したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ボディソープvs歯磨き粉

1名無しさん:2016/08/08(月) 22:59:04
お風呂で使うボディソープと歯磨きで使う歯磨き粉。
どちらも洗剤の類ではある。基本的には汚れを落とすためのもの。
だからどちらもほとんどの場合、白い色をしている。
またどちらもぶくぶくと泡立つ。

2名無しさん:2016/10/22(土) 23:26:35
小さい頃、某アニメキャラの歯磨きシーンを見て、口の回りにブクブクが出ていた。
それを見てよく、「石鹸大好き。○○さんブクブクなってる」と言ったものだ。
当時は歯磨き粉も石鹸もほとんど同じだと思っていて、違いを知らなかった。
その絵を見た時、歯磨きしてるんだから歯磨き粉であるのはわかるが、石鹸と同じだと思っていた。
そこでいつも石鹸大好きと言っていた。
自分もそんなふうにぶくぶく泡を立てて歯磨きしてみたいと思った。
歯磨き粉と石鹸の共通点は、汚れを落とすためのものである点だけ。
そもそも材質も使用目的もみんな違う。
ボディソープは石鹸とほぼ同じといえるが。
でもボディソープも固形石鹸とは材質が違う。
石鹸は主に天然物質であるのに対し、ボディソープは合成洗剤である。
そのため泡立つ度合いが全く違う。
ボディソープは固形の石鹸に比べて軽く3倍は泡立つ。だから洗いやすいし、楽しい。

3名無しさん:2016/11/04(金) 23:22:23
お風呂大好き。
歯磨きも大好き。
それぞれボディソープと歯磨き粉が使えるから。

4名無しさん:2016/11/04(金) 23:27:51
歯と肌。
固さが全く違う。だからボディソープと歯磨き粉はこれも固さが全く違っている。
歯磨き粉は研磨剤も入っているし、こっちのほうがはるかに固い。
でも白さはそこまで変わらない。歯磨き粉が若干白い程度。
歯磨き粉は歯に使うものだし、肌には固すぎる。
ボディソープは肌に使うものだから、歯には柔らかすぎる。

5名無しさん:2016/11/28(月) 16:18:43
昨日、実験的にボディソープで歯磨きしてみた。
やはりダメだ。
これからも歯磨きには歯磨き粉を使うに限る。やはり正しい使い方を守らないとダメだ。

6名無しさん:2016/11/28(月) 16:40:18
ボディソープ並みに泡立ちのいい歯磨き粉を持ってるけど、これを使った時は歯磨きが終わった後、歯ブラシを離してから、口の中にある泡でぶくぶくうがいをすると気持ちいい。
昨日はさらに、その泡でひげそりをした。
いつもは体を洗った後、タオルに残ったボディソープをつける。ただ昨日は歯磨きの延長でした。
これなら、歯磨き粉と自分の唾ということになる。
そしてその後、頭を洗った、その間、口の中に歯磨き粉の泡が少しは残ったままだったが、これはこれで気持ちよかった。
最後、まず口をゆすいでからシャワーで全身流した。それで完了。

7名無しさん:2016/12/16(金) 21:07:59
お風呂、大好き
ボディソープ、ぶくぶく
歯磨き、大好き
歯磨き粉、ぶくぶく

8名無しさん:2017/01/05(木) 23:07:58
お風呂で体を洗うのは楽しいけど、ボディソープで歯磨きはNG。

9名無しさん:2017/01/05(木) 23:09:19
一度だけ、モコモコのボディソープを口いっぱい頬張ってみたいと思った。
そこでボディソープで歯磨きしたが、まずかったし楽しくなかった。
ボディソープは口には入れないほうがいい。
口に入れるのは、歯磨き粉のほうがいい。

10名無しさん:2017/01/05(木) 23:10:12
お風呂もだけど、歯磨きも同じくらい好き。
だからよく、モコモコの歯磨き粉を口いっぱい頬張ってみたいと思うことがある。

11名無しさん:2017/01/26(木) 23:16:43
お風呂大好き。
歯磨き大好き。
ボディソープや歯磨き粉が使えるから。

12名無しさん:2017/01/26(木) 23:25:38
お風呂が趣味なら、泡立ちのいいボディシャンプーを買ったり季節などに合う入浴時間を調べると、もっと楽しくなるかな。

13名無しさん:2017/01/26(木) 23:26:43
歯磨きも趣味だから、泡立ちのいい歯磨き粉を買ったり適切な歯磨きの時間を調べればもっと楽しくなるかな。

14名無しさん:2017/01/26(木) 23:28:16
ボディソープで歯磨きは、はっきり言ってNGだな。
健康への悪影響はそれほどでないにせよ、ボディソープは口に入れないほうがいい。
口に入れるのは歯磨き粉にすべき。
だからお風呂と歯磨きが趣味ならどちらも探す必要がある。

15名無しさん:2017/02/06(月) 19:24:05
ボディソープとボディシャンプーはどう違うのかな。
いつもボディソープと呼んでいるが、ボディシャンプーと呼んでもいいんじゃないかな。
ここ数年ずっと、髪の毛もそれで洗う。

16名無しさん:2017/05/10(水) 20:08:52
一度だけボディシャンプーで歯磨きしたことあるが、やはりそれほど楽しくなかった。
歯磨きは歯磨き粉を使うに限る。

17名無しさん:2017/05/10(水) 20:12:52
歯と肌。
固さが全く違う。だからボディソープと歯磨き粉はこれも固さが全く違っている。
歯磨き粉は研磨剤も入っているし、こっちのほうがはるかに固い。
でも白さはそこまで変わらない。歯磨き粉が若干白い程度。
歯磨き粉は歯に使うものだし、肌には固すぎる。
ボディソープは肌に使うものだから、歯には柔らかすぎる。

18名無しさん:2017/05/10(水) 20:14:51
まず歯と肌では固さが全然違う。
だからボディシャンプーと歯磨き粉では、白さはさほど変わらないが固さは全く違う。
泡立ちはボディシャンプーのほうがずっといい。

19名無しさん:2017/05/10(水) 20:16:30
ボディシャンプーで歯磨きするとブクブクして楽しいだろうとは思った。
そこで一度だけやってみた。

20名無しさん:2017/09/24(日) 00:37:41
ボディソープシャンプー男、入浴中
ボディソープシャンプー男、はみがき中
ボディソープシャンプー男。ひげそり中
どれがいいかな。

21名無しさん:2017/09/24(日) 00:44:17
ひげそりは大抵ボディソープでするが、たまに歯磨き粉ですれば楽しい。
もちろん歯磨きの延長として。

22名無しさん:2017/10/14(土) 23:02:53
小さい頃、歯磨きしてる絵を見て、せっけん大好き、とか言ってたのが懐かしい。
当時は歯磨き粉も石鹸も同じだと思っていた。

23名無しさん:2018/04/08(日) 23:16:01
ボディソープと歯磨き粉は見た目はさほど変わらない。
でも歯と肌では固さが全然違う。
だからそれぞれの固さも全く違う。

24名無しさん:2018/04/08(日) 23:21:07
ボディソープは口には入れられない。
歯磨き粉は口に入れられる。
ここが違う。

25名無しさん:2018/04/08(日) 23:21:41
タオルは口に入れられない。
歯ブラシは口に入れられる。
これも同じく。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板