したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

UFO・宇宙人交流用インフォグラフィック研究室|001

51ymhntmyn:2014/10/17(金) 22:38:07 ID:5tKby59E0
google+・・・
カテゴリーの編集方法がわからない・・・
一つの投稿に対して動画や画像は一つだけ?
ぜんぜんわからんw

52ymhntmyn:2014/10/17(金) 23:03:05 ID:5tKby59E0
少し解決・・・只今お試し中

53ymhntmyn:2014/10/19(日) 07:58:53 ID:X5MIoQ9Q0
公開開始。しかしサークル名で検索しても出てこない・・・何故なんだ・・・

54ymhntmyn:2014/10/19(日) 08:22:00 ID:X5MIoQ9Q0
UFO・宇宙人交流用インフォグラフィック同好会
ttps://plus.google.com/communities/115518087425561924668

55ymhntmyn:2014/10/20(月) 22:15:56 ID:dn2mEYio0
動画を共有にしたらコメが元動画に載るのか・・・
モルのコメもしっかりあるし。これは難いw

56ymhntmyn:2014/10/20(月) 22:59:23 ID:dn2mEYio0
とりあえずサークル内限定公開いしてみたw
リンクもあるし

57ymhntmyn:2014/10/21(火) 20:46:18 ID:YgWdJHUM0
YouTube動画をGoogle+へ共有すると、投稿内容やコメントがYouTubeのコメント欄にも反映される!対処方法についてまとめてみた
ttp://www.wildhawkfield.com/2013/11/google-plus-youtue-cooperation.html

58モル:2014/10/21(火) 23:16:01 ID:PdDOA.QU0
>>55

その辺りのことを説明した記事を書いて(トップにピン止めして)
youtube動画に対するコメントを、その記事のコメント欄に書くようにしたらどうかな?

あとその記事のコメ欄は、動画へのコメントに限らず、記事にするまでもないコメも可にしとけば
参加しやすくなるだろう。

G+コミュの記事は、どんどん下に流れていくから、コメは一か所に集めた方が
見やすいと思うな。

59モル:2014/10/21(火) 23:21:09 ID:cUwwl6G60
あと、記事ごとにタグつけられるから
記事に合わせて、UFOとか宇宙人とかコンタクトとかインフォグラフィックとかタグを付けとけば
検索に引っ掛かって、興味のある人の目にとまり易くなると思うが

60名無しさん:2014/10/23(木) 05:59:49 ID:pGlAHqus0
>>58
コメを無効にしてフリートークへってこと?
ココと違って記事に番号がついてないから安価つけるようにするのはどうしたらいいの

61ymhntmyn:2014/10/23(木) 06:12:37 ID:pGlAHqus0
>>59
タグってハッシュタグのこと?
複数のピン止めの並び替えとハッシュタグの使い方はもっと調べないとわからんな・・・

62モル:2014/10/23(木) 20:27:22 ID:Kp0/.OMA0
>>61
ハッシュタグ。

>>60
コメはこのまま有効にしておいて、記事へのコメは記事に付ければ良いと思うが、
ただ昔の記事にコメがついても、記事が上にあがったりしないから誰も見ない
という心配がある。

新記事の投稿とそれへの感想で進んでいくコミュにするならそのままで良いと思う。
基本的にG+の他のコミュはそれだからな。

そのコミュの参加者で、計画やら議論やらをしていくのなら、その場合用の記事を
トップに固定しておいて、そこにコメをしていけば良いのではないか。

というのが>>58の主旨。

いまのままでは、「ちょっとあの記事を見て」みたいなコメを書く欄ですらない
ということ。

63ymhntmyn:2014/10/23(木) 21:29:33 ID:pGlAHqus0
>>62
カテゴリー毎にもピン止めできればいいんだができない・・・
がとりあえず実行中。

ハッシュタグは文中に#が表示される・・なんでや・・・w

64ymhntmyn:2014/10/24(金) 20:13:42 ID:l4K5a/LI0
どうしてモルはプロフィールのとこにコミュに投稿したものが出てないんだ・・・
設定方法教えて・・・

65モル:2014/10/24(金) 21:24:14 ID:wmj/25KM0
>>64
たしか設定にそういう項目があった。

あと、ハッシュタグは成功したみたいだな。
本文中に「#」付けるだけでいいの?

66モル:2014/10/24(金) 21:25:53 ID:X8wY8fAA0
今年もUFOコンベンションやるみたいだな。

プログラムみると最後に屋外でベントラ―をやるようだが
あっ、UFO来たー!やったー!で終わるのではなく
インフォグラフィックを使って交流を試みるということが
出来ればおもしろいんだが。

UFO信者のみが集まるイベントなので、成功する可能性はある気がする。

67ymhntmyn:2014/10/24(金) 21:54:19 ID:l4K5a/LI0
>>65
そうみたい。#にちょっとずつ打つと四角い表示が出てくる。
enterで確定。飛んだ先で×で消してしまうと右上のタグが出てこなくなるような・・?試行錯誤中。

あんまりやると荒らしてる気分になってくるw

>>64
>たしか設定にそういう項目があった。

ってかその設定どこにあるのか知りたいのに・・・

68ymhntmyn:2014/10/24(金) 22:01:10 ID:l4K5a/LI0
>>66 これか・・・プロの仕事やな・・・
ttp://8ufo.net/index.html

特別塗装機やミステリーサークル、田んぼアートは昼用だからなぁ・・・

夜にやるなら長距離プロジェクターやレーザーポインターの類かもね。

69モル:2014/10/24(金) 23:36:03 ID:wmj/25KM0
>>67
設定に

プロフィール
Google+ プロフィールの [投稿] タブに Google+ コミュニティへの自分の投稿を表示する。詳細

というチェック項目がある。コミュじゃなく自分のページの方。


>>68
100人も参加するみたいだな。
ペンライトみたいなのを各自が持って、並んで図形を描けばいいんじゃない。

70モル:2014/10/25(土) 17:25:12 ID:ZPUiUMv.0
ようやくヤフー掲示板に画像が投稿できるようになった。
一か月掛かるとはな。

で、新スレ立ててきたので参加してほしいのだが、ヤフー掲示板の過疎っぷりからすると
誰もコメしない気がする。

ttp://textream.yahoo.co.jp/message2/1835546/fdcaa35c01939ccd950180529c095cd9

71ymhntmyn:2014/10/26(日) 01:31:59 ID:b6V.Czig0
>>69
サンクス・・(´;ω;`)ブワッ
これはわからんわ・・・

>並んで図形を描けばいいんじゃない。

ペンライトはともかくメッセージはどういうのがいいのかまだわからん・・・
いりいろ考えてみないと・・・
てか俺ら参加すらしないのに採用してくれる気がしない・・・

72ymhntmyn:2014/10/26(日) 01:39:17 ID:b6V.Czig0
>>70
早速参加者がでてきてるな。おk参加しよう!

73モル:2014/10/26(日) 21:30:05 ID:spmfQZmg0
>>71
>ペンライトはともかくメッセージはどういうのがいいのかまだわからん・・・

UFOが来たときに
・着陸を許可するから着陸して。が分かる図
・(着陸が無理そうな時)物証を投下して。が分かる図
・(物証投下が無理そうな時)UFOだと分かる動きをして。が分かる図

があれば良さそうに思う。

74モル:2014/10/26(日) 21:40:17 ID:spmfQZmg0
UFOコンベンションは真冬に寒い場所で、参加費9千でも
集まる人々ってのは、そうとうコアなUFOファンだと思うが、
そこにある掲示板は、全く盛り上がってないね。不思議だ。

100名も集まるのなら、そんなかにインフォグラフィックに興味を
持つ人も何人かはいそうな気がするから、そこの掲示板に
G+インフォコミュを投下しても良い気がする。

75ymhntmyn:2014/10/27(月) 01:34:55 ID:oesOUQlE0
>>73
着陸はまだ無理だろうなぁ・・・とりあえず大きさがわかるぐらいには近づいてはきてほしいな。
それに急激な変化は人間社会に混乱を起こすから懐疑派や宇宙人を含む共通認識を変えていくことから始めたいし。
一個の物証よりそんなものが必要なくなるほどの再現性があればいいと思う。

>>74
金を取ろうって相手にはそれは揉めるかもしれんね。
露骨にやらずさりげなくやらないと。

ってか盛り上がる要素がないというか期待できる要素が何かという気もする

76モル:2014/10/28(火) 22:05:55 ID:j63bwmqc0
インフォグラ・コミュ、観覧数3000突破って早すぎる気がするが
どっかで宣伝した?

77ymhntmyn:2014/10/28(火) 23:05:06 ID:Ea94yYok0
>>76
早い?限定公開の動画閲覧数は190近くの閲覧数に対して一回も回ってないようだし.w
モチベーションを上げる自己承認欲求を満たすためのカラクリがあるのか・・・
しかしながら2手3手先の対策はもうこのスレにも少し書いたが考えてあったりする。
モルの言うとおり参加者は得られないかもしれない・・しかしミームは感染させる・・・!みたいな(´・ω・`)

78モル:2014/11/01(土) 17:56:12 ID:qxOeY6BA0
ついに猫タグ作戦にでたか

79モル:2014/11/01(土) 22:50:51 ID:qxOeY6BA0
またyahoo掲示板の透視実験スレに問題出した。
まだ誰も回答していない。このまま誰にも気づかれずに終わりそうな雰囲気だな。
回答して、トップに上げといてほしい。

yahoo掲示板のオカルト板がもうちょっと盛り上がって欲しいんだよ。
2ちゃんオカ板に嫌気さして去って行ったオカルター達を呼び戻したい。

80ymhntmyn:2014/11/02(日) 01:17:42 ID:cMBGQmBM0
>>78
うむ。結構関係あって新しめのネタを拾ってきてるつもりなんだがコメつかんね

>>79
これだけ情報化が進めばオカルトはもうだめかもしれん
インチキやフェイクが一層オカルト離れを加速させるし

81ymhntmyn:2014/11/03(月) 08:12:14 ID:9WstOJNY0
モルのコミュに俺が書き込むとテンション下がるかもしれんので
ttp://news21c.blog.fc2.com/blog-entry-4652.html

82ymhntmyn:2014/11/03(月) 10:25:14 ID:9WstOJNY0
>>79
オカルティズムのオカルトとはラテン語の occulo (隠す)の派生語 occultus (隠れたる)
に由来する「隠されたもの」を意味する言葉であり・・・(Wikipedia)

・・・最近どちらかというと真実を隠す(真実から遠ざける)ためのもののような気がしてきてる

83ymhntmyn:2014/11/03(月) 11:35:42 ID:9WstOJNY0
ttp://yggsoku.blog.fc2.com/blog-entry-463.html

84モル:2014/11/03(月) 21:16:05 ID:1YpYtCbg0
>>81
そこ見ると、嘘っぽい気がしてきたが、ならなんで、もうすぐ死ぬのに嘘ついたのかな
もうボケてたのかもしれんが。対談相手の詐欺師がボケ老人を操ったということなのか
それともひょっとしたら、隠蔽したい勢力が詐欺師を操って結果的に老人を貶めさせた可能性もあるかもしれん。

あと、そのサイトによると海外の掲示板ではこの件盛り上がっているようだね。
日本の掲示板はスル―だが。2ちゃんオカ板に上げている人がいたが、みなスル―。
やっぱ2ちゃんのオカ板はダメっぽいな。真面目な人はみんなどっか行っちまっている。

yahooオカ板が何とかなればと思ったが、使い勝手がなぁ・・・

85ymhntmyn:2014/11/04(火) 00:37:44 ID:.1HlLoHs0
>>84
趣味の範囲では新ネタに反応遅い。ブログや出版物で日本語で紹介されてからやっと反応のような。
俺も含めて英語だと読めないから調べるのにも一苦労かまるでできないしw
動画が先か人形が先かという気もするし右下まぶたや頬も微妙に違う気はする。気のせいかもしれんけどw

ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2198.html

86ymhntmyn:2014/11/04(火) 19:54:43 ID:.1HlLoHs0
>>84
ttps://www.youtube.com/watch?v=qGRmRyjxsVk&list=UUnSGqH37cBwE6zEsRicwhHg
スマンがこの動画、分析結果が本物と言ってるのか
他の可能性があると言ってるのかどっちかわかる?

87モル:2014/11/04(火) 20:40:33 ID:UQMkpkdo0
>>86
さぁ、わからん。公開してしばらくすると字幕が付くだろうけど。

>>81のブログ作者に質問してみたらどうだろう。
コメで回答くれるか、もしくはそのブログに記事掲載という形になるか、スル―か…。

以前、海外のブログで話題になっているのを目にしているかも。

88ymhntmyn:2014/11/04(火) 23:50:47 ID:.1HlLoHs0
>>87
そういえば以前ここで見たことがあったような記憶が・・・と思って調べてみたらあったww
いまいちよくわからんが・・・さんくす!
ttp://news21c.blog.fc2.com/blog-entry-2894.html

89ymhntmyn:2014/11/06(木) 22:31:54 ID:tA5l8zLo0
なんだか必要なことも書いたしネタも尽きてきた・・・
文体もまずかったのか・・・+1どころか動画も回らんww

google+はSEO対策になるらしいけどあの検索で効果あるのかな・・・
閲覧数は某ブログのようにカウンターの水増しを感じる

90ymhntmyn:2014/11/07(金) 23:05:22 ID:ny/7NFHU0
そろそろ次の段階に移らねばならない・・・

91モル:2014/11/08(土) 23:12:12 ID:WZbTyRlk0
超能力板に新スレ立ってるって今頃気がついたよ。
宇宙板はたまに覗いては投稿ないなぁと思っていたんだが。

>>90
次の段階とは?

92名無しさん:2014/11/09(日) 01:28:16 ID:v2IwA01o0
>>91
>超能力板に新スレ立ってるって今頃気がついたよ。
>宇宙板はたまに覗いては投稿ないなぁと思っていたんだが。

そこでは>>4で板違いとか言われて皆遠慮したのかもね。
宇宙板の住人がどういう行動をとったり発言するかと思ったが期待しすぎだったかもな・・・

超能力板のほうは無線機の人がモルのコミュやスレを紹介して義理は立ててると思う。
無線機の人がやる気になるきっかけになったらgoogle+もやってもらって
>>42を実行に移そうかとも思ってたんだが・・・

インフォコミュも大苦戦してどうにも人を集める自信がないし
google+の閲覧数をみてたらなんだかよくわからなくなったw

93ymhntmyn:2014/11/09(日) 01:28:47 ID:v2IwA01o0
モルのとこは珍獣が人気のようだけど一件だけやたら人気の記事があったが
どうしてそれだけ人気が突出したのかよくわからん・・・コレ↓
ttps://plus.google.com/116161759371865246545/posts/QpxN8KQGG9x

なのでコメ欄を開放し、しばらく更新はやめてあちこち見て回って
人気の秘密を探ろうとも思う。

あとこういうとこには登録してもいいかなと思ってる

「G+コミュニティ・ディレクトリ」
探しにくいコミュニティのディレクトリーを構築することで、
見つけやすくすることが目的です。
ttps://plus.google.com/communities/107967287641534770761

「+C」
G+にいるクリエイターの交流スペースとして設置。
管理人は、イラストしか分かりませんが、
文章・音楽などなど多岐の交流が起これば幸いです。
また、作る人と見る人の交流も生まれる場所でありたいです。

ttps://plus.google.com/communities/110716220184521936340

94ymhntmyn:2014/11/09(日) 09:29:26 ID:v2IwA01o0
「SNSでアイデアプランを育てよう!」

あなたのちょっとしたアイデア、みんなと共有して育てよう。ひとりひとりにできること、
持ち寄ってカタチにしよう。この世界に新しい「+1」を、あなたの手で。
ttps://plus.google.com/communities/117513454034735587709

95モル:2014/11/09(日) 15:26:55 ID:9d6hlV/20
>>93

>「G+コミュニティ・ディレクトリ」
カテゴリにオカルトが無いな。まずはオカルトを設けてもらうのが先かな。

>「+C」
クリエーターじゃないから参加するのは違うかなと思うが、
作ってもらいたい画像などの依頼先を見つける場所として良さそうだな。

96モル:2014/11/09(日) 15:43:21 ID:9d6hlV/20
自分の作ったG+コミュ(ファーストコンタクト〜)は失敗に終わったと思っているよ。
コミュニティではなく、完全にブログになっちまった。

一人でも参加者が見つかれば成功だったんだが、実質0人に終わった。
どんどん投稿したのがまずかったと思っている。あれじゃ新規参加者は入りづらい。

ということで、気を取り直して新たなコミュを作ってみた。
コミュのタイトル画像を決めるところから、相談して決めるみたな感じにしないと
誰も参加しないと気がついた。

ttps://plus.google.com/communities/103994438974684333603

コメ欄を掲示板の様にして進めるコミュにしたいと思う。
とりあえず参加して、コメ欄に何でも良いから書き込んでほしい。

無線機の人やたけふみ氏にも参加してほしい。
コメ欄進行なら、PCやスマホから気軽に見たり投稿したりできるから慣れれば、2ちゃんより楽な気がする。

97ymhntmyn:2014/11/10(月) 01:48:15 ID:0OPCpW6E0
うーん・・・モルのやりたいことがイマイチよくわからん・・
モルは自分のやりたいことがややできていたんじゃないのか・・・
コミュを見てるとどうみても珍獣やUMAに興味あるようだし、
Yahoo掲示板でも雑談をしたかったみたいだし。

それにコミュでは何も超能力やUFO呼ぼうっぽい提案は打ち出してなかったし、
せっかく仲間も集まったんだから何かすればいいのに・・・
失敗はしてないと思うけどな。

悶々としてる人だけ集めたって専門的な知識や経験ある人が集まらなければ
2chのようにあんま進展しない気がするけどな・・
掲示板みたいな進行だとgoogle+のよさもあんまり生かせるのかわからんし。
まあモルに何か考えがあるのかもしれんし7人の実績も作ったからあんま言えんけど。

タイトル画像が何かわからんけど鉛筆画でも描いてくれれば
俺程度でよければ協力するよ

あと無線機の人は出席のときもそうだったけど完全にここの存在忘れてると思うから
ここに書いても駄目だと思う。

98モル:2014/11/10(月) 08:12:42 ID:sQlSj3Oc0
>>97
>モルは自分のやりたいことがややできていたんじゃないのか・・・

できていないから、そのうち削除する予定。

>Yahoo掲示板でも雑談をしたかったみたいだし。

まずは雑談が出来る場所をつくることが大事だと考えている。
yahooは上手くいっていないが、もう少し様子を見てみる。

>それにコミュでは何も超能力やUFO呼ぼうっぽい提案は打ち出してなかったし、
>せっかく仲間も集まったんだから何かすればいいのに・・・

そういうのは人が集まらなきゃ始まらない、結局一人も集まっていない。

>悶々としてる人だけ集めたって専門的な知識や経験ある人が集まらなければ

そういう場がないから集まらないわけで、まずは場を作ることが必要。

99モル:2014/11/10(月) 08:14:35 ID:sQlSj3Oc0
ここでのこのやり取りみたいなことをやる場が必要。
それがコミュなんだから。

あと今後は、宇宙人悶々会の方で。
ここと2ちゃんには基本的にはもう書きこまないから。

100ymhntmyn:2014/11/10(月) 18:13:35 ID:WieAqRh60
>>99
>ここと2ちゃんには基本的にはもう書きこまないから。

そうか・・・残念。今までありがとう。サンクス!

101ymhntmyn:2014/11/10(月) 18:26:51 ID:WieAqRh60
餞別にモルの好きそうな画像を贈る。う〜ん・・・
ttps://plus.google.com/109935067358157997331/posts/L8KMrPkVpbT

102モル:2014/11/10(月) 19:54:50 ID:sQlSj3Oc0
>>97
>タイトル画像が何かわからんけど鉛筆画でも描いてくれれば
>俺程度でよければ協力するよ

とりあえずコミュの略称を「宇宙人悶々会」にしようと思う。
なので、図には「宇宙人悶々会」を入れてほしい。
カテゴリに「イラスト」というのを追加したのでそこに頼む。

というか早く参加しろよ。

103ymhntmyn:2014/11/10(月) 22:08:28 ID:WieAqRh60
>>102
基本的にド素人です。絵の勉強したことや知識や技術、センスや実績は全然ナシ。
それでもおkって言ってくれる人にはイラストっぽい絵を描きます。
フォトショップのようなのや立体的なCGも無理です。

①希望としては紙に鉛筆で絵を書き背景の形、正方形や縦長横長の雰囲気を指定、

②カラーチャートで色を指定してもらい
ttp://ameblo.jp/advernya/entry-10625594540.html

③文字を入れる場合などはフォントを指定し
ttp://fontfree.me/

④それを携帯やデジカメ等で写真を撮り、うp

⑤それを話し合いで何度も修正。みたいな感じで。
都合あるので上がるまでの時間や出来栄えにはあんまり期待しないでちょ。
センスや経験ないので説明だけのは勘弁ヨロシク。

104ymhntmyn:2014/11/10(月) 22:09:33 ID:0OPCpW6E0
向こうに書こうかとおもったけどすごいのがきそうなのでやめたw

105ymhntmyn:2014/11/10(月) 22:12:55 ID:WieAqRh60
コメも宇宙人をハァハァさせる会はここでつか?ってのもやめた(´・ω・`)

106ymhntmyn:2014/11/10(月) 22:24:08 ID:WieAqRh60
てかこれアイデアを絵にするのインフォグラコミュで募集しようかと思ってたネタなんだよな・・・
以前たけふみともやったんだが出来栄えはいまいちだったかも。
打ち合わせの経験やセンスないから。あんま期待しないように・・・

107モル:2014/11/10(月) 23:08:20 ID:sQlSj3Oc0
>>105
そういうコメでも良いのだが。

>>103
>①希望としては紙に鉛筆で絵を書き背景の形、正方形や縦長横長の雰囲気を指定、

↑先ずこれができないんだが。

>センスや経験ないので説明だけのは勘弁ヨロシク。

だから説明だけになってしまう。

>>106
>てかこれアイデアを絵にするのインフォグラコミュで募集しようかと思ってたネタなんだよな・・・

それ今すぐインフォグラコミュでやったらいいんじゃない。最初の企画として良いと思う。

108モル:2014/11/10(月) 23:12:13 ID:sQlSj3Oc0
インフォグラコミュは、「グラフィック」という言葉で立ち寄った「絵師」が来てんじゃない?
絵を描くことが趣味な連中は、常に「お題」を求めてさまよっているのかもしれん。

宇宙人に見せたい絵、みたいなお題を出せば何人か参加してくるかもしれんと思うが。

109名無しさん:2014/11/10(月) 23:35:17 ID:WieAqRh60
>>107
じゃあモル用にアンケートを作るか・・・

①背景の形状
a:正方形 b:縦長 C:横長 大まかな比率(何:何)

②内容
a:文字のみ b:絵のみ c:文字+絵

③文字
文字の方向
a:縦書き、b:横書き、c:他

④画面に占める文字の割合
a:上、下、右、左
b:全部、半分、1/3、1/4

⑤文字の色、
a:原色、b:明るい、暗い、

⑥フォントのイメージ
a:まじめ b:どっしり c:おしゃれ d:他

⑦絵に登場させるものやイメージの詳細
(                 )

110ymhntmyn:2014/11/10(月) 23:41:06 ID:WieAqRh60
>>107
>それ今すぐインフォグラコミュでやったらいいんじゃない。最初の企画として良いと思う

>インフォグラコミュは、「グラフィック」という言葉で立ち寄った「絵師」が来てんじゃない?
>絵を描くことが趣味な連中は、常に「お題」を求めてさまよっているのかもしれん。

お題や例、注意点ももう出してあるんだけどな・・・

あと今アンケートを実施中。コメが集まらない原因を探ってる。
人が実際に来ていないのなら広告に注力。
来てるのにコメが集まらないなら広告より方針を改めるみたいな。
その中の一環としてアイデアを絵にするのもいれてもいいかもって思ってる。

111ymhntmyn:2014/11/11(火) 02:18:06 ID:dNJ77NjU0
てか待つの苦手なのでとりあえず作ったw

112ymhntmyn:2014/11/11(火) 20:27:26 ID:dNJ77NjU0
閲覧数はおそらく
ttps://plus.google.com/u/0/s/ufo
の一覧に表示されたことで上がってるだけかもしれない。
一瞬で興味を引けなければ評価は得られないみたいな。
海外の投稿が多い分文字は読まれにくいと思う。
もちろんインフォコミュには人が訪れていないだろうと思える。

113ymhntmyn:2014/11/11(火) 20:34:47 ID:Emiks7ms0
・・・ということはやはりかなりプロ並みのレベルの高いセンスが要求されるはず。
モルのコミュもオワタ・・・・・

114モル:2014/11/11(火) 21:09:37 ID:DcC/e52k0
観覧者が千人とか万人いたところで無意味だとおもうけどな。
それより、賛同者が見つかるかどうかのようが重要。

とり合えず最初の目標は一人。それまで地道に続けるしかないだろうな。

115モル:2014/11/11(火) 21:12:44 ID:DcC/e52k0
そういう意味だと、ファーストコンタクトコミュより悶々会の方が有望だと思っている。
自分的にはファーストコンコミュ失敗確定。

116モル:2014/11/11(火) 21:21:31 ID:DcC/e52k0
試しにアンケートを英語(日本語表記併記)にしてみたらどうだろうか?
質問も簡単なやつにして。

Do you think aliens are coming to Earth?
宇宙人は地球に来ていると思いますか?

yes.
no.

みたいに。
あと今気が付いたんだが、コミュを開いている間、数秒間隔でブラウザが勝手にリロードしているな。

117ymhntmyn:2014/11/11(火) 22:37:21 ID:dNJ77NjU0
>>116
とりあえずやってみた・・・

118モル:2014/11/12(水) 22:02:29 ID:qho.y/z20
よく考えたらあれだな、G+のUFO宇宙人関連のブログやコミュを沢山見てきたけど
一度も+1やコメント残したこと無かった・・・。
自分がやってないことを、他の人がしてくれると期待したのが甘かったという気がする。

たぶん観覧者はそれなりに居ると思う。+1やコメ残すバイタリティがないだけで。
さっき、インフォコミュのアンケートに答えてきたけど、ymhntmyn氏のアンケートだから回答したけど
全然知らない人のコミュだったら、見てもスル―しただけだっただろうと思う。

119モル:2014/11/12(水) 22:08:50 ID:qho.y/z20
無線機の人も参加してほしいが、無線機の人は知識が豊富だから、G+上の自分のページや
コミュを持って、無線機の人の好きなように活躍する方が良い気がする。
きっと良いページかコミュが出来るだろうと思う。

そして落ち着いたら、宇宙人悶々会にも参加してもらう。というのがベストな気がする。

120モル:2014/11/12(水) 23:47:08 ID:qho.y/z20
アンケート設置した。その際、タグを付けたんだけど
結局、本文中に出てしまうのはどうしようもないのかね?

121ymhntmyn:2014/11/13(木) 01:13:44 ID:d1A6y9120
>>118
サンクス!

>>119
無線機の人はなかなかガードが固いな

>>120
大抵は本文下部や折りたたみ部分につけると目立たないかも。
あとはっきりとは断言できないけど一旦タグをつけてから
タグを削除しても検索では残ってたり引っかかってくるような気がするんだが・・・
試してちょ

122ymhntmyn:2014/11/13(木) 07:52:05 ID:d1A6y9120
今まで色々書き込んできたけど無線機の人には俺が入り込める余地はなかったということかも

123ymhntmyn:2014/11/13(木) 20:54:38 ID:d1A6y9120
>>120
アンケート画像は興味をひくためのものなら俺のコメは興ざめなので削除

124ymhntmyn:2014/11/13(木) 23:00:35 ID:d1A6y9120
>>120
ttps://plus.google.com/u/0/s/%E5%8B%9F%E9%9B%86

タグをつけなくても勝手に検索では引っかかる気がする。
↑は「募集」」で検索。google+すげー・・
タグをつけていないインフォコミュの記事もあったw
いかに使いこなすかが問題かも・・・

125ymhntmyn:2014/11/13(木) 23:06:42 ID:d1A6y9120
>>124
こういうとこではコメ欄を締め切ってしまうと
別の場所にコメ欄開放してても外部にはわからないことがわかった

126モル:2014/11/13(木) 23:47:26 ID:kwDaTDIU0
「宇宙人」でコミュニティ検索しても、悶々会がでてこないなぁ。時間掛かっているだけかな?

インフォグラ、一人増えているね。無線機の人?でも悶々会に入っていないから違うか。

127ymhntmyn:2014/11/14(金) 02:40:37 ID:WDI7tOkQ0
>>126
本当だ・・・・マジか・・・信じられん!!!!(´;ω;`)ブワッ

128ymhntmyn:2014/11/14(金) 03:15:04 ID:WDI7tOkQ0
>>126
インフォグラコミュもはじめは出てこなかったと思う
>>53参照

129ymhntmyn:2014/11/14(金) 21:54:38 ID:WDI7tOkQ0
コミュの募集草案を作った。はたから見たらわかりにくいだろうか・・・
ttps://plus.google.com/115823148284009567319/posts/T8uQCRJWRYY

130モル:2014/11/14(金) 23:17:15 ID:U2tTCOC20
>>125

まず聞きたいんだけど、記事ごとにURLを出せるとは知らなかったんだけど
どうやるか教えてほしい。

>コミュの募集草案を作った。はたから見たらわかりにくいだろうか・・・

その図によって、ymhntmynのやりたいことは伝わってくる。
で、ymhntmynが募集したい概要はわかったんだけど、この図を募集する際に公開するってこと?(この図が募集広告)
それとも、この図を基にした、募集広告を作るってこと?

131ymhntmyn:2014/11/14(金) 23:45:28 ID:WDI7tOkQ0
>>130
>記事ごとにUR・・・Lどうやるか

まず記事を投稿してから右上のレをクリックし、
「投稿にリンク」をクリックするとURLが表示されるのでそれをコピー。
次いで完了を押して終了し、別のトコにURLを貼り付けるみたいな感じ。

>この図を基にした、募集広告を作るってこと?

ほとんどこの図を公開する感じ。なのでわかりにくいかなって思った。

132ymhntmyn:2014/11/15(土) 08:43:00 ID:likyg7Qw0
ヤフー掲示板。イラスト関連の板を見てみたが更新日、参加人数を見てみたら全然駄目だな・・・

133モル:2014/11/15(土) 18:08:43 ID:wfllk6ek0
>>131
Google+は進化中みたいだな。機能が見る度に増えている感じがする。
アンケートとかちょっと前まで無かったし。

でもアンケートなかなか誰も投票してくれないなぁ。ただクリックするだけなのに。
アンケート機能が出来たばっかりで、まだ広まってないからかな。

>ほとんどこの図を公開する感じ。なのでわかりにくいかなって思った。

説明時の資料としては有効だけど、その図だけで理解してもらうのは
難しい気もする。見慣れない様式だからね。
字が多い時点で誰も見ない気がする。最近は、三行で書け!って言われる時代だからね。

>>132
ヤフー掲示板のオカルトも、11月にはいって更新されているスレは、ほんの数個・・・。

134ymhntmyn:2014/11/15(土) 23:38:33 ID:likyg7Qw0
>>133
ttps://plus.google.com/115823148284009567319/posts/iGDzjYu3a5s
字は増えたかもw

135ymhntmyn:2014/11/16(日) 01:43:09 ID:y7j/nUc60
ttps://plus.google.com/115823148284009567319/posts/3hEqhK9h3QT
せっかくの休日なので公開w

136モル:2014/11/16(日) 23:11:25 ID:iPRfezKc0
無線機の人が参加してくれたよ。ありがてー。

>>135

137モル:2014/11/16(日) 23:15:56 ID:iPRfezKc0
>>135
「募集」タグで検索すると、彼氏彼女募集がずらっと並ぶんだけど、
となると、「募集」で検索かける人は、そういう彼氏彼女募集ばっかりという可能性もあるのではと心配。

インフォグラフィック、宇宙人、UFOみたいなタグも追加した方が良いと思う。


あと、悶々会がいまだに検索に引っ掛からないが、インフォグラコミュもこんなに時間掛かった?
今日で1週間なんだが。

138ymhntmyn:2014/11/17(月) 01:23:26 ID:0ht2BOn.0
>>136
                   r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= モ そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= ル れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き モ ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ ル  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \

139ymhntmyn:2014/11/17(月) 01:51:34 ID:0ht2BOn.0
>>137
一週間ぐらいはかかったかも。忘れたw
モルのとこのアンケートは宇宙人で引っかかってるな。

ハッシュタグはもっと違うジャンルでやってみたいかも、

140モル:2014/11/17(月) 08:08:48 ID:JvFSA8OE0
>>139
>ハッシュタグはもっと違うジャンルでやってみたいかも、

こうなったら必殺技「猫タグ」発動だな。
猫タグの戦闘力の高さは証明済みだしな。


あと、悶々会コミュで、タイトル図の投稿記事が表示されないんだけど消した?

141ymhntmyn:2014/11/17(月) 19:20:38 ID:0ht2BOn.0
>>140
悶々コミュ側の記事や画像はさわっておらず、
自分のトコのアルバムの中を整理したおりに削除した。
まさか悶々コミュに反映されるとは思わなんだ・・・スマンかった・・
もう一度再うpするので一応念のためダウンロードしておいてほしい

142ymhntmyn:2014/11/17(月) 19:23:15 ID:0ht2BOn.0
てかこれだとインフォグラコミュで画を募集してても
うp主が画像消したり退会したら消えるってことか・・・

143モル:2014/11/17(月) 20:56:24 ID:Mph4FFLM0
コミュの投稿記事や画像は、本人プロフィールの中に存在って扱いかぁ。

じゃ、観覧者数というのは、本人プロフ+本人開設コミュじゃなく、
本人プロフ+本人記事すべて、ってことになるのかな。

144ymhntmyn:2014/11/17(月) 21:08:26 ID:0ht2BOn.0
じゃあコメしたり他のとこに記事投稿しまくったら閲覧数は増えるってこと?
コミュを複数持ってたらどれがどのくらい見られてるか全然わからんやん・・・
便利なんだか不便なんだか・・ブログやHPの方が融通きくかもしれん・・
ツイッターの延長みたいな感じなのかな
google+は気にいってきてるんだが・・

145ymhntmyn:2014/11/17(月) 21:12:55 ID:0ht2BOn.0
魔方陣も一種のインフォグラフィックのように思う。
限定公開で研究してみたいんだが公開コミュの中では
サークル内で公開のようなことはできないのかな・・

146ymhntmyn:2014/11/17(月) 21:14:43 ID:0ht2BOn.0
新しいカテゴリを作って限定シェア版のリンクを貼るべきなのか・・・

147ymhntmyn:2014/11/17(月) 21:18:01 ID:0ht2BOn.0
はじめは5W1Hや冬至や夏至の二十四節気や月齢のグラフィック作ろうかと思ったんだがうまくまとまらんわ・・・

148モル:2014/11/17(月) 21:52:28 ID:Mph4FFLM0
限定コミュで、いろいろ研究して
その結果を公開コミュに投稿でいいんじゃない。

限定コミュの記事URLを公開コミュにはれるかどうか?
限定コミュの記事を公開コミュに共有できるかどうか?

やってみないと分からないね。作ってみてはどう?

観覧数表示がコミュにあればいいのにと、みんな思っていそうだから
そのうちそうなる気がする。今の仕様はおかしい。

149ymhntmyn:2014/11/25(火) 20:32:29 ID:UTKF2SpM0
>>148
身内に不幸があり休止。モルにあとはまかせた・・・・・

150ymhntmyn:2014/12/11(木) 01:26:42 ID:dZE/Zje.0
少し復活・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板