したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家傍流掲示板/別板1

3060転載:2017/12/17(日) 20:43:15
トキ掲示板からコピペ
投稿者:akiretayo

>八咫烏:2012/04/04(水) 15:22:00 ID:Uh6fUAok
トキ様

あなたのご返信はいつも全く同じで、大変失望します。
あなたはいつも早く和解してほしいと思っていますと言われます。

あなた自身は、「いつも思っている」という言葉を使われますが、要するにあなたの立ち位置は
どちらからも距離をおいた完全な傍観者ということでしょうか。

私はあなたが、雅宣氏が総裁としていろいろな今までと違う方針を出した歴史を書かれ、
それは間違っていたとおっしゃっていたので、間違っていた方針を是正するように動かれるのかと
期待しておりましたが、結局その間違っていた方針には時代的背景や理由があるとする擁護
をされただけで、その方針を覆そうというお気持ちは全くないのだと分かりました。

本流の方々は、雅宣氏の間違った方針をやめてほしいというのが主張であり、その方針が雅春先生の
お心に背くものであり、ひいては神の御心に反するものだと思っています。
私もその通りだと思います。昔しか知らないので、私には雅春先生の御心が唯一のものにしか
思えないからです。今の教えというのはあまりにも違和感が多すぎます。

私は、友人に勧められて、「学ぶ誌」も時みつる会の「こころのかけはし」誌もとるようになりましたが、
どちらも論理的に雅宣氏の間違いを指摘しているだけで、あるいは正しいと思う所を書いてあるだけで、
間違ったことは書いてない気がしました。
悪口というには、論理的であり、事実の冷静な指摘に思えました。多少雅春先生の弟子としての
心情が怒りの雰囲気を持ってはいましたが、根も葉もないことを言っているのではなく、正しいことは何か
あるいは、雅春先生のお心はどういうものかを書いてあるように思えました。

トキ様は中立の立場とはおっしゃっていますが、雅宣総裁の立場の擁護とその方針を是認されるようにしか
受け取れません。間違っていたとは書かれましたが、それをやめるべきだとはお書きになっていないからです。

仲良くして欲しいとと言っているだけで、仲良くなるものではないと思います。
雅宣総裁も本流の方々も、自分の信念と信仰をかけて、主張しておられるのであり、
それを和解させたいという強い気持ちがあるならば、
自分が傷つく覚悟が必要なのではないでしょうか。

和解してほしいと犬の遠吠えのように叫んでも、
命がけの人々の戦いを止めることはできないと思います。
だから、結局、トキ様の立場は、婉曲な総裁擁護としか思えなくなります。

またおそらく、トキ様の天皇、日本というものの捉え方も、きっと雅春先生とは微妙な違いが出ている気がします。
たとえば、総裁は女系天皇容認だと聞きます。これは非常に大きい雅春先生への背信であると思いますが、
それらも、多分トキ様は問題とされてないのかと思います。教団がこうした雅春先生の思いとずれていくのを
容認される限り、それは総裁擁護のお立場だと思います。

本流を批判されますが、外にある敵は、本当に外にはなく、内にあるのではないですか。
雅春先生の教えを蔑ろにしたから、本流が生まれたのではないですか。間違ったとおっしゃるなら、
間違いを正せばいいのではないですか。
裁判で、『生命の實相』や『聖経』を失ったことを、
社会事業団が裁判を起こしたからと恨むのは筋違いだと思います。
失うには失う理由があるのではないですか。雅春先生は、心の法則を、動・反動の法則として説明されました。
与えたものが与え返されるのであり、蒔かぬ種ははえぬともおっしゃいました。
教団の衰退も、外にばかり原因を求めるのではなく、自らの信仰のあり方に原因があるのではないですか。
即ち雅宣総裁の心の持ち方に原因があるのではないですか。あるいは雅宣総裁とそれを擁護される方々に
問題があるのではないのですか。
『生命の實相』に反する心が、失う原因ではないのですか。

2012年04月04日 (水) 15時38分


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板