したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家傍流掲示板/別板/浄心行板

1トキ:2012/07/21(土) 15:28:39
*この板は、生長の家傍流掲示板で、自分の悪感情を浄化させるために使用する板です。
*他の板では書けない事はこちらへおかき下さい。
*名誉毀損、プライバシー侵害などの法律に触れる内容は管理人が削除します。あらかじめ
 ご理解下さい。
*実名を挙げての他人の批判はご遠慮下さい。

421さくら:2012/11/11(日) 14:43:40



…「いいとも」待ち。

422神の子様:2012/11/11(日) 17:46:52
>>420
おまんもきばいやんせ

423うのはな:2012/11/11(日) 19:53:24

アンタの患者さん、末期の患者さんでしょうが。連れて行くの「無理!」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
寝たきりの人は少なくて、60代くらいの認知症の人もいれば、
認知症じゃない人もいるし、5人くらいつれて近所の喫茶店とかもいったり、
民謡コンサートに行ったこともありますよ。

 末期っていっても、ホスピタルじゃないいんです。

 まあ、救急車なんか呼んででも、「認知症だ」というと病院から受け入れ拒否されたり
 する人もいるから、ホスピタルにいらっしゃる人のほうが落ち着いた生活をされているかもしれません。

 以前に、自分の祖父が認知症だったけど、暴力ふるう患者なんかみたことなかった、
 それでうのはなさんはウソつきだみたいに書いてる人がいたけど、
 わたしはこないだある同僚から、自宅に電話して夫に職場にきてもらおうかと思ったという
 現場の愚痴を聞きましたよ。

 人それぞれ現実がちがうし、別に信じてくれなくてもいいですよ。

424うのはな:2012/11/11(日) 21:24:05

人それぞれ現実がちがう

 認知症や老人といってもいろいろあるように、すべての人がびっくりするような
褥瘡ができるわけでもないし、元気な人は元気ですよ。

 孫に天皇陛下の御記念硬貨なんかあげて、本なんか読まないで早く嫁に行けといってる内に
本人が大往生してあの世へ行く人もいるし、女子大生なんかでも、中年男相手に藤原先生の誌友会が楽しい人もいれば
香港の夜景がみたいとか、辛気臭いのから騒ぎすぎるのからいろいろでしょ(笑)

425神の子様:2012/11/11(日) 21:46:23
>末期っていっても、ホスピタルじゃないいんです。

ホスピスじゃないの?

426うのはな:2012/11/11(日) 22:53:16


あっ、そうか。ホスピタルは病院ですね(笑)

 終末医療関係ではないということです。
 入院してから亡くなる人は多いけど、わたしの職場は病院じゃないです。
 今でもガンの人はいるけど、就寝の時だけしていた酸素マスクもなくなって
 元気にしてますよ。

 なんか最近はテレビ番組でよくデイケアセンター通いや介護マンションに暮らしてる
 人の様子が映ってるときがあるけど、みんながみんな外出できない様子じゃないのが
 素人が見てもよくわかると思います。

427神の子様:2012/11/11(日) 22:59:58
あんた、「床ずれを、病院で見た」といったじゃないの?
いったいどこではたらいてるの?
ころころ、変わるね?

428神の子様:2012/11/11(日) 23:02:43
「私の所は、床ずれのひどい症状を感じない人ばかりでした」
とも、言ったよね

429神の子様:2012/11/11(日) 23:05:33
うのはなさん
あなたに偉そうにいわれる筋合いは有りません。
あんたは、患者さんのオムツを変えたことありますか?

430神の子様:2012/11/11(日) 23:13:16
うのはなさん
以前、別の板で

「病院で床ずれの軽度から重度まで床ずれの症状をみました」
と、あんたは言ったとき
「ド素人のあんたに患部なぞ、見せない。病院はあんたのような資格のないものを募集しない。」
と言われたから、あわてて
「自分の勤めているところは病院じゃない」と急に言ってごまかしてるのですね。

431うのはな:2012/11/12(月) 01:15:19
427 名前:神の子様 投稿日: 2012/11/11(日) 22:59:58 あんた、「床ずれを、病院で見た」といったじゃないの?
いったいどこではたらいてるの?
ころころ、変わるね?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 くわしく書けませんが、研修や見学や今の職場以外にいろいろ見ています。
 わたしの今の職場で見たと書いていませんよ。
 
 病院でいろいろ見たのは事実だからそう書きました。
 オムツを変えたことも、もちろんありますよ(笑)
 
 でもこんな話は訊け仲間からさんざんやいやい言われたので、もうしたくないんですけど。
 前記に書いてるように、人それぞれ現実がちがうし、別に信じてくれなくていいと書いています。
 ルンルンさんもそんなことばかり一時いってましたが、信じない人はずうとそうだと思うから
 それでいいと思いますよ。
 
 私は病院勤務だなんて書いた覚えはないですけどね。
 ごまかしてるとかそう思うならそれで仕方がないと思いますよ。
 
 私の今の職場で、ひどい褥瘡の人も軽度の人もいませんね。
 以前は、入院から帰ってきた人で、うすく赤くなってる人がいましたが、
 いまだにひどい症状の人はいません。

432うのはな:2012/11/12(月) 01:21:36

といっても、寝たきりの人がいないから当たり前ですけどね。

433神の子様:2012/11/12(月) 01:31:35
<<身寄りのない末期の認知症の人を看取ってるのです。>>
      
確か6月頃は、上記のような職業でしたね。

コロコロ、変わるんですね、
 
しんどいでしょう?やった事のない介護を、やったように言うのは。

434うのはな:2012/11/12(月) 02:00:45

なぜ、コロコロ変わるかというと、患者利用者さんたちの状況もコロコロ変わるかるからなんですよ。

 生長の家の講習会などに一緒に行った人は昇天されました。
 自分で杖をついて歩いていた人も、手術してから車椅子を使うようになりました。

 ルンルンさんから患者から殴られたとかくだらない現場の話ばかりで信用できないと
 ヤイヤイいわれて頃は暴力的だった人も比較的おとなしくなってきています。
 
 職業は変わらなくても、人の身体は変わるという当たり前の話ですけど。
 しんどいですよ。猜疑心のかたまりみたいな人と話したり、認知症の人と話すのは。

435神の子様:2012/11/12(月) 02:19:59
全然ごまかし切れてませんよ

6月には「身寄りのない末期の認知症の人を看取る」言ってましたね。

423では「寝たきりの人は少なくて」と書いて

426では「寝たきりの人はいない」と変わる? (423から426まで10分くらい)

<<患者利用者さんたちの状況もコロコロ変わるかるからなんですよ>>

ばかだね。あんたは、ホントに!病院や施設なんて入ってくる患者さんの病状はそんな変わんないの!

大概はお年寄りの患者さんなんだから、寝たきりの方がどうしても多いの!

なんで、最初はほとんど末期の患者さんがいる病院が(あ、施設か?あんたの現場は架空だから書くのもしんどいわ)

今は寝たきりの人がい一人もいなくなるんですか!ありえないでしょう!

要するにあんたは6月に「私の職業は身寄りのない末期の患者さんを看取る」って書き込んだ事をすっかり忘れて

「私の担当してる患者さんを、生長の家講習会に連れていったときにどうのこうの」って書き込んでしまって、それを突っ込まれたから

あわてて、「患者さんも変わる」とごまかしてるだけじゃないの!ゴマかし切れてないよ。

436神の子様:2012/11/12(月) 02:46:40
sそれからね、床ずれの症状を研修で見たっていってるけど
あんたの研修て何の研修?チョー謎。
医者があんたのような勝手にうろうろしてるド素人に、患者さんの患部を見せないっていってるでしょう?
そういえば、あんた6月にも
「私は介護保険制度の創設者の授業を受け・・・」とか、書き込んでたよね。(バカみたいな設定に、私は吹き出してしまいましたけど)ね

とにかくまあ、いいや。そんな御大層な授業を受けて、ケアマネージャーの資格どころか介護士の資格も取らず
一体、この数年間、何をしていたの?

私の知ってる施設の職員さんはみんな、資格を持ってましたよ。首からぶらさげてたよ。写真付きで。

みんな「プロ」だから預けるのも安心できるわけです。花見とか行ってたね。「上着入りますか?」「いらないよ」車から外にはでない。っていってたですけどね。

そりゃあぶないからね。こけたりしたら大変だしね。そこはデイだからうのはなさんの所のように末期の人とかは施設ができた当初から絶対いらっしゃらないところでしょ?しってるよね?

それでもかなり外出は大変なんだよ。あんたには引率無理。なぜか?やった事のないあんたには考え付かない事があるんですよ。教えることになるから言わない。

あんた、なんとなく体の良い「介護の仕事をしてる」と設定したのは」いいけど、看護師とも介護士ともいえないし(突っ込まれたらすぐばれるしね)

そこまで追及されると思ってなかったから職場も(現場ね)設定してなかったんでしょうね、

あんた、職業の設定、事務とか販売とかの設定にしたらよかったのに。

437神の子様:2012/11/12(月) 03:24:34
>>>436

>体のよい   を
      
体裁のよい に訂正します。

438神の子様:2012/11/12(月) 03:45:14
うのはなさんね、
職業の設定ね、事務とか販売にしてたら私は何にも追及したりしないですよ。

私は事務も販売もやった経験あるけど事務や販売なら、やってなくても「やってる」とうそいっても構わない。と思う。何とも思わない。

ネット上で、うそをついてもね、いいと思う。

でもね、介護はやってないのに「やってる」と言うのは「う〜ん。ちょっと待ってよ」と思わざる得ない。私は!

本当にやってる方に失礼だからです。看護師の方や医者さん、介護士の方ケアーマネージャーもしてる方、。

自分は本当にこれらの方々には頭が下がります。そして在宅介護されてる方。(在宅介護にもピンからキリまであるけど)すさまじい場合もしってます。

とにかく実際にやってこそです。仮に横柄な言い方しても(愚痴もでますよ。介護の仕事はきれいごとじゃないから。)許されるんですよ。実際にやってたらね。

別に無職でもいいじゃん。今は仕事がない人 いっぱいいるよ。家の仕事しててもいいんだし。
何も、無理に(介護職)に設定しなくても。それにね、すぐにばれるんですよ。実際にやってないと。書いてる内容が傑作なんですよ。無知ゆえの傑作さ・・
で、あんたがホントに介護のお仕事をしたいのなら
前も言ったように資格を取らないとだめです。
素人では、患者さんのお世話も出来ないし。床ずれの症状も見れないよ。引率もできないよ。近所の元気な子供の引率じゃないんだし。

439うのはな:2012/11/12(月) 03:47:53

わたしはごまかしていませんよ。
 寝たきりの人は少なくてというのは、以前には職場にもいたなとか、過去や
 現在をリンクしながら思い出しながら書いたのです。

 最近昇天された人なんかは、元気にあるける人だったけど、思わぬ病気が発見されてからは
 入院するまで数日寝たきり状態でしたしね。トイレは自分で行けてたけど。

 私が研修を受けたのは、病院と学校がそういう研修見学をさせる契約のようなものをしてる
 ところだし、自分がそういう病院へ見舞客としていったこともあるから、
 とにかく、病院や施設に縁のある人なら、褥瘡でも妊婦さんでも、小児ガンの子どもでも
 見るぐらいはしてると思うけどね。病院でも医者でもいろいろですよ。
 それに介護保険制度創設者云々は誤読されています。
 
 わたしの見学した施設でも、わたしの前に勤務していた施設でも、近所のデアでも
 そこの職員さんは首からそんなもの全員つけてることはなかったですね。
 過去と今では変化してるかもしれないけど。
 私の施設では花見でも食事会でも、付き添って外へ出ることがあります。
 別に事故もなく、家族の方も納得されてますけど。

 施設でもいろいろあるから。だから人それぞれ現実はちがうんですよ。
 デイで花見に行くなんて話、私の周辺では聞いたことがないからよくしりませんが、
 デイでもどこでもそれぞれ特色があるんだと思います。
 
 私の後輩でもいろいろ資格とってる人がいるけど、私は今の4つぐらいの資格で
 十分だと思ってますから、他に遊びたいこともあるし、、なんで他人のそんなことに
 興味があるのか不思議です。
 もうこれ以上、なにか聞かれても相手になるつもりはありません。
 創作介護話に笑いますたという男性とでも、ああだこうだと井戸旗会議してたらいいと思いますよ。

440うのはな:2012/11/12(月) 03:53:48
井戸旗会議 井戸端会議 に訂正。

441神の子様:2012/11/12(月) 03:59:01
それとね、
介護のお仕事についたら 書き込みが今の100分のⅠ位に減るでしょうね?

私は今日は、恥ずかしながら昼まで寝てました。で今、目がさえてるんです。

でも明日休みなので大丈夫。明日、今年で初めての有給を取ります。よろしく。

うのはなさんが、床ずれについてろくに知らず、患者さんやご家族の苦しみを知らず

「茶かしたような言い方をしたため、」寝た子を起こす みたいになってしまいましたのだよ!

442うのはな:2012/11/12(月) 03:59:23

掲示板で頭のおかしな人の投稿を読むと、職場で認知症の人としゃべってるほうが
ラクだと思いますね。なんかルンルンさんとかがまたうのはなの疑念をしゃべってる
みたいだけど、別にここの掲示板の誰かに認めてもらわなきゃ、給料でないわけじゃないから
どうでもいいですよ。

443神の子様:2012/11/12(月) 04:16:01
その書き込みの量でいつお仕事してるの?教えて!

4つの資格ってなに?また、傑作な書き込みですね・・

介護の仕事をするには、介護士の資格か看護師の資格でしょう?笑うわ。

>トイレは自分で行けてたけど<

あんた、上記の言い回し、こういうの多いね。トイレの介助どうしてる?とか、つっこまれたら困るもんね。先手を打ってるつもりかい?

トイレ、自分でいけない人なんかいっぱいいるでしょう?比較的元気な人ばかりのデイでもトイレに行けない人いっぱいいるのに。

あんたトイレ介助できないもんね。資格取れよ。介護の!

「ご家族の相談に乗り・・・」て書いてたね。前。こういう設定にしたいんですね。だれがあんたになんか相談するか。素人以下。

444神の子様:2012/11/12(月) 04:26:33
だから、あんたの書き込みの量は

介護の仕事をしてる人の量じゃないの!

とにかく、介護したことなかったら、何も知らないくせに「床ずれ云々」みたいな失礼な書き込みするな!!

私がおかしいか、あんたが正しいか?あんたがホントに介護の仕事してるか?どっちでしょうかね?

445うのはな:2012/11/12(月) 04:29:28

資格の話は以前にルンルンがぐちゃぐちゃいってきたときに、本版でチラッとしたような
気がするけど、さっきも言った通り、もうこんな話につきあいません。
あとはひとり妄想の海で泳いでいてください。

 仕切りマンが自分のブログでのうのはな苦情をこちらにもってきてもいいですねとか
そんなことを言ってたが、頭のおかしな人たちは個人情報をあれこれ詮索したり、おなじ
話を繰り返さしたりしながら、虚無や疲労を与えてうのはなを追い出し占領しようという
計画でもたててるんじゃないのか??

 ななしの神の子ばかりになったりしてね(笑)

446神の子様:2012/11/12(月) 04:59:10
トイレの介助 解らないから何も言えないよね。

書き込みの量も 突っ込まれたら、何も言えないよね。

資格の件も何も言えないよね。

患者さんに食べさせるのも、難しい人がいっぱいいるのに、そういうのは思いつかないよね(介護体験がないから思いつかないんだよね)

これみてから、またネットで調べるんでしょうかね?

ごまかすのしんどいでしょ?実際 やってないと。 介護職の設定って、難しいよ。友達にうそつくようなわけにいかないからね。

ネットって介護の事に詳しいものもいっぱい見てるのに。すぐばれるのに。アホですね。

それとあんた、介護のお仕事に向かないよ。認知症の人にやさしくない。今までの書き込みで何回も思った。接したことないんでよ?

おそらく、おむつの世話とかだけでも、一日で逃げ出すよ。大体、はなっから介護の仕事なんか興味もやる気ないんだよ。職業に「かっこつけたかった」だけ。

そんな理由でうそ、言われたらたまらんよ。実際にやってる人に失礼と思わんか!図々しい!

だからこれからも絶対、介護の資格を取ったりしないよ、あんた。ずーっと書き込みして人生、終えるんだ。

今、今 初めて思ったんだけど、うのはなさん大体、今幾つなんだろう?なんか・・・

447志恩:2012/11/12(月) 05:41:25
神の子様

うのはな様のお仕事についての真偽について、語られておられますが、
私は掲示板上のことですから、うのはな様個人のことについては、まったく知らないので、
それについては、なんとも言えないのですが、

ここは、仕事や住まいなどのことは、身バレを防ぐために、「事実を言わない方がいい」
というルールになっているのです。

(私の場合は、過去の夫の職業も私の職業も、全部本当のことを言っていますけれど 笑)

私は本島で、9日、復興G様の過去の本当の経歴(すごい立派な経歴をお持ちなので)を、うっかり書きましたところ、
トキ様に注意されて、職業の経歴は、書かない様に注意を受けまして,即座に削除して頂いた次第です。

トキ掲示板には、雅宣総裁擁護派の中に、実際には、現役の本部職員なのに、うそをついてる人達も、数名いると思っています。
しかし、それは、身バレを防ぐためですから、うそを言っても問題ではないのです。

つまり、身バレを防ぐために、本当の職業をいわなくとも、別の職業をやってるように、言ってもいいという
規約になっているのです。

私はさきほども言いましたが,うのはな様個人のことは知る由もありませんので、職業の真偽のことはわかりません。

しかし、、、そういうわけで、ここの規約と注意事項を再度、ご確認くださいますようにお願いします。

長文ですので、そこの部分が記されている部分のみ、貼らせて頂きました。


〜トキ掲示板の規約と注意事項より〜

>>>1 :トキ:2012/10/03(水) 21:28:32 ID:4FimSElg

このスレッドは、生長の家の「今の教え」と「本流復活」の問題に関連して、以下のテーマを扱うものとします。

この掲示板は、基本的に生長の家の教義と谷口雅春先生の説かれた教えを支持、共鳴する人のためにサイトです。
生長の家と谷口雅春先生へのご批判をされる内容の投稿はご遠慮下さい。

 

〜投稿に当たっての注意点
*インターネットのサイトという性質上、不特定多数の人が閲覧します。

プライバシーに触れる問題や名誉毀損の可能性のある表現などは、控えて下さい。<<<
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

448<削除>:<削除>
<削除>

449神の子様:2012/11/12(月) 07:41:15
志恩様
レス有難うございます。
(実は復興Gさまの御経歴は見たかったです。が見たときは既に削除されてました)

志恩さまがうのはなさんの味方をするのは解ってます。
ただ私は、>>438でかきましたように
<<事務や販売なら、やってなくても「やってる」とうそいっても構わない。と思う。何とも思わない。

<<ネット上で、うそをついてもね、いいと思う。でもね、介護はやってないのに「やってる」と言うのは「う〜ん。ちょっと待ってよ」と思わざる得ない。私は!>>
<<本当にやってる方に失礼だからです>>と思ってます。

そう思ったのはこの人のせいです。この人は何気にかもしれないが、患者さんに失礼なひどい言い方をする時が案外ある。最初からそうでした。病状とか、(床ずれの時も)すごく無頓着。
私なら絶対こんな言い方しません。
床ずれを防止するために、どんなに注意を払うか!看護師さんも家族もヘルパーさんも。家族もカーテンの外で待たされてる時も「ひどくなってませんように」と死ぬ思いで祈りながら待ってるんですよ。。
(この人は前にどなたかが「がん」になられたお気の毒な方に失礼な言い方もしてました。)

床ずれの事、何も知らないといえ、この人の無神経な言い回しにがまんならない。こんな人は介護をやってもいないくせに、しんどさも何も解らないくせに、職業に「介護の仕事の設定」する権利ないです。図々しいです。
この人は「身ばれ」を回避するために介護の仕事の設定をしたわけでないです。夜勤をしてるふりをしなくてはいけないから、その夜勤でも体裁のい、「介護職」に設定しただけです。

いくら「ネット上は嘘をついてもいい」といっても、私なら介護の仕事をしてもいないのに、介護している。とは言いません。昔、していたとしてもです。
今、していないのなら図々しくて、そんな嘘つけませんよ。
私は、実際していたので、しんどさもしってるし、同じような苦しい体験をした知り合いもいますから、余計です。

450神の子様:2012/11/12(月) 08:16:00
志恩様

とはいえ、私は志恩様の事が大好きですし、尊敬もしております。

その志恩さまのおっしゃることを 無視できません。

ですから、「わかりました。もう止めます。」

志恩様、有難うございます・・・・

451「訊け」管理人:2012/11/12(月) 08:33:15


>>床ずれを防止するために、どんなに注意を払うか!看護師さんも家族もヘルパーさんも。家族もカーテンの外で待たされてる時も「ひどくなってませんように」と
死ぬ思いで祈りながら待ってるんですよ。。<<


 本当にそうですよね。

 あまり「床ずれ」のことなど、他人に語って欲しくはないですよね。バシバシ書いて
来ますけれども、レスしないでいるのが大変です。人が嫌がる言葉を熟知されているし
その点は感心します。でもまあ、祖父のことを語って欲しくない。

 以上です。



452志恩:2012/11/12(月) 08:40:59
神の子様

貴女は実際に10年間もお爺さまの介護をされていらしたお方ですものね。

話がそれて,すみませんが、
私も、貴女のように日々ではないけれど、かなりまめに遠方に住む義母のところへ呼ばれて行き、
10年間義母の介護の手伝いをして来た人間です。

母も、床ずれが、おしりに出来ました。
床ずれは、床ずれが出来た皮膚が壊死するのよね。

それだけでなく、その壊死が、皮膚の内部の奥へ奥へと進行し、皮膚の内部が、じわじわ腐っていくという恐ろしい皮膚病。
ですから、ほっておくと、それによって死ぬ事もあります。

それで、悪化しないように、その手当を家族が必死になってやらなければならず、
介護する家族の労力と心労は、大変なものです。

介護を終えた義理の兄は、(母が亡くなってから数年経ちますのに、)いまだに、精神が、喪失感のため元の状態に戻れないといっては、
私に、ときどき電話をかけてきて長々と、同じ様な内容の母の思い出話を語っています。

同じ生長の家ですから気持ちを
分ってくれるからということです。私の兄孝行といえば、その長電話の話を1つ1つ同意しながら、辛抱強く聞く事です。
兄は、肉体無しの教えは,頭では理解していていますが,感情がありますから、気持ちを落ち着かせ、
乗り越える迄には,まだまだ時間がかかるようです。

なにを言おうとしていたやら、、
あの方の職業のことだった。
貴女のお気持ちの問題ですから、どうにもなりませんが、これについては、言えば言うほど、らちがあかないような
気がしています。どのように判断されるかは、閲覧者の皆様にお任せするしかないように思います。

453神の子様:2012/11/12(月) 09:09:35
志恩様
あなた様はやはり、床ずれの事、お詳しいですね。

義理のお母様を介護されるなんて私にはとてもできないことです。

自分の場合は身内だからできたのですもの。

そして、実のお母様も床ずれが?おしりによくできるんですよね。

大変でしたね。お母様も志恩様もおつらかったでしょう。

私はますます、志恩様を尊敬します。

454アボガド:2012/11/12(月) 09:10:44
>>450
神の子様
お気持ち、手に取るようにわかります。
いくらインターネットだからと言って、嘘を言っていい場合と悪い場合とがありますね。
やはり、相手のことを考えて投稿するのがネチケットだと思います。

正直、449を読むまでは少し怖いお嬢様だなあと思っていたのですが、449でこみ上げるものがありました。
そして450ではこみ上げてきた涙が頬を伝いました。
450を読まれたら「うのはなさん」は貴女の気持ちを完全に理解されると思います。
どうか辛い思いはされないように元気を出して下さいねと祈るばかりです。

そしてまた451出現で掲示板が荒れませんように(笑)

455神の子様:2012/11/12(月) 09:25:16
訊け管理人さま

<<人が嫌がる言葉を熟知されているし>>

そうですか。へんな人ですよね。

あの人の書き込みで何回か思った事が有ります。

お年寄りや認知症の方や病気の方に、やさしくない。介護職から程通い性格。

456「訊け」管理人:2012/11/12(月) 09:39:07


 ばしばしと、決め付けて行きましょう。

 その調子でどうぞ。




457「訊け」管理人:2012/11/12(月) 09:44:47

>>そしてまた451出現で掲示板が荒れませんように(笑)<<

 456は上記への書き込みで、ございます。

 どしどしやってくださいませ。さもないと、事実が露呈してしまいます。
 「あれ?荒らしてんのは訊けか?」になっては、お終いですよ。ですんでもう、
ばしばしされるのが、効果的です。




458神の子様:2012/11/12(月) 09:59:10
アボガドさま
>>454
<<450ではこみ上げてきた涙が頬を伝いました>>

うわっ、ほ、ほんとですか?そ、そこまで言って下さるのですか?
なんと、やさしい方なんでしょう。
本当に有難うございます。

<<450を読まれたら「うのはなさん」は貴女の気持ちを完全に理解されると思います>>

いや、有りえません。あなたは甘いですよ。

P.S. お嬢様から程とおいです。田舎者ですし。ニャハッ

459「訊け」管理人:2012/11/12(月) 10:09:49


 涙するのは介護話なのではなく、単に「身内をかばってくれた際」になるのが、
この方々の思考回路です。その点を注意しておかないと、面倒なことになりましょう。

 たとえば今後、議論を長引かせているのは「貴女だ」にされるでしょう。「誰々さんは
誠心誠意答えているのに、貴女はしつこい」に、なると思います。

 この辺りでの撤退を、お勧めします。(相手方の主張など、読んでなんかいないのです。)

460神の子様:2012/11/12(月) 10:32:29
>>459
<<この方々の思考回路です、>>

はい?この方々ってうのはなさんと・・・?

<<この辺りでの撤退を、お勧めします。>>

はい、志恩様にも言いましたが、もう止めます。大事な有給ですんで。

また、しばらく来ません。です。

461「訊け」管理人:2012/11/12(月) 10:38:20


<雑感>

 まあしかし、介護って本当に大変ですよね。もう、やったことの無い方には解らない苦労が多々、あります。たとえば「大人用おむつ」ですが、これを装着させるだけでもたいへんです。
 
 どうたいへんか。それは我が家の場合、祖父が非常に「気位が高かった」というものです。なにせ、世界最強と云われた第六師団の将校です。帝国陸軍のしかも、最強精鋭の連隊にいた将校なのですから「おむつ」なんてもの、もう、ぜったいに拒否なわけです。「そんなものを付けるくらいならば、今から腹を切る」――もう、真顔でそんな言葉が飛び出すわけです。

 100軒の家庭それぞれに、苦労があると思います。大人用紙おむつを見て「あれ、付ければOKなんでしょ」てな具合にスラスラと、事が運ばないのが老人介護です。¥を貰ってやっている人、そうでない人、全て尊敬します。(今の私に「やれるか」と云われれば、自信がないです。当時はまだ、独身だったから出来たわけであり・・・)

追伸

 ルンルンさん、尊いお仕事です。これからもがんばってください。『生命の實相』の御教えが入った介護の方ならば、私、本気で指名したいくらいです。(母がもしも、そうなったら)

462「訊け」管理人:2012/11/12(月) 10:40:01

 追伸欄、やや書き方を間違えますた(笑)現在の職業は別でしたが「もしも」の話
です。「もしも」の、ね。

463神の子様:2012/11/12(月) 10:49:48
訊け様
どーもです。
自分はそこまで言ってもらうほどではないです。

(生命の実相」はあなた様のほうがずっと「もの」に されてますよ。

煙草が吸いたくなくなったり、お仕事で奇跡みたいにうまくいったり と。

それから、自分の介護は祖父の介護で、まあがんばったんですが、身内ゆえです。

他人にそこまでできるかといえば・・・、正直「出来ない」と思います・・・

申しわけありません、

でも有難うございました。

464うのはな:2012/11/12(月) 15:07:34

462 名前:「訊け」管理人 投稿日: 2012/11/12(月) 10:40:01
 追伸欄、やや書き方を間違えますた(笑)現在の職業は別でしたが「もしも」の話
です。「もしも」の、ね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 ルンルンさんは、個人家庭の家族介護に苦労したということで、職業として給料もらって
介護してきたわけではないようです。

 そして、僕が弁護しますといっていた男とつるんで、他人の職業、個人を貶めるようなことを
やいやいいってた頃は、無職求職状態なのに、職場から休暇をもらって書いていたと
いっています。

 最近では、わたしもううにはなさんに余計なことはいわないからさといいながら
またなんだかんだと話しかけてきました。

 訊け氏が書いている、現在は別の職業とのことですが、とか
 もし母の介護が必要になったら指名しますとかいう意味がわかりません。
 
 自分の父親の介護に行き届かず、野球部の息子におむつ替えなどて手伝ってもらった
 母なら、両親の代りに祖父の介護を引き受けて、苦労した女の子がピッタリだと
いう意味でしょうか?

 まあ、なんでもご自由にされたらいいと思いますが、私の仕事の話に首をつっこまないでほしいと
思います。

465海の子:2012/11/12(月) 15:16:46
やいやい言ってた神の子様とはルンルンさんだったのか?
なぜ名前を変えてまで。。。

466うのはな:2012/11/12(月) 15:37:05

追伸

 ルンルンさん、尊いお仕事です。これからもがんばってください。『生命の實相』の御教えが入った介護の方ならば、私、本気で指名したいくらいです。(母がもしも、そうなったら)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あれっ? ルンルンさんは介護のお仕事に従事されていたのでしたか?

 それにもしルンルンさんを指名するのなら、ぼくのキャバクラ料金節約して、
ルンルンさんに交通費出張費、食事大もこみもろもろの経費と介護料金支払うということですか?

 それとも、高額料金払って、付添婦か、住み込みのお手伝いさんみたいになってもらうということですか?

「 みなさん注意してください、ぼくはこれから野球に行きますから、」
 という男なら、嫁や近所の人の手を借りるのが関の山だと思いますが。

467うのはな:2012/11/12(月) 15:38:21

 食事代もこみ諸々の料金に訂正します。

468うのはな:2012/11/12(月) 15:39:52

? ルンルンさん、尊いお仕事です。これからもがんばってください

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 訊け監督、決め付けはよくないんだわさ。。

 ざくろマネより

469うのはな:2012/11/12(月) 18:33:45

89 :「訊け」管理人:2012/04/17(火) 12:20:33 ID:???
>教頭先生

 ・・・この話題、よもやお見落としではございませんか?


78うのはな女神さまご投稿文より謹写――

――――――――――――――――――――――――――――
これは淋しすぎるから家に帰ったら気の弱そうなサラリーマンを引っ
掛けて結婚しなくちゃ、と思いながら新幹線に飛び乗ると、
――――――――――――――――――――――――――――

 現在、最もホットな話題それは・・・・「女神の婚活」。

 ・・・訊けブログでは、女神さまの婚活の模様、逐次放送予定です。どうぞご期待ください。
第一回目放送予定は「女神、樹海へ行く」です。

>うのはなさん

 サラリーマンは今や、高嶺の花だぜ?がんばりやんせ(笑)樹海行ってる場合では、ごわはんで(笑)

470研修生:2012/11/12(月) 18:36:13
うのはな
{{私が研修を受けたのは、病院と学校がそういう研修見学をさせる契約のようなものをしてる
  ところだし、自分がそういう病院へ見舞客としていったこともあるから、
  とにかく、病院や施設に縁のある人なら、褥瘡でも妊婦さんでも、小児ガンの子どもでも
  見るぐらいはしてると思うけどね。

あんたバカか?あんたのような一般人に大切な患者様の患部を見せるわけないだろう。


{{病院でも医者でもいろいろですよ。}}

ハア?その病院と医者の名を言いなさいよ。いい加減な事を言うなよ。

471うのはな:2012/11/12(月) 19:40:04

病院と医者の名前はいいません。
 
 はた迷惑な中年男に無料相談している女子大生とちがって、こっちもそれなりの
 授業料払ってきたので。

 ハア?なんていってるヒマがあるなら、あなた本人がいろいろ調べて見たらいいと思いますよ。

 それと、病院施設見学中、ただ見ているだけではなく、職員の指示で仕事の簡単な手伝いみたいなものも
 しました。医者は見せないじゃなくて、看護師さんが褥瘡にガーゼをあてているのを見ましたよ。
 それはひどいものでしたね。ビデオ学習でも見たことあるけど、実際に見るとすごかったと思いました。
 けれど、そんな話はどこで、どこの看護師で、なんていうと、相手に迷惑がかかるだけではなく
 こっちまで、業界にいずらくなります。

 これはわたしひとりが見学経験したことではないので、わかる人達はわかっていますよ。

 それとこんなふうな話の発端になった、横から口出しの訊け氏や、訊け氏が弁護するといっていた
 ルンルンさんに非情な憤りをかんじていることを書いておきます。

 もうすぐ、仕事にはいるので、きょうも、そしてこれからも、仕事の話には応答する気はありません。
 何回もいってるように、人それぞれ現実がちがうから、信じないなら信じなくていいです。

 ハア?なんていってる無能と一緒に働くわけじゃないし、バカから給料もらうわけでもないのでね。

472おから10:2012/11/12(月) 22:16:25
書き込みの量と時間は 無職並み

473るん:2012/11/12(月) 23:09:44
ははは
色々、調べてるんだね 必死。

研修したんだったら、資格も、とっててほしかったなあ。ほんとに研修でもしておむつの変え方くらいやらせてもらってたらねえ。まあ、ほんとに研修してからえらそうに言うんですね。

今からでも遅くないよ。時間たっぷりあるでしょ。書き込みしてる暇が。

さて、
6月 「私は身寄りのない末期の認知症の患者を看取り〜云々」

今  「寝たきりの人はいません。
    5人くらいつれて近所の喫茶店とかもいったり、民謡コンサートに行ったこともあります」

  きゃははは、この5か月で いつのまにかあんたの介護現場が「末期の身寄りのない認知症の患者さんの現場〜」から「デイ」に変わってやんの。
  さいしょにちゃんと、設定できてないから、その場その場でつくろってるからころころ、変わるんですね。
  まあ、「ちょうどいいや。このデイのせん(方向)で 行こう」と、考えてるのかもね。前はデイの事も考え付かなかったからね。というより知らなかったんだね。あんた。
 
  しかし、あんたが最初に設定した「私の職場は、身寄りのない末期の認知症の患者を看取り〜」は自分でも、思い出しただけで
  
  「赤面」するでしょ。穴があったら入りたい?
  
あ、「、なぜ内容がコロコロ変わるかというと、患者利用者さんたちの状況もコロコロ変わるかるからなんですよ」 云々みたいな頓珍漢なバカげた弁解は やめてくれね。なぜこの返答が頓珍漢かはそれこそ「自分で調べや。こんな簡単な事言わせるな!}ですよ!
  
  まあ、これから色々デイの事、調べるんだね。私は祖父がデイへ行ってたのでかなり詳しいよ。
  今、これみてるんでしょう?
  
ここまでの文も書く気がなかったけど、471をみたらあなたがあまりに図々しいから書いてしまったけど、で、この後もいっぱい書いたけど、あんまり指摘しすぎで、かわいそうだから、もう消したよ

それにあしたは会社だし、いつまでも書き込んでられない。またしばらく来ない。あなたの書き込みをみなくて済むわ。図々しい書き込みをね!もう疲れたわ。もう来ても覗くのはweb誌友会と聖典引用板だけにしよ。

明日から、またまともな生活に戻ろう。あんたのバーチャルな世界に付き合ってられんわ。

志恩さま、訊け様、アボガド様、有難うございました。さようなら。

474うのはな:2012/11/13(火) 09:35:43
さて、
6月 「私は身寄りのない末期の認知症の患者を看取り〜云々」

そのあと最近まで、自分の勤務時間で死亡した人はいないから、看取取ったというのは
いうのは大げさだったというようなことを書いたと思うけど。
 なんか病院に搬送されてからの人も、私が休日の時に亡くなった人も、みんな自分が最後までつきあった
気になっていました。

 その場その場でとりつくろってるつもりなんかないですよ。
要介護度もかわらないままの人もいれば、よくなる人もいたり、短期入院する人もいるから
周りが変わるのは当り前です。私でも急に病院通いすることになったりしてるのに
そんなの一定してるわけないですよ。こまかいことをいうと、血圧だって日に何回も変化するし。

それに、「患者」というのは病院にいる人のことをいうから、私は患者という言葉を
そんなに普通に書いてないと思うけど。

 それに神の子様という人がデイなどの話をしたから、わたしの知ってるデイで花見なんか
きいたことはないけど、と書いてある。
 それを介護現場が変わったと読む人がどうかしてるんじゃないですか

 あなたはいつも、尋問テストするみたいに、わたしが話すことみんなおかしい、
嘘だと言ってますが、こういうやりとりは部室版で終了して、もう話しかけない
余計なことはいわないっていってませんでしたか?

 過去と今と交差しながら思い出して書いてると前にかいています。
 そんな話は訊けのところでやれとか書いたと思うけど。
 ここの人達にもわかってもらいたいのですか?

 信じてくれなくていいから、もう話しかけないでください。
 
 無職でもユーキューつかって書いてるといってた、あなたの前の仕事が介護職だという
 バカと、英語の勉強でも楽しんでください。

 気位高いとかいう陸軍もなさけないと思いましたよ。

475うのはな:2012/11/13(火) 09:45:37
>気位高いとかいう陸軍もなさけないと思いましたよ。

テレビで、老々介護の夫婦を見たけど、奥さんが杖をついて歩くのも
ひと苦労だから、御主人に施設に入ったらどうかという話をすると、
「おかあちゃんと別れて暮らすなら死んだほうがいい」と泣き出したんです。

 それを見たときみたいに、訊け老人の話はせつないですね。

476マントヒヒ:2012/11/13(火) 09:58:32
そのあと最近まで、自分の勤務時間で死亡した人はいないから、看取取ったというのは
いうのは大げさだったというようなことを書いたと思うけど。


創作話につき合わされたるんるんさん乙です

477チンパンジー:2012/11/13(火) 11:09:25
某氏の創作話につきあわされている「うのはな様」もお疲れ様です

478うのはな:2012/11/13(火) 14:13:44

みなさん、部室版などで、「うのはなさんに失礼なことをいった。私のような
人間は2ちゃんに行くのがふさわしい」とか、訊けブログでうのはなが答えたことでも
読みこなせず、またトキ掲示板に来て、そのことについて蒸し返して怒ったり、
おなじように二人の人の投稿を分別できずにえらそうなことをいう、江戸のジジイさんの
ことを、私の味方になってくれるのは、江戸のジジイひとりだけだ、仕事から帰ってもも喜んでくれるのは
猫だけだ、という、ルンルンさんの介護苦労話でも、うのはなさんは横柄でうそつきだ話でも、
じっくり聴いてあげてください。

 僕がルンルンさんを弁護します、といっても、その弁護する相手の職業さえ理解していない、
いきなり創作介護に笑いますたと決めつけ、なんでも野次馬精神で首をつっこみ、
あちこちの男子部屋からアク禁になったりしている人の投稿を読むだけでも
疲れた気分になるので、わたしはもうルンルンさんみたいな人にはつきあいきれません。

479本流ファン:2012/11/13(火) 15:11:37
尊敬するうのはな様へ

仰有る通りです!さすがは研修生ですね。
私もうのはな様の純粋な信仰姿勢を見習いたいと思います。

480るん:2012/11/13(火) 23:25:21
ちょっと、書き忘れましたので。
「私の祖父がデイに行ってたから、デイに詳しい。」

と、書きましたが訂正します。
私はデイに詳しくない。おじいちゃんが 誤嚥しかかってきたときとか、足がちょっと痛いとかがあったとき
心配で、そこの所長さんと何回も話し合いにディの施設に行ったのが計6回。食事風景を見に行ったのが2回で、計8回。
後、連絡帳の内容と友達になった職員の子の話を聞いて、まあまあ知ってるだけ。

そこで働いてもいないのに、詳しく知ってるというのは「実際にデイで働いてる方に申し訳なかったです。」

今思いついたので訂正。誰も興味ないでしょうが、自分が訂正しておかないといられないので訂正します。

481るん:2012/11/13(火) 23:30:05
うのはなさん

研修うけて、資格も取れない人がいるなんて初めて知りました。

研修で、何してたの?恥ずかし〜。

482るん:2012/11/13(火) 23:49:02
うのはなさん。
今日は本当に来ないつもりでした。
しかし、訂正したいことがあったのでまた、来てしまいましたが
来たら、「あんたの書き込みをみて、ついまた書き込んでしまう。いやになる。」

会社にいる間は掲示板の事なんか思い出しもしない。帰ってくるまで思い出しもしないのに

帰ってきてパソコン見たら「あ、訂正しなきゃ」と思い出して、更にまた書いて・・

でも、訂正も済んだしもう会社さえ行ってたら、明日からは来なくてすむわ。そうしたら嫌な書き込みもみなくて済むしそしたら自分もくだらないコメントしなくてすむ。

この年で、昼間っから、毎日書き込みしてるのはやっぱり普通じゃない。引きこもりか、なんかだよ。

483うのはな:2012/11/14(水) 01:25:36

るんさん、がんばって。そのうち誰かが応答してくれるよ(笑)

 昼間から毎日書き込みしてるのは普通じゃない、というのは、ネット依存の
 番組見て、わたしもそう思った。

 専業主婦の人で一日15時間の人とかもいたよ。
 ある主婦の人は子どもができて、赤ちゃんを寝かしつけてから、さあチャットしようと
 思ったとたん、子供がものすごく泣き出して、それをキッカケにログアウトしたみたい。

 るんさんも、おかしな妄想ふくらませるだけの頭があるなら、昼間書きこんでる人の中にも
 いろんな人がいることを考えた方がいいですよ。

484うのはな:2012/11/14(水) 04:27:30
>会社にいる間は掲示板の事なんか思い出しもしない。帰ってくるまで思い出しもしないのに

わたしは、職場でも思い出すときあるし、カキコや電話したりするときもあるけど。
 
 るんさんは、わたしの職業テストや私生活に興味あるみたいだけど、
 わたしはるんさんの会社がどうとか、掲示板のこと考えようが、おじいさんのパッドがどうとか
 関心ないから、次から報告してくれなくていいですよ。

 朝の4時から神様時間がはじまるっていうけど、きょうは短く感謝の祈りだけして寝ます。
 元気にいってらっしゃいませ。

485女神:2012/11/15(木) 18:47:47
>私はデイに詳しくない。おじいちゃんが 誤嚥しかかってきたときとか、足がちょっと痛いとかがあったとき
心配で、そこの所長さんと何回も話し合いにディの施設に行ったのが計6回。食事風景を見に行ったのが2回で、計8回。
後、連絡帳の内容と友達になった職員の子の話を聞いて、まあまあ知ってるだけ。

 私はデイにも実修研修にいって、一緒に車に乗ったり、入浴介助手伝ったりしましたが、
そのとき、デイルームで話したおじいさんは、胸に弾丸はまったままの人で、
「まあ、フィリピンに行ってたんですかあ〜〜」ってびっくりしながらお話しさせてもらいました。

 温厚で大人しい感じの人で、ちっともえらそうじゃないし、自分で杖つきながら車に乗られるような
しっかりした方でした。

 クルマの中でも話したし、いい思い出です。

 じいさんといっても、娘や孫に迷惑かけるような頼りない人ばかりじゃないわけです。

486うのはな:2012/11/15(木) 19:11:35

 体の中に弾丸入ったまま、というのは、御本人のお話で、私が
 実際患部などを見たわけではありません。

487るん:2012/11/16(金) 00:55:27
うのはなさん
>>485の女神ってあなたなのか。なんだ。もういいよ。エピソード。いらん。

私 今日、前に祖父が通ってたデイの職員の女の子にメールして、会って話した。
その子は祖父が入院中に既にそこのデイを辞めてて、今は違う仕事をしてました。
色々話を聞きました。ホントニ自分は介護の現場の仕事を知らなさすぎた。(自分は自宅介護だから(これはこれできついけど)施設の話を直接聞くのは初めてだった)

その子が実習にふたつの施設に行った時のすごい話とか。(うのはなちゃん、実習って、病院より案外施設ばかりでしたよ。)デイや老健や(デイ、老健以外の施設もいっぱいあるけど
言いません。うのはなちゃんに知識を与えるだけだから。詳しく書いたらうのはなちゃんがそれ検索して調べて、さも最初から知っていたように言うだけだし。まあ、言わなくとも早速何とか調べるか。
調べて分かったからって、もういちいち知ったかぶりで書かないでよ)
とにかく、大変過ぎる。凄すぎ。本当にやった事のある人のリアルな話は・・・

自分は聞いて苦しかった。仕事内容もさることながら、勤務時間もね。夜勤も一人でやる所もあるんやって。一人の利用者さんに付き添って生長の家の講習会にい行ったりなんて有りえないんやで。
休みも週休2日ならまだいい方だけど、そうじゃないところ、いっぱいあるよ。すごいきついシフトやで。
うのはなちゃん、あんたには無理やで。「書き込み。命!」でしょ?そんな暇なくなるよ。

もう止めよう。白々しい上っ面だけの陳腐なエピソードもう止めよう。
本当にやってる人に失礼やから、止めよう。

生長の家関係のカキコだけしたらいいじゃん。そうしてください。
じゃ、さようなら。

488<削除>:<削除>
<削除>

489<削除>:<削除>
<削除>

490うのはな:2012/11/16(金) 09:30:37

私は実習っていっても一つのスクールでデイから老健や訪問看護ステーション
まで、看護師さんの運転で同行しましたよ。
 そして、そのひとつのスクールだけじゃなくてもう一つの学校にもいきました。
 視覚障碍者のガイドヘルパーの実習もしています。

 こんなとこで実証のしようがないし、部室版のころから、信じてくれなくていいよ
と書いています。ルンルンさんが、デイではこうだどうだといって突っ込んできたんだじゃないですか。
訊けといっしょで、自分から首をつっこみ、しつこく猜疑心にみちて質問し、
そして結局、創作話はもうやめようですからね。

 部室版でもこの別版でも有給休暇もらって、と嘘をつきながらでも書き込みしないと
たまらない人はルンルンさんですよ。わたしは今通院してるクリニックで、学生の頃の友人が看護師やってるのを
知って、二人で再開にびっくりしたりしてたけど、友人でも知人でも医療介護関係者に知り合い多いですよ。

 調べなくても自分の経験や人脈で現場の話なんかいくらでもあります。

 なんでこういう流れがになったのかわからないけど、ルンルンさんはこんな風でよく就職できたなって呆れたし、
 お年寄りでも、若者でも、そうそう頼りない男の世話なんてやってられるか、という感情が盛り上がったので書いて見ました。
 訊けやルンルンさんのおじいさんの話は聴きたくないです。
 いつか、私が介護の話はこんなとこでしたくないというと、ルンルンさんは、他の人ならともかく、うのはなさんは仕事なんだから
 そういうことをいってはいけないというようなことを書いていました。
 そのときは私の仕事を信用してたみたいですね(笑)
 でも、あなたが先生で、私が生徒なら、そういうセリフもわかるけど、なぜ他の人にそんなえらそうな、強制するようなことをいわれなくちゃ
 いけないのかわかりません。
 あなたも訊けもそんな資格も権利もないくせに、やいやいうるさいんですよ。
 今後は気をつけてね。

491うのはな:2012/11/16(金) 09:36:39
。一人の利用者さんに付き添って生長の家の講習会にい行ったりなんて有りえないんやで

 行くときは車で送ってもらって、帰りは二人の入居者と電車で帰りましたよ。
 あり得ないと、なぜあなたや誰かに決め付けられないといけないんですか。
 二人とも文字の大きい聖経を買って帰り、施設で写経されてましたよ。

 人それぞれ現実がちがうという、当たり前のこともわからないんですね。
 ルンルンさんみたいに若い女の子がひとりで祖父の世話なんていうほうが
世間的には聴かない話ですよ。でも、それはルンルンさんにとって現実だったんでしょう。
 まあ、これからは訊けやエドのジジイや頭のおかしい奴同志で盛り上がってね。

492<削除>:<削除>
<削除>

493<削除>:<削除>
<削除>

494うのはな:2012/11/16(金) 17:59:35
>二人で再開にびっくりしたりしてたけど

 再会に訂正。

495るん:2012/11/16(金) 19:30:23
あんたは、かいごの仕事をしてないからですよ。

今頃、言うなっての!六月に時点では、「どこの施設で働いてるのか?」かと聞いても

「オフの時まで仕事の事を言うのはいやな性格だし・・・」とかいう言い訳にならない理由で、施設の種類さえも頑としていわなかったくせに。
何か月もたってからネットで調べたからって、今さら言うな!しかも頓珍漢!
ネットで調べた話、もういらん。
それより
一、「御大層な研修なさったそうですね、(あなたが研修って言ったんだよ。私の友達は実習ていってたわ。ま、どっちでもいいわ。とにかく、なんでその御大層な研修して資格とってないの?」答えてください。
二、なんでそんなにいつも書き込みしてて、お仕事ができるの?
   例えば、私を例にとるよ。私はあなたと6月にネット上でケンカしてたよね。その時の私の書き込みの量はあんたと同じくらい多かった。無職でしたからね。でも就職したらどうよ。
   書き込みの量は激減したでしょ?普通に仕事してたらあんたみたいな書き込みの量なんてありえない!それを昔、訊けサンのブログに書いた時、あなたは答えなかったじゃん。
   あなた、案外 返信はよくする方だけど、都合の悪いのは無視するねんね。

ちょっと、父が帰ってきてきたので 夕食とってお風呂はいりますわ。続きはそれから書きます。

496うのはな:2012/11/16(金) 20:39:56

>今頃、言うなっての!六月に時点では、「どこの施設で働いてるのか?」かと聞いても

 今頃でも、いつでも、「どこの施設で働いているか」など、また仕事関係の看護師でも医者でも
病院でも名前を出す気はまったくありません。

 こんな話まえにも同じことがあったと思いますが、そのときの様子を部室版で
読んでください。そのとき、訊けや訊けのコメント欄で、ルンルンさんの弁護になるといってた
人たちがいたはずです。そんなひとたちと話したらどうですか?

 勤務シフトのことや、、書き込みのことでも、私は答えたつもりです。
 横から首を突っ込み、創作介護に笑いましたといっていた訊け管理人さんは
 こんな話を聴いてどう思いますか?

 ルンルンさんの不満や苦労話はあなたや仲間がきいてあげればいいですよ。

497うのはな:2012/11/16(金) 22:27:59
746 :「訊け」管理人:2011/07/17(日) 22:35:04
 雅春先生の本を読んで思うこと。

 生長の家の先輩方は、皆様ほとんどが、この

 父母との和解

 これに挑まれた方たちだよね。そしてこれを、果たされてこられたわけだ
よね。本当に壮絶な話がたくさんあって、俺なんかは涙を禁じえないものなんだ
けれども、本当にすごい話ばかりだし、その和解こそが真の ル ビ コ ン 
川だと思う次第だよ。

 この天地一切の和解・・・あの掲示板の人間たちは、なにか勘違いしておられ
ないかね?「俺たちは例外」みたいな感、アリアリなんだよな。あれがなにか
痛々しいというか、ね。

 あの掲示板の人たちに貴君の体験談、聞かせてやりたいね全く。

498うのはな:2012/11/16(金) 22:32:22
>497

 私は義春氏の投稿のいくつかを読ませていただいて、(全部は見てない)
 本流の●●さんは組織のロジックがわかっていない、だとか、うのはなさんは
 論拠がないだとか、中国の兵法がどうだとか、私が語りたいのはこんな現象ではなく
 なになにだ、とか、えらく高尚なことをいってるようですが、実際、離婚した父の悪口ばかり
いう母親や人から騙された弟などを練成に導くこともできず、なにをえらそうなことをいってるんだ、と
 思いました。

499るん:2012/11/16(金) 23:35:18
うのはな
<<仕事関係の看護師でも医者でも病院でも名前を出す気はまったくありません>>

また、頓珍漢なこと言ってごまかすでしょう!
誰が、名前を出せって言った?!
老健なら老健、デイならデイ そういう風に言ったらいいだけじゃないですか?普通、言うよ。
全国に老健や、デイがいくつあると思ってんねん!施設の種類をいって、なんで身ばれするねん!
要するに、あなたは、6月の時点では、介護の事が何にも解らなかった。
あなたは介護に関して知らな過ぎた。だから、自分の仕事場を病院にするか?施設にするか?(またどんな種類の施設があるか?さえも解らなかった)
自分の職場が何かさえ、どういう設定にしていいかさえ、解らなかったんですよ、)

だから、無知をごまかすために、どんな種類の施設名?で働いてるか頑として言わなかっただけなんですよ。
読み返してみたら?6月のあなたの 必死の訳の分からない言い訳。笑うよ。

しかも、6月の時点では、仕事の内容も「仕事の事を言うのは嫌な性格だし・・・」と言って、頑として言わなかった割に
何故か、今では自分から「生長の家の講習会に連れて行き・・云々。やら、胸に弾丸の入った・云々 研修」やら言い出しましたね。
6月の時点で「言うのがイヤ」という理由で言わなかったんだから、それを通しなさいよ!
ネットで参考になるのを、見つけたからといって、今さらありもしないトンチンカンな似非エピソード、いらんっちゅうねん!
続き また後で
友達からメール、入ってるんで、それと洗濯もしてるので。じゃね。

500うのはな:2012/11/17(土) 02:27:30
私は、職場は医療病院ではないけど、仕事関係で医師とも看護師とも美容師とも
救急隊員とも警察官とも、ケアマネとかも、他の老健デイ関係者とも、、配食サービス
の営業マンとも、さまざまな仕事関係者と話すことがありますが、それが何か?

 認知症は遺伝するものではないのでしょうが、人の話もまともに読めない、曲解誤読
癖が抜けない人は、頭のおかしな人のブログでもメールでも利用して、うのはなの
創作介護話に笑ってたらいいのでは?

 部室版などでも他の人からも、うのはなさんはもう職業をさらさないでと忠告されています。
何年も前の個人の家でのじいさん介護経験だけに固執している人達とちがって、
わたしや関係者は現役で助け合って仕事してるんですよ。

 スタッフの中には自分の身内が認知症だ、病気だというのに勤務時間外でも
急用で動いてくれてるんです。

 志恩さんが、介護の話は大切ですので、またあとで書きますと言っていた時から
嫌な予感がして、ルンルンさんには、信じてくれなくても、これ以上いって仕事に影響でたら
嫌だしみたいなことを確かにいいましたよ。
 それからもこんな話になってもう私には話しかけないように何回もいっています。

 ルンルンさんも、もう余計なことはいわないだとか、すぐに答えてくれてたらよかったのに、とか
前にいってましたよ。それでもこないだ、訊けが余計なことを書いたために、ルンルンさんの
うのはな職業疑惑話が再開されたんでしょう。

 わたしのことは信じてくれなくていいですから、あとは迷惑男といっしょに遊んでください。
法的にも常識的にも、ルンさんの詮索につきあわなくてはいけない義務はないと思います。

501神の子様:2012/11/17(土) 05:34:59
うのはなってバカなんですよ。

ゆるしてあげてください。

人に迷惑かけるのが趣味みたいな女なんす!

502うのはな:2012/11/17(土) 09:49:31

1325 :水戸黄門:2012/04/21(土) 12:51:59 ID:???
ちょっと見かねたので言わせてもらうと、訊け君というのは調子がいいね。
段取り、下準備をユタカ氏にやらせ、その他にも多くの人が準備に参加した誌友会に
さっそうと登場。 閉会時間も決められずにユタカ氏にうながされ、苦情が無かったと喜ぶ。
ユタカ氏は人間が出来すぎておられる方で、訊け君の悪口は書かないで全部自分がかぶると言われる。
次回の段取りも、殆どがユタカ氏がやっているにもかかわらず、その経過を確認すらしない。
年配者の忠告にも耳を貸さず、バカ笑いをして聞き流し女の子イジメだけは続けている。
調子がいいというのも才能だが、面白く思っていない年配者もいる事を知らせておく。

503るん:2012/11/17(土) 14:28:37
こんにちは。
朝からお元気ですね。
私、11時まで寝させていただきました。ちょっと疲れ取れました。

うのはなさんの書き込み ↓  
>>500
<<私は、職場は医療病院ではないけど、仕事関係で医師とも看護師とも美容師とも
<<救急隊員とも警察官とも、ケアマネとかも、他の老健デイ関係者とも、、配食サービス
<<の営業マンとも、さまざまな仕事関係者と話すことがありますが
      ↑
おおー、でたー!
うのはなさん、そうそうたるメンバーとお知り合いですね!!唯一、あなただけが、なんの資格もないプータローなんですね!!

504るん:2012/11/17(土) 15:19:50
>>500
うのはな
>>部室版などでも他の人からも、うのはなさんはもう職業をさらさないでと忠告されています。<<
   ↑
それ、6月の話でしょー?でもそうそう、6月にあなたとバトっていた時、3,4人の女性から

「うのはなさん、身ばれしたら困るからもう職業をつるさないで」って擁護されてましたね。

でもおそらくこういう意味じゃないですか?

「うのはなちゃん、あなたの介護に関する書き込みの内容は、とんちんかんなんだからカキコすればカキコするほど、内容がめちゃめちゃになって

 介護のお仕事をしてないのがどんどんバレますよ。だからもう介護に関する書き込みは止めなよ。」っていう意味では?

だいたいね、6月に、身バレをびくびくしながら書いてたのはね、実は私ですよ!私は本当の事を書いてるんですから!

あなたなんか、介護の施設の種類も書いてないんだし、だいたい介護の仕事自体してないのだから、身バレするわけないじゃん!

505るん:2012/11/17(土) 15:38:52
>>500
うのはな
>>わたしや関係者は現役で助け合って仕事してるんですよ!<<
    ↑
こんな図々しい人、知らんわ〜

ぬくぬくした部屋で一日中パソコンのカキコしてるくせに、いつ、人のためになるキッツーイお仕事してるねん!

いつ!いつよ!「今日もこれから夜勤です」やろね。

まず、あなたね、カキコを100分の1に減らせ!まともに仕事してる者のカキコの量じゃない!それでなくとも、書いてる内容もめちゃめちゃなんだから!

誰もあなたが介護の仕事をしてるって信じてないよ。(信じてる者がいたらアホや。)6月の部室板2からズットのあなたの介護に関するカキコを自分で見てみ?

自分でも、恥ずかしいいやろ?あまりのメチャメタチャさに!

本当に介護のお仕事をしてる人に、申し訳ないと思えっての!カバ!

506うのはな:2012/11/17(土) 15:57:19
呼び捨てブログより

9. ルンルン
2012年06月12日 05:39
ここに 書き込んでよろしいですか?
まず、web1位、おめでとうございます。すごいですね。
生長の家の真理を知ってる人は、まずほとんど見てるんでしょうね?
知らない人も見てたらいいね。内容、濃いし、!自分も見させて頂いてます。

ちょい、くだらない話 いいですか

うのはなはんは、
<<わたしは介護保険制度を政府と話し合って創設した先生の授業を受け、研修、
現場でティッシュの箱やスリッパを投げつけてくる、意思の疎通はうまくいか  ない 老人や精神疾患のある方たちの介助を実地で学び、事務局に頭を下げ、家 族の方の悩みを聞きながら、、、、>

上のような介護制度の授業、研修をうけたらしいですよ。(よう、解らん)なのに

昨日のうのはなはんの書き込み、みられましたか?

<<ルンルンさんは、おじいさんをずっと自宅で24時間何年間もひとりで
  看病されていたんじゃなくて、そういう関連の病院施設なども、あるいは
  在宅ヘルパー、なども、利用されていたことがあるんですか?それなら、
  私が看取ったとか、他の介護人にえらそうに言う資格はないとます。>>
    
よく、こんなトンチンカンな事を言うなあ、とあきれます。
  病気になったから病院に入院しただけなのに。
  それと介護ヘルパーさんの利用も、在宅だからこそ、介護保険でヘルパーさん  を利用できるのですよ。在宅介護の人の応援ですね 介護保険の事を何も知ら   ないのです。
  よくこれで、護保険制度を政府と話し合って創設した先生の授業を受けた
  と、言えたなあってびっくり。あまりに知らなさすぎでね。

507うのはな:2012/11/17(土) 15:58:31
11. 「訊け」管理人
2012年06月12日 07:48


>ルンルンさん


 お疲れ様でございました。精神的にかなり、疲労されたと思います。私ももう、9ヶ月も付き合わされておりますので、気持はよく理解できるつもりです。ただし、ここに文章を掲載することは控えます。まず文章を掲載したところで、まともに「読んでもらえません」(笑)読んでもらえないのみならず今度は、「曲解」されてしまします。仕舞いには「訊けクンはうのはなさんをイジメます」になります・・・・悲しいかなこれが、現実です。そしてあの方は、目出度く被害者の立場をゲット(そして「終了〜」という)。その間たとえば、あの方が「女子大生へ執拗な誹謗中傷を繰返していた」事実など、全て不問にされてしまいます。まあそんな、システムです。

 ケンカを売られた方(=ルンルンさん)がいつの間にか、今度は「ケンカを売っていること」にされてしまうシステムです。「話しを長引かせている」かのような印象、これに持っていくことで自身の回答義務、これを回避されます(笑)見る人が見ればアッサリとこのペテン、判明なんですがご本人はガンバリます・・・・野球に喩えるなら「9回裏3アウトからの粘り」といったところで、ございましょうか・・・

 まあルンルンさん、分かる人には分かります。分かる人は掲示板に、投稿しないだけです(マナーを心得て)。これからもよろしくお願い致します。




508うのはな:2012/11/17(土) 16:00:14



10. ルンルン
2012年06月12日 07:24
つづき
それと、
<<ルンルンさんがよく書かれている吸引だとか、そういうのは施設職員でもやっ  ている人がいるみたいですが、
  それらは医療行為で、資格のない人がやれば違法になるのではないですか>>
  
  これですよね。違法にならないっての。
  他にもいっぱいあるのですが
  あまりに知らなさすぎで、それを指摘したら、弁解が下記です
  
<<ちなみに、数年前に、全労災で受講した難病ヘルパーやそれ以外の機関で
  受けたガイドヘルパーなど合格や研修が終って以来、介護の勉強はほとんどし  ていません。
  でもケアマネ資格のある同僚から、夜勤のときのおにぎりでもつくっておいて  あげようかといわれたり、夜に事務の人から差し入れもらったりしながら仲よ  く仕事して人生まにあってるから、それでいいと思っているんです。>>

....訳の分からない内容の弁解ですた。こりゃ、無理がありますな。
  
私は、もうこれで書くのをやめようと思っても、うのはなさんがいつも介護の仕事をしてる者にはありえないような、間違った事を書き込むので、それの訂正分を書き込まないといけないので、終われないです。

だから、うのはなさんにもうこれ以上、書き込まないように頼もうと思ってます。

509うのはな:2012/11/17(土) 16:01:31
7. 「訊け」管理人
2012年06月11日 11:56


 すみませんでした・・・・。

 あの議論が長引いているのはもう、うのはなさんの責任だと思います(第三者的に眺めれば)ルンルンさんのお怒り、よく理解できます。

 「身バレ回避で質問に答えない」ですと???じゃあ私、身バレしたんでしょうか。身バレ回避しながらでもあの程度、あの種の質問ならばキチンと返答できるはずです。(たとえばその、「看取った」とされるその方の要介護度とか・・・これを掲載することがなんで、身バレなんでしょうか?)


 あれじゃなんか、ルンルンさんが悪者にされてて可哀想です。ルンルンさんが一方的にあの議論、長引かせている印象では?(再度言いますが、あんな議論、ルンルンさん問いかけに答えれば一発で終了なのです。責任はこれ、回答しない者のほうにあろうかと・・・・で、「身バレ」って、なに?)

510るん:2012/11/17(土) 16:15:16
5時過ぎにでかけるので、今から用意しますワ。

休みの日は貴重なので。

それと会社でもパソコンの画面みて家でもみてたら、目、なんかおかしいし、

ちょっと、休憩さしてもらいます。またね、うのはなちゃん、

511うのはな:2012/11/17(土) 16:17:41

 有給休みだとか、やすみだとか、嘘をいったり、人をうそつきよばわりしたりって
うるさいなあ。 またね、って、もう話しかけるな!

512うのはな:2012/11/17(土) 16:18:15
1361 :うのはな:2012/09/04(火) 13:37:58 ID:xOwSonaY
 それと、訊け氏が部室版が出てきて、初めてここを見た人は生長の家って
いうのはなんとくだらないところだろうかと思われるんじゃないかと言ってましたが、
訊け氏や訊けブログの人たちは自分のことを棚にあげて何を調子にのってるんだと、
いつでも思います。

1362 :うのはな:2012/09/04(火) 13:43:03 ID:MXfo9tzo 1155 :goro:2012/08/23(木) 15:37:04 ID:Cc8Z7oOY トキ管理人殿

「訊け」管理人殿の出入り禁止を進言します。

なを、掲示板の趣旨に反する投稿なども
発見され次第削除されるよう強烈に進言します。

仲間の人格の否定につながるような内容の投稿も
延々と続く非難合戦も、即座に削除されるか
出入り禁止処分を進言します。

清濁併せ呑むの心は持ちあわせてはいるのですが、
読むに耐えなく、見るに絶えないものは、気持ち悪いだけです。

513るん:2012/11/17(土) 16:41:18
わっ、せっかく出かける用意をしようと思ったのに、いま大量のうのはなちゃんの

お得意の昔の大量のコピペ、発見!答えられなくなった時のあなたの一つの手ですね。

せっかくだから、あなたがコピペしてくれた書き込みを利用して、

ちょっと質問させてもらおうっと。

<<全労災で受講した難病ヘルパーやそれ以外の機関で受けたガイドヘルパーなど合格や研修が終って以来、>>
     ↑
ほうー、うのはなさん、そんな御大層な研修?ですか?すごいですね。しかも合格ですか。こりゃ、エリートですね。

それで、資格なし?合格なのにぃ?  それにしてもあんた、すごい設定してましたね。図々しいねん!

難病の人の世話どころか利用者さんのオムツも替えたことないでしょうが!!

実際に介護の仕事をやってる人に申し訳ないと思え!!カバ者!

514うのはな:2012/11/17(土) 17:04:15
<<全労災で受講した難病ヘルパーやそれ以外の機関で受けたガイドヘルパーなど合格や研修が終って以来、>>
     ↑
ほうー、うのはなさん、そんな御大層な研修?ですか?すごいですね。しかも合格ですか。こりゃ、エリートですね。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 私以外にも、初老の男性や初心者でも受講していました。
 誰でもとれる資格です。勉強のために受講してみただけで、エリートではないです。

 ちなみに女子刑務所みたいなとこでは無料で介護員の資格をとれるみたいです。
 出所後らしいヘルパーさんを見たことがありますよ。
 とにかく、あなたのしつこい何回も同じ質問には答えません。
 他の雑談も仕掛けないでください。
 部室版で自分が書いてること呼んでごらん。
 ルンさんほど、ほんとに、老人介護をしたり、就職してるのか疑問です。

515うのはな:2012/11/17(土) 17:22:31
372 名前:神の子様 投稿日: 2012/11/17(土) 17:07:22 ニートとは話したくないです

516うのはな:2012/11/17(土) 18:46:09
>それで、資格なし?合格なのにぃ?  それにしてもあんた、すごい設定してましたね。図々しいねん!


   頭のおかしい訊けグループの方にひとこと補足。
  ふつう、合格したっていうことは、資格取得したってことですよ。
  運転免許でもなんでも。

  いつものシフトで今晩も仕事です。何回言ってもわからないだろうけど、
  あとは訊け弁護人などとギャーギャー言っててください。
  てっちり鍋たべて、ホクホクになってから出掛けます。
  バイバイ♪

517るん:2012/11/18(日) 00:00:59
>>514
うのはな
>>ルンさんほど、ほんとに、老人介護をしたり、就職してるのか疑問です<<

あなた!、いい加減にしろ!!
せっかく、もうやめてあげよう!と思ってたのに!
私の介護のどこが、うそやねん!!
いい加減にしろ!ほんまに頭にくる!

私のカキコのどこがつじつまの合ってないところは、どこよ!?

胃瘻を知らなかったのは、私か?!
6月からのトンチンカンなカキコしてるのは私か!?あなたじゃないか!
一日中カキコしてるのは私か!?

いたいところを、突かれたといって、なんて図々しい!

518神の子様:2012/11/18(日) 01:59:29
収集がつかないので。
代わりに言いますね。(たいした資格ではないけど介護)

るんさんがうそをついてないのは、わかってますって。
それは、うのはなさんもわかってて言ってるんですよ。
あなたがうのはなさんを追い詰めたからです。
あなたも、「もういやになってしまう」や「もうやめておいてあげようと思ってたのに」と
書いてるということは、自分でも卯の花さんを追い詰めるのは、苦しかったんでしょう?
うのはなさんのことを、嫌いじゃないのでしょう?介護職の嘘が腹立つのでしょう?
あなたは、介護のお仕事をしてる人に失礼だ。と書いてるけれど本当は自分が腹たつのでしょう?
自分ではなかなか言えないでしょうけど、あなたはかなりの在宅介護をなさいましたね。
ウンコまみれにもなったし、ノイローゼになるほどの苦しい介護をなさったんですね。だからこのきつい介護を、やってもいない者が
簡単に(やった)というのがどうしても許せなかったんでしょう?
でも、そんな事、ほっときゃいいのです。うのはなさんにも立場があるのです。
あなたの悪口を言ってたわけでも無いんだし、
読まなきゃいいのです。あなたは2チャンに行けばいいのです。
うのはなさんは、この掲示板に必要です。いいことをいっぱい書いてるでしょう。
あなたは今は、仕事もしてお給料ももらって、幸せじゃないですか。
わざわざ、いやな面をみて、それにひっかかってその追求に時間を費やすのはもったいない。

519如月:2012/11/18(日) 09:44:22
>>518 神の子様さん

>あなたは2チャンに行けばいい
>うのはなさんは、この掲示板に必要です。いいことをいっぱい書いてるでしょう。

というのはどうですかね?
いいこと書かなきゃここにいちゃダメなの?
しょーもない事しか書けない私は激しく傷つきました。
あなたにピッタリのAAを置いておきますね。

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょーとまって!!!今>518がいい事を言ったから静かにして!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ

520うのはな:2012/11/18(日) 09:46:09
>介護職の嘘が腹立つのでしょう?

収集つけてくれたつもりなのに悪いけど、ちょっと口を挟ませてくださ
い。わたしは、以前部室版で書きましたけど、ケアマネ資格はないですけど、
それ以外に資格を持って勤務してる現職者ですよ。

 どこの病院の誰とか、どんな施設か具体的に言えない事情も書いたし、
ルンルンさんなどに逢いたくないけど、ルンさんのほうで段取りをつけてくれたら
実際会って証明できるし、職場にも案内できるというようなことを書いたと思います。

 でも、神の子様が資格がある、といっても、どこまでこんなとこで実証できるのか、
わたしでも神の子様でも誰でも、匿名掲示板で事実確認するのは難しいですよ。
こんなことも部室版で話して、この話はいったん終了してるんです。
わたしもミバレ、特定の危険があるからどんな施設、どんなことっていいたくないんです。
ルンルンさんは誤読して、うのはなさんリサさんに会ったの、わたしも会いたいなとか
キケブログで答えたことでも、またこっちの掲示板で言いだしたり、会話するのが
うっとおしい感じの人です。
ルンさんも、もう余計なことはいわないとか、一時は夜勤の時にひよこまんじゅうをお食べなんて
書いてましたよ。

 訊けでもルンさんでも神の子さんでも、人の仕事が創作だ嘘の設定だって決めつけて失礼ですよ。
こんな人達は私がなにをいっても信じないでしょう。
さっきもいったように、こっちももこれ以上詮索ごっこの対象にされるのは嫌だし、
いえることといえないことがあるので、信じてくれなくてもいいから、これ以上絡まないでください。

 訊けやルンさんのいってた、パッドがどうとか、吸引がどうとか、そんなことを書いたからっていって
それが確かな証明になるとも思えませんし。
 とにかく、相手から話すことを拒否されてるんだから、そういう自分の立場を考えてみたらと思いますよ。
 うのはなさんうのはなさんと言う前に。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板