[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家傍流掲示板/別板1
3336
:
光明・第一
:2018/08/31(金) 17:26:10
トキ様掲示板より
本流対策室/5
1125 :志恩:2013/04/30(火) 06:42:11 ID:.QY5jUA6
私も「第一回 谷口雅春先生を学ぶ会 全国大会」に参加して参りました。
光明掲示板で「靖国見真会」参加者様がおっしゃっておられますように、
952名の参加があったそうですが、
その中に 私も含まれております。
昨日の爽やかな晴天に恵まれた 全国大会は、大盛況で、
会場である明治神宮・参集殿は、
補助席もいっぱいになるほどで、廊下まで人が溢れており、熱気と明るさと楽しい
本来の生長の家らしい雰囲気に満ちていました。
各種ご講演、体験談、その他 盛りだくさんのプログラムが組まれていました。
参加者は、女性が7割だということでしたが、会場の全体を見回したところ、
女性だけでなく、壮年層の男性の方々や、けっこう若い青年男女の参加者も多かったですよ。
受付のところにも、老若男女合わせた感じのいい方々が、大勢いらしたです。
私は,終わる時間の午後4時までおりましたが、他の99%の方々も中座することなく、
最後まで参加されてました。
詳細については、光明掲示板のほうに
「靖国見真会」参加者様が書いておられますから省きますが、
とても素晴らしい全国大会だったと思いました。
お弁当は、幕の内弁当で、おかずの種類も多く、
ごはんは秋田米を使っていると書かれてありましたが、とても美味しかったです。
参加費4000円の中に、お弁当代も 含まれていました。
その他に、参加者全員に 学ぶ会から プレゼント…
①第一回全国大会記念ブック型 「日々読誦三十章径」(大きめの活字)1200円 のもの、と、
②光明日訓 谷口雅春先生 真理の言葉 1000円のものが、
受付で渡された紙袋の中に、入っていました。うれしいおまけつきでした。
支部は全国で、3年のうちに29支部に増えたそうです。
今後の更なる発展を感じました。
ネットの力って、バカにできないなあと 痛感しております。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板