したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家傍流掲示板/別板/浄心行板

1トキ:2012/07/21(土) 15:28:39
*この板は、生長の家傍流掲示板で、自分の悪感情を浄化させるために使用する板です。
*他の板では書けない事はこちらへおかき下さい。
*名誉毀損、プライバシー侵害などの法律に触れる内容は管理人が削除します。あらかじめ
 ご理解下さい。
*実名を挙げての他人の批判はご遠慮下さい。

53島の借り暮し、さくら:2012/07/22(日) 22:19:25
トキさまは、さくらのあちらの書き込みも、
無視か、つまんない、(かんからか〜ん!空き缶蹴る音。)

さくらだって、嫌気がさして辞めた、部外者です。

54トキ:2012/07/22(日) 23:20:00
>>53

 今日は、教団の用事と美女とのデート(?)でバタバタしていました。
お返事差し上げました。お返事遅れてごめんなさい。

合掌 ありがとうございます

55島の借り暮し、さくら:2012/07/23(月) 10:23:09
あ、トキさま、おはようございます。

トキさまも、美人とデートですか(…幽霊じゃないですよね、笑)

…ヤキモチやいて、拗ねたことを書いて、申し訳ありませんでした、。(おんなって、ダメですね、笑う)

デートでご充実のところ、丁寧な返信ありがとうございます。
また書かせて頂きます。



56うのはな:2012/07/23(月) 12:53:22
 訊け氏へ

 昨日からあなたやルンルンさんなどから嫌なことをいわれた職場の延長で書いていて
まだ全文読んでないから、ざっとしたことだけ書いときます
 あなたはまた妄想を現実化するとか下品だとか書いていますが、それはいままでさんざん
やりとりしてきた話題だから、相手にする気力がありません。
わたしが思うのは、その下品だとか悪態つかれてる私の文をなぜなぞらえて
自分のブログに載せて遊ぶのだろう。素晴らしい人友人でもいろいろな人が見るんだから、
そんなものを公開してなんだかんだと遊んでるんだろう?ということです。

 さくらさんがうのの目的とかっていってましたけど、わたしはここの掲示板の提案者でも
作成者でもないので、私の目的と聞かれても特に意識していません。
 ここの開設に反対してる人もいるみたいだし、詳しいことはトキさんに聞いてください・
トキさんも妻の話をしたり美女の話をしたり、いろいろ大変みたいですね(笑)

57:2012/07/23(月) 12:54:57

>どなたか訊けさんの問いかけに答えてあげてください

 いまだに、素晴らしい女性からの返信がないみたいですが。
もうしばらく待ってみましょう。

58名無しさん:2012/07/23(月) 15:06:09
>あなたはまた妄想を現実化するとか下品だとか書いていますが、それはいままでさんざん
>やりとりしてきた話題だから、相手にする気力がありません。

まったく返答してないから訊けさんが、訊いてきているのです。


>わたしが思うのは、その下品だとか悪態つかれてる私の文をなぜなぞらえて
自分のブログに載せて遊ぶのだろう。素晴らしい人友人でもいろいろな人が見るんだから、
そんなものを公開してなんだかんだと遊んでるんだろう?ということです。<

あなたが下品なことと、関係ないです。
訊けさんが記事作成しようがしまいがあなたは下品です。


>さくらさんがうのの目的とかっていってましたけど、わたしはここの掲示板の提案者でも
作成者でもないので、私の目的と聞かれても特に意識していません。<

意識せずに長期間他人に嫌がらせをしているということなんですね。

59初心者:2012/07/23(月) 19:30:19
みなさまは、うのちゃんがシャーマンであることをお忘れなのね。
シャーマンをなめちゃいけませんぜ。俗人は常識にしたがい、シャーマンは
精霊にしたがう。これがシャーマンの常識。

常識による精霊の理解はぜったい無理。よってシャーマンは理解されない。

シャーマンは、本来の自分となるために、トラブルの創り手にもなるってこと、
知らなかったでしょ。そう、本来の自分へと回帰するために、トラブルを愛し、
精霊の力に身をまかす。これがシャーマンのシャーマンたるゆえんなの。
こんなこと、あなたたち常識人にいくらいってもわからないかもね。

シャーマンは、死の行進、つまりはデスウォークの実践者でもある。実践のために
シャーマンは、他者が欲しない自分を演じつづける。そうすることでトラブルの
創り手になる。勝手な推測だけど、うのちゃんも、たぶん他者が欲しない自分を演じ
てる(ちがってたらごめん)。

大調和とは、他者がそうあって欲しいと望む自分になるってこと?それとも、他者
を、自分がそうあって欲しいと望む他者へと変えること?

シャーマンにとっての大調和とはあるべき自分へと回帰すること。いま起きてる
ことが、シャーマンにとっての大調和への道。勝手だけど、あたしはこのように解釈
してる。

60トキ:2012/07/23(月) 20:08:36
 うーん、そうですか。すると、これからはシャーマンと対話する修行をしないといけないのですね。
例えば、ネイティブ・アメリカンつまりインディアンなんかには、そういう精霊との対話をする人が
います。しかし、その場合、一定の儀式が必要みたいです。そういう儀式とまではいきませんが、
じっくりとうのはな様とも対話をしたいと思います。

61うのはな:2012/07/24(火) 12:00:26
>まったく返答してないから訊けさんが、訊いてきているのです。

わたしは、全文読んでないから、抜けてる部分もあるかもしれませんが、
訊け氏のしつこい質問にはたいていこたえてきました。
こたえても理解できませんと言われて部室版で長口論になって、訊け氏のほうが
わたしにあやまったこともあります・
女子大生のことに関してもこたえましたよ・
女神の部屋からずっと創作苦情だとかそんなこといわれています。
いったいなんのことなのか、具体的にいってもらえませんか。
英語ソフトにかけたらどうだとか、漫才だシモネタだ、だとかそんな話を仕掛けてきたのも
訊け氏ですが、いろんな人に訊け氏は英語でメッセージを書いていて、そのなかの」一人の人に、
こんな意味の英文があったとおもうが、と書いたりきいたことが創作苦情ですか?
いつもこんなことでもめています。
わたしが訊け氏やあなたになにを苦情したんですか?
いいまちがい、かんちがいがあったら、それが創作苦情ですか?
訊け氏の質問にまったくこたえていないとは、いつのなんのことなのか、まったくわかりません。
第三者がからむと余計ややこしいので、訊け氏はわたしになにか質問苦情があるなら
具体的にいってください。
女神の部屋からそんなことばかりいわれて、ここでも、こういったああいったの話ばかりで、
それでもめてまわりからなんだかんいわれて、腹が立って仕方ありません。今、泣きながらこれを書いています。
これから自宅へ帰りますが、きょうは自分のパソコン復元したり、いろいろやることがあるから
たぶんこのあと書き込みできないと思いますが、私の質問があるなら訊け氏が
具体的にいうようにお願いします。




















































62 志恩:2012/07/24(火) 12:20:49
私は、うのはな様は、シャーマンではないと思っております。
全部、自分自身で考えて、返事を書いておられるのだと思っております。

63神の子様:2012/07/24(火) 16:24:14

>わたしが訊け氏やあなたになにを苦情したんですか?

訊けさんも貴女も私には言ってませんよね?
問題は貴女の苦情でしょ?貴女が効けさんや他の方に言った苦情ですよ。

>いいまちがい、かんちがいがあったら、それが創作苦情ですか?

当然違うでしょうね。いいまちがいやかんちがいを問題にしてますか?
根拠のない話を延々聴かされる身にもなってください。
あなたはしてない、言ってないことを延々苦情にするでしょう?それを皆さんは創作苦情と言っているんじゃ?
(いいまちがいなら説明しなさい。)

具体的にとのことですから聞きますが訊け様は「念など送ってない」と云われますよね。
でもあなたは「送ったから倍返しした」と言ってます。
訊けさんにすれば創作された苦情になりませんか????

64初心者:2012/07/24(火) 17:50:54
うのちゃんがシャーマンであるのは最初からわかってた。だって、シャーマンと
しかいいようのない雰囲気が、芬々(ふんぷん)とただよってたんだもん。

だけど、正真正銘、掛け値なしのシャーマンとなるには、通過儀礼であり、過酷な
試練でもあるコーリング(召命)を待たねばならないのよ。うのちゃんはどうなんだ
ろう。正式なお呼びはまだかもしれない。

それから、シャーマンはたしかに、シャーマンとしての役割をこなしてるときには、
なにかにつけて精霊にうかがいを立てなきゃならないといわれてるけど、日常
生活のすべてでうかがいを立てなきゃならないってものでもないはずよ。自分の
ことは自分で考えるにきまってる。もちろんそのときは、一般社会の常識にでは
なく、たいていは精霊のオキテにしたがいながら考えるってこと。

シャーマンと対話するために修行をするという話は聞いたことがないわね。修行
が必要になるのはシャーマンに弟子入りしたときだよね。

シャーマニズムには五千年の歴史があるそうよ。生長の家の歴史は1世紀にもたり
ない。シャーマニズムに学ぶべきことはいくらでもありそうね。

65 志恩:2012/07/24(火) 18:43:02
アーノルド・ミンデルのシャーマニズムですね。

66 志恩:2012/07/24(火) 19:02:29
ある日、ある時、calling(コーリング)が、あったのですね、精霊から。
初心者様が、通過儀礼があり、過酷な試練でもあるコーリング(召命)が、あったのは、今から
何年前の出来事だったのですか?

テレパシーで交信されてるんでしょ? 精霊とは。
修行はいらないのね。シャーマンは。
精霊の掟って、あるんだ。どういうおきてなのか、知りたいけれど、
それについて、しゃべれますか?
シャーマンじゃない人に、しゃべっては、いけないおきてが あるでしたら、しゃべらなくても いいですよ。

67 志恩:2012/07/24(火) 19:32:43
初心者さま

昨年のこと、初心者様は、義春様に、

私の発想源は、アーノルド・ミンデルだと話されている書き込み文が、ありました。
これを再読しましたが、私には、わかりませんでした。

ですから、シャーマニズムの説明は、私には、してくださらなくて、けっこうです。

ですが、さくらちゃんなら、わかるかもしれません。
さくらちゃんに話しかけてくださいますようにお願いします。

68 志恩:2012/07/24(火) 19:36:31
それは、
トーキングスティックボード①の、350番です。

69 志恩:2012/07/26(木) 11:02:07
68:貼付させて頂きます。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1311691486/350

70 志恩:2012/07/26(木) 11:17:25
只今、ユーチューブで、
エハン・テラヴィ氏の講演を聞きました。(7:54分)

テーマは『 シャーマニズムーシャーマンから学ぶべき 未来の情報 』です。

初めに、エハン・テラヴィ氏は、シャーマニズムの特徴について、次のように語りました。

❶シャーマニズムとは、いのちをかけて、異次元を探求する思想である。

❷リスクを負って、宇宙人の人間が、アクセスできない次元をアクセスし、その次元において、生命体・意識体と、交信し、
 ヒーリングで預言のメッセージや、これからの 生き方の ヒントを得て、そして、この次元にもどり、自分の社会のために、
 それらのメッセージを皆さんのために活用するのが、シャーマンの定義です。

というのが、さわりの部分でした。
あとは、永いので省略します。

71初心者:2012/07/26(木) 15:21:47
よくはわからないけど、シャーマンには、大きくわけて癒し手タイプのシャーマンと
戦士タイプのシャーマンがいるらしい。癒し手タイプのシャーマンにとって、現実の
世界は救済の場であるはずね。命がけで真理を追い求めることが運命づけられて
いる戦士タイプのシャーマンにとって、現実世界はつねに「狩り場」でなければなら
ないのよ。

たとえばの話だけど、戦士タイプのシャーマンが「狩り場」と見なす掲示板に、真理
の追究に不要か邪魔な人物がいるとすれば、この人物が狩りの対象となる可能性
があるのかも。

戦士タイプのシャーマンは、ふつうだと真理のありかを嗅ぎまわり、ひとたび獲物
を発見すれば虎視眈々とチャンスをうかがうんだけど、狩り場の周辺に、狩りには
不要と見なされたり邪魔と見なされたりする人物がいたりすれば、その人物が狩り
の標的にされる可能性は十分にあるってことね。

場合によっては、その人物が狩りの獲物そのものってことがあるのかもしれないけ
ど、こういったケースはいまのところアリエナイザーな話だと考えている。

なんにしても、戦士タイプのシャーマンにとって狩りは本能なの。あたしは、狩られ
るのはまっぴらごめんだから、できれば狩る側にまわりたいわね。

72初心者:2012/07/26(木) 16:48:19
掲示板で出くわす「不要な人物」、「邪魔な人物」が、シャーマン自身の内面の投影
であるのはたしかね。シャーマンは、洗練された狩人となるために、何が不要であ
り、何が邪魔であるかを自覚できている。

掲示板にはいろいろな人が集まってくる。なかには真理の追究に不向きな人もい
る。

かぎられた範囲の経験にたより、それによって得られたとされる信を第一と決めつ
け、それですべてこと足れりとする人。こういう人は真理の追究には徹底的に不向
きな人といえる。このような人がときとして掲示板にあらわれる。

もしもシャーマンがこうした人物を「不要」と考え「邪魔」と見なしたとすれば、自分
のなかにも、物事を安易にきめつけ、それによって安心を得ようとする傾向があり、
それが自分にとって不要で邪魔な傾向であることをシャーマンが自覚してるってこと。

この自覚がシャーマンを狩りへとかりたてる。

73うのはな:2012/07/27(金) 17:25:17
>49 ・・・・あの発言の真意は「うのはなさんはめんどくさい」になります。女性と一般名詞にしましたケド、本音はうのはなさん、貴女個人を指します。私の信仰レベルでは対処、もう到底ムリです。はい、完全に白旗です。

それは以前から知ってますよ。何回も何回も「女は面倒くさい」話をいう前から、
訊け氏は私に向かって「めんどうくさい女だ」と断言しているのを読みましたから。

 それと、訊け氏は谷口雅春先生の教えがどうとか、信仰にかけてお答えください、とか
書かれていたと思いますが、谷口雅春先生は組織と関係しないひとり信者のようなものはよくないと
どこかで書かれていたと思います。
けれど、訊け氏は信者にさえなっていないと思うので、これから「信仰にかけて」云々の話は
持ちかけないようにお願いします。

以前に書いたことの重複になって恐縮ですが、訊け氏ブログでの訊け氏の苦情や質問などは
ほかの人が入るとややこしいので、訊け氏のほうからまとめて書くようにしてください。
警察・法律関係者と相談して内容証明メールにしようかどうかとか、いろいろ考えていますが、
単メールでもなんでも、私のほうから訊け氏へメールでお答えします。

今は自分のパソコンのサ-バーから変えようと思って、自己流で修理しているので
たぶん来月以降の返信になると思いますが、そのあいだ、うのはなさんは
怖がってこないようだ、うのはなさんはどうだこうだ勝手に決めつけたようなことを
話さないようにお願いします。

74福山雅治:2012/07/28(土) 11:55:15

BGM
http://www.youtube.com/watch?v=0t6rJUkqCss


 ここは公開浄心行の場でございましたね、さっそく懺悔など・・・・

 早朝野球の際に出くわした、アングロサクソンの小学生よ、許せ許せ。WBC以来「日本の野球が好き」と言っていたお前に対し、数々の暴言を吐いてしまったねえ・・・ホントウに悪かった。
「・・・白人は我々、日本民族の恐ろしさを目の当たりにしたんだろうなあ」「だから今回、五輪から野球競技を外したのだろうなあ」なんてこと、小学生のオマエに話しても詮無きことなのに、八つ当たりをしてしまった(笑)仕舞いにはなぜか、サインまでも求められてしまったがいったい、あれは何だったんだろう・・・・


追伸

 漢字でサインしたら親共々大喜びで・・・いやーYou。Me達をなにか、日 本 代 表 か な に か と 勘違いしてないか?(笑)我々はただの、早朝野球のおっさんなんだが・・・

75福山雅治:2012/07/29(日) 13:06:15

 おもしろいニュースがありました。以下、ご紹介致します。

○「もう一回やり直そう!」 民主党が新しいキャッチフレーズの本格検討へ
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220727013.html

(記事より引用)
民主党は、「国民の生活が第一」に代わるキャッチフレーズを党内で募集しています。しかし、ネットでは、「国民の生活が台無し」や「国民の生活が2番じゃいけないんですか」など揶揄(やゆ)するものばかりが次々と書き込まれています。民主党は、こんな揶揄を吹き飛ばそうと「決められる政治」などの新しいキャッチフレーズを検討しています。
(全文はテレ朝ニュース:http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220727013.html

<訊けコメント>

 「国民の生活が第一」に代わるキャッチフレーズは、


「国民の生活が一大事」




76さくら:2012/07/31(火) 22:25:44
たしかに、宗教組織に関して、懸念を抱きすぎていて、まあ落ち着けや、って言われるのもムリはないこともあるかも…と自認しています。

見えない敵は、結局、わたしのなかにいるのも、分かってます。
でも、それは、さくらに関してだけ、と、言えるのでしょうか。

77rei:2012/08/01(水) 07:42:05
75の訊けさま

朝から笑わせてくださりありがとうございます

なんかこっちの別版の方が読み応えあるなあ
なんて思ってしまいます。

トキさま
管理人ご苦労さまです。
心より感謝しています。

合掌

78神の子様:2012/08/04(土) 02:07:17



社長や重役のゴルフ・コンペの代わりでしょう (5837)
日時:2011年12月21日 (水) 14時28分
名前:東京大田区の中小企業の経営者です

最近、一経営者として「生長の家」に疑問を感じて、この掲示板その他を拝見していますが、おそらくトキ様掲示板はゴルフに変わる社長・経営者のお遊びではないかと推測いたします。


たとえば「・・管理人」さんと言う方は経営をしながら、書き込みに相当の時間をかけておられるようです。お遊びです。さる女性といつまでも揉めておられるのも奥様と揉めるのと違って、慰謝料なしでいつでも手を切れるから、おそらく楽しんでおられるのです。

また、トキ様もたとえて言うならば、「原宿教団」という男と「本流掲示板」という男を二股かけて遊ぶ女性のように、
「彼に問題があるが、あちらにも問題がないわけではないわ。両方にしっかりしてもらえないのは私にも原因があるのよね。私も反省するから、二人には和解してほしいわ。」

と言いながら、実際には和解のために自分がどう動くのかを二人に言わない。彼に向かってもあちらにむかっても、「ねえ。こうしてよ。そうすれば貴方は完璧。そうなれば私は貴方一筋よ。」と決して働きかけない。

しかも「彼」と「あちら」の本心をつかんでいるから、絶対に失敗しないバランス・ゲームです。総裁先生がお好みらしい「相対関係論的ゲーム」感覚とでも言うべきものでしょう。このゲームは二人がいるかぎり、いつまでもタダで遊べて二人を手玉にとれます。しかも、二人のうちの一人はパソコンに9時間も向かい合っていて自分を襲ってこないから、きわめて安全です。


もしも私の社員が知ったら、
「社長!!!そんな下らない遊びに時間を使っているのならば、営業成績を上げる方法を考えて会議で発表してくださいよ!!!」
と突き上げられます。


あのお二人が羨ましく思いますが、理事長だとか経営者だとか言われている二人の団体や会社は大丈夫なのだろうかと心配もしております。

79うのはな:2012/08/04(土) 04:53:05
こういう行動は疑問です。 (6701)
日時:2012年02月10日 (金) 17時15分
名前:山ちゃん1952

会社での通常の取引での調査などで公的に決算を公開している場合と小さなところで決算を公表していないところがあります。
今回の「訊け管理人」様の行動は何か醜さを感じます。
もし、こんなことを掲示板に書けば、彼と取引すると必ず、そういう観点から見られる。少し引きます。
失礼ながら大手企業ならばともかく、そこまでするのかという感覚です。
怖さを感じています。彼の一連の行動から考えてみるとある面納得します。また光明思想社の現状を少しは知っているものならば
貴方の行動に抗議する人は多いと思います。
仮に行うのは勝手であるが、資料をメ−ルするとまで言っている。
何故そこまでするのであろうか?
憎しみしがそのその行動を牽引しているように思います。憎しみではなにも残りません。

彼自身言っているが「感覚」の違いであろう。自慢のように言っているのが恐ろしい。

それでは下記に掲載します。
***********************************************************


 >第一弾の報告がさっき来たんですが「 な い 」とのこと(笑)
 いやこれ、決算書の資料が公開されていない様子です。まあ、続報が待たれる現在ですんで、この段階でのコメントは控えましょう。しかし、決算書が公開されて〝いない〟会社だとすればどうなんでしょうか・・・・
 ・・・・念を押しますよ。決算書があればOKなんです。しかし現時点では〝ない〟との報告です。本当に公開されていないとすれば、社会事業団ですけれども「なんでそんなアヤシイ会社に独占販売権を?」てな疑問は浮上するのかもしれませんね。「なーんで講談社や小学館じゃダメなのよ?なんでよりによって、決算書の公開も〝ない〟会社に決めたの?」・・・そんな疑問が現時
点での、まあ率直な感想でしょうか。<

引き続いて引用します。

>無論、続報が入ればお知らせ致します。普通の事業会社であれば、公開されているものでありなんら、悪いことをしているつもりはございません。

追伸

 むしろ、この種の情報を非公開にしている方が「不利」というものと考えます。理由説明は(尾ひれがつきやすいため)省略しますが、決算書を見るくらいのことは普通の感覚だと思っております。<

***********************************************************

こんなことまでしていいのでしょうか?訊けさんが勝手に決算書を取るのまでは勝手でしょうが?
それをメ−ルするとは

私はこんな行動を「破廉恥」であると断じます。日本人の感覚ではない。奥ゆかしい日本人の感覚ではない。
彼の今までの”ブログ”が砂上の楼閣のように崩れていく。

私はこの掲示板で彼の行動を少し擁護したが、それは間違っていた

80天の使い:2012/08/04(土) 19:02:32
うのはなさんの相方の清潔管理人さんのブログは背景色が真っ黒でないのでいいなあ、と思いながら拝見しました。

53年の理誌からの引用文(古いなあ・・・)の中身がちっとも古くない。

ロシアに占領されている北方領土ですが、曰く:

今、こういう状態では、戻る可能性は百パーセントないと言っていいですよ。「戻せ」というと戻さない。「何を言うか」とひとひねりされたら、もうしようがない。では、どうすればいいか。私は、エトロフ、クナシリや千島の島の神様をお祭りすればいいと思うんです。それは日本書紀に書かれてあるんですよね。島の国魂神の顕斎を、本当に心を合わせてやるようになったら必ず返ってきますよ。ソ連の居心地が悪くなって、いられなくなってきますよ。それは、一人や二人が祈ったのではだめだけれども、日本人の百人に一人が真剣に祈ったら、筒単に実現すると思うんです。

これこそ、今我々がやるべきことです。

ちなみに、53年理誌座談会の出席者が誰だったか知りませんが、今は80歳位の人かと思われます。

81「訊け」管理人:2012/08/06(月) 11:25:32


>清潔管理人さんのブログは背景色が真っ黒でないのでいいなあ、と思いなが
>ら拝見しました。


 そうですか・・・・(笑)

 いや実は私、「実験」は行ったのです。背景色を「白」にしてそして、新ブログ
をスタートさせて、みたんです。ところが・・・・なんか明朝体、映えないんです
よねえ・・・主観ですけども。

 まあ試行錯誤、しながら決して参ります。さすがにピンクにはしませんが背景色
問題、これから真摯に取り組んで参ります。ご意見をありがとうございました。



82うのはな:2012/08/07(火) 09:28:57
91 名前:うのはな 投稿日: 2012/08/07(火) 09:07:29
 貴女の方は創作苦情から事実の捏造まで、全てやりたい放題と云うことで?反論したら「ルール違反!!」という、
これで間違いないですね?

上記のように、あなたが創作苦情のことについてきかれるから答えたんです。
答えないと、うのはなさんは怖がってるだとか、訊け氏の質問を丸投げにしてと
あなたや、あなたのブログコメント欄の人たちにあれこれいわれるからです。
話しかけるなというのは、何回も同じことをいったり、きのうのようにくだらないことばかり
いってくる、話が進まないから、そんな話ならもう話しかけないで下さいといったんです。
創作苦情の件は先月末ぐらいにこうこうまとめてかいてくださいといっています。
キケ氏のブログでも、トキさんとこでも、わたしとしては答えたつもりだけど、
あなたは全く理解できませんといったかんじだし、神の子さんとか他の人には聴かれるしで

これ以上、からまないで下さい、というのは、こっちのセリフですよ。

83うのはな:2012/08/07(火) 09:29:42


94 名前:うのはな 投稿日: 2012/08/07(火) 09:19:24
 訊け氏へ
 
 ルールがどうとか、あなたの話はもうひとつよくわかりません。
あなたは、これまでうのはなさんのクレームブログだとか、あなたや仲間と私を批判反論
中傷するためのブログをいくつも開設してきたはずです。
女神の部屋などでは、冒頭規約違反した人たち(リサさんもふくめて)が
下品なうのはなさんの文とうのはなさんへの話題で盛り上がっていたと思います。
早く閉じるようにとかいう意見があっても、あなたは私の婚活情報だとか、なにかいろいろ
盛り上がっていたと思います。
谷口雅春先生の御名の下、そんな立派な部屋をお持ちなんですから、今後、下品なうのはなさんに
反論でもなにかはなしたいことがあればそっちでやればどうですか?
これまでずっとそうしてきたように。

84うのはな:2012/08/07(火) 09:31:03


96 名前:うのはな 投稿日: 2012/08/07(火) 09:27:34
 すみません。二重投稿になったので95削除してください。
トキさん、部室版とおなじようなことを訊け氏がいいだしていますが、今回も訊け氏には何も
注意しないんですか?

85うのはな:2012/08/07(火) 09:39:01


90 名前:「訊け」管理人 投稿日: 2012/08/06(月) 20:11:46

 すみませんが、迷惑しております。

 「話しかけるな」と云ったりこんなこと言ったり、もうまったく意味不明です。


私もキケ氏から女神の部屋にこいこいといわれたり、いったら、嫌いな人のブログにこなかったらいいとか
そんなことのくりかえしでした。一度答えても伝わってなかったら言っていないのとおなじだとか、しつこくからまれました。
大学教授が妻を自殺に誘導した話を面白がる人とは交流したくないといったり、
部外者はこりごりなんでしょ、もうこなくていいといったり、そしてまたこい、とか、こないのは
こわがっているからだとか、いろいろいわれました。そして行けば、全然理解できませんと
いわれます。迷惑なのはこっちですよ。あなたはそういう迷惑を長期間私に与えてきたんですよ。

すこしは人の苦痛がわかりましたか?

86うのはな:2012/08/07(火) 18:43:45
49 :福山雅治:2012/07/22(日) 18:45:16


 まあしかし、うのはなさんってホント下品ですね。もう、吃驚する位のレベルです。これは無論、私の眼が曇っているのが要因であり貴女の責任ではありません。ですがもう、対処不能です。


その下品なうのはなさんの文を長期間にわたって、利用転載、投稿数や字数総数まで
 数え、婚活情報など興奮して自分のブログに載せてるんだから世話ないですよ。
 最初に言い忘れたけど、あなたのいうことは、信用ないの。
 
 なんか私が久し振りにここに来ると、おかえりなさい、セニョリータとかいって
 うのはなさんは最高ですととかいってたけど、早めに病院へ行ってくださいね。
 神社へ行って御祓いしてもらうのもいいと思います。

87うのはな:2012/08/08(水) 11:01:56
 まあしかし、うのはなさんってホント下品ですね。もう、吃驚する位のレベルです。これは無論、私の眼が曇っているのが要因であり貴女の責任ではありません。ですがもう、対処不能です。

 訊け氏は目が曇っているだけでなく、もともと傲慢でえあらそうな態度の人だし、
他人の神経を逆撫でする性格だと思うので、これからも、自分勝手な独演会をあちこちで
開催されることでしょう。
 凡人は辛抱するしかありません。

88神の子様:2012/08/08(水) 16:48:21
 凡人は辛抱するしかありません。

やっとあきらめましたか

89うのはな:2012/08/09(木) 16:17:28
>> 88

これは訊け氏の横暴を認めていると解釈できる発言です。

90トキ:2012/08/10(金) 10:21:49
謹告

 今回、管理人が行き届かず削除が遅れて投稿者様にご迷惑をおかけしました。
深くお詫び申し上げます。

 つきまては、誠にお手数ですが、ご本人もそうですが削除要請に気がつかれた方が、
管理人へ連絡を頂ければ、見落とし防止のため、助かります。

tokirijicyo@yahoo.co.jp

 なお、削除要請は、本人確認ならびに削除手続の公正のため、掲示板上に投稿でお願い
する形式には変化はありません。

 では、宜しくお願い申し上げます。

合掌 ありがとうございます

管理人敬白

91うのはな:2012/08/10(金) 15:30:21
良いこと版

38 :福山雅治:2012/08/03(金) 11:28:19


 お帰り、セニョリータ!

 ・・・・・ということで、始 ま り ま し た (笑)

 この〝うのはなアイランド〟ですが島主、復帰です。もうガンガンにお願いします。
 この島がある限りブログ・・・・ここにやり取りの場を提供せずに済みます。助かりますんで、感謝します。




92うのはな:2012/08/10(金) 15:36:21
上記91について

 わたしは、さくらさんから試合などの提案があった時、きっぱりと断っています。
女神の部屋も乗り気ではありませんでした。私以外の人も閉鎖を願い、わたしもそう思っている旨を
書いています。自分勝手にブログをはじめ、わたしが訊け氏に対していっていないことまで
載せ、私の文を勝手に利用していたのは訊け氏です。
あなたが、漫才でも、やりとりでも、かってにはじめてるんです。
部室版ができたら落ち着くだろうと思います、の管理人も頼りなく、わたしひとりで
怒ったり、我慢してきました。
上の訊け氏の文言だと、わたしがあなたとやりとりする、あなたの自分勝手なブログに賛同している
ように誤解を招くので、ここで抗議しておきます。

93「訊け」管理人:2012/08/10(金) 16:00:49

<アメリカンジョーク>


「私の妻は女神だ!」

「いいなぁ、俺のはまだ生きてるよ」





94うのはな:2012/08/10(金) 16:53:35

動物霊に憑依されているかのような人の特徴が良く出ている。
「あやかし」 しょうもないジョークでごまかすのは、本当に男のクズってかんじです。

95解説者:2012/08/10(金) 17:02:30
出て行けといいながら・・・

過去の書き込みをコピペ

抗議

訊けさん、ジョークでスルー

うのはなさん、罵詈雑言

マッチポンプとはこのことですなぁ・・・

96うのはな:2012/08/10(金) 18:16:55

そうです。訊けさんはマッチポンプといわれている人です。

 出て行けといっても、また出てきています。

 どんな男優がすき?だとか、ころころ話題を変えて。

 今までこっちが出て行けといわなくても、自分のほからわりがあわないから
 もうこないとか、ここに書きかむのが面倒になってきて。もうすぐ出てこないから
 安心してください、と自分のほうからいっておいていつもこんなかんじです。
 ここにいないなあと思っていると、ここでの私の文を自分のブログに移して
 なんだかんだといっています。昔からずっとそうです。

 過去の書き込みは今、読んで気づいたから抗議したのですが、それがどうかしたのでしょうか?
 わたしが抗議したからといって、この人がでてくることないですよ。
 謝るならともかく。
 しょうもないジョークをいってごまかすから、昔からこんなふうだから
 あきれてかいただけですけど。
 なぜ解説者さんにそんな子といわれなくちゃいけないのでしょうか。

97うのはな:2012/08/10(金) 18:18:45
 トキさんへ

 解説者さんなどから、からまれたらどうしたらいいか教えて下さい。
 ここの掲示板の目的もよくわかりませんが、こんなふうでは、
 部室版とかわらないから、つくっても仕方ないのではないですか?

98解説者:2012/08/10(金) 18:29:30
そうです。マッチポンプは訊けさんです(笑)。
>解説者さんなどから、からまれたらどうしたらいいか教えて下さい。
なのに、どうして私から「からまれた」ってことになるんですか???
私にからまないでください!怒怒怒!

99トキ:2012/08/10(金) 20:10:51
>>97

うのはな様

 うのはな様に自由があるように、全ての投稿者様に自由があります。特に、サイトの場合、
感情的な対立が生まれがちです。

 うのはな様は通院などをされているので、お体が不調な時もあると思いますが、うのはな様
が誰かの発言で傷つくように、他の人がうのはな様の発言で傷つく場合もあります。

 大事なのは,サイト上での対応を考えながら、投稿する事かと思います。
もちろん、私も至らないので、うのはな様に不愉快な想いをさせた点はお詫びします。

合掌 ありがとうございます

100神の子様:2012/08/10(金) 22:38:53
うのはなさんはよっぽど訊けさんが好きなのね。

101うのはな:2012/08/10(金) 23:17:03
100 名前:神の子様 投稿日: 2012/08/10(金) 22:38:53
うのはなさんはよっぽど訊けさんが好きなのね


あんたは あほか?

102うのはな:2012/08/10(金) 23:19:00
>解説者さんなどから、からまれたらどうしたらいいか教えて下さい。
なのに、どうして私から「からまれた」ってことになるんですか???
私にからまないでください!怒怒怒!

わたしは怒怒怒と今回書いていません・

解説者は あほ か?

103うのはな:2012/08/10(金) 23:21:37
トキはさんは遠まわしの京女みたいですね!

104解説者:2012/08/11(土) 00:01:00
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒
怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒怒

105神の子様:2012/08/11(土) 08:05:42
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

106「訊け」管理人:2012/08/11(土) 08:08:23


 私がマッチポンプならば・・・(中略)・・・さんは「マッチマッチ」ですよね。


 だからと云って、「近藤真彦だとデマを流されました」とか、書かないでくださいね。


 拝




マッチ =近藤真彦の愛称。

107「訊け」管理人:2012/08/11(土) 10:42:48


 もう「勝負」、しませんかうのはなさん・・・

 たとえば「爆笑させた方が勝ち」と云った、そんな勝負です。そんな勝負をしましょうよ、
できることなら・・・・それなら皆さん、まーだ堪忍なるってもんでしょう。いかがでしょう
か。




108解説者:2012/08/11(土) 11:24:18
>たとえば「爆笑させた方が勝ち」と云った、そんな勝負です。

現時点では、訊けさんは3回コールド負け(笑う)。

109神の子様:2012/08/11(土) 12:10:22
うのはなさんが断然面白いです(爆笑)

110「訊け」管理人:2012/08/11(土) 12:59:29


<試合途中経過>


 卯の花学園 54−0 訊商

     (3回表終了)

111志恩:2012/08/11(土) 13:04:39
私も、訊けさんには、悪いけれど、
>>110の点数 とおり、うのはなさんの方が、圧勝だと思ってるの。

112神の子様:2012/08/11(土) 13:33:45
卯の花学園は強いw

113神の子様:2012/08/11(土) 14:39:49
光明で削除でましたw
たぶん書き込み禁止でしょう。

関連リンクに

トキ掲示板
訊けブログ


ありませんw


でも前の愛国も載ってないですね(嫌われてるんですかね?)

114トキ:2012/08/11(土) 14:56:25
>>113

 そうなんです。まあ、日頃の不真面目な言動がたたって、トキ掲示板の管理人は出入り禁止なんでしょう。

115うのはな:2012/08/12(日) 17:20:59
 トキさんは冗談のつもりでいってるんでしょうが、
光明掲示板は本流の前身で、トキさんはもともと本流の趣旨に賛成でないから
書き込む気なんてないわけでしょう?

 京都人ってそれが上品のつもりなのかしれませんけど、
遠まわしの表現が多くて、やっかいに思うときがあります。

116トキ:2012/08/12(日) 18:28:01
>>115

 すみますぇん、ワツィは、京都人では、おまへんでぇ。

117うのはな:2012/08/12(日) 23:03:54

トキさんがどこの出身かは知りませんが、遠まわしの表現が京都女みたいだと思っています。

118さくら:2012/08/12(日) 23:39:14
うのちゃんへ

さくらは、なんにも言わないネコの目の奥に、時々、ある、「知性」のようなものを感じる時があります。
それで、動物のことを、ネコの人、トリの人、イヌの人…などと呼ぶことがあるんです。
ネコはネコの、トリはトリの…
人間でいうところの、人格?のようなものがあるとかんじるから。

おそらく、ネコに、「ネコ以上のもの」を、見ようとしてるのかもしれませんね。


たとえば、ネイティブアメリカンなどは、トーテムアニマルとか、アニマルスピリットなど、動物の姿に守護神を見たり、
たとえば、むかし日本では鎮守の森に、天狗や八咫烏のそんざいを如実に感じることができたり、
たとえば、動物だけじゃなく、インド人はガンジス川をみて、ただの水が流れている場所以上のものを、そこに見ている、とか。

スピリットが生きていたような時代の人々は、全てのものの背後に、共有の「ものがたり」を見ることができ、リアルに世界の意味を知っていたような気がするけれど、
いまは、そのものがたりを黙殺してしまったのかもしれませんね。

…あるいは、上手に、べつのものと、置きかえてしまっていたり。

うのちゃんは、じぶんの見ている世界の背後に、どんな「ものがたり」をみてますか?
うのちゃんなら、きっと「シャーマン」、としてせいちょうして、すてきな語り部になると、さくらはおもいますよ。

…さくらも、京女みたいに上品なとこあるから、アドバイスしてね、、

おやすみ。

119志恩:2012/08/12(日) 23:51:22
世の中には、「イケ メン」もいるけれど、「イケ ワン」もいる。
 http://gazou.blueneo.jp/imgview635.html

120初心者:2012/08/13(月) 10:30:27
ネイティヴアメリカンは、あらゆる動物を「四本足で歩く人」と呼んでいる
ようですね。その根底には「トーテミズム」の思想がありそうです。

ネイティヴアメリカンのある部族では、おそらく部族のトーテムがコヨーテで
あるために、コヨーテは神であると信じられていて、部族の長老に、「コヨーテは
神なのか」と白人がたずねたところ、その長老は「いや、神がコヨーテなのだ」と
答えたというエピソードがありますね。

生長の家でいえば、「人間は神の子なのか」とたずねられて、「いや、神の子が
人間なのだ」と答えるようなものですが、この言葉に、ネイティヴアメリカンの
長老が「神がコヨーテなのだ」の答えに込めたほどの意味や実感が込められて
いるのかといえば、はたしてどうなのかという気がいたしますね。

インド人は、ガンジスに「宇宙の流れ」を見ているのでしょう。おそらくそれが
「本物の宇宙」です。ブラフマンとは本物の宇宙であり、アートマンはその部分です。

本物の宇宙はホログラムですね。ホログラムでは部分と全体はイコールです。
この意味で、ブラフマンとアートマンは一体であり、これをヒンドゥーの教えでは
「梵我一体」といっているのでしょうね。

121志恩:2012/08/13(月) 11:32:20

伊勢谷友介さんと宮崎あおいさんが、世界一周ゴンドラ航海の 二人旅を
終えて、無事に ご帰還されました模様です。

122志恩:2012/08/13(月) 12:09:39
新しく入られたお方の為に…

伊勢谷友介さん=初心者様
宮崎あおいさん=さくらちゃん  このお二人の”しっぽりコンビ”のことです。

123初心者:2012/08/13(月) 15:24:04
内田あかりを知ってるかい?(なんか、芸名がちょこちょこ変わっているようだ)

その昔、っていうか、今でもときおりテレビに出たりして活躍している美人女性歌手
のはずなんだけど、歌声以上に印象的なのが、内田あかりがあたまに巻いている
あのスカーフなのさ。

お前は見たことがあるか、あのスカーフを。

http://www.youtube.com/watch?v=aFWu6hY8oCI&feature=related

124トキ:2012/08/13(月) 15:45:01
>>120

 お帰りなさい。しかし、いきなり高尚な話題ですなあ。

 ネィティブ・アメリカンの話題は好きですよ。
ドリーミングとか、スピリチュアルな世界が多くて、
楽しいですし、考えさせられる内容が多いですから。

125トキ:2012/08/13(月) 17:00:23
>>123

 あらあら、調子が急に変わりましたね。でも、それも、楽しいです。

126志恩:2012/08/13(月) 17:28:39
>>123:
初心者様こと伊勢谷友介さん、

言ってみたいのだね,言ってみたいのだよ、みんなに、あなたは。
何が,言いたいかは、分っております。

内田あかりという美人歌手が、頭に巻いているタイガージェットシンばりの、あのスカーフ、
浮世絵柄のスカーフ、お前見たことあるかい?知ってるかい?

実はさ、あのスカーフのことだけど、
それから、透けた布地に描かれた浮世絵が浮かび上がるふんわりとしたコスチュームもそうだけど、
見たことあるかい?

あれはだなぁ、
あたし(伊勢谷さん)の親戚の山本寛斎がデザインして作ったものなのだよ。ってね。(笑)言ってみたかったのだ。

あのデザインのことも、伊勢谷友介さんと、山本寛斎さんは、親戚同士だってことも、私は、知ってましたよ。

127志恩:2012/08/13(月) 17:51:06
でも、なんで、急に、それが言いたかったのか、私には意味が、わかりません。
さくらちゃんなら、わかるのでしょうけれど。

128うのはな:2012/08/13(月) 18:05:45
>>118…さくらも、京女みたいに上品なとこあるから、アドバイスしてね、、

これはトキさんへのレスに割り込み攪乱したようなかんじの投稿で、どういう意味なのか
よくわかりませんが、わたしが、さくらさんや誰かにアドバイスなどできるわけがないので
おことわりしておきます。

129うのはな:2012/08/13(月) 18:09:38
>>80 うのはなさんの相方の清潔管理人さんのブログは背景色が真っ黒でないのでいいなあ、と思いながら拝見しました。

 わたしは訊け管理人さんと、漫才かなにかのコンビを組んだつもりは全くなく、
一人勝手な訊け氏のおしゃべりには辟易して精神的苦痛も受けている者なので、今後、このような
デマを流さないようにお願いします。

130志恩:2012/08/14(火) 01:41:56
インドは、人口が多いせいでしょうか。
電車にも、人が溢れています。
日本では考えられない乗り方です。

http://www.youtube.com/watch?v=pMRXQeB400w&feature=related

131うのはな:2012/08/14(火) 07:45:03

志恩さんも、トムとジェリーだとか、a hope さんもお二人の和解を望んでとか
ややこしいことばかりいってきては、二人のことに巻き込まれたくないから
ブログ紹介をやめるといってはまた紹介宣伝しだしたり、インドの見世物小屋に
売られる子どもより複雑ですが、訊け氏は自分の名が出てくると、すぐに本人も参加したがる
話に割り込んでくる性格なので、注意してもらえたらと思います。

132志恩:2012/08/14(火) 10:12:23
うのはなさま

うのはなさまは、本当に記憶力抜群で頭のいい女性ですね。
トムとジェリーなんて、うのはな様に言われて、やっと思い出しましたよ。

それに、インドの見世物小屋に売られる子どもより、複雑ですが、なんて表現は、なかなか
おもいつきません。これは、魅力的な表現だと思いました。

ご注意、ありがとうございました。
そうそう、ブログの紹介、やめるって、私は,以前言いましたよね。
これについても、ころっと忘れてましたよ。失礼しました.

133さくら:2012/08/14(火) 14:44:20
>>123

遠回しに、浮ついた浮世絵【ポイント・マップ】的な文章のことを言いたいのですわね…

初心者さまも、京女みたいわ!
怒怒

134さくら(どうでもいい訂正中):2012/08/14(火) 14:46:04
誤: 京女みたいわ!⇨

正解: 京女みたいだわ!

135初心者:2012/08/14(火) 15:13:39
>>133

それならこれは、近回しになにが言いたいかわかる?

歌詞にでてくる「この町」のところは「この島」に言いかえて歌ってね。

http://www.youtube.com/watch?v=bCswh-TO6Us

136うのはな:2012/08/14(火) 16:28:55
8月の13、14日といえば、世間では御先祖様が実家にお帰りになり、
宇治では大祭とかある頃である。そんな時に、『新聖経』がデビューしようかという
時に、竜巻大雨警報が鳴っているのである。
どんな浄心行なんだ(笑)??

137うのはな:2012/08/15(水) 09:22:02
>初心者さまも、京女みたいわ!

怒怒

余計なお世話かもしれませんが、あれこれ理屈をいうのもきくのも腹正しい、
これしかいいようがないってかんじ、ひとつの表現方法として怒怒怒なんて書くと、
それを低次元に面白がって、マネしたり、下品だとか書いてくる人がいます。
そういう人のひまつぶしネタにされるおそれがあるから、この怒怒というのは
多用しないほうがいいと思いますよ。

138うのはな:2012/08/15(水) 09:24:55
>いうのもきくのも腹正しい、

 腹立だしい、に訂正します。
 女の話にでも盗み聞きして、間に入りたくてたまらない加齢臭オヤジなら、
十分に腹も立ちまくり、三段腹ぐらいになっていると思いますが。

139神の子様:2012/08/15(水) 09:39:01


 もしかして、「腹立たしい」?

140「訊け」管理人:2012/08/15(水) 10:07:01


 イケメンなのに、カブトムシの世話ばかりで腹立たしい。








 ちなみに以下は、「はらたかしぃ」(原敬)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E6%95%AC


 そして希望は、「はらたいら」・・・・




    ┏━━━━━━━━━┓
    ┃                  ┃
    ┃                  ┃
    ┃                  ┃
    ┃     調和           ┃
    ┃                  ┃
    ┃                  ┃
    ┗━━━━━━━━━┛
         ,.-'" ̄ ̄ヽ、
        /ヽ____ゝヽ
        |  } ニ ニ | |
        ヽ_|  /」  |_ノ
         ヽ、-==‐ /
          _}ー‐‐‐'〉、_
       _,.-'< ヽ、  / ゝ ``‐、
     /    ̄ ̄ Y'  ̄    (ニ)=ヽ
____|_______|______|_ll_

141うのはな:2012/08/15(水) 13:33:59
>
>もしかして、「腹立たしい」?

そうです。そうです。みんな忙しいのにわざわざこんなことにありがとう。

 それと、部室版ができたら落ち着くだろうと思います、来月になったら新しい掲示板
をつくるから、辛抱しててくださいといっていたトキ管理人へ

 管理人としての責任と注意を怠らないようにお願いします。

142うのはな:2012/08/15(水) 13:42:20
 志恩さんへ

 いつかこの掲示板で、訊け氏がカチンとしたことをいわないようなら許せますか?
と聞かれていたと思います。何もわかっていないのにでしゃばってくるa hope
さんからも似たようなことを聞かれたと思いますが、
いったい何を許すのか教えて下さい。
いつもおなじことばかりいってくる人、うのはなさんが何何さんにこういってるのは、
僕を呼ぶため為の陽動作戦だと思います、とひとりかってにベラベラ調子に乗ってしゃべってくる
人の性格は一生変わらないと思うのですが。
怒っても怒ってもおなじことをくりかえし、むしろこっちが怒ったりすることを
ギャグにしたりする人の性格をあなたたちは変えることができますか?
わたしが、あなたがうのはなの立場ならこんな人とどうやって和解するのかときいた質問に答えてください。
それがイヤなら、余計なことをいわないでください。

143志恩:2012/08/15(水) 14:14:45
8/15の昼下がり、

うのはなさんに
叱られている志恩です。合掌。

144うのはな:2012/08/15(水) 14:44:00
志恩さんに叱っているつもりはありません。
わたしの書き方が雑なので誤解させてしまいすみません。

昨夜の勤務は結構ハードなことがあって、きょうは来客とかでバタバタしてたので、
創作介護話に笑いますたの、軽薄男やその他ひまじんのレスを読んで、ついついキツイ言い方に
なっていました。気を悪くしないで下さい。

 拝

145うのはな:2012/08/18(土) 09:40:45
掲示板にはびこる低級霊にご用心 初心者さんを訊け氏に変えてお読みください。

1725 :名無しさん:2012/04/06(金) 22:42:58
春らんまん:2012/04/06(金) 20:54:55 ID:Jxt285tw
八咫烏さま

御誠意あふれる御投稿、感激しながら拝読させていだいております。


しかしながら、初心者様(多分、総裁)に憑依した悪霊は、非常に厚く、
古参信徒の諸先輩方は、諦めております。


私は、"こういう方が三代目になったのも、意味がある"と感じておりますので、
組織の瓦解の為にお出ましになった方、とあまり嫌悪感なく、感じています。

全てのものに、無意味なことは無いように、
この方が三代目になられたことは、神意なんだろうと思っておりますし、
この方が、御教えによって最終的には救われる事を祈念してやみません。


お力を、抜いて、お仕事等に障害がないよう、今後も引き続いて本流の礎となって下さることを、切望してやみません。


感謝再拝

146神の子様:2012/08/18(土) 13:58:42
そう読むと訊けさんが生長の家三代目になりました。
私は頭がおかしいのでしょうか。。。

147うのはな:2012/08/18(土) 16:09:03
>そう読むと訊けさんが生長の家三代目になりました。
私は頭がおかしいのでしょうか。。。

 訊け関係者はみんなそうみたいですよ。当事者がそういってました。
五億チェストだとか、わたしは頭がおかしいからとか、訊け氏の文言に洗脳されてる
人はみなそうみたいです。これは中傷じゃなくて、本人がしつこいほどそういってたんですよ。

148うのはな:2012/08/18(土) 16:19:37
晴れときどき  いいちこ氏のブログより

 皇恩に感謝せよ、汝の父母に感謝せよ、夫又は妻に感謝せよ。汝の子に感謝せよ。 お気に入りの人に登録/削除 今日の言葉すべて表示

失敗した事業を復活させるには  

 若しあなたの事業が失敗したように見えようとも、真実何処にも失敗と云うものが存在しないと云うことを知らねばならぬ。

 「失敗」と云う観念にあなたが固執するとき、「類は友を招ぶ」と云う心の法則によって、益々「失敗」と見えるような事件が重なってあらわれて来るのである。失敗を転じて成功に導こうと思うならば、「失敗」と云う観念を、心の黒板から拭い去ってしまわなければならない。

 イエスが「悪に対して抗する事勿れ」と言い、「上衣を盗る者には下着をもとらせよ」と言ったのは、悪と見ゆる者に対して無抵抗であるときには、悪は本来存在しないものであるから、その悪は生長しつつあるかの如き観を呈しつつ実は自壊して行きつつあるものだからである。「陰極は陽転する」と云うのは、暗黒はそれ自身で自壊するからである。


 人が事物の成就に失敗するのは、心がその成就を裏付けるような心境になれないからである。宇宙に無限に潜在する〃善き物〃を現象界に持ち出すための、「心の映写機」がまだ完全に整わないからである。

 現在、如何なる失敗があろうとも、個々の現象的な失敗はそれほど重大視する必要はないのである。最も重大視しなければならないのは、個々の失敗そのものではなく、個々の失敗をあらわすようにならしめたところの「心境」そのものが今も尚続いていると云うことである。

 人間の潜在意識にあるところの「失敗の傾向」と云うものを取除かない限りは再び、三たび、そして幾度もその人は失敗するのである。その人が日々に少しでも一層明るく、一層よき物を表現しつつあるならば、その人の潜在意識内容は改善されつつあると見てよいのである。

 
 若しあなたの事業の行末を改善しようと思ったならば、あなたの心に明るさを持つこと、歓びを持つことが必要である。神は光明であり、歓喜であるから、神の賜を受けるために心の波長を合わすには是非明るさと歓びとが必要であるのである。  

 つぎに既に今まで与えられて来た賜について感謝の心を起すことである。失敗をぐぢぐぢ思い煩う暗黒な感情は、更に次の失敗を導き出す先触れであるに過ぎないのである。

 次に「神は自分の父であり、無限供給の本源者である」ことを心の底深く念ずることである。そしてその無限供給の本源者より、今、自分にその無限の供給が既に与えられ既に現象化しつつあることを信念深き予期の心を持つことである。

 そしても一つ大切なのは、今自分の眼の前にある「何か」を人類への無条件愛行〈サービス〉として実践することである。


               谷口雅春師 『生長の家』誌 33年8月号より

149うのはな:2012/08/22(水) 11:01:47
560 名前:愛国掲示板より 投稿日: 2012/08/22(水) 09:59:06 ID:bpq6fvaA なにを書いても訊けさん訊けさんのうのさん。

愛しの訊けさんは愛国掲示板ですよ。
http://bbs7.sekkaku.net/bbs/hikarinomi.html

561 名前:うのはな 投稿日: 2012/08/22(水) 10:55:45 ID:yYVygOcQ
以前に訊け氏からも、おれに惚れているやつがいるとか、おれはモテているなど
妄想気味なことを書かれて迷惑しました。
 それと訊け氏のブログで訊けさん、訊けさんとこれは恋とからかわれています。
今度、愛しの訊けさんとかかくようなことがあれば、こちらもそれ相当のことを
書かせてもらいますから、暴れているとか、濡れ衣着せるようなことはいわないでください

150「訊け」管理人:2012/08/22(水) 11:31:06


 心底くだらない・・・・・



























 あっ、民主党のことです。



151うのはな:2012/08/22(水) 14:22:14
訊け管理人さんは、自分のブログで、最近のうのはなさんは評価できますとか、
けんじさんという方も、うのはなさんがまともになったみたいでここの記事ができてよかったですねとか
コメントしています。
中傷ではないでしょうが、そういう態度や言いぐさに憤り、不快感を感じています。
添削やそんなこともなんともおもっていないようです。

152うのはな:2012/08/22(水) 14:26:32
53 :「訊け」管理人:2011/12/24(土) 15:34:09 ID:UodBcqiE >あーん、『訊け』さん、シベリア送りなら、オイラ、美人スパイの刑がい
>いな〜o(^o^)o

 「和解」なんてイカガワシイ事言うやつへ。
 シベリアはいいよ。思いっきり●●な女性看守(50代)付きだ。安心し
 なさい。

            ,. .:.:´;:;ll:l.ijijijijij``ヽ
          /彡ミミミいj州 シノノノノハ
        /;;;;;;;;ヲ ⌒'''ー'''''⌒ヾノノノ!
          !;;ィ彡'            ミ!
        !ィ彡  rニ'''=,  ,.z''ニヽ .ミ!
         .!;:;:'   ,rェテシ  ヾテェ  リ
        ハ!      ` ¨´    h
.          !い     ノ ,, ...ノヽ.   l l
          ヽ_,    ,.ィ彡ノノハミミヽ レ'
             ',   '''"´ニニ `''''' j!
              i         ,.イj
             ∧   、 _ _,. イ /.:.\
           /:.:.:ヽ      /. :. :. :.ヽ
       .,. イ.:.:.:.:.:.:.:.\ ___/. :. :. :. :. :/ .: .: .:
        .:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:::\.:.:.:.:.:.:.:.:./ .: .:: .:
      ..:..:l .:.:.:.:.:./ 〇  \.:.:.:.:./. :. :.


 て、いうかホント、伝統さあが総大将だったらあの掲示板・・・も少しマシ
だと思う訊け管理人です。いや、も少しどころか「おおいに結構」でありましょう。

>オイラが、伝統さんに文句言うのは、伝統掲示板の大将で、管理人だから
>だよo(^o^)o

 いや絶対、それは勘違いだと思います(笑)伝統さんならたとえば、『生命の実相』
14巻「和解の倫理」を、あんな風にズタズタに切り刻むことはしないでしょう。
しかも、勝手に削除した上であたかも、「雅春先生が粛清にOKを出している
かのような」規則に、しちゃったりしないでしょう。

 彼らはホント、好き勝手に御教えを変えて行きます。本文重要箇所を勝手に
削除して、そしてそれで粛清を正当化するというやり口です。伝統さあとは
真反対でごあんそ。


  本流に喝だ!          私も喝!
\_____ ___/  \___ _____/
       ∨             ∨
                    _ _
                   │□-□│ 
      (□-□)       │ △  |
      (( 〜))        | ノ─ヽ |
     /  ∨ \      /\Τ/\   
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 \    |大 沢|        |張 本|        \
  \                              \
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |      御 意 見 番 @      .      ..|
     |                                ..|


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板