[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家傍流掲示板/別板1
3693
:
ダイヤより葡萄
:2021/02/14(日) 23:28:11
元シベリヤの主婦の映画感想
外国アメリカ映画では、富裕層から中流まで
家庭の食卓にフルーツ類がよくでている。
アメリカ人はリンゴが好きな人種らしく
豪華な器に赤いリンゴが盛りだくさんのっている映像も見た。
最近びっくりしたのは、日本の大作家のテーブルにも
ガラス食器にぶどうが飾られていたことである。
そうかと思えば昔のロシアの映画で娼婦が手にぶどうをもったまま
殺害されている姿があって、探偵が娼婦が金持ちしか買えないぶどうを
もっているのが不可解だと推理する。
そこで、高級果物店のぶどうに目標を置いてる自分に関してハタと思い当たった。
私は前世でシベリヤにいたときがあり、そのときは堅実な主婦だったのだという。
昔のシベリヤ暮らしの主婦にとっては食卓に「ぶどう」なんて
夢のまた夢だ。
なるほどな、と思った。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板