したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家傍流掲示板/別板1

265さくら:2012/09/30(日) 14:21:02
初心者さま

またキルコルについては、ゆっくり読みたいです。
面白い!

…ちょっと、本流の話を、失礼します。

>生長の家の教義が、現総裁によって、異なるものに変えられているときにおいては、
現象的対処法としての軍備と同じような、現象的対処としての、
防衛処置としの総裁批判が、必要だということだと思っています。

これは、あちらのアクエリアス様のお言葉をおかりいたしますかわ、
これが、本流の理屈だとおもいます。
総裁の「思想」の中身は知らないが、
ただ、状況証拠から(これには組織の歴史の背景の理由があるとおもいます。)
「雅春先生の教えを異なるものに変える」
と判断し、撃っているということです。

わたしがおもうのは、雅春先生の教えを異なるものに変えるような
「思想」があるとは、思えません。
これは、ただ、雅宣総裁の判断力であり、
それに対する反発心が、正体だとおもいますが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板