[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【メイユラング】総合スレッド
94
:
WYU
◆1in7cuyv5I
:2013/04/11(木) 19:38:46
>>93
そうです
メイヤの主食は米ですからね
気候は日本と
95
:
WYU
◆1in7cuyv5I
:2013/04/11(木) 19:39:22
>>93
気候は日本とよく似ています
途中で送信してしまいました
96
:
WYU
◆1in7cuyv5I
:2013/04/12(金) 21:18:37
おとといから今日までtwitterでアイコンとして使っていた画像です
http://www44.atwiki.jp/meijulange/pub/log/fox2013.png
上の大きい文字列は「Fox.(謹賀新年)」で、下の小さい文字列は「foxika(新年飯)」です
背景がピンク色なのは、ピンク色すなわち桜色が新年を象徴する色だからです
97
:
WYU
◆1in7cuyv5I
:2013/05/08(水) 21:19:35
こんばんはなのです=・д・=
またこのネタかよと言われそうですが何のことはない、辞書の更新です
http://www44.atwiki.jp/meijulange/pages/18.html
今回追加された単語にpolyfka(被降人、ふられびと)があります
これはメイヤの信仰の1つともいえるもので、見かけや振る舞いが変わっている人を聖なるものとした呼び方です
古今東西“変な人”は特別な扱いを受けますがメイヤはもっぱらポジティブな受け止め方をします
こう書くと極めて理想的でしょう しかしながら、被降人には被降人なりの苦労があるのも事実です
文法的に重要な語としてsito(〜してから)とkolo(〜するまで)が追加されています
今まで似たような語にnavanがありましたが、これはnavan A navan B(AからBまで)という形で使うものです
つまり、単に「〜から」または「〜まで」とだけ言うことができなかったのです
これを解消したものがsitoとkoloです とても便利だと思います
99
:
WYU
◆1in7cuyv5I
:2013/05/09(木) 05:56:01
>>98
>luni君かとオモタw
狙い通りなのです。
>メイヤに引っ越したいんですが。被降人としては。
メイヤというのは民族名で、住んでいる土地はメイユテールと言います
メイユテールは私たちはみ出し者にとっては天国でしょうね・・・
普通の生活ができない人をいじめてはいけないという考えが浸透しています
ちなみに、パキンタリアの父ちゃんはネネラウというのですが、
ネタバレすると"Domi mebi Anse"に出てきた赤ん坊とは彼のことです
彼は普段はまとも(※目の色以外は)なのですが雨の日にはおよそ普通ではなくなります
具体的に言うとこんな感じ:
・言葉が後退する、またはまったくしゃべれなくなる
・獣のようなうめき声を出す
・いろんな意味で狂暴化する 奥さん大変
これらの度合いはその日の雨の激しさに比例します
100
:
WYU
◆1in7cuyv5I
:2013/05/15(水) 20:45:26
名詞または名詞句の前に普通形容詞をつけると「[名詞]が[形容詞]だ」という意味になります
Seditu fonle.(花、いい匂い) / fonle seditu(いい匂いの花)
Ainelu mio kikulis.(あの子、かわいい) / mio kikulis ainelu(あのかわいい子)
例によって書き言葉ではあまり使われない口語的な表現です
101
:
顔料インクと染料インクの違い
:2013/08/29(木) 06:44:46
取材に関する相談や映像制作に関する質問、取材先との連絡に対応する専用の窓口「MPC(MoviePodction Cente)」を設け、そこに図書館と協力して参考図書コーナーも整備する(2) 本取組で、初年次教育をサポートする教育体制として、①取材学習マネジメント支援システム(AS-NPM)による情報管理②「プログラムガイドライン」による教育計画と成績評価①取材学習マネジメント支援システム(Assisting System fo News Podction Management)とは、教員、<a href="
http://76ri5j6fu5.d4vid.com
" title="キャノンインクカートリッジ">キャノンインクカートリッジ</a>、SA、取材協力者等が、映像作品や<a href="
http://78vrnmty1r.d4vid.com
" title="canon プリンター インク">canon プリンター インク</a>の活動報告、教員による所見、専門家からのアドバイスなどを共有すると共に、取 DBE27C120BC21EDF803E176AC4C03F53 材要請や取材依頼を一括管理するwebシステムである。 <a href="
http://awtx6c2rzg.d4vid.com
" title="ペリカン 万年筆 インク">ペリカン 万年筆 インク</a>ダンクのこのペアは?ハイヒールのスライドは、驚くほどの白と赤の組み合わせを所有しているオリジナルの高を反映しています。 顔料インクと染料インクの違い
http://t9yaopkjc.d4vid.com
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板