[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家傍流掲示板/別板1
2010
:
神の子様
:2015/07/20(月) 18:09:01
5 :トキ:2012/03/13(火) 10:59:00 ID:Krckfj5I
>>1999
元職員様
おはようございます。御質問、ありがとうございました。
15年くらい前の講習会で、当時副総裁だった谷口雅宣先生が、「自分は早くから総裁の後継者として予定されていたのだが、それが実に嫌だった」と
いう趣旨のご発言をされたのを実際に聞いたので、上記のような文章を書きました。少なくても、本人もある時期は、そういう感想を持っていたとは
思います。
確か志恩様だったと思いますが、お子様の頃の雅宣先生を周囲の人間が「雅宣様」と言っていた話を書かれており、驚いたことがあります。
私も偉い本部講師の御子弟といっしょに活動をした記憶がありますが、そういう人達を特別扱いする発想がなかったので、違和感を覚えました。
さらには、雅宣先生は大学に入ってすぐに、青年会の全国大会で講話をされています。元職員様のほうがよくご存知だと思いますが、当時の
青年会の位置、さらには全国大会の権威は今よりも格段に大きかったはずです。その大会で、活動歴もあまりない19歳の若者が講話をするのは
どういう意味があるのか、興味があるところです。それに、他に適任者がいるのに(雅宣先生、ごめんなさい)、雅宣先生が最終的に総裁に就任
された点も、何故なのか、私は疑問に思っています。
あと、私が言いたい事は、彼にも葛藤があったと思うが、それを理由に好き勝手をしても良い訳でもないし、そもそも葛藤自体、もっと大きな
問題をかかえている人もいるのだから、理由にはならない、という趣旨でした。その意味では、元職員様のお考えと大きな齟齬はないとも思うの
ですが、いかがでしょうか。
最後に、私は教区の人間ですから、現在のような状態は、たいへん迷惑で困るのです。私は神奈川教区のH大先生ではないので、雅宣先生を
援護する気持ちはありません。是々非々で論じたら良いと思っています。ただ、総裁が真理の話ではなくて環境や絵手紙の講話をしたり、聖典が
教化部で入手できなくなったり、裁判で信徒と教団が争うような事態に、信徒さんは右往左往しております。その意味では和解を望んではいます。
が、今日の状態に至ったのは、谷口雅宣先生にもかなりの責任があるのは否定できませんから、申し訳ありませんが、総裁も率直に非を認めて
神様と関係者に心からのお詫びをして欲しいと思います。もし、それが出来ないのなら、教団、本流復活派ともに納得するような人物を後継者に
指名した上で、ご自分は全く実権のない名誉職に退き、(院政をひかない、という宣言も必要でしょうが)、組織の再建を託する事をご提案
せざるを得ないと思っています。
バタバタしている中で、書いたので、まとまりの悪い文章になり、お詫びします。では、次からは、本流対策室/2でお願いします。
合掌 ありがとうございます
6 :元職員:2012/03/13(火) 11:48:53 ID:???トキさま
>>「自分は早くから総裁の後継者として予定されていたのだが、それが実に嫌だった」と
いう趣旨のご発言をされたのを実際に聞いたので、上記のような文章を書きました。少なくても、本人もある時期は、そういう感想を持って・・・
それは知りませんでした。どこかに文章で残っていますか。 予定されていた・・・初耳です。
世襲で後継者になる人が、苦労したとか苦しんだとか・・・そんな話は「甘ったれるな!!」でよろしいのではないでしょうか。
全国大会で講話?ですか、体験発表か決意表明ではなかったのですか、だってあの方は一度も講師の資格をもらっていませんよ。
後継者になることがイヤだったらそのままサンケイにいれば良かったのに不思議な表現をしたものですねー。
後継者になることがイヤなのではなく、生長の家という「宗教」がイヤだったのではないのでしょうか。つまり天皇信仰です。
今の彼を見ていると、そう感じますし、彼の言動はそのように考えると辻褄が合います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板