。
その要因の一つは、わが国土、尖閣諸島の奪取へ向けた中国の跳梁跋扈と民主党政権の無為無策への怒りもあったと思います。

詩人山村暮鳥はその昔『日本』と題してこう詠いました。

〝日本、日本 お前のことをおもふと此の胸が一ぱいになる 小さな国、日本つよくあれ すこやかであれ 奢るな 日本よ、真実であれ 馬鹿にされるな〟

○ 最高首脳者会に於いて、総本山の祭祀を「鎮護国家」から「世界平和」へ移す旨の驚天動地の方針が出されました。
谷口雅春先生に天降った住吉大神の使命を弟子が勝手に変える事が許されるだろうか。

尊師はこうおさとしになっています。

「九州の総本山に建てるのは鎮護国家―日本国家を千万年安泰にする霊的礎を築くために建立する―お宮であって住吉大神の御出御をお願いするための社である(生・53・11)」

2449「訊け」管理人:2013/02/17(日) 17:33:13

BGM 新掲示板を讃える歌
http://www.youtube.com/watch?v=bF3K_-JjuR4

 「新掲示板の概要について」を拝読しました。まあ、簡単に概要を解説するならば、こうなりますかね。
 さてこの、生長の家・新本流復活掲示板ですが、まあこんな掲示板の様子です。

○ 総裁擁護派とは「議論しません」
○ 要するに「プロパガンダ」板とします。
○ 総裁を追放することを、目的にします。




 ・・・・・・ということです。まあこれで、概略間違いないでしょう。

 ところでこれ、いったい、「誰の教え」派になるんでしょう?どなた様かご解説を賜れましたら幸いであります。


<参考>

生長の家・新本流復活掲示板 概要より

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
① 名称は、「生長の家、新・本流復活掲示板」とする。(以前の「本流復活掲示板」管理人氏より了承済み)

② 目的は、間違った教えを説く雅宣総裁から「生長の家」という看板を取り返す(雅宣総裁更迭)ことを最大目的とする。

③ 本流復活を目的とする投稿には制限を加えず原則自由とする。ただし、雅宣総裁擁護派にして本掲示板の攪乱を目的と判断される投稿は禁止する。また、開祖・谷口雅春先生の『御教え』から脱線した方向での議論だけに誘導するような投稿も禁止する。社会的許容限度を越える不穏当な言葉使いの禁止は言うまでもない。管理人は、以上のような投稿に対しては注意警告を与え投稿禁止措置を行う。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

2450神の子様:2013/02/17(日) 17:42:53
この世の流れは絶えず、且つ消え、且つ結びて……

掲示板もまた同じ?

2451八重の桜:2013/02/17(日) 17:52:14
森田さんの「無門関解釈」講義、昔聞いたことがあったなあ、とて記憶をたどって検索してみたら、あったあった。

平成11年の録音ですが、懐かしく拝聴しました。

ここね、古いからかなり下の方にあります。ウィンドウメディアなので志恩さんなどがアップルで聴くには変換ツールが要るけど。

http://www.sakaerukai.com/Library/library.htm

2452「訊け」管理人:2013/02/17(日) 18:29:01


 呼び捨てブログが現在、「盗作魂」を燃やしつつあります。素晴らしい音声講演では、
ないですか。初見のWEBでした。

 ありがとう、綾瀬はるかちゃん(笑)。




2453asano:2013/02/17(日) 19:09:24
>>2451

八重の桜様

ありがとうございます。きれいに拝聴できました。

志恩様は、mp3に変換できれば聴けるので、wmaからmp3変換というツールを用いればいいかと思いますね。

2454トキ:2013/02/17(日) 21:47:20
>>2447

生長の家、新・本流復活掲示板ですか。どの立場でも、掲示板の開設はお祝い申し上げます。

ご継続をお祈りします。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

2455るん:2013/02/18(月) 01:34:37
さくらちゃんへ

優しいコメントを下さり、本当に有難う。(ごめんなさい。今まで見逃していました。)

私こそ、さくらちゃんの哲学の造詣の深さにビックリです。

また、色々教えてくださいね。ヽ(*´∀`)ノ ♪

やさしいね!!嬉しかったー。

また、1週間 仕事だね。頑張ろうね。朝、また寒いでしょうね。彡(-ω-;)彡ヒューヒュー

2456神の子様:2013/02/18(月) 01:47:09
今どうなっているの? 猫と一緒に、コタツで暖まりながら、フト思ったのです。

遺伝子についてのマサノブ理論?

イスラームについてのマサノブ見解?

2457うのはな:2013/02/18(月) 17:23:38
日時:2013年02月05日 (火) 13時54分
名前:信徒連合




雅宣総裁の許されざる「法罪」の一つを書き落としていましたので追記します。


雅宣総裁は正式な「法燈継承者」ではない。二代目・清超先生は「認可」されていないのであります。これは、宗教家としての極めて大きな罪であり、<信徒欺瞞罪>というものであります。

詳しくは、
http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&amp;mode=res&amp;log=2613
をお読み下さい。

2458神の子様:2013/02/19(火) 12:27:27
<新・本流復活掲示板>

大自然賛歌経批判・・中村晃生 (これは素晴らしい!!) (30)

http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=snihonryuu&amp;mode=res&amp;log=18

2459トキ:2013/02/19(火) 15:57:57
 なるほど。<新・本流復活掲示板>は、初心者様=総裁と断言した人のための掲示板なんですね。

2460「訊け」管理人:2013/02/19(火) 16:34:27


>>2459


 スゴイ掲示板ですよね、ええ・・・・・





2461訊けファン:2013/02/19(火) 17:45:02
訊けブログにこの中村晃生さんの力作が掲載されるとしたら、女神分室、いや本堂かな。

訊け編集長、頑張ってください。

2462訊けファン:2013/02/19(火) 18:28:54
>>2461手抜き投稿追伸

中村晃生さんの力作とは、谷口雅宣さんが最近書いた「大自然讃歌経」と「観世音菩薩讃歌経」というトンデモ経について、なんだこりゃ、といって批判した一連の投稿で>>2458にリンクされたもの

2463トキ:2013/02/19(火) 18:33:59
>>2460

 しかし、<新・本流復活掲示板>には、この傍流掲示板と、光明掲示板の抜粋がズラズラ並んでいますね。

 <新・本流復活掲示板>の管理人様、ぜひ、訊け管理人様の掲示板の事も紹介して下さい。

2464うのファン:2013/02/19(火) 18:52:41
>>2457
信徒連合さんは、手続きが不備なんで、雅宣くんには法燈継承されていないという論法をされていますが、生長の家は雅春先生一代限りの作品であります。

真の信徒は久遠不滅の仏として雅春先生を慕うしかないのです。
 
法灯は清超さんにも雅宣さんにも継承されてはいません。

雅春先生とは内在の仏性において一体なので、神想観してその大安心の境に住すのが真の生長の家人であります。

2465うのファン:2013/02/19(火) 19:13:54
>>2464拙速な投稿を訂正します

信徒連合さんの記事にちゃんと書いてありました。

>⑤ 大切なのは、「一言一句」ではなく、開祖・谷口雅春先生の御教えの真髄が未来永劫に亘って全相において伝えられていく事であります。その為に最も大切な事は谷口雅春先生の御講演・御講話・御著書のすべてが後世に伝え残され、世の求道者全般にいつでも準備・公開されていることが大切で、これは法灯継承者の第一最大の責務でもあります。

うのちゃんの書き込み部分だけを見て慌ててかいたことを反省します。

信徒連合さんは正しい。

2466うのはな:2013/02/19(火) 21:24:08

 トッキーは訊けに同調して他の管理人さんの悪口をいったり、自分のブログの
運営さえままならいのに、よくがんばりますねえ。紹介しましょう。

 数々の規約違反者とともに女信者を、めった打ちにし、自分の子供のオネショまで
他の女性のせいかのように吹聴する、訊け管理人さんのブログに登場する

 ものすごく非武装な男の子 http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65717985.html

2467うのはな:2013/02/19(火) 21:25:41

 武士に二言はないというけど、やっぱりね。。。

 >スゴイ掲示板ですよね、ええ・・・・・

2468愛国本流より:2013/02/19(火) 21:30:13
(684) また来た? 投稿者:虫眼鏡

ああ、あの人ね。
名前を出さない方が良い。あの人。あの人。

「見てない。」

「知らない。」

「寂しいのね。」


いつまでも一人で騒いでいたら?

2469神の子様:2013/02/19(火) 21:31:33
トキ管理人に・・・  新・本流復活掲示板の管理人が一言!!



管理人のひとりごと (69) 日時:2013年02月19日 (火) 21時22分
名前:管理人

>なるほど。<新・本流復活掲示板>は、初心者様=総裁と断言した人のための掲示板なんですね。


この掲示板は、初心者様=総裁と断言した人のためだけの掲示板ではありません。様々な意見の投稿があっても良いのです。

<新掲示板の概要について>のとおりであって、雅宣総裁擁護派と呼ばれる人であっても、これに反しない限りに投稿できます。

現在の生長の家教団は、総裁をはじめとして異なる意見を聞こうとはしません。そのような姿勢そのものが教団の衰退の原因と

なっているのです。教訓は生かさなければなりません。生長の家の名を使わせていただいているのですから、制約はあっても、

開かれた掲示板でなくてはならないと考えます。

2470うのはな:2013/02/20(水) 13:20:00
さくらさん改名か?

 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=snihonryuu&amp;mode=res&amp;log=35

2471うのはな:2013/02/20(水) 16:59:03

 盗作ブログ人のセリフ?キケブログには白けます。

 「なにごとも自力というものはないのであります」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1. www 2013年02月08日 17:53
岩隈の写真?????

創価学会員ですよ????知らぬのね。

創価学会ブログ????ここ????

ダメだな管理人は。。。

2472神の子様:2013/02/21(木) 14:25:16
web誌友会の先導者は復興G様だけと決まっているのですか?
それぞれハンドル名がある方が順送りにされたらいろんな考え方がうかがえて勉強になるような気がします。

2473神の子様:2013/02/21(木) 15:43:52
うのはなが暴れて荒らされたからです

2474素朴な疑問:2013/02/21(木) 20:28:33
トキ管理人様は教区の職員様でしょうか?
昼間でも書き込みをされているようですが、教区のパソコンからなのでしょうか?

2475志恩:2013/02/21(木) 20:35:23
>>2472:神の子様

WEB誌友会の先導者の件につきましては,過去に様々な意見交換を致しております。

トキ様も候補にあがりましたが、日にちを決めておいても、急な仕事が入る場合が多いということで、
トキ様は、固辞されました。

それに、WEB誌友会ですから、パソコンが得意のおかたでないと出来ないのです。
そして、一番たいせつなことは、「生命の實相」の輪読会なのですから、
雅春先生時代から、「生命の實相」その他を学んで来られたおかたで、人を指導できる幹部級のおかたでないと
出来ません、、、などなどの条件がありまして、

いまのところ、復興G様をおいて、他に 適任者はおられないのです。
復興G様とトキ様のお二人が、先導者をして下さっています。

お世話係は a hope様がして下さってます。

ですから、復興G様が、WEB誌友会を やめる とおっしゃったときが、

ここの掲示板での WEB誌友会は、終わるときだと思っております。

2476神の子様:2013/02/22(金) 16:46:01
うのしおん掲示板

2477神の子様:2013/02/22(金) 18:12:46
2475志恩様

ご丁寧なコメントありがとうございます。

そうでしたか、みなさんで意見交換をされていたのですね。
それは失礼しました。

二回目ぐらいから拝見いたしておりますが、
当方、土日とはいえ仕事ですので夜の数時間しか読むことができません。
夜に開いたらドッサリ生命の實相の書き込みがありますので、とうてい二時間ぐらいでは話になりません。
テキスト量としては本にすると一日に8ページほど拝読すればいいのですが、
それにも増して24巻がいっぱい出てきたりしました。
掲示板に並んでいる文字を読むのはとてもつらいです。
慣れの問題かもしれませんが。

またその間に「ダブルバイド」とかややこしい話がはいってくると、頭が混乱してきます。
今回は特に、初心者様が「復興Gさまとのやりとりも、なあなあですませるつもりでした。」

とか

「結果はどうであれ、揚げ足取りと見なされない程度に復興Gを追及していかなければならなくなってしまいました。」

とか、呼び捨てで怒り奮闘が伝わってきて、見るにみられない場となりました。

復興G様も普段は温和な方なのに、今回はちょっと短気になられているような気がしました。

「web誌友会」の内容を充実させようと思うとなかなか困難ですね。

2478トキ:2013/02/22(金) 19:31:33
>>2477

 ご投稿、ありがとうございました。

 web誌友会を閲覧していただき、ありがとうございました。

 web誌友会の最中は閲覧数も格段に上がるので、皆様のご関心も高いと思います。
ただ、閲覧者様の環境も、パソコン、タブレット、スマートフォンなど、いろいろと
違うので、対応も難しい点はあります。

 この点については、閲覧者様が、各自の閲覧環境を明記した上で、改善点をこちらでも、
またweb誌友会板にでも、できるだけ具体的に投稿をして下さると、たいへん助かります。

 この誌友会は、復興G様とa hope様のおかげで継続しております。管理人が行き届かない
ため、いつも申し訳なく思います。しかし、皆様に少しでもお役に立っているのなら、
たいへん嬉しく思います。

 今後とも、よろしくお願いいたします。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

2479神の子様:2013/02/22(金) 20:42:23
2478様

志恩様宛のコメントでしたが?

2480トキ:2013/02/22(金) 20:47:55
>>2479

 そうですか。失礼をお詫びします。

2481神の子様:2013/02/22(金) 22:01:37
>>2479神の子さんの言い方は
失礼だと思う。
志恩さんだけに話しかけたいなら
メアド聞くとか志恩さん以外答えないでと明言すべき
管理人として誌友会の指導者側として当たり前の対応されただけなのに

2482志恩:2013/02/22(金) 22:58:38
神の子様

WEB誌友会のことで、コメントをうれしく存じました。
トキ様、フォローを感謝します。

神の子様、
私は、口だけは生意気なのですが、実は私は、今は組織を離れております末端信徒です。

復興G様とトキ様は、教区のお方で、現在も現役でご活躍されていらっしゃる幹部の方々だそうですので、
ですから、お二人は、生長の家の現状につきましても お詳しいのです。

WEB誌友会を 神の子様は、二回目ぐらいから見て下さってる。
(土日も仕事がおありになり、夜の数時間、読まれている)

遡ってWEB誌友会の スタート時点 のことからお話すれば
WEB誌友会を企画提案されたお方は、ユタカ様でした。

そして、勿論、ユタカ様は、トキ管理人様のご承諾を得たのちに、
ユタカ様のお知り合いであったという訊け管理人様を誘って、このお二人が、皆様に呼びかけられて

WEB誌友会はスタートしたのでした。
第1回目の 進行係は、ユタカ様。 司会者は、訊け管理人様でした。

その後、ユタカ様は、考えられました。
このWEB誌友会は「生命の實相」の輪読会でありますから、やはり、教えを熟知されていて誌友会のご指導にも
長けたお方に先導して欲しいと、ユタカ様が思われて、その適任者は、復興G様をおいてないと、
ユタカ様が判断され、ユタカ様が、強く強く復興G様にお願いされてました。

復興G様は、初めのうちはご辞退されていたのですが、ユタカ様の純な願いにほだされて、断るのは、男じゃないと思われて、
やっと、お役を 引き受けて下さったというのが、
このようになっている事情です。(その後、しばらくして、ユタカ様はいらっしゃらなくなりましたが)

しかし、復興G様は、引き受けて下さるとき、おっしゃいました。
自分が中心ではない、神様が中心であり、自分はそのお手伝いをさせて頂くに過ぎないと。

復興G様が、毎回のように掲示板へ「生命の實相」を謹写して下さるのは、「生命の實相」がお手元にないお方でも、
参加出来るように、また、出先からでも参加できるようにというご愛念によるものなんですよ。

掲示板に並んでいる文字は、長文で読むのは おつらい場合は、無理をされず全部読まれなくとも皆様の討論だけでも、、、と思います。

私も、初心者様の言葉は難解なので、正直言うと さっぱりわかりません。

>>今回は特に、初心者様が「復興Gさまとのやりとりも、なあなあですませるつもりでした。」とか
「結果はどうであれ、揚げ足取りと見なされない程度に復興Gを追及していかなければならなくなってしまいました。」>>
とか、呼び捨てで怒り奮闘が伝わってきて、見るにみられない場となりました。

   http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1358650232/378 (この文中にある言葉ですね)

ということですけれど、
初心者様が復興G様を呼び捨てにされたこの件は、これにつきましては、初心者様の うっかりミスだと思います。
(初心者様は、普段は全く 文にミスがないお方なのですけれど…。)
他のところでは、ちゃんと敬称をつけて 呼んでいらっしゃいますからね。

このたびのWEB誌友会で、
復興G様と初心者様が、あのように白熱討論になられたのは、お二人とも、生長の家の再建を、真剣に考えられて
おられるからではないでしょうか。

人間は、怒る時は、真剣に怒ることが 必要だと思っております。
褒める時は、褒める。反論する時は、真剣に反論する。これが大事。

真剣になると、反論しているのに、怒ってるように見えるときがありますけれどね。

神の子様、WEB誌友会についての感想を書きこんで下さって、ありがとうございました。

多忙のため 夜遅くになりましてからPC の前に座りましたので、お返事が遅くなりまして、すみません。

2483志恩:2013/02/22(金) 23:12:46
緑色の神の子様

青色の神の子様が、言われる通りです。

掲示板で個人名の宛て名で、書かれた場合でも、あなたもそうですが、皆様 生長の家のお仲間ですので、
ここでは、気がつかれたお方が、書き込むことが多々ございます。

私も、よくあるんですよ。

トキ様宛てに どなたかが、書かれたご文章でも、トキ様が なかなかお答えされなかった時など、
トキ様はお留守かなと思いまして私が、トキ様より先にコメントするときが、あるのです。

それが、個人のメール交換とは異なる 掲示板の性格だと思います。

どうぞ、今後とも書き込んで下さいませね。

2484志恩:2013/02/22(金) 23:45:00
>>2482:で私が

>>このたびのWEB誌友会で、
復興G様と初心者様が、あのように白熱討論になられたのは、お二人とも、生長の家の再建を、真剣に考えられて
おられるからではないでしょうか。<<

と書きましたが、再度、今回のWEB誌友会板の討論を読ませて頂きましたところ、
初心者様は、生長の家の再建について、今回は、おっしゃっておられるわけじゃないですね。

雅宣総裁を否定されている数々の言葉への反論をされてるように、受け取れます。
数々のa hope様への、復興G様への追求の言葉が多いと感じました。

2485神の子様:2013/02/23(土) 03:21:11
新・本流復活掲示板から


「さくら」さんの沈痛な思い? (125) 日時:2013年02月22日 (金) 13時23分
名前:サーチャー


「さくら」さんの『いま生長の家にとっても、たいせつな時期に、これ以上、掲示板で信
仰を語るものではないとわかりました。』・・と、何か沈痛な思いを胸に「さようなら」
の声が響いてまいります。


初心者氏と共に「哲学論」を論じていたまではよかったが、1000人中5人にも理解で
きるかどうか・・といった内容では周囲の人がついていけないのです。

またそれが、雅春先生の御教えを学んできた信徒にとっては「異質」にも感じられる内容
でもありました。

これからは、森の中で「ご自分の信条」を信頼する方にだけ、話をされ、「新しい何か」
を立ち上げられ、残された人生をそこに集中されてもイイのではないでしょうか?


でも、初心者氏の『結果はどうであれ、揚げ足取りと見なされない程度に復興Gを追及し
ていかなければならなくなってしまいました。』・・は、余りいただけません。

このコトバには、「反省」や「謙虚さ」といったものが見当たりません。

これでは、「闘志」むき出しの 「あがき」 にしか感じられません!!

もう一度『生命の實相』を読み直そう・・と、ここから出直していただかないとね?

(後略)


http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=snihonryuu&amp;mode=res&amp;log=65

2486神の子様:2013/02/23(土) 10:08:49
初心者さん、さくらちゃんがフルムーン旅行に出掛けたのは、新しい本流の掲示板ができたから?
総裁に祭り上げられて困まったったのよ。

2487志恩:2013/02/23(土) 10:56:33
神の子様

そうですね。初心者様とさくらちゃんは、二人だけで、誰にも邪魔されず、哲学用語で寝ても覚めても語りあいながら フルムーン旅行をされてると想像します。
たとえ「消しゴム」1つ に対しても、

 こんなふうに…

初心者様=「さくらちゃん、前からあたしが言ってることだけれどさ、
      あたしの ご贔屓の ソシュールは、言語記号をシーニュと呼び、シーニュは言語表現や音声像として意味を指示するわけよ。

      でさ、ソシュールは、「シニフィアン」と、シニフィアンによって指示される「シニフィエ」に分けられると考えたんだよね。
 
     この「消しゴム」だって、「消しゴム」という名がつけられて、はじめて「消しゴム」として 存在するようになったわけよ。」


さくらちゃん=「言葉で発するシニフィアンは、その言葉によって指し示される「消しゴム」の意味というシニフィエを持っているのですね。

       「ケシゴム 」…音声言語の記号であるシニフィアンは、

       必ずそれが指し示す対象(物質・意味・概念)としてのシニフィエを持っているのであるということですよね。」

初心者様=「ところで、さくらちゃんに質問だけど、「消しゴム」にも ”いのち”があると思う?

さくらちゃん=「初心者様、「消しゴムに いのち があるかどうか」ですか? それについては、参考になる動画を見つけましたよ。」

    (5分1秒の動画、消しゴムにもいのちがあるか?)

    http://www.youtube.com/watch?v=Eph-tIYDGAc

2488志恩:2013/02/23(土) 11:08:43
神の子様

総裁に祭り上げておられる初心者様は、

江戸っ子で、顔は、ニヒルな二枚目俳優の 伊勢谷友介 似で、学生時代も彼女に
スナフキンに似てると言われていたことがあったということは、ご自分から暴露されてます。

それから、
20年前に、教化部の上の人に、傲慢な態度で接しられて、生長の家がいやになり、
生長の家の組織をやめたのだと
言っておられました。

ですが、やめたというのに、なんで、こんなに、生長の家に、深く深く関わって、
もう1年半以上まえから日中も掲示板にでていらして、
あれこれ あれこれ 真剣に 生長の家のことで、発言されているのか
わけがわからない人物なんです。

2489志恩:2013/02/23(土) 11:32:24
私の場合は、さくらちゃんとは!?
神の子様が思っていらっしゃることとは、別のことを 考えています。

でも、言わぬが さくら(花)。 (^^)

2490神の子様:2013/02/23(土) 15:58:38
「でも、言わぬが さくら(花)。 (^^)」なんて、志恩様の奥ゆかしいところですね。
去る者追わず。

2491別の神の子:2013/02/23(土) 17:28:18
追わずともすぐ参る二人かな

2492トキ:2013/02/23(土) 18:27:39
生長の家、新・本流復活掲示板 様ですが、どうも、少し苦戦をされているような印象があります。

http://bbs5.sekkaku.net/bbs/snihonryuu.html

 そこで、「先輩」(というほど偉くないですが)掲示板の管理人としてのアドバイスを申しあげます。

 まあ、掲示板の管理人になりたいと思ってなったのではないですが、なった以上は全力を
尽くすものだと思いました。で、いろいろと他の宗教団体の掲示板も見たり、本を読んだり、
人のアドバイスも頂戴して、運営をしています。まだ、素人の領域ですが、とにかく思ったのは、
かっての三波春夫さんの「お客様は神様です」の喩えを使って、

 投稿者様は神様です。閲覧者様も神様です。

 という言葉につきます。とにかく、いくら管理人が頑張っても、投稿がなければ、掲示板は
成り立ちません。ですから、ひたすら投稿者様を伏し拝むしかない訳です。閲覧禁止とか削除
というのは、よくよくの事がない限りはとても出来ない、というのが感想です。

 あと、法律やネットについての知識は必要です。出来るだけ本を読んで知識を仕入れるしか
ないです。具体的には、著作権法はもちろん、刑法各論(名誉毀損罪など)や個人情報保護法
、民法の不法行為法などの本には一通り目を通したほうが良いでしょう。ネットについては、
日進月歩なので、本は大事ですが、その方面に詳しい人の話は勉強になります。さらには、
真理のついての知識は当然必要。これも真面目に勉強するしかないですね。

 あと、他の宗教の掲示板もご覧になると勉強になりますよ。

 掲示板の管理人というのはストレスがたまりますから、その解消法も大事ですね。
あまり入れ込み過ぎると、ストレスで参りますが、手を抜くと投稿者様からお叱りを受けます。
そのバランスは、まだ、勉強中です。

 幸い、掲示板としては安定しているので、これも投稿者様や閲覧者様のおかげと、本当に、
感謝、感謝の気持ちです。

 幸い、数多くの方々のご支援のおかげで、よちよち歩きですが、何とか継続しています。
逆に、たくさんの人にご迷惑をおかけしたので、その点は本当にお詫びしてたいです。

 では、今後ともよろしくお願い申し上げます。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

2493神の子様:2013/02/23(土) 21:44:30
来るときは 必ず二人 同体で

2494「訊け」管理人:2013/02/24(日) 10:25:44

>>2493 そこはこう、しましょう。


「さくらかな 初心者かなで 日が暮れて」





新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板