したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【人工言語】人工言語総論スレッド

52seren ◆Irq7AFcfv2:2011/12/12(月) 22:28:58
>あの、現在分詞はもともと現在の英語へ変化する前から存在していたのでしょうか。

英語より古い言語に現在分詞があるかという意味でしたら、ラテン語などにはありましたよ。
例えばlacrimō(泣く)の現在分詞はlacrimānsというように。

>、現在分詞の用法が増えて、be + 現在分詞で進行形を意味するようになった、とは言えませんか?

英語の進行形はOEの「beon+現在分詞」にあり、そういう意味では上記の解釈で結構です。
しかし確か「beon+現在分詞」は進行相ではなく継続相を表したので進行相がどこから入ってきたのかは謎だったはずです。なんだっけ、ケルト起源説とかだったかな。何かで読んだのですが。
そしてその場合は安易に「現在分詞の用法が増えて、be + 現在分詞で進行形を意味するようになった」とは言えないことになります。
古英語は先輩が専門でしたが自分は門外漢なので、僕に分かるのはこのくらいです。

>P.S. 私の人工言語の文字がひとまず完成しました!アルメニア文字に似ていて、音素文字です。

ぜひeskさんの人工言語のスレッドを立ててください。
アルカの話題が多い状況は好ましくありません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板