したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【人工言語】人工言語総論スレッド

393 ◆UOXJ7Oxg.I:2013/01/07(月) 00:23:22
>>391-392
語学や言語学が学べるところ、外国語学部や文学部なら直接役に立つと思う。
人間の社会や文化について学べるところも役に立つので人文系も良い。
それ以外は文系でも理系でも人工言語にとっては大差ない。
それよりも将来就く可能性のある職業で選んだ方が良いと思う。
人工言語はお金より時間が大事だ。
高収入でも忙しすぎて自分の時間が持てないような仕事は人工言語に向いていない。
もちろん、お金に困って残業やアルバイトを強いられても困る。
しかし人工言語を中心に将来を決めると後悔するかも知れない。
文学部に入ったとして、人工言語に飽きてしまったり、飽きなくても職にあぶれたり満足できなかったりしたらどうする?
そういうことを考慮しつつ学部別にメリット・デメリットを考えてみる。
学部は wikikedia の東京大学の項を参考にする。

法学部
法律の解釈と運用についての考え方は語彙や語法を厳密に考え定めることに役立つ。
司法試験はかつては最難関だったし、官僚や政治家になれば人工言語どころではなくなる。
一般就職では会社によって様々だが文系なので研究職に就く可能性は低く、実験や開発に縛られることはないと思う。

医学部
理系の中で最も理系らしくないところ。数学不要で英語が重要。
病気や薬についての語彙を作るのに役立つかも知れないが、そんな語彙だけ充実しててもどうかと思う。
以降、専門分野の語彙については同様なので割愛。
医学部は難関なので受験勉強に取り組むと人工言語どころではなくなる。
職業に直結しており、医者は高収入だが多忙なのでやはり人工言語には向かない。
看護師なら需要は高く、残業は少なく、シフト制でメリハリがあるので自分の時間は持ちやすい。

工学部。
理学部と並んで理系らしい学部。英語は理系学部でも論文を読み書きするのに重要。以降も同様。
情報系ならプログラミングの知識が付くので自分の言語のデータ整理に役立つ。
しかし、その程度のプログラミングなら独学で間に合うのでわざわざ情報工学科に行く必要もない。
プログラミングをやると場合分けや例外に敏感になるので、そういう考え方は文法や音韻で少し役立つかも知れない。
研究職に就けば時間は不規則になるが、空き時間の息抜きに人工言語をやる程度の余裕はあろう。
メリットはあまりないかも知れないがデメリットも殆どなさそうである。

文学部
人工言語には最も役に立つであろう学部。
語学と言語学だけでなく、歴史、思想、宗教、心理など何れも重要。
デメリットは思い付かない。
一方で、資格取得など、職業に結びつくところでもないので、進路は最も多種多様。

理学部
工学部同様メリットはあまりなさそうだが自然現象を扱うので SF の肉付けの役には立つだろう。
就職は研究職、教育職、一般職と様々なので理学部の括りで語ることはできない。

農学部
工学部、理学部と同様。
獣医学部があるが、獣医師免許を取っても獣医にはならず、食品会社や製薬会社の研究職に就くこともある。

経済学部
数学必須。文系学部と思わない方がいい。
就職先は多様だが社会を動かす中心になる人材で忙しそうな印象がある。

教養学部
東大に特徴的な学部。文系理系の垣根のない最も学問らしいところかも知れない。
幅広い見識が身に付くので人工言語にも非常に役立つ。
研究職や教育職に就くことが多そうな印象。特にデメリットはないと思う。

教育学部
教養学部同様に学際性が強いので人工言語に向いているように思う。
学校の先生になれば時間はそれなりに余裕があるが、近年は保護者と揉めると趣味どころではなくなる恐れもある。
就職難の傾向があるので、人脈を大事にしたい。

薬学部
学問分野としてはメリットなし。
進路としては、薬局に勤めれば、やや多忙、やや高収入で時間は比較的ゆとりある生活ができる。
獣医学部同様に就職先は幅広い。

まとめると 文学部>法学部>教養学部>教育学部>理学部>工学部>農学部>経済学部>薬学部>医学部 といったところか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板