[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家傍流掲示板/別板1
538
:
志恩
:2013/02/16(土) 04:02:45
訊け様、i-kaminoko 様
安東先生のご講話、拝聴させて頂きまして、感謝致しております。(削除要請があった前に 拝聴していました。)
安東先生のお話は、迫力ありました。
実体験から真理を把握されていらっしゃるので、説徳力があり、分り易いし、すばらしかったです。
昭和37年に献本されたというたった1冊の「生長の家」誌がご縁で、ご自分で貧乏の中から
努力されて「生命の實相」1巻〜10巻を買われて、うらんでいたお母様に感謝出来たりして、
7年間寝たきりだった心臓弁膜症が治ってしまった。
25歳のときから奮起されて高校,大学へ進学、そして本部へ入られ、27年間、教化部長をされてたそうですが。
神様と共に光明生活を生きること、使命を生きること、
感謝と笑いの多い生き方をすることの大切さも、教えてくださいました。
おきのさんの話も、おとうさんがお酒のむと暴れる人だったということで、私の体験とも重なり、
印象に残りました
安東先生は、数年前に奥様を亡くされたそうですが、その奥様を霊視されて、奥様の言葉を伝えにいらした人のことや
奥様の言葉も 興味深く拝聴しました。
この度は、ご深切に ありがとうございました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板