したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

不思議系テレビ番組お知らせスレ その3

386PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/09/17(水) 08:23:52 ID:zS34TTBw0
歴史探偵 新選組エピソード・ゼロ

9月24日(水)午後10:00〜午後10:45(45分)NHK

近藤勇の新選組誕生までの足跡を追う。
多摩の農民出身の近藤は理想の武士像を心に抱き、士道を貫こうとした。近
藤の生き方と幕末の「武士」とは何だったのかを徹底調査。

(PSYRYUコメント)新選組発祥の地、多摩地方はパワーが強いです。
 土方歳三の出身地日野などはいかにも という感じのパワーです。

387神秘の名無しさん:2025/09/17(水) 10:23:10 ID:kc0bRfhQ0
>>386
多摩地方が⋯😃
そういえばそんな気がしてきました✨パワーありそう
新選組は見方は様々ですが敗者の美学として描かれるのが多いですね、
怖い人達だったといわれてるし好きな集団ではないですが^^;、
あの時期、世を変えるパワーは間違いなくあった、土地が生んだ人なんでしょうね

388Plasmer88:2025/09/17(水) 17:19:10 ID:C7xh31Ac0
こころの時代 闘うガンディー 非暴力思想を支えた聖典6 真理(サティヤ)と愛

9月21日 日曜 5:00 -6:00 NHK Eテレ1

ガンディーが心の支えとした聖典『バガヴァッド・ギーター』。そこに伝わるインド古来の
思想とガンディーの非暴力による独立への闘いの道のりを描く6回シリーズの最終回。
「愛あるところに命がある。憎しみは破壊へと導く」分断と憎悪が渦巻く時代、ガンディー
が人々に訴えたのは「愛」だった。戦後インドは宗教対立によって分裂し「ひとつのインド」
という夢は打ち砕かれる。ガンディーは暴力の応酬が続く大地を裸足で歩き、敵意に囚われた
人々に非暴力を呼びかけ続けた。銃弾に倒れるその日まで、理想と過酷な現実の狭間で葛藤し
ながらガンディーが語り続けた「真理」とは何か。「愛」とは何か。

389PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2025/09/17(水) 21:34:22 ID:zS34TTBw0
ダークサイドミステリー 選 古代メキシコ「いけにえ」の謎〜死と生のふしぎな世界

9月25日(木)午前0:15〜午前1:15(1時間0分)NHK BS

アステカやマヤなど謎とロマンの古代文明で、
なぜ3000年も「いけにえ」が続いたのか?
現代とは全く異なる驚きの世界とは?
最新研究をもとに想像を超えた価値観に迫る。

390神秘の名無しさん:2025/09/18(木) 05:05:13 ID:kc0bRfhQ0
>>389
生け贄文化⋯人身御供は勿論日本でもありましたが、
人間の、宜しくない負の文化ですよね⋯
しかも腹立たしいのは犠牲者が、女子ども等、弱者や嫌われ者、推定犯罪者、
逃げられない立場の人ですが、高齢者は除外⋯?神様()は高齢者は嫌いなんかな^^;
とにかく、権力者の身内じゃないのが腹立たしい!
権力者は率先して身内を差し出せや、と⋯なんだか卑怯だと思うな
その番組は観てないし、多分時間的にも観る事が出来ませんけど⋯^^;


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板