したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

質問をまとめるスレ

1ダンゲロス子(生徒会長候補):2012/06/30(土) 01:15:48
今回は代表者しか質問できないので、質問はまとめてしましょう。

2ダンゲロス子(生徒会長候補):2012/06/30(土) 01:18:23
今のところこんなとこかな?


●園芸部部長の能力で、召喚状態は解除できますか?
特殊能力ガイドラインver1.2召喚型の欄に、

>被召喚は以下の条件で解除されます ( ※通常の解除効果では解除されません )
>召喚の持続時間が終了する
>術者が死亡、または永続戦線離脱する
>召喚キャラクターが死亡、または永続戦線離脱する

と書いてあるのですが。



●平将華の能力ですが、『バストサイズについて言及の無い無性、両性、および貧乳の女性』に該当するキャラはどれでしょうか?


●バリケードの仕様、要確認

●召喚再行動で同じリザーバーを同じフェイズに召喚した場合と、既に行動済みのキャラの扱いはどうなりますか?
・1回目の召喚で能力発動した→即時行動できる?
・1回目の召喚で通常攻撃した→即時行動できる?

●目黒鈎介の能力は、敵を殺す→精神現象の後で精神攻撃判定をするのでしょうか?
それとも、精神現象の処理をする前に精神攻撃判定をするのでしょうか?

【シクレに関する質問】絶対に表には貼らないこと!
絵羽織の能力は、対象付属ついてないのですが別々の対象を選べるのでしょうか?

3ゴミ(カップ麺)製造業者:2012/06/30(土) 14:39:23
浦加主手の制約

>成功判定に失敗した場合味方1人死亡。

これは同マスにいるキャラしか選べないのか、MAP全体から選択可能なのかを一応聞いておこう。

4誘子:2012/06/30(土) 22:06:30
夢売誘子のバストサイズに関してですが、
B69/W51/H73
という記述があり、これはバストサイズ的にはAAとかになるのですが
貧乳には該当しないのでしょうか?

5ゴミ(カップ麺)製造業者:2012/06/30(土) 23:13:20
!!!!!シクレなので陣営掲示板で!!!!

絵羽織の同マス味方全員の攻撃1上昇は自分も含めますか?

6ダンゲロス子:2012/06/30(土) 23:48:25
●浦加主手の制約
>成功判定に失敗した場合味方1人死亡。
これは同マスにいるキャラしか選べないのか、MAP全体から選択可能なのかどちらでしょうか。

●四ノ森空の能力の効果で壁の中に入った味方が壁侵入の効果が切れて死んだ場合、DPは発生しますか?

●攻防入れ替えは園芸部部長の能力で解除できますか?

●夢売誘子のバストサイズに関してですが、
B69/W51/H73
という記述があり、これはバストサイズ的にはAAとかになるのですが
貧乳には該当しないのでしょうか?

【シクレ】
絵羽織の能力は、自マスに自分以外のキャラがいなくても使えますか?

7ももじ:2012/07/02(月) 23:14:08
池 月乃 のシクレの能力範囲の公開の仕方が間違っているようなのですが、
他のキャラに間違いはありませんでしょうか?(効果1つのみから2つになった)

8ぽぽ:2012/07/02(月) 23:51:25
サブGKのぽぽです

ご確認いただいた件について
ルール及び公開されたシークレット範囲について 私も見落としており
各陣営にご迷惑をおかけする事になりました事
誠に申し訳ありません

番長陣営の未公開シークレットの石川について 公開範囲の変更があります

作戦の根幹にかかわる問題で ゲームの楽しみを損ねかねない事態となりました事を
お詫びいたします

Wikiの方間もなく修正されますのでご確認ください

ご迷惑をおかけいたしました

9ももじ:2012/07/03(火) 00:01:49
石川 発貴の能力は同マス、隣接1の順に処理されますか?

10ダンゲロス子:2012/07/03(火) 00:06:00
今回のキャンペーンでは、能力の書き方が間違っていたのか
特殊能力が上から順に処理されるキャラばかりではないようですが、
石川 発貴の能力は同マス、隣接1の順に処理されますか?

11ダンゲロス子:2012/07/03(火) 00:32:45
わかりました。では今回のルールについての確認なのですが、キャラクターが能力を発動した場合
基本的にwikiの記述などに間違いがない限りは効果は上から順に処理すると考えてよいですか?

12ヌガー:2012/07/03(火) 14:53:00
某彼人の移動に関する質問回答内容についての質問です

コピーはコピー元と同マスに重なることが必須というわけではなく
コピー元の移動の仕方を真似しなければいけないということ
だと思うんですけど

コピー元が戦線離脱等の他にも
能力休みや移動禁止、死亡などの場合についても
「移動しない」を真似しないといけないのでコピーは移動できない
のでしょうか?

また、コピーはコピー元が先に移動した後で無いと移動できないという意味を含みますか?
というのもコピー元が移動に失敗した場合
コピーは失敗した移動を真似ないといけない(つまり行動キャンセル)のだと思いますが
コピーが先に移動していた場合、巻き戻し処理を行わないとならなくなるからです

13ダンゲロス子:2012/07/03(火) 21:09:24
呉井 歳美の能力は、通常攻撃を命中させなくても、対象にするだけで効果を発揮するのでしょうか?
それとも、通常攻撃を命中させないと即死させることはできないのでしょうか?

14ダンゲロス子:2012/07/04(水) 23:46:34
大銀河の能力は、一度死んだ時にDPが発生しますか?
それとも、体力が0になった瞬間死亡の処理をする前に体力1で復活するのでしょうか?

15ヌガー:2012/07/07(土) 03:02:10
浦麗の能力効果には対象変更可能とついています
変更可能とわざわざついているということは、変更しないこともできるという意味だと考えられるので
つまり文字通り解釈すれば同じキャラクターを2体召喚することもできるわけでしょうか?

16ダンゲロス子:2012/07/07(土) 03:54:04
いや、無理でしょ。オリジナルキャラ召喚と違ってリザーバーは一人しかいないし・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板