[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家傍流掲示板/別板/浄心行板
2279
:
神の子様
:2017/09/15(金) 17:06:54
83: うのはな :2012/06/19(火) 15:49:00 ID:gTn97m6I
祖母の介護を手伝った経験のある松井昭乃さんは、高校生のときに養成研修を受けて
ホームヘルパー2級の資格を取り、短大卒業後、大学へ編入学して社会福祉を専攻した。
ところが短大生時代に自転車に乗っていて車と衝突する交通事故に遭い、そのときから首の
痛みが消えず、編入した大学を半年間休学。不安感に襲われた昭乃さんは、母親から勧められて
生長の家練成会に参加し、教えに触れた。
「『人間は神の子』という教えを学び、両親やご先祖様に感謝することの大切さを知りました」と
振り返る。
その後、首の痛みから解放された昭乃さんは、愛を表現できる仕事に就きたいと思い、
福祉施設に就職。理想を描いて働きはじめたが、現実とのギャップや職場の人間関係に悩むことが多くなった。
また数年前から、家族の間にいろいろなトラブルが起こるようになった。
亡くなった祖父が借金の保証人になっていたことが分かり、父親の孝夫さんが肩代わりして借金を返済していたが、
その孝夫さんがリストラで失業してしまう。さらに母親の直美さんも交通事故に遭うなど次々に不幸が降りかかってきた。
※ これは[白鳩2012/7 ]体験談 どこまでも深い先祖の愛 から一部引用したもので、
貞子ルミナリエとは一切関係ありません。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板