したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生長の家傍流掲示板/別板1

2003神の子様:2015/07/11(土) 17:18:31
統一協会の具体的工作ですか…?
裏情報を知ってるわけでないので、
個人的な体験としてしか言えないのですが、
統一協会では、他団体の内部情報を集め、教義に対しても同じ信仰をもってると相手に信頼させるくらいには、よく研究しますし、
また「自分の信仰の正義」のためなら良心に反することくらい平気でするという…まあ「純粋で」よく教育された工作員が多いとは思いますので…
ひとの良い生長の家の方々の信頼を得て、会計くらい任されるというのは、あるかもしれませんね。
いまの教団にあるとはいえないですが、「やる気になればできる」そういうことは言えるかもしれませんよね、

わたしは生長の家にきて、驚いたのは、素人ながら、会計のことも含めて危機管理のなさ、というか…
もちろん、仕事している個人は、事務能力もあり優秀な方と思いますが、組織としての管理体制は、ふつうの会社の感覚から、ずれたところが?…とおもうこともあります。
ほかの宗教団体がどんなものか知らないですが。

お金のもんだいで、わたしもある事例を経験しましたが、
起きた問題自体そのもの、というより、組織としての管理体制のなさ、とか、後処理のお粗末さ…という点を、多々かんじました。
教区の組織などはボランティアでしているとして仕方ないとしても、
本部も、組織として突っ込みどころは多いのではないかな…、と。

本部の方が言ってましたが、組織の部署もある意味「中心帰一の縦割り」は、機能していても、横の連携や各部署が、「全体としてのどういう役割」があるかをはっきり自覚できない傾向があって、弊害があるようなこともいってましたが。

とくに会計は、独立的な部署になりがちなのでこういうところをつかまれたら、監督が言われるようなことも可能かも、ですね、

天地正教のようにトップが寝返って統一協会に吸収…なんて例は極端ですが、
お金の流れがつかまれて、教えまで歪曲されることがあれば、こわいことですね〜、

生長の家は、「生命の實相」を護ることがどういうことか、
いろんな視野で考えてほしいですね、


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板