したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家傍流掲示板/別板/浄心行板

215鹿:2012/09/16(日) 09:01:01
>>213
それは素晴らしい考えだとおもいます。

216小猿:2012/09/19(水) 19:58:08
宇治でこんなことが、、、、

 http://bbs5.sekkaku.net/bbs/?id=koumyou&mode=res&log=347

217うのはな:2012/09/25(火) 13:01:01
24 :「訊け」管理人:2012/04/15(日) 20:35:15 ID:???

余談

 実は総裁室侵入、試みようと思ったのです。しかし・・・・・止めました(笑)理由は、「受付の女の子」これになります。いや彼女、非常ッーに純朴そうな子だったんであります。それでこんなアホな試み、諦めた次第(笑)いや、あとであの子、叱られてしまうかもしれぬでしょ?やっぱそれを考えるとその種のイタズラ、控えるべきかと(笑)

 次回上京の際は堂々、総裁に手紙を書こうかと(笑)内容は「会ってください、総裁先生」てな感じで(笑)いや、そこまですれば(手紙内容次第だが)会ってくれるのでは?


なぜ、原宿教団との関係が疑われると、会社取引に損失が出る、とさわいでた人が
本部に接近するのですか?

218うのはな:2012/09/25(火) 15:53:15
1372 名前:神の子さん 投稿日: 2012/09/25(火) 13:17:35 ID:Uqhu8AGM 退散なら出てくるなよ・・・・・

どんだけ邪魔なんだ・・・


 この言葉を、島主さんのいうとおりにします。女神さまさようなら、
自分のブログに注力するので、もうすぐ出て来なくなります、など、
今まで何回もいってる「訊け」管理人にいってやってください。

219うのはな:2012/09/25(火) 18:11:30

 訊け管理人さんは、人の文言などの揚げ足とって遊んだり、デマを流された
とか、そんなことにはうるさいのに、どうして『聖使命新聞』の欺瞞には
これといって文句をいわないのでしょうか。

 いつか、教区職員と私との対話に割り込んできて、「わたしはデマを流されました。
そしてうるさいといわれました。これでは教団援護派はこわがってここに書き込みしなく
なるのではないか」と興奮して話していました。

 でも、訊け氏自身は、教団との関係が怪しまれると取引に悪影響が出る心配をしています。
やっぱり、頭おかしいんじゃないの?

220うのはな:2012/09/25(火) 18:46:38

よく、うのはなさんの苦情は、、
トキ店へ訊け店の苦情をいうのはおかしい、といわれますが、
谷口雅春に訊けブログより、トキ掲示板での訊け氏の書き込みのほうが
苦情が多いです。
訊け氏がトキ掲示板で、わたしになんだかんだといってることが多いからです。

わたしがここで書いたことを、勝手に訊けブログへ持って行って、訊け氏はなんだかんだと
いったりもします。

221うのはな:2012/09/25(火) 18:51:31
1047 :さくら:2011/08/27(土) 07:36:28 ID:r0g2835g a hope様

お気を悪くさせてしまってたら、ごめんなさい。
元はと言えば、私が悪ノリしてしまったからなんです。

初心者様は、言葉も達者で、知識もド級に(笑)豊富で…言葉の持つ力も熟知されている方です。
私は、どうして初心者様がこんな風に言われるのだろう、と考えた時、言葉の力を、初心者様なり方法で、試されているんだ、と思いました。

そりゃ、実験台が私の心なんですから、…大変です(笑)
案の定、私のこころは、ちょっとしんどい反応が起こりました。私の弱点を知るが如く、原田芳雄まで、持ってきたんですよ〜(これが一番許せませんね〜笑)思い出すこともちょっときついこともあります。

それに、a hope様への気持ちを、最近の文もそうですが、目の前で読んでいたし、これは、嘘ではないし、これが、初心者様の真心だと分かってました。

私のは、初心者様なりの、言葉のゲームだと思いました。

…簡単に激情にも流されるんですよね、心というのは。
女心としては、許せないことですが(笑)一方で、学んでいました。

カルト(セクト、)宗教などは、人の心の動きを巧みに引き出して、激情に駆り立てるのは、ある特定の状況をつくり、特定の方法や言葉をつかえば、意外と簡単に出来てしまうんですよね。
雅宣総裁が、(…不快ならごめんなさい)宗教が扱う言葉にも、慎重に配慮されている理由が、私にはわかる部分があります。
だから、こうした感情に流されている時も、それを検証する理性の部分が大変重要だと思っています。
心の動きを、冷静に見ることが大切なことは、普段は頭で分かっていても、その時になれば、人は自分で思うより、簡単に流されてしまいますね。

…特に、女心は、一途な性質が強いですね。

…本当、悪ノリしてすみませんでした

222うのはな:2012/09/25(火) 19:21:44
>お笑い班を一手に引き受けて宗教独特の臭みを中和されていました(大爆)

 さすが(笑)解っていらっしゃるなあ(笑)・・・・でもこの歳になってもしばしば叱られる、そんな身であります。「フザケンナー!!」と未だに、本流なんかでも言われてるみたいですが、まあ(笑)「宗教独特の臭みを中和」・・・・大事っすよね(笑)


でも全然面白くない司会だったし、結果的にほんとに叱られてましたね。

223うのはな:2012/09/25(火) 19:23:47
1993 :「訊け」管理人:2012/04/15(日) 01:02:42 ID:???

Q. WEB誌友会は今後必要?

 必要 ┐   ┌───わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │     司会者がイケメンだ   ,!
  l                    ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″



追伸

 明日以降も今回の誌友会の話、どんどん広げていきましょう。

 本当におもしろい話が沢山ありますんで、ぜひ!!よろしくお願いします。

224うのはな:2012/09/25(火) 19:24:51

 ナルシストの司会

 もういらん、、いりませんよ!!

225うのはな:2012/09/25(火) 20:05:26

 プッチンプリンだ、カブトムシだ、いしながひめだと一人で笑ってる
 男性にピッタリ!蔭ではすごいこといわれてるのにね(笑)

 キャバクラ潜入 http://youtu.be/0NH_bE1dwxQ

226うのはな:2012/09/30(日) 23:39:07
542 :うのはな:2011/11/13(日) 20:46:34 ID:iM0b0bt6
上記541での「女を綺麗にする後悔」の話は、別スレ作家の林真理子氏の
雑誌「アンアン」エッセイのもので、ここの本流対策室と関係ありません。

 投稿者 記

543 :さくら:2011/11/13(日) 21:14:20 ID:T/77sMGw あ、うのさん、ごめんなさい〜、

さくらは、もう、沈思黙考いたします。

227訊け干渉人へ:2012/09/30(日) 23:46:28

 たとえば、上のような会話をさくらさんとしたら、訊け氏がご自分のブログで
クレームなんとかブログというのをつくり、うのはなさんはさくらさんの話を切るから
さくらさんが迷惑だろうと思って、、、といってさくらさんにも自分のブログに来るように
いったりします。

それは訊け氏の自由かもしれませんが、私はこんなふうに何かと訊け氏におせっかい、横から
口出しされて、混乱して迷惑してきたのです。
ルンルンさんとの会話の時でもそうです。

けれど、そんなことで怒ったり苦情したりすると、うのはなは粘着しているといわれます。
だからここ最近は訊け氏にこれといって怒ったりしていないつもりですが(以前ほど)
粘着粘着と、きょうでも本流対策室3にやってきていう人がいて、もういい加減にしてほしいです。

訊け氏がこないだからいってる私の質問にこたえないからでしょう。
それはスルー中だとかいう話だけど、今後クチだしする際にはよく考えてください。

うのはな 記

228うのはな:2012/10/01(月) 12:16:42
志恩さまへ

 本流対策室において、志恩さんが「外部」といった一語一句をとらえて、
 志恩さんは外部に人だったのか、朝日新聞がどうとか意味の説を話してる
 人がいますが、このひとはもともと、無職求職中だけど、有休つかってますとか
 自分がそうだからうのさんも無職だとわかるとか、とりとめのない愚痴みたいなことを
 延々としゃべる女性に対して「応援していた」とか、そんなタイプの人です。
 あまり気にしないようにしてください。

229うのはな:2012/10/01(月) 15:12:29
1288 :a hope:2012/10/01(月) 11:26:17 ID:r8H4x9xE
<第7回WEB誌友会予告>

≪日時≫10月12日(第2金曜日)21:30より
    10月14日(第2日曜日)23:30まで
≪テキスト≫『生命の實相』第1巻「實相篇 光明の真理<上>」の残り全部、P167〜P219
≪内容≫ 第6章「愛と真理によって更生せよ」・第7章「『生長の家』の超生理学」


みなさま、おはようございます。
みなさまの所は、昨晩の台風は大丈夫でしたか?

10月に入りましたので、ここで一度、復興Gさまが、先月貼ってくださった、
web誌友会の予告を再度貼らせていただきます。

昨晩、今回の内容である第6章「愛と真理によって更生せよ」を久しぶりに読み返したのですが、感動の連続でした。
生長の家の愛である、赦す愛、自他一体の自覚なんかが詳しく説明されています。

p183「無知無明」のところに、有名な釈迦の教えである『知らずに犯した罪、と知って犯した罪』のお話が紹介されていて、

『つまり「真理を知らぬ」ということは、あらゆる罪の源になる大きな罪(包み)であって、
この大きな「包み」に包まれて、真理の光線が心の中に入り込まないから、
その暗闇の中でいりいりとありもせぬ怪物が心の迷いではびこる
―――この怪物の中に、病気とか、不幸とか、不和とか、家庭くとか、
生活難などといういろいろの一つ目小僧や、三つ目小僧や、大入道がいるのであります。・・・・・』

とように解説されています。

つまり、わたしたちは、聖典「生命の實相」をちゃんとお勉強して真理を知れば、
真理の光線が心の中に差し込んで、あらゆる人生苦から解放されるのですよね!

生長の家の問題にしても同じなのではないかと思いました。
聖典「生命の實相」にすべての答えが書いてありますものね。
わたしたち一人一人が、その真理を魂で理解して、いかに実践していくのかが大切なように感じました。

それでは、わたしの愛する「生長の家」のみなさま、今日も素晴らしい一日をお過ごしください!

230神の子様:2012/10/01(月) 20:55:26
やっぱり無職休職中だったんだね。一家の大黒柱ならあれだけたくさん書き込めないよね

231「訊け」管理人:2012/10/05(金) 13:58:53

68 :蹴鞠:2012/10/05(金) 13:04:17 ID:e7JbbiKs
皆さんに一言いいですか?

「本流さんは真摯に受け答えをなさってた」
とか書く人いたら、私、笑いますからね。


72 :志恩:2012/10/05(金) 13:25:51 ID:.QY5jUA6
縹様

昼でしたので,家族に昼ご飯の支度をしていて、席を外しておりました。
このたびは、お越し下さってありがとうございました。

回答する用意をされていらしたけれど、こちらの雰囲気に
疲労困憊して、書けなかったと言われたお気持ちは、私は、
理解出来ます。

このたびは、ありがとうございました。



蹴鞠さん、
縹様は、真摯に答えようと思われて来られたけれど、
周りの雰囲気により、答える気が失われたそうですよ。

そういうことは、だれでも、あります。

73 :神の子さん:2012/10/05(金) 13:30:15 ID:iCM15CZs
縹様は現象にとらわれたんですね・・・・

74 :さくら:2012/10/05(金) 13:33:18 ID:hJF/nki.
なぜ、あなたがこのようにまとめるのですか?…

あちこち挨拶やらなにやらのお気遣いで、
縹さまは、訊けさま、初心者さまと話が
ちっともすすまなかったのですよ、

身元詮索や、マザコンや蹴鞠やらって、

なんのコーナーだったんだ…?

75 :さくら:2012/10/05(金) 13:33:57 ID:hJF/nki.
74は、志恩様あてです。


77 :志恩:2012/10/05(金) 13:52:19 ID:.QY5jUA6
さくらさん

あなたこそ、きめつけですよ。

私は、昼ご飯が,終わって、掲示板に来ましたら、
縹様が、帰られるご挨拶をされてたので、ご挨拶したまでです。
それまで、
途中いませんでした。

私は、最初の、50のうちの5回ほど発言しただけですよ。
そのうち,2回は、訊け君に貼付したものが、貼付されてませんでしたよ、と言ったのだし。

前に発言したものを、コピペしたりしておりました。

あたしのせいで、雰囲気が壊れて、縹様が真摯な発言が出来なかった!
よく言いますね。

さくらさん、縹様が,いらした途端に、縹様に、「初心者様は,総裁ではありませんから、きめつけないでください」
と、きついこと、おっしゃったじゃないですか。

私は,マザコン発言も、いっさい、しておりません。蹴鞠さんも、私では、ありません。

それに、
初心者様が,総裁かどうかのやりとりは、③のほうで、私が如月様のコメントにお答えしていたのでした。

78 :志恩:2012/10/05(金) 13:56:01 ID:.QY5jUA6
総裁かどうかの発言は、④の方にも、1回,持ち越して,初心者様に私は、
発言していましたけれどね。

232うのはな:2012/10/05(金) 16:51:32
さくらさんの代りに、訊け氏が総裁に和解をすすめたらどうですか?

 24 :「訊け」管理人:2012/04/15(日) 20:35:15 ID:???

余談

 実は総裁室侵入、試みようと思ったのです。しかし・・・・・止めました(笑)理由は、「受付の女の子」これになります。いや彼女、非常ッーに純朴そうな子だったんであります。それでこんなアホな試み、諦めた次第(笑)いや、あとであの子、叱られてしまうかもしれぬでしょ?やっぱそれを考えるとその種のイタズラ、控えるべきかと(笑)

 次回上京の際は堂々、総裁に手紙を書こうかと(笑)内容は「会ってください、総裁先生」てな感じで(笑)いや、そこまですれば(手紙内容次第だが)会ってくれるのでは?

233神の子様:2012/10/05(金) 17:01:29
訊けはキャバクラ行ったのか?
返事しろよ

234「訊け」管理人:2012/10/05(金) 17:16:19

「まだ」行ってませんよ、やっせんぼうどん。

 ところでエレガントな皆さんに少々。本流の>>93以降の神の子さあじゃが、
ID末尾が、「犬」になっておいもんで。「気をつけやんせ」と伝えてくいやい。
これ、憑依されちょったら、たいへんなコツごあんそ・・・↓



93 名前:神の子さん 投稿日: 2012/10/05(金) 16:25:17 ID:uEcp2dog 挑発に乗ってはないません
うんはなさんの言うとおり

薩摩ポテトは好きですが屁理屈は勘弁勘弁。。。。

薩摩芋は侮辱語らしいんでポテトにしてみましてんw



* ホント、愛国者を「犬」(しかももう少しでEcup)扱いて、ほんなこて失礼な掲示板
じゃ、トキ板は。

235うのはな:2012/10/05(金) 19:39:41
けれども、訊け先生は、原宿教団との関係が評判になると取引に損害が出る心配があると
掲示板で訴えていた人です。谷口雅春先生に訊けブログでは本流に対して
ぼくの愛する生長の家の名を出さないでほしいとか、そんなことまで書いていました。
それが大調和の神示を信奉する人のいいぐさだとは思えません。

 愛国本流 http://bbs7.sekkaku.net/bbs/?id=hikarinomi&amp;mode=res&amp;log=361

236さくら:2012/10/06(土) 09:23:21
本流対策室、神の子さん。

さあ、やりましょうよ。
どこから?
あなたの論点をどうぞ。(笑顔)

で、本部工作員って、どんなことする人?
さくら、知らないから、それから仕込んでください。

237うのはな:2012/10/06(土) 09:33:04

 訊け氏も私のことを本流工作員ではありませんとか、エージェントの件はうのはなさんが
気分任せにいったことだとか、偽うのだとか、なんだかんだと井戸端会議していましたよ。
そんな話に熱中しても仕方がないと思うけどね。

 読者の人達は、しょうもない言葉遊びに巻き込まれないように気をつけたほうがいいでしょう。

238神の子様:2012/10/06(土) 09:35:56
そのさくらさんの笑顔の奥に潜むのが鬼のようで怖いです。私はさくら様を純真な信徒の方だとばかり思っておりました。

239「訊け」管理人:2012/10/06(土) 09:48:39

 とまあ、>>238の様なコメントは不要なのですよ。

 純真な信者にしか見えませんが、どうしてこうなるんでしょう?さらには不純
な信者ならば堂々、彼女を感化してください。さもないとまたひとり、御繁えの
継承者が減るわけです。

 貴方さまが感化されず去られれば、雅春先生はお喜びになられるとでも?よろし
くお願い致します。餓鬼道に落ちんとするさくらを、救済されてください。

 


240さくら:2012/10/06(土) 12:05:57
神の子さん

お言葉、ありがとうございます。

神道などでは、和魂(にぎみたま)、荒魂(あらみたま)という神の顕われのちがいにより、呼び名を変えて祀られますよね。

神の本質は、すべてを許し福をもたらす絶対愛でありますが、
荒御魂の神は、「畏敬の念」を忘れた人間には、災いをもたらし一見人間に罰をお与えになる姿として顕われます。

わたしは、神の顕われというこは、その名を穢すものに対して、
なんでもなあなあで許されるという意味の、絶対愛では、ないと理解しています。

しかし、それは、違う考えをもつものや、違う思想や宗教をもつものを、人間の価値観で裁くのとは、まったく別の次元だと、おもうんです。


なにがあなたに、鬼として感じられたのか。

神や正義の名を使っていながら、
人間に宿る神聖に対してに畏敬の念を持てない、
人間の神聖を傷つけるものがあれば、
わたしは怒りは感じますけどね。

それが、神の子さんには、鬼と感じられたのでしょうか。



241さくら:2012/10/06(土) 12:09:53
わたしは、信仰に組織など、関係ないと考えているものです。

本部の工作員として、やるくらいなら、生長の家なんかやめます。

生長の家は、わたしには、信仰なのです。

組織を守るためになんて、やりませんよ。

242うのはな:2012/10/06(土) 13:11:27


>餓鬼道に落ちんとするさくらを、救済されてください。

 まったく、どういう意味かわかりません。
 へんに他の人を巻きこんだりせず、自分が徳久先生ににでもなったような
錯覚をおこして、ひとりでベラベラしゃべってたらどうでしょうか。

 こんな人がよく出しゃばって来るものだと感心します。
 関係ないけどネット依存患者の八割は男性だとか。。。

243うのはな:2012/10/06(土) 13:17:37

訊け管理人氏へ

 あなたは、またもやネガキャンがどうとか、もっと面白いものをなんてあつかましく
要求しているようですが、あなたの面白くもなんともない文やうるさいだけの理屈、おなじことの
くりかえしが減少すれば、他におもしろいものが出てくるかもしれません。

244さくら:2012/10/06(土) 14:20:11
神や正義の名を語って、人の神性を蹂躙する。
…こういう宗教は、許せなくなりますね。

どんなやり方でも、人の神性に畏敬の念を持てずに、
それを傷つけ、だめにして、支配しようとするなら、
地獄におちる覚悟を持つべきだと思います。
その覚悟があるなら、最後までやればよいと思いますよ。

245うのはな:2012/10/06(土) 14:41:54

 信仰に組織など関係ないという考え方は理解できますが、それならば
組織運営に苦労してきた人達の掲示板にしゃしゃり出てこないで、
個人の好き勝手にしている「谷口雅春に訊け」ブログ誌友会などに参加されたらいいと
思います。

246さくら:2012/10/06(土) 17:56:41

神の子さん。

では、今度は、こちらから質問しますね。

あなたは、いくらもらって、本部を退職されたの?

純粋な信徒からの、素朴や疑問です。

247さくら、訂正。:2012/10/06(土) 17:57:48
素朴や疑問です。

訂正:素朴な疑問です。

248うのはな:2012/10/06(土) 18:07:10

 横から失礼。念のために言っておきますが、神の子さんというのは、うのはなでは
ありませんから。ここを読んでる人は意味が解らないかもしれないですね。

 本流対策室でも、神の子さんというバカが「お前がいうな!」と叫んでましたが、
ここはいろんな神の子さんがいるからわかりにくいですね。

 トキ管理人のたよりなさだけは相変わらずですが。

249神の子様:2012/10/07(日) 08:15:07
>>246
>神の子さん。では、今度は、こちらから質問しますね。あなたは、いくらもらって、本部を退職されたの?

呆れます。どれだけ唯物主義でしょうか?

250初心者:2012/10/07(日) 08:22:29
>呆れます。どれだけ唯物主義でしょうか?

そうでしょうか。現総裁のかつての退職金や、教化部長の給料やボーナスを
やり玉にあげてこられたのは、いったいどの勢力でしたでしょうか。あの勢力
は「唯物主義」だとお認めになっておられるのですね。

わたしはこれに倣っただけなのですが、すぐに「唯物主義」との否定的な言葉が
返ってくるのですね。「唯物主義」という言葉は、もっとはやくにあの勢力にたい
してもちいるべきでしたね。

251神の子様:2012/10/07(日) 08:26:41
>>250
もしや初心者様はさくら様?

252色なき風:2012/10/07(日) 08:30:06
これほど科学が発達し、医学も発達している現在、生物・医学上の最大の問題である「生命とは何か」・「脳と心の問題」は
科学では、何の証明もされておらず、又発見もされていないという事実を認識して下さい。
脳をいくら研究しても「心」や「記憶」の存在を説明できないのです。これを科学者は不思議だと言っています。違うのです。
不思議ではないのです。何故ならば、「心は脳に無い」からです。

実に単純なことなのですが、霊というものをもっと科学的に取扱う科学者の出現を期待しています。いずれ、そういう時代が来ることでしょう。


巨大霊能者の存在          

 いわゆる霊媒、拝み屋、小さな霊能者は皆さんの周りにも沢山おります。又テレビ等で見受けられるでしょう。その中には大変間違った方向からの現象も多く、
それ故、多くの人が恐ろしい、又気持の悪い印象を持たれているのです。
しかし、過去の巨大霊能者といわれる人の中には、人格的にも優れ、また社会的に大きな実績を遺した人として、歴史上にその名を残す人々もいます。


 スウェーデンボルグ 1688〜1772           


 近代の夜明けと言える時代に生まれ、やはりノストラダムスと同様に前半生は自然科学を通して実績と信頼を勝ち取った後、55才で神の啓示を受けるようになりました。
 主として霊界探訪で見たり聞いたことを書き記し、有名な著書としては「天界と地獄」、また「天界の秘儀」などがあります。
スウェーデングボルグの霊能力は、当時ヨーロッパでも非常に有名になり、その影響を受けた人は多く、現代でもその影響力は衰えていません。
 
 エドガー・ケイシー

二十世紀のアメリカに生きた最大の霊能力者の一人であり、奇跡の人として有名です。「リーディング」と称されていますが、自己催眠状態に入ってベットに横たわると、
無意識にもかかわらず、さまざまな予言・アドバイス、処方箋など、また思想や教義を話すという奇跡を起こした人として知られています。

スエーデンボルグと同様に、敬虔なキリスト教信者にもかかわらず輪廻転生を語りました。
現在でも予言の内容は生きており、エドガー・ケイシー・センターでは、全予言が検索できるように管理されているようです。

 
 出口王仁三郎 1971? 〜1948             

 大本教の教祖。日本のみならず、中国やその他の諸外国にまで影響を及ぼした巨大霊能者であリました。彼の霊能力が余りに巨大であり、その影響力の大きさ故に、
 当時の警察当局はこれを二回にわたって弾圧(第一次、第二次大本事件)を加え、綾部にあった大本教の本部を、千本以上のダイナマイトで破壊したと言われています。
 代表作として「霊界物語」があります。


他にも居ますが、この人達は歴吏に名の残る人々であり、人格的にも優れた方達でした。
スウェーデンボルグなどは、科学者としてもノーベル賞に匹敵する仕事を沢山した方です。

この存在を貴方は否定できるでしょうか。
                                                         日経サイエンス D.Jセルコー etc参照.

253初心者:2012/10/07(日) 08:33:08
タイミング的に事実誤認があったようです。249はさくらちゃん宛ての書き込みで
あるようですね。ただし大意に変わりなし。

254初心者:2012/10/07(日) 08:35:36
本流対策室で「退職金」について書いたあとでしたので、てっきりそれにたいする
反応かと早合点しました。ついでですので、わたしもお仲間にくわえていただきま
しょうか。

255初心者:2012/10/07(日) 08:41:04
金(カネ)の問題にも言及する本流は「唯物主義」である。

これでよいのですね。

256色なき風:2012/10/07(日) 09:19:00
初心者さま

私のことでしょうか。充分に、ご承知でしょう?私のアホさを。。
がっかりさせて、すいませんでしたアホの志恩でしたのよ。

それに、ここでは、志恩が、いつも、しきるとか、でしゃばるとか
私は嫌われていますので、。

(自分では、気がつきませんでしたが、、)

今後は、ここへは、あまり顔を出さない様に、こころがけねば、と昨夜から、反省しているところです。
スエーデンボルグも、あなたのように、自然科学を学んでいた人でしたが、55才のとき、急に、心境の変化がありました

ここを読んで、ここを書き込もうと,思いました。

実は,昨夜,貴方が,というより、小学生のころの、私が知ってた頃の雅宣ちゃんが、私の家に遊びにいらした夢をみました。
うちの改築したばかりの清潔感のある広いお風呂に入られて、さっぱりしたお顔をされて,飲み物を飲んで、帰っていかれた夢でした。

ちかごろは、大抵は、雅春先生と輝子先生の夢を観る事が多いのですけれど、
ここ最近は、初心者様がここへでていらっしゃるので、その印象が強く心にあったからかもしれません。

脳の事は,最近,勉強していましたが、まだ、
少ししか知らないので、未熟者なので、初心者様のお相手は、残念ながら、とても、できません。

では、さようなら

257色なき風:2012/10/07(日) 09:23:42
夢でしたから,風呂がプールくらいに広かったんです。
ありえないことです。では、おげんきで。

258さくら:2012/10/07(日) 09:57:08
神の子さん。

249 :神の子様:2012/10/07(日) 08:15:07
>>246
>神の子さん。では、今度は、こちらから質問しますね。あなたは、いくらもらって、本部を退職されたの?

呆れます。どれだけ唯物主義でしょうか?


やっぱり、あなたは、もと、本部で働いていた方なのですか?
退職金なんて、興味ありませんよ、笑。
あなたの立場の気持ちを少しでも知りたくて、
どうしてこのような言葉となったのか、と思い、
どんな反応をされるかと、書いてみたまでです。
すみません。

わたしを純真な信徒だと、はじめに思ってくださったなら、ありがとうございます。
おそらく、あなたの中の純真な信仰の心を投影されたのですね。
あなたのお立場なりに、色々な想いがあると思いますし、
あなたは純粋な信仰を求めておられることが、数少ない言葉から
わかるような気がします。
お気持ちの深いところはわかりませんが、
わたしなりには、お察しします。

わたしも自分の経験からしか物がいえず、
まだまだ未熟なのです、現象をみて、怒ったり気を悪くしたりするのですよ。

でも、みんな学びの最中ですから。

いまの生長の家の問題も、生長の家の信仰を持つものに、
よい宿題ではないでしょうか。
そんな気持ちから、宗教的な和解を考えたいという気持ちなのです。



259色なき風:2012/10/07(日) 10:46:55
一応,言っておきますが、
いままで私は、神の子というペンネームは、使ったことは、ありません。
元本部職員という名も、使った事は、ありません。
使っているのは、志恩と,今は、色なき風 この2つの名だけです。

本流の方達が、雅宣さんの退職金のことを言ったことで、本流の方々が、唯物論者だとは、
私は、思っておりません。過去の行ないの事実を言っているだけだと思っております。

雅宣さんは、もしも、どうしても、雅春先生の教えが受け入れられないのでしたら、
本流が、いうように
生長の家ではないのですから、総裁は、辞められて、新会社を創設されたほうが、
雅宣さんにとりましても、
いつまでもいつまでも、「和解派」だとおっしゃりながら、戦っていなくてすみますから、いいのではないかと
存じております。

私は、新発想をされている雅宣さんに、ついて行かれる方々も多くおられるのではないかと予想しております。

でなかつたら、もう1つの道は、【負けるが勝ち】という生き方があるのではないでしょうか。
雅宣さんは、最初の出発点は、生長の家全体を改革して、もっとよくしようとされたのだ、と、トキ様から
うかがっております。

でも、あまりにも、されたことが、ひどすぎて、センスに欠けていたのだと思います。
だって、そうでなかったら、こんなにもブーイングの嵐が巨大には、ならないのと、ちがうでしょうか。

ですから、ご自分の非は非として,認められて、謝られて、
自ら,社会事業団と和解されて、
しばらくは、皆様がいわれているように、表舞台からは去られて、練成をうけられたりして、生長の家を
学び直すという方法もあるのではないでしょうか。

「冗談じゃねえ、また、志恩め、くだらねえこと、いいやがった。
だれが、あんなやつらに、あやまるか!1」そのように、タンカを切るお気持ちが、おありになるのでしたら、
やはり、総裁は、お辞めになって、新しい門出をされたほうが、世界の為に,日本の為に
すっきりして、いいと思います。

260さくら:2012/10/07(日) 11:39:34
神の子さん。

わたしとあなたの話なので、
もし、話す気あるならですが、
他の方の先入観や言葉は、入れないで、
あなたの言葉をください。



261さくら:2012/10/07(日) 23:52:35
さくらの彼氏(本名)の脳内メーカー。

性格の46%は「異性好き」
性格の30%は「萌え」
性格の9%は「プラス思考」
性格の6%は「異性大好き」
性格の5%は「銀魂」
性格の4%は「マイナス思考」


…46%異性好きなのは、薄々そうだろうな、とは思ってたけど、

まだ6%も「異性大好き」を隠してたのかい!(怒、なに銀魂って?)」

…と、さくらが怒ると、オニのようだってさ、

彼氏が。

なので、浄心行します。


明日は、あたらしいカーテン、買おう。

草原色の。

262「訊け」管理人:2012/10/08(月) 10:03:33
○「訊け」管理人の脳内
http://seibun.nosv.org/noug/maker.php/hiyorin/?p=%BF%D6%A4%B1%B4%C9%CD%FD%BF%CD

 いやー真実を映す鏡、それが脳内メーカーじゃなあ・・・・



性格の41%は「 優 し さ 」
性格の28%は「 真 心 」
性格の14%は「マイナス思考」
性格の9%は「イジメ」
性格の5%は「 鼻 血 」

 もう「異性好き」も「異性大好き」も、ないものね。まあ、5%程度の鼻血があるだけでこれ、もう、どこからどうみても完全無欠のヨカニセ(いい男)。

 まいったな〜、身バレ注意だわこれ。




追伸

 ちなみに本名検索の結果は・・・・

性格の41%は「 イタズラ 」
性格の28%は「 異性大好き 」
性格の14%は「素直」
性格の9%は「鼻血」
性格の5%は「異性好き」




263うのはな:2012/10/08(月) 17:42:40

 みすはなまる様が、心身のバランスを考えてWEB誌友会での登場を控えるようにされるとか。
 ここでも低級霊の波動を受けないように気をつけたいものです。

 生霊さん 護符 http://love-spiritual.net/category/gofu

264神の子様:2012/10/08(月) 18:25:00
呼び捨てさんがいる限り波動は避けられない模様

265さくら:2012/10/08(月) 21:35:36


…前は、監督みたいな志ある部外者も、こんなくだらない雑談も、
おおらかに受け入れる気風が好きだったな。



いまは、…手ぐすね引いて、待ってるって感じだもんね。

掲示板の、真の生長の家。

笑。

266さくら:2012/10/08(月) 23:20:04
明日あたり、ハマナスさまが、帰ってくるかな〜、

ここは、見てないかもしれないけど…
ハマナスさまは、お仕事終わってから、
いつも聖典を謹写されてるのじゃないかしら。
いつも、ありがとうございます。

どんな喧騒があっても、静かに笑って、
淡々と下座の行にいそしむ美しい女性…。
それが、ハマナスさまのイメージです。

わたしが尊敬する女性は、いつもそんな方が多いです。

すこし、見習えよ、さくら。

…ということで、浄心行します。

拝。

267「訊け」管理人:2012/10/09(火) 09:09:37

>>265さくらマネ


>>…前は、監督みたいな志ある部外者も、こんなくだらない雑談も、
おおらかに受け入れる気風が好きだったな。<<


 ホント、そうだよね。でもまあ、「くだらない雑談」はいまだ掲示板に溢れているとは、思うよ。どれくらいくだらない雑談かと申せば、

○文体は「一見マトモ」+内容はほぼ「オフザケ」系


 というね(^^)まあ、芸風が我々と、違っている(※)だけなのよ。芸風が違っているだけで「くだらない雑談」、まあ未だに掲示板に溢れている。その点はさくらが間違っていると思うけどね。


<註>

※ 芸風が我々と、違っている

 我々の追求してきたのは、こんな感じだよね。

○文体は「オフザケ」+内容は「マトモ」系




>>いまは、…手ぐすね引いて、待ってるって感じだもんね。<<


 その「手ぐすね」だけども、もう、「ガンガンに引いちゃって」が、本音だね。もうネガキャンだけども、大歓迎なのよ俺(^^)ネガキャンない日の方がむしろ、体調がすぐれないくらいだよ(いやだって「笑い」が不足するでしょ)。

 でも実際、我々が「言ったこと」「やったこと」でやって欲しいよね、ネガキャンは。いやだってそうでないとネガキャン、有効機能せぬはずなのよね。たとえば「えっ?そんなこと言ってます?」でおしまいでしょ(^^)。それじゃネガキャン、「ダメなネガキャン」ですよ。笑いも起こらないしね・・・・(まあ、笑いは笑いでも、「笑われる」くらいの事態は発生するだろうがね)



268うのはな:2012/10/09(火) 09:18:45

掲示板の真の生長の家とはなんなんでしょう。
「真の生長の家」について、さくらさんは以前ある人となんだかんだといってましたが、
面倒くさくて読んでいません。

 だから説明してくれなくてもいいけど、以前は訊け監督のこんなくだらない雑談も好きだった
とは意外でした。

 わたしは訊け管理人氏のこんな雑談や面白くもない漫才に苦しめられてきましたが、
第三者から見たら面白いんですね。

269うのはな:2012/10/09(火) 09:22:16

 ハマナスさんは訊け氏から英文相談に利用されたり、訊け氏が早とちりして
私にギャーギャー抗議してきたときも気を使って、私になにかおかしなことを
いったとしたらすみません、なんていわれていました。

 さくらさんから、ハマナスさん、訊け氏とうのはなさんはどうしたら、、なんて
尋ねられて、「はいはい」と面倒くさそうでした。
 みすはなまる様と同様、ゆっくりと休養していただきたいです。

270「訊け」管理人:2012/10/09(火) 09:43:13


>>さくらマネ

 ところで「氏」問題なんだけど、いったいどうした!?早く解決させんか、こらっ!?これ以上B級秀才どん達に恥をかかせては、ならぬぞ。武士の情けじゃ早く、一刀両断にしてやりやんせ。

 「氏」ってのは「男性/女性」に用いられるか・・・・答えはYes。ここまでは良い。
ただしこれは「名字」に対して用いられるのが、普通なのよね・・・・で、「さくら」という(一見ファーストネーム風)のHNに用いては、「オカシイ」という・・・・・松田聖子を「松田氏」というのは、正解。ただし「聖子氏」はちょっと、笑いを誘うかもしれぬという、ね。

http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/92379/m0u/%E3%81%97/


追伸

 「ちゃん」も似た様なもんかな?いや「聖子ちゃん」なら違和感無いが「松田ちゃん」というとなんか・・・(中略)・・・真の生長の家掲示板で使用する際は、注意せにゃならんよね(^^)

271「訊け」管理人:2012/10/09(火) 11:26:50


>>さくらマネ


 あとこれもツラツラと語ってみようかしらね・・・・・「文頭一字ケア」の件、これです。

 いや別にWEB投稿です。文頭を一字空けろとか、ヤイノヤイノ言うつもりはありません。そして別にそれだから、「真剣でない投稿」とか、言うつもりはありません。でもね・・・・・・・「日本精神!」とか言っている方は、別だと思いますよ。

 我が国では二行以上の文章を書く際、段落の文頭一字を「空ける」ことになっております。でもこれ、あまり守られてはおりません・・・・念のため言いますよ?まあWEB投稿ですから、仕方ない部分もあるでしょう。

 でもね、普段「ニッポン精神!」とか「日本語の美しさを!」とか、声を大にしている方々は、気をつけた方がよいとは思います。しかもそれを基に人を裁いている方々ならば、余計注意が必要だと思いますよ。いやだってこんな、キャバクラ狂いの私のような易々加減な男すら守っているルール、なんですからね。ならば愛国者は、なおさらです。さもないと、「チャック開いているぞ!」と指摘している側の社会の窓、もう、全開ってことになります。これは恥ずかしいのでやはり、ルールは守ったほうが良いと考えますね。

 以上論旨をまとめると、

○ 我が国では二行以上の文章を書く際、段落の文頭一字を「空ける」ことになっております。
○ だけどWEB投稿です。ヤイノヤイノ言うつもりはありません。
○ ですが「ニッポン精神!!!!」とか言われている方あらば、守られた方がよいと思います。



272「訊け」管理人:2012/10/09(火) 11:33:11


 ちなみに

 「左翼」と云われる総裁ブログは・・・・・「文頭一字ケア」が守られてます。

 「愛国!!!」系掲示板投稿は ・・・・・・   (不調和な投稿のため削除されました)






273さくら:2012/10/09(火) 12:35:31
監督。

>○文体は「一見マトモ」+内容はほぼ「オフザケ」系

こういうタイプには、ほんと文字通りフリーズしますね…笑。
なんというか、これには乙な味がゼロなので、残念としか言いようがありませんわ…、

ネガキャンは、もう監督が求める面白さも、さくらが求める真剣さもない…
つまり、中身のないものが多く、正直がっかりですよ。

神の子さんも、さくらに敬意を払って「氏」と呼んでくれたのだろうけど、
やっぱり、人として、色気がないじゃない?
これは、例によって、「感性」の問題…微笑。
女性は、女性として扱ってくれる人には、いつまでも、女性でいられるのに、ね。

…ということで、
神の子の、麗しきみなさま、
よろしくね〜、笑。



274さくら:2012/10/09(火) 12:38:30
>「文頭一字ケア」

あら、さくらも、大和撫子として、気をつけますわ、、。

275神の子様:2012/10/09(火) 14:10:14
文体は「マトモ」+内容「マトモ」系+「小ネタで笑い」がさくら様よね。
訊けブログから応援してるわw

276解説者:2012/10/09(火) 14:56:34

訊け様、さくら様

>○文体は「一見マトモ」+内容はほぼ「オフザケ」系

文体は「アジ演説」+内容は「“アジのある”アジ演説」系(爆)。

277うのはな:2012/10/09(火) 15:53:56

 苗字に用いられるのが一般的なのが「氏」というものだそうですが、
わたしは掲示板などで「うのはな氏」とか大論争などで書かれたことが
ありますが、そんなことは特に気にならなっかたので、こんなことに
やいやいいう人の気がしれません。うるさいなあと思います。

「氏」の使い方がどうであれ、さくらさんや誰かが、「氏」とつけられるのを
好まないなら、次からそうしなかったらいいだけの話だと思います。

 それから他人の文の添削だとかで問題不調和を起こしながらでも、
まだ文章がどうだといってる赤ペン先生の性格にもあきれます。

278うのはな:2012/10/09(火) 17:21:10

 さんざん自分の好き勝手なブログを作りながら、『別版方針版』ができたら
僕のブログの苦情をここに持ってきていいかとか、教区版ができたら変なコントのような
ものを書き、部室版ができたときも、女子会版でものっけからベラベラしゃべってる人だから
今更あきれてるのもへんですけどね。

279うのはな:2012/10/09(火) 17:25:57

「訊け管理人」様をアクセス禁止にしました

 http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&amp;mode=res&amp;log=1055

280神の子様:2012/10/09(火) 20:12:35
山ちゃんさんの文章って意味が分かりません・・・・なにが言いたいんです?
和解派は間違っているとしか書かれてませんが
どうまちがってるんでしょね???

どなたもこんな感じでガッカリですね。
和解の倫理ってそんなに難しい章かな?

281「訊け」管理人:2012/10/09(火) 20:30:08

>>和解の倫理ってそんなに難しい章かな?<<

 完全同意です。

 なんであんなにも解釈、分かれてしまうんでしょうか?もう誰か、そろそろ教えて(笑)

282解説者:2012/10/09(火) 23:19:46

訊け様

「大調和の教えを説く生長の家の信徒であれば和解すること以外にどんな方法があるんだろ?」
 これもいまだに誰からも返答がありませんね。この問いかけが難癖であり、虚説なのでしょうか?山ちゃん1952様によると、

>相手方の決め付けは度を越しています。

とのことです。マトモな読解力があれば誰が決めつけているか解るはずです。

 前にも書きましたが、私は議論することを望んでいるのであって、論争しようとはこれっぽっちも思ってないのに。私は「今の教え」が何であるかはよく解りません。しかし、いくら時代が変わっても「唯神實相」の教えは普遍的な真理だと思うのです。だから、同じ生長の家の教えを学び、信仰しているからこそ、必ず和解できると信じているんですけどね。

 議論は勝ち負けではなく、論じ合う中で互いに得られるものがあるのだと思います。が、「交わらぬ議論はいたしません」と拒絶されたら仕方がないですね。

283「訊け」管理人:2012/10/10(水) 08:05:32

>>282解説者さま


(本島展開論旨と違うためこちらに投稿)


 失礼ながら今回の山ちゃん1952様ご投稿文は、意味不明な箇所が多いです。まあちなみにこれ、「意味不明ですね、以上」で文章を終わらせることも、出来ます。ですがこれだと、一方的な決め付けになりますよね。ですので以下、この理由を説明します。


<一点目>

(同氏ご主張)>>頑なに「和解論」を展開しても無理なんですが、雅春先生がこのようにおしゃっていますと
いっても聞く態度が出来なければ、相手はそれに対しても難癖をつけるのです。<<


 ちなみにこのご文章ですがgoroさまに向けて書かれたものです。当然、この文で云う「相手は」とはこれ、我々を示しているのでございます。で、その「相手」と表されたその我々ですが、同氏コメントでは「難癖をつけるのです。」と紹介されております。さて・・・・

 またこの段階でもうひとつ、疑問があります。それは「雅春先生がこのようにおしゃっていますといっても聞く態度が出来なければ」の箇所です。

 これ、この段階で我々は未だ、goroさまの主張を聞いてはいないのです。ですのでこの文章だけを読めばあたかも、「(goroさまは)誠心誠意応えたのに我々に聞く態度が出来ていない」と読めます。これ、我々受け手にすればまったく意味が不明になります。この段での疑問をまとめておきますと、二点ですね。それは、

○ 我々はどんな「難癖を」つけたのでしょう。
○ 我々は聞く態度もなにも、まだ先方の意見を聞いておりません。

 になりましょうか。さらに以下、進みます。
 

<二点目>

(同氏ご主張)>>だから議論にはなりません。だからここでは決め付けはいけません。とりわけ相手方の決め付け
は度を越しています。<<


 ここで云う決め付けですが、それをしたのは「相手方」となっています。さらにはこれ、「度を越しています」とまで表されておられます。云うまでもなくこの「相手方」とは我々のことでありましょう。

 ここで問いたいのですがいったい、その相手方(我々)は「どんな決め付けをgoroさまに対して行なったのでしょう」・・・・具体的な指摘を賜れれば、幸いであります。


(つづく)

284「訊け」管理人:2012/10/10(水) 08:06:12
(つづき)

<三点目>

(同氏ご主張)>>だからそういう人とは和解は出来ないのです。虚説に対しては和解してはならないのです。
それが分からなければ仕方ありません。諦めて論議を止めることです。<<


 ここでの疑問も二点です。略記しますが、

○上記文中の「そういう人」に、我々は該当しますか。該当するとすれば、理由は何になりましょうか
○さらには御繁えを奉ずるならば「そういう人」とでも、和解せねばならぬのではないでしょうか。


 となりましょうか。なお、「それでも分からなければ仕方ない」には一部同意します。それでも分からないの〝それでも〟が、以下「誠心誠意回答を尽くした結果」を意味するならば、「賛成」という意味です。(くどいですが、我々は相手方からのご自説開陳、未だ受けておりません)


<四点目>

(同氏ご主張)>>和解は妥協ではありませんのでそのあたりが和解派という人達は間違っているのであると思います。<<

 むろん妥協では、ありません。ここで我々は、妥協を主張したことになっておりませんか。違うと思います。「いや、君たちは妥協を主張しているんだ」がご意見ならば、堂々お受け致します。


(同氏ご主張)>>和解派という人の中には生長の家の論理を間違って使っています。間違わないで欲しいと私は思っています。<<

 当然、そう思います。間違って使って欲しくないです。ですので当方に間違いあらば、堂々お受け致します。そして「こちらが間違っておりました。すみませんでした」と一言、述べる機会をくださいますようお願い申し上げます。(本音です。私、間違ったまま突っ走ることを好みません。そのためには先輩方からのご指摘が、必要です。いったいどこが間違いなのか、ぜひご指摘くださいませ)


追伸

 ただし以下の箇所は賛意を表します。それは、


>>それと相手に質問する場合には自分の意見を言うことが大切です。
私はこのように思いますが、○○さんはどう思いますかという聞き方です。そのほうが
きっちりした議論になります。<<

>>生長の家では本来「神の子」といいます、相手の現象をみると「悪人」であっても
その本来は「神の子」であるが、現象を浄化しなければ難しいのです。<<


 の箇所です。(二点目の「浄化」の意味を、私が取り違えていなければですが)

285さくら:2012/10/11(木) 22:22:01
突然ですが、さくらの趣味のひとつは、部屋の模様替えです。

もう、考えはじめたら、止まらなくなり、真夜中でも、
タンスや本棚を動かす、そんな衝動があり困っています…

いまは、テーブルライトが欲しくて、考えると、頭がいっぱいになりますね、

映画「アメリ」の中のブタが傘さしてるライトが、めっちゃ欲しくて、
動物のはずいぶん探したけど、
いまは、大きな鳥カゴにネコが入ってるライトを買おうかどうか、迷っている…

そんな物欲に迷うさくらは、
只今より、浄心行いたします。

拝。

286さくら:2012/10/11(木) 22:40:28
「高く廣く大いなる神の御言葉ー汝等天地一切のものと和解せよ、との七つの燈台の點燈者の神示。此處に神がましまし、萬教の真髄がこもる。
天地一切和解とは絶対感謝である。
有無を云はずに無条件感謝である。
其の儘感謝である。
これが甦りの生命である。
神の子となるとは絶對感謝の誕生である。
有難いと云ふ心の無い處には神は居ない。
絶対感謝の無い悟りは悟りの幽霊であるにすぎない。
天地一切和解とは絶對が誕生することであり、絶對にまみえることである。
『常楽への道』吉田 國太郎先生著

今朝開いて読んだところ。
身が引き締まる。



287「訊け」管理人:2012/10/12(金) 05:24:23

>>286さくらマネ


 なんか「良いところ」を謹写したね(笑)。触発されて今回のブログ、記事にしたよ(まあ、過去分の再掲載だけども)。うん、この箇所を紹介するおはんは、センスが良い。(本日のブログ記事:http://blog.livedoor.jp/con5151/archives/65694220.html


 ちなみにこの箇所って、あれなんだよね?雅春先生がご講習会にて、ご紹介あそばされた部分という・・・・「(『常楽への道』のこの箇所を)朗々と読み上げる尊師のお声が、会場に一杯にひろがり云々」という描写、榎本先生の御文章にあるけども想像したらオレも、感動したね・・・・いや想像してごらんよ。雅春先生の御声で「郄く廣く大いなる神の御言葉――汝等天地一切のものと和解せよ、との七つの燈臺の點燈者の神示。此處に神がましまし、萬教の眞髄がこもる。」なんだよね?・・・・出てみたかったね、そんな講習会ならば。

 ・・・・ところで話は飛ぶんだけども(笑)しかも大いに飛んでいくんだけども光栄なことだよね。何の話かと申せばあのWEBサイトで批判されてんじゃん、オレ(^^)。いやーこれは、光栄なことだわ。
 あのサイトで過去、名指し批判されたのって「総裁先生」「純子先生」でしょう。この三番目に「訊け管理人」ってのは何か、申し訳ないような気がするよね(^^)。でもあれ、真顔返信してよいんでしょうか?まあ、いいっか。


 ・・・・で、『常楽への道』に話を戻すけれどもたとえば、よ。たとえばあの一節(だけ)を引用してきて國太郎先生を批(う)とうと思えば、もう簡単に出来るんだよね。いや、あくまでも例えば、たとえばよ、以下の一節――

 「痛みも苦しみもみんなその營みの現れである。かく拜みかく觀ずる時誰も病氣などしてゐる人はない。」

 ここだけ引用してきてさ、「ああ國太郎先生、『現象あり』を前提に論をお進めですけど、正確にはチガウんだよね〜」てな、ね(^^)まあ、そんな批判しようと思ったらもう、ガンガンに可能なのよ。でも普通、そんなことしちゃ、いかんですよね?
 いやこれ、「一部だけ引用してきて相手を批(う)つな」ってなにも、その名指し批判サイトへの苦情じゃ、ないんだよ(^^)勘違いすんなよ(^^)。


追伸

 ちなみにさくら謹写の『常楽への道』だけどあれ、吉田國太郎先生が「おいくつの頃の御文章なのか」御存知?これ、聞いてビックリだけど正解は、「先生、なんと・・・・・・









御歳30ちょうどの頃(昭和15年)」という・・・・

 ・・・・すごいよね、吉田國太郎先生。

288うのはな:2012/10/12(金) 11:10:06
以下の事象と「浄心行」がどう関係するのかわかりません。
訊け氏はもともと「浄心行」なんてやったことないのではないでしょうか。
トンチンカンです。
510 :うのはな:2011/11/28(月) 12:34:27 ID:iM0b0bt6
>501

>腫瘍マーカーの値が跳ね上がっていたとかで
  膵臓炎に加えて、これですから

 やっぱりな! 狂犬みたいに噛付いてくる奴に念を送ってくれた人達ありがとう!
 ちなみに奈良方面には、男性なら不能、女性なら子宮をダメにするような
 祈祷師がいるとか、、、


                   ! l ! r
                  i l l i
                 ! 从 l i i
                 l / ゝ人 /
           ∧,,∧  ; !  __  ヽ r    ∧,,∧
          (´・ω・)  丿 ヾ/;;/ ヽ   (・ω・`)
    ∧,,∧   /つ_ _O (二;;;;二二;二;;二) O _ とヽ   ∧,,∧
   ( ´・ω)   ゝノu.u  ((;;;;;;/;;/;;;;@)   u'u'、ソ  (ω・` ) 
   /  つ         (二二;;二;;;二二)         と  ヽ
   ゝ_人)   ∧,,∧  (@);;;;;;;;;;(@)  ∧,,∧    (人_ノ
          (  ´・)             (・`  )
          /   )            (   ヽ
          ゝ_ )            ( _ノ



※ なお「浄心行って非公開だよな?」「秘密でやるものだよね?」系のツ
ッコミ、ご遠慮願います。そんなこと言われたら、イライラしてきます。

289神の子様:2012/10/12(金) 12:02:58

また念送りか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


510 :うのはな:2011/11/28(月) 12:34:27 ID:iM0b0bt6
>501

>腫瘍マーカーの値が跳ね上がっていたとかで
  膵臓炎に加えて、これですから

 やっぱりな! 狂犬みたいに噛付いてくる奴に念を送ってくれた人達ありがとう!
 ちなみに奈良方面には、男性なら不能、女性なら子宮をダメにするような
 祈祷師がいるとか、、、

290うのはな:2012/10/12(金) 13:08:10

 また念送りか、、、って、あなたも理解が浅いですね(笑)

 かえって、あなたみたいな人が人に念を送ってるんじゃないですか?
 自分では気がつかないうちに。
 キャッチしやすいほうは大変です。返すのが(笑)

291うのはな:2012/10/12(金) 13:13:09
 あえこれうるさい人だなあ。司会を降りますといえば済む話なのに。

 915 :「訊け」管理人:2012/05/01(火) 16:23:39 ID:???
>復興Gさま

 了解致しました。信仰の先輩の助言に従い愚生、次回以降の司会を降りることに致します。なお今回のももんが様より問いあわせの件、「まったく理解できない」のは現在も同じです。

 一言だけ補足するならばこの「まったく理解できない」――「復興Gさまの文章の意味までも」理解できない、この点は意味しません。以下説明を致します。
 部室板を使いたいと申されておられる同氏が、「復興Gさまのご投稿を読むように」とのご提案、これをされておられます。念のため再確認致しますが、ももんが氏ご主張は「部室で自由にモノを申したい」であります。いっぽうの復興Gさまご主張は「もの言いを控えよ」が趣旨のはずです。

 理解できないことの理由を俯瞰させて頂ければ、上記のごとしであります。なお言い訳は致しません。今もってもなお、ももんが氏ご主張意図は不明のままであります。ですので愚生、信仰の先輩の助言に従い愚生、次回以降の司会を降りることに致します。




292神の子様:2012/10/12(金) 13:26:47
青年部指導者のうのはなさん!!!

あえこれうるさい人だなあ。

は「あれこれ」ではないの???

293うのはな:2012/10/12(金) 15:55:40

わたしは、青年部指導部ではありません。まえから何回かいってるのに、
 了解の悪い人だなあ。

 それにまた他人の誤字だのと揚げ足とりあそびですか?
 訊け氏が昔からここでもよくやっていました。
 訊けブログでも色塗りして興奮してるみたいに、私の文を追ってましたよ。
 類は類は呼ぶですかね。
 まあ、この手の相手をして、またまた不遜な人から、「初めてここを見た人が
 生長の家ってなんてくだらないところだろう、って思われないか」とか「次からは
 もっと面白いのを頼む」とか指示してきたら厄介なので、名無しの野次馬さんの
 相手をするのはこのへんでやめたいと思います。

 しょうもなく低次元にひまつぶしをするのはいいにしても、次から名前ぐらい考えておいたら
 いいでしょう。

294うのはな:2012/10/12(金) 16:02:28
>>293 名無しさんへ

 上記の私の文は、前から、ここの版や訊けブログなどを見ている人対象にして
書いたことです。貴方は多くの人同様、全部を読んで理解していない、最近読んだところで
よくわかっていない人かもしれませんね。
 失礼しました。

295うのはな:2012/10/12(金) 16:03:04
1203 :元本部職員:2011/09/29(木) 12:43:51 ID:??? トキさん。お疲れ様です。
最近の地方幹部さんたちを見かけると昔と違ってにこやかに微笑んで
「ありがとうございます」と挨拶を交わす人よりも
「お疲れ様です」と声をかけたくなるような感じになってしまいました。
最近の本部講師の指導の実例を教えてくださりありがとうございます。
感想は・・・
「うあーーっこれじゃあカルト宗教の教祖賛美と同じじゃないか!!」ということです。
さくらさんなどは良くご存知ですが、統一協会では「主の路程」という教祖をことさらに
神格化して賛美する「空想物語」を繰り返し教え込まれます。そしてもしその事に疑問が
起こったり外部からの情報が入って戸惑ったりすると「サタン」の仕業になります。
疑問が起こってくると、自分の中にサタンの血統が流れていると反省させるわけです。
恐るべき暗黒思想です。
そうですか、とうとう本部講師もヤキが回ってカルトなみになったのですね。
オウムで言えば
教祖と同じ思考回路にさせるために例のヘッドキャップを信徒さんに被せようとしている。
こんな感じですね。うーーん。これは大変なことになりました。
さて、本部職員がここに反論に来ないことは当然です。
彼らはもはや、小さなコップの中でしか語れなくなったのです。
コップの外には多くの先輩が実に自由に生きているのを知っているのです。
もし外に出てたら・・・逆に雅宣さんを擁護しようとしたら矛盾点が山のように
襲い掛かってくることを知っているんです。どんなに雅宣さんを賛美しても
外側に一番彼のことを知っているご兄弟やそのお子さんたちが「真実」を知っているんです。
だから
その「真実」は今の教団にとって致命的なものとなりますので・・・
語らないのです。静かに定年を迎えたい、結婚するまでそこに居たいだけなのです。
でも、彼らを責めることは出来ません。かれらはカツテ雅春先生をお慕いして本部に入り
清超先生のご指導の元で活躍してきて、晩年を迎える前に雅宣さんという異物を本部に迎えて戸惑いながら
それでも生長の家本部を守らなければならないと歯を食いしばって生きているのですから・・。

296さくら:2012/10/12(金) 22:27:01
>>287
訊け監督。

ブログの謹写すばらしいですね。

>雅春先生の御声で「郄く廣く大いなる神の御言葉――汝等天地一切のものと和解せよ、との七つの燈臺の點燈者の神示。此處に神がましまし、萬教の眞髄がこもる。」

この世の罪や悩みの世界から、雅春先生が説かれた実相世界のことを知ったときに、
あまりにその世界が広大すぎて、こわいくらいだった。
そのこわさというのは、有難すぎてこわいというか。

・・吉田先生のことばは、ひとつひとつが実感の込められた言葉で、深々と心に入ってきますね・・。

なんだか、体制に楯突くことを使命としているおじさんの話も、
生長の家の説き方に違和感があるものをなんでも虚説として討つのも、
(さくらは、スターダストさまのこと、虚説だとはうたないけどね。)
・・もう、どちらでもいっか、って感じになりました。



297「訊け」管理人:2012/10/13(土) 07:14:58

>>さくらマネ

 以下の文章に返信します。まあ「返信します」なんて対話のスタイルを採用しながらも、実は、「自分の言いたいことを語る」んだけども(^^)まあ、許しやんせ。


>>なんだか、体制に楯突くことを使命としているおじさんの話も、<<
>>生長の家の説き方に違和感があるものをなんでも虚説として討つのも、<<
>>(さくらは、スターダストさまのこと、虚説だとはうたないけどね。)<<
>>・・もう、どちらでもいっか、って感じになりました。<<


 ・・・・・うん。「体制に楯突くことを使命としているおじさんの話」は強烈なんだが、内容がない。残念ながら、ない。ないものは、ない。それ以外表しようが、ない。・・・(中略)・・・御教えを基にした際に内容が、あると言えるだろうか。現時点での返答は「ない」にしか、ならない・・・・。(言うまでもなく今後のやり取りに期待。私は自分の結論だけどももう、あっさり放擲する用意までしている。「納得すれば前言撤回する」という意味。だけども「正々堂々」を回避されそして、「なんで解らないんだ」などと言われても、反応の仕様がない。それ以外言葉は、ない。)


 ・・・・・さて彼等ですが、彼等は我々を表し「解っていない」と被仰っておられる訳だよね。歴史用語に翻訳するならば彼等、ご主張は「我は官軍」なのよね。「我らこそが光明思想の継承者なり」であり、錦の御旗はご自分たちにあると、称しておられるわけだよね。
 そして残念ながら、我々は「賊軍である」が、ご主張なわけですよ。我々をして彼等、(部外者や解説者や女スパイとニセ総裁等々は)賊軍と表しておられるわけです。なので先ずはその前提で、話を開始するのはやぶさかではない。でもね・・・・・・賊軍である我々はその、「解っていない点はどこですか」と問うているわけです。でもこの段になるとやや、展開が違ってくるんだよね。そしてあれら返信文を読むにつけ、賊軍脳の我々は勘違いしてくるわけです。曰く「あれ?我々側が実は、〝官軍〟じゃないの?」と(^^)


 ・・・・・彼等は論点を 避 け ま す よ ね 。そして(賊軍が主張するのもオカシイんだが)「正々堂々の勝負」を呼びかけてもなんか、ホニャラララです。そして何やるかと申せば、(HNを神の子にされての)ハラスメント戦、これを展開なさいます。なお今回、大将は姿だけは現しに来られました。ですが初心者さまの言葉では「ワンマンショー」・・・(中略)・・・となってます。これっていったい、何でしょうね。官軍なんですからもっと、堂々とされればよいと思いませんか。私はそう思いますけどもね。


 私なんかはアッサリ、こう考えてます。「お願いします、官軍さま」と。「どうぞ我々を膺懲、なさってください」と。そして我々賊軍にも早くその、「御教えの『何たるか』をご教授ください」と――だけど官軍側、なかなかやってきません。やって着てもなんか、野焼き程度のテロル(論点不明の投稿)程度です。なかには「解らないお前らが悪い」てな趣旨の意見も、あります。でも官軍さま、その我々が悪いとされたその「解らない」ですけれどもほとんど、ご主張がない故ですよね。

 あっそうだ、以下この文章だけに焦点を絞りましょうか。この「解らないお前らが悪い」という意見ですが何かこれ、正確な描写になってませんよね。かなり正確さを欠いた現状認識だと思ってます。
いやなんか、その文だけ読むとあたかも「(官軍は)誠心誠意回答を尽くしている」と読めます。そして我々賊軍はその、誠心誠意の回答を「まったく無視している」とも、読めます。でもこれ、現状描写としておかしいですよね。いやだって単純に官軍側ですが「堂々の論陣をはってない」ですよね。そしてどちらかと言うと論陣を(論点・根拠を明示し)堂々展開しているのは、我々のほうですよね。ですんであの意見――「誠心誠意回答してんのに、解らないお前らが悪い」てな趣旨の意見は、間違いだと思います。違いますかね、これ。

 まあ一旦、まとめておきましょう。たぶん返信は来ないでしょうけど・・・・

298「訊け」管理人:2012/10/13(土) 07:15:28

>>297まとめ>

○ 正々堂々のやり取りを回避なさるのは、常に官軍(本流)側です。
○ 我々の希望は「論点明示」の上、それを回避されることなく進めていくやり取りです。
○ 過去寄せられた御文章はほとんど、論点が不明です。(元職員Dさま除く)
○ 「こんなに説明しても解らない賊軍」というコメントあらば、それは認識に於て間違いです。
○ 我々はそんな、「説明すら賜っていない」状況です。
○ これら主張がもしも「屁理屈に見える」ならば、それはそれで説明可能です。(証拠は多々、あるわけですから)
○ 正々堂々の論戦に期待します。(反論の来ない掲示板で吠えていたって、感化力ゼロです)
○ ちなみに水槽に「ピラニア」を入れて空輸された魚は、鮮度がよいそうです。(学ぶ会前原講師ご講話より)
○ たまには「ピラニア」入りの掲示板で交流され、皆さまの鮮度をお保ちくだされば幸いです。(反論なし掲示板では努力できぬでしょう磨かれないと思います)




299うのはな:2012/10/13(土) 18:08:05
> たまには「ピラニア」入りの掲示板で交流され、皆さまの鮮度をお保ちくだされば幸いです。(反論なし掲示板では努力できぬでしょう磨かれないと思います

 もともとの掲示板趣旨からすると、反論だ議論をする場所でないことが理解できます。

 「ピラニア」なんていいもんじゃないでしょう。
 あまり自分を買いかぶらないでほしいと思います。

300うのはな:2012/10/13(土) 18:10:49
無知の罪は深い (451)
日時:2011年04月07日 (木) 21時14分
名前:くすお

 谷口雅宣さんはブログ(歓喜への道)で前総裁を「谷口清超大聖師」と呼んでおられますが、実はこれは大きな問題があります。
 確かに谷口清超先生の戒名には大聖師と入っていますが、これは雅宣氏が勝手につけたものです。

 実は谷口雅春先生が御隠れになられた時に、側近の後継者の一人であったA氏に
「この大聖師とお付けするのは雅春先生が最初で最後になるようにしてほしい」言われたことを複数の人が確認しています。

さて、谷口清超先生が亡くなられた時に雅宣氏は誰と相談して戒名を考えたのでしょうか。おそらく神官の資格も神道の正式な祭祀も知らない三浦氏か当事の講師部長あたりでしょう。

 そして、谷口清超先生は不本意な戒名を付けられ、さらには御霊位(ミタマシロ)をも用意されないまま(つまり御霊遷しをされないまま)に葬儀が行われ、そのまま火葬場で・・・という宗教上の大失態を受けてしまわれたのです。

これらはすべて雅宣氏と側近の考えられない無知から来ているのです。そしてその無知は今でも平然と継続されていることが雅宣氏のブログに現れているのです。

 このような人が私は宗教家だ・法燈継承者だと嘯き、側近とともに信徒を騙し続けているのです

301神の子様:2012/10/14(日) 04:58:09
ともとの掲示板趣旨からすると、反論だ議論をする場所でないことが理解できます。


じゃなんであんなに戦ってばかりw
あの挑発は頭がおかしいカラ??

302マントヒヒ:2012/10/14(日) 11:39:33
本流矛盾点その2ですね
反論議論する場所じゃないと言いながら
ふっかけて来ますが、トキさんなど反応すると逃げます。
反論議論する場所じゃないならトキ掲示板に来い!

いつも思います。

303うのはな:2012/10/14(日) 11:53:51
301 名前:神の子様 投稿日: 2012/10/14(日) 04:58:09 ともとの掲示板趣旨からすると、反論だ議論をする場所でないことが理解できます。


じゃなんであんなに戦ってばかりw
あの挑発は頭がおかしいカラ??

外側、教団に関しては反論してるかもしれないけど、わたしがいってる趣旨とは
内輪で議論反論しあう場所ではないという趣旨のことをいいました。

トキ掲示板にきてる人もいるし、トキ掲示板のことをむこうで話してる人もいるし、
別にあえてここにこい、あっちでやれとか他から指示される筋合いでもないと思いますが。

それに、リンク自由で、訊け氏なんかはしょちゅう、本流の文でも、ここの文でも
好き勝手に利用して好き勝手にしゃべっていますよ。
ひとそれぞれ好き勝手にしてるんだからそれでいいと思いますが。

こちいでは、この文の著作権はぼくにあるから勝手に引用しないでくださいといって、
本人は本流の文でも他の人の文言モノマネでもすきかってやってる人もいます。

304うのはな:2012/10/14(日) 11:56:01
>303

 こちいでは  こっちでは に訂正

305うのはな:2012/10/14(日) 11:57:02
>じゃなんであんなに戦ってばかりw
あの挑発は頭がおかしいカラ??

 きょう一日使って自分で考えてみよう(笑う)

306うのはな:2012/10/14(日) 12:00:14
こじつけ専門の雅宣氏 (2446)
日時:2012年10月12日 (金) 05時51分
名前:蒼穹

2012年10月10日 (水) 唐松模様
雅宣総裁のブログに下記文章が掲載されている、

天地一切のものが汝の味方となるとき、
 天地の万物何物も汝を害することは出来ぬ。
 汝が何物かに傷つけられたり、
 黴菌や悪霊に冒されたりするのは
 汝が天地一切のものと和解していない証拠であるから
 省みて和解せよ。

 これを読めば、神示は昭和6年の当初から、「自然界」を含めた「天地の万物」すべてに対して和解することを命じてきたことは明らかである。「黴菌」について書いてあるのは、「黴菌だけと和解せよ」という意味ではなく、「黴菌とさえ和解せよ」という強調の意味を込めた例示である。

***引用おわり***

さて 「黴菌や悪霊に冒されたりするのは汝が天地一切のものと和解していない証拠であるから省みて和解せよ。
この神示を拝読して「黴菌や悪霊と和解せよ」と解釈するでしょうか。汝が天地一切のものと和解しないと黴菌や悪霊に冒され病気や不幸が顕れますよ、と書かれているのです。

「黴菌や悪霊と和解せよ」と読んでしまう雅宣氏の真理の理解の浅さ・・・
たとへそのように読んでしまっても、いや待てよ、谷口雅春先生は黴菌とは和解してはいけないと何処かのご本で書いておられた、と気づくのが生長の家の信徒たる者であります。

又このブログでは大調和の神示の語句を書き換えると言う神を冒涜する事もやっています。

一歩譲って「天地一切のものが汝の味方」をそんなに大切に思われるのでしたら、先ず雅宣さん貴方が率先して実践されたら如何でしょうか。一切の者が汝の味方となり裁判も楽々勝訴となることでしょう。敗訴なさったら、雅宣さまは天地一切のものとの和解が出来ていなかったと言う事です。

感謝の思いも真理の実践も現象世界に顕れるには現象世界のルールがありそれ相当の時間が掛かります。今すぐに実践されても、もう遅いのです。今まで何年もご自分の意に添わない人々を左遷し続けてこられ開祖谷口雅春先生にも楯突いて来られたのですから「天地一切のものが汝の味方」となる事は大変難しい事でしょう。

307あきれたうのはな:2012/10/14(日) 20:05:34

ホン版での理屈だけの人と、元本部講師の対話をざっと読んで、やっぱり
本流の人達っていうのは基本的に訊けとなんだかんだとやりとりするのは
避けていく方針になるんじいゃないかと、憶測主観を深めました。

 質問だとか疑問だとか、どうでもいいような相手のおしゃべりひまつぶしに
利用されてるみたいなかんじです。

 いつか、山ちゃんが訊け氏にもう質問jしないでください、自分で調べて下さい
と断っていたことを思い出します。

 ノーと言えない日本人、みたいなお人よしの元本部講師さんが教える役を
されるみたいですが。当分は。。

308うのはな:2012/10/15(月) 12:11:44
106 名前:神の子様 投稿日: 2012/10/15(月) 09:57:38 うるさい女ですね。

 他人は鏡

309うのはな:2012/10/15(月) 13:22:26

 某掲示板を「絶滅寸前鳥類掲示板」と呼ぶのは失礼です

 http://bbs2.sekkaku.net/bbs/?id=sengen&amp;mode=res&amp;log=1018

310うのはな:2012/10/15(月) 16:22:02
 
 私の文は私自身が削除要請したものでも、何か月も前のものでも流用転載利用し、
謹慎中でも名前を変えて添削したり色塗りしたりして不調和を起こしている訊け氏ですが、
多くの人から読みにくいといわれている女性の前では添削どころか、以下のようになります。

311うのはな:2012/10/15(月) 16:22:36

1739 :「訊け」管理人:2012/08/30(木) 06:19:52 ID:???
>>1736SAKURAさま

 こんにちは。エアコン全開でエコ会議していた、「訊け」管理人です。ところでSAKURAさん、まあ、落ち着こうじゃないか(笑)自殺なんてのは、いつでもできます。ですんでそれ、先送りしましょう。ということで、さっそく本題へ。


<障害者いじめでは〝ない〟>

 一連の件ですが全貌、これは把握できておりません。ですので多々、誤りもあるでしょうけれどもまあ・・・障害者イジメとは、別種のものだと思います。むしろ皆さん、貴女を健常者扱いしているとも考えます。ですので、健常者(この言葉自体、おかしいが)として扱われているご自分を見直して頂けたら、幸いです。

 おそらくたぶん、「話が通じるはずだ」という前提があると思います。貴女ならば皆さん、話が通じると見ていると思います。だって、話が通じないとなればスルーしか、ありません。スルーせずに話しかけてくるということは皆さんですが、貴女を「まとも」だと見てのことだと思いますよ。(また、障害者団体への提訴?等は、論外です。その点は事実誤認でしょう。止めた方が無難だと思います。)


<対話への意志>

 やはり、「〜」や「他記号」の多用は対話を妨げると思います。せっかく雅宣総裁の擁護論、これを堂々と張っておられるのですから、対話への意志は見せたほうがよいと考えます。そしてここで云う対話への意志とは冒頭述べた点です。(加えるならば、いじめの被害者意識の払拭もでしょうか)

 ちなみに余談ですが、実はSAKURAさんの文章は、読みやすい点があるのです。論点が変わる際に「■」表示を、されておられます。ですんでこの点は今後も、継続なさった方がよいと思います。
 

 ・・・なお、冒頭述べました「自殺の件」ですが、それ、来年に先送りしましょうよ。自殺決行日は「来年の今日」ということで、決するのです。で、この一年間は、『生命の實相』を読むのです。どうせ、死ぬんです。ならば最後の一年くらいは『生命の實相』、もう、徹底して耽溺するってのはどうでしょう。

312うのはな:2012/10/24(水) 19:42:44
こっちでは、に訂正します。
303 下から二行目

313うのはな:2012/10/24(水) 20:40:16
62 :「訊け」管理人:2012/10/05(金) 12:44:02 ID:???
>>調和は、在るべきものが在るべき位置にあることです。 <<

 その通りです。そして調和とは「自分の言った言葉に責任を持つ」ことも、
含まれるものと考える次第であります。

 なお賊軍ですんで私は、貴方さまのようなエレガントな方のお相手は務まり
そうにありません。私の方が逃げますんで、貴方が逃げたわけではない、その
点を特に強調して終了とさせて頂きます。

合掌、ありがとうございます。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 島主さんのいうとおりにします、女神さまさようなら。
 うのはなさん警察にいわないで。今度こそさようなら。
 わりがあわないからもうトキ掲示板には来ません。
 うのはなさん、女神の部屋へどうぞ。
 うのはなさん、もうこなくていいよ。
 自分のブログに注力するので、もうすぐ出てこないから安心してください

 って、何回いってると思ってるの?
 今は、スルー中に変更した人へ。

314<削除>:<削除>
<削除>


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板