[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家傍流掲示板/別板1
2019
:
神の子様
:2015/08/01(土) 17:09:41
343 :うのはな:2013/01/19(土) 12:50:54 名前:神の子様 投稿日: 2013/01/19(土) 09:59:07
>>339
他の掲示板の事までは、責任を持てません。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
上記に貼ってあるものは、他の掲示板のことではありません。
それと、訊けブログなどに顔出して意見するのもやめたらどうでしょうか。
自分の掲示板の責任さえ持てないなら。
344 :うのはな:2013/01/19(土) 13:07:04 そういえば、訊けブログでは爆弾落してやる、という人相手に訊けが笑っていましたね。
名前:うのはな 投稿日: 2013/01/19(土) 13:04:46 ID:bnNIA3Jo 警視庁〜
◎情報発信の責任(犯行予告)
インターネットの掲示板に書き込みをするということは、自分の思っていることや自分の考えを多くの人に知ってもらうということです。だから、他人の悪口やちょっとした意地悪のつもりで、人の名前や電話番号など個人の情報を、絶対に書いてはいけないことはわかったよね。
インターネットの特徴で勉強したように、すぐに多くの人に知られてしまう可能性があるからです。
最近では、いたずら半分や軽い気持ちで掲示板に「殺人予告」の書き込みをして、中学生が逮捕されてしまった事件もあるんです。
単なるいたずらではすまされずに、犯罪になってしまうこともあるということですね。
みんなも、自分の自由な意見の書き込みはかまわないけれど、その書き込みの内容については、責任を持たなければならないことを忘れずに
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板