したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家傍流掲示板/別板1

745神の子様:2013/04/30(火) 17:34:40
ご盛況をお祝い申し上げますNEW (930)
日時:2013年04月30日 (火) 00時07分
名前:山本山

一月前に雅宣教講習会、そして今回は教団の大会(会場は家からわずか1時間)を蹴って知り合いゼロの学ぶ会全国大会に飛び込む。両方見たのでその違いはよく分ります。

これほどの人が集まり最後まで帰らない。
とにかく雰囲気が明るい。
最後の谷口雅春先生のテープで涙腺が決壊、周りからもすすり泣く声。
かの有名な「大阪教区雅宣教大講習会推進の祈り」に出てくる情景が皮肉にも「谷口雅春先生を学ぶ会全国大会」に現れました。

雅宣教の行事でこんなに感動したことがあっただろうか、少なくともここ4年間は全く覚えがありません。でも「よかった」といわないと「あいつは空気が読めない」と村八分にされそうなのでとりあえず「よかった。ためになった」と言っておく。今思えば恥ずかしい限りですが、自分に嘘をついているという自覚症状すらなかったのです。変に認めると自己が崩壊しそうだということで防衛本能のようなものが働いたのかもしれなません。まさにカルトです。残念ながら。

先人はこう言いました。

「そもそもこの世の中のことというものは、大抵のことは多少の例外があるものですが、この『人生二度なし』という真理のみは、古来只一つの例外すらないのです。」(森信三先生『修身教授録』より)

「魂は生き通し」というのはまた別の話。同じ方は次のような和歌も遺しています。

「この呼吸(いき)の ひとたび止(や)めば わが生命 永久(とわ)の世界に 帰りゆくらむ」

話は変わりますが先の震災で被災された方はかつてこう語ってくれました。

「地震の後はごはんを食べるときも好きなものから食べるようになった」

教団に違和感を感じ始めている現信徒の皆様、二度とないこの人生を自分に嘘をついたまま過ごすつもりですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板