[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
生長の家傍流掲示板/別板1
1801
:
トキ
:2014/11/06(木) 22:42:36
以上は一般論ですが、今回の裁判について、思い当たる節があります。
この裁判が始まったとき、教区では、教団の多くは、「教団敗訴」と早くから
気がついていました。ところが、本部の関係者は、「教団が勝つ」と発言をして
いました。最初は建前かと思っていたら、どうやら、本気で「教団が勝つ」と
信じていたので、驚きました。
しかも、その根拠は驚く程に薄弱で、つまり本部内の空気として、分派ごとき
に総裁が負けるはずがない、という信念が第一だったみたいです。
それも、一般職員だけではなく、理事や参議ですら、教団が勝つと本気で信じて
いたと後日聞いて、言葉を失いました。大東亜戦争当時の指導部を総裁は批判され
ますが、総裁も理事も参議も、大東亜戦争当時の指導部と同じ状態にあったのです。
もし、冷静な判断が出来れば、早くから「和解」で解決する方法があったはずで
す。その機会を失った事は、返す返すも残念です。
(つづく)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板