[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
未来予測3
562
:
神秘の名無しさん
:2025/08/14(木) 12:54:33 ID:BfQpqy/20
>>561
AGIがもっと早くに実現して世に出て欲しいですね。
563
:
神秘の名無しさん
:2025/08/15(金) 13:41:29 ID:p99lZ/RI0
>>559
どうもありがとうございました。
AGIが速やかに実現して欲しいですね。人間の脳も含めた全てが進化するでしょうし。
あんなアナログの事をしていたら退化しますからね。
564
:
神秘の名無しさん
:2025/08/16(土) 08:04:17 ID:kc0bRfhQ0
サイリュウさんが今月の世界情勢を占った事は、
この米ソ会談ですかね、緊張感はやはり伝わりますね
565
:
神秘の名無しさん
:2025/08/16(土) 08:06:02 ID:kc0bRfhQ0
>>564
米露会談でした、訂正
566
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/08/17(日) 00:01:56 ID:zS34TTBw0
>>564
米ロ会談は大方の予想通りです。初めから期待してないです。
今月の占いは、もしかしたら異常気象のことだったかもしれません。
ヨーロッパで森林火災が起きたりして、厳しい状況ですね。
567
:
神秘の名無しさん
:2025/08/17(日) 07:47:06 ID:kc0bRfhQ0
>>566
異常気象でしたか
米ロ会談はロ側に完全にしてやられましたね、
そもそもアラスカでやるなんて、呼びつける事が出来なかった訳だし、
トラさんは何か焦ってるんだよな〜多分自分の事で
手柄立てたい気持ちが視える⋯
568
:
神秘の名無しさん
:2025/08/20(水) 23:31:20 ID:QmOd.5Vs0
日本での核融合発電はいつ頃でしょうか?
核融合発電で電気が供給されるのは、いつくらいですか?
お願いします。
569
:
神秘の名無しさん
:2025/08/21(木) 13:49:30 ID:dwFmW5SI0
>>559
AGIが実現したらさらに人間の脳は進化しますか?
570
:
神秘の名無しさん
:2025/08/22(金) 22:30:22 ID:8.fx6BDo0
PSYRYUさんの予想ではウクライナ、さらにガサは大丈夫でしょうか?
571
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/08/22(金) 23:33:16 ID:zS34TTBw0
>>568
技術的に確立するのは30年くらい先になりそうです。ただし、AIが開発に
加勢することで前倒しになる可能性はあります。
>>569
あんまり変わらないと思います。電卓やパソコンが出てきて人間の
頭が良くなったのか?と言われると疑問です。
AIが進化しても人間に要求される能力は変化はしますが、大きく進化は
しないと思います。衰えると言ってる人もいますが、ある能力は
衰えてもまた別の能力が必要とされるわけで変わらないと思います。
>>570
ウクライナは大丈夫だと思いますが、朝鮮半島の問題と同様に
しばらく緊張感が続くでしょう。
ガザの問題は絶望的に見えますが
運気を測定すると徐々に改善していくんです。
一体これから何が起きるのか?ウォッチしたいです。
572
:
神秘の名無しさん
:2025/08/22(金) 23:39:22 ID:HdsVO/OQ0
>>571
570につきましてありがとうございました。
ウクライナもガサも心配でしたので、改善をお祈りします。
573
:
568
:2025/08/23(土) 00:17:15 ID:QmOd.5Vs0
>>571
鑑定ありがとうございます。
全然先の話ですね。
生きてないかもされません笑
574
:
神秘の名無しさん
:2025/08/23(土) 06:13:15 ID:kc0bRfhQ0
>>573
人間の寿命は伸びてますし100歳が町を歩いてるのが珍しくなくなる、かもです
80代労働者、現役世代になりそうだと、恐れおののいてます😭
誰だって、しあわせなら長生きしたい、しあわせならね、
でも仮に健康であっても、
私は80代で労働する事が良いとは決して思えないです⋯
でもそうなると予想出来ます、80代労働者が珍しくなくなると思います(-_-;)
楽しい労働ならしたい、しても良いけど、その辺です⋯
労働出来るのはしあわせだよ、有り難いよ、
って説教()されますかね、次世代の若者から^^;
575
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/08/23(土) 07:52:19 ID:zS34TTBw0
>>574
ネットでいろいろ勉強しました。
老後生活で大事なものは
1.健康
2.お金
3.家族関係
ですね。先ずは健康です。生活習慣は勿論ですが。
私はヒーリングが大事だと思ってます。毎日風呂で
体を洗うようにヒーリングも必要だと考えてます。
お金、家族関係も重要です。陥りやすい落とし穴が
・退職金(相続財産)を手にした時の誘惑
・ローン残高
・熟年離婚
のようです。この中で退職金を手にした人が罠に
はまるのだけは心がけ一つで回避できます。
注意の動画を貼っておきます。(面白いです)
【爆笑】定年退職金の使い道がぶっ飛びすぎたシニアたち!
https://youtu.be/gWJa1M-SGVo?si=9Xu7FlWe3ONZK6z6
576
:
神秘の名無しさん
:2025/08/23(土) 08:34:55 ID:kc0bRfhQ0
>>575
動画視聴しました(流し見でスイマセン)、
今笑われてますが、彼等ももしかしたら当時は笑う側、
若い頃は「堅実」だったかも知れず(だから退職金掴んだ)、と思う自分もちょっと居る
頑張って来た我慢の振り子が揺れたら、
孫に会わせてもくれない子どもにやるくらいならと、
自分の銅像建てたくもなるんでしょうとちょっと泣けてきます銅像屋も儲かる爆
自費出版で自分史出して配ったり、自分歌唱のCD出して流したりする人もいますね
だれが嬉しいんか^^;^^;^^;とは失礼なですが⋯
だけども、
そんな老後さえないかも知れない我々ですね⋯悲
ヒーリングが大事とは大切な事を教えて頂きました😊
ヒーリングとはまろやかなフレーズですが、
心身の邪気を抜く、という事でしょう
神秘のお部屋には改めて増やす必要ないくらい、ヒーリングテクばかりです😊
577
:
神秘の名無しさん
:2025/08/23(土) 13:28:12 ID:6Ve7Zh1I0
>>571
通信技術の5Gの次の6Gはいつ出ますか?
早く出て田舎に至るまで配備されて欲しいですね。
578
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/08/23(土) 23:20:28 ID:zS34TTBw0
>>577
技術的には5年以内に完成すると思いますが、普及するとなると
時間が掛かると思います。ようやく5Gが全国に普及したところでから。
579
:
神秘の名無しさん
:2025/08/24(日) 21:59:11 ID:DpjfQ.tc0
>>578
どうもありがとうございます。
5年後以内の早い時期に出て欲しいです。
また575でもお金とか家族とかありましたが、やはり見えない世界からのエネルギーが重要ですよね。
580
:
神秘の名無しさん
:2025/08/25(月) 06:48:24 ID:kc0bRfhQ0
>>579
家族関係こそ「見えない世界」の支援は必要だと思います、
取り合い、奪い合い、押し付け合い、
が捻じれた家族には薄っすらみえます⋯
自分の力ではどうしょうもない、
相続等、血が繋がってる分、子々孫々に因縁は行くんでしょうし、
そうしないと不公平だもの、当たり前の事
581
:
神秘の名無しさん
:2025/08/25(月) 06:54:20 ID:kc0bRfhQ0
>>578
娯楽分野では導入速いかも、
ちょっとググりましたが(5gだの6gだの全く知らないから)
ゲームや遊びなら、直ぐ取り入れられそう☺️
遠隔医療はやはり慎重にならざるを得ないですよね
誰も実験台にはなりたくないし、効果が確定したら活用したい、
ありがたいけども⋯
582
:
神秘の名無しさん
:2025/08/25(月) 13:56:51 ID:p99lZ/RI0
>>579
お金目的みたいなのはあまり好みませんね。
583
:
神秘の名無しさん
:2025/08/25(月) 22:24:41 ID:P61A10eA0
米国についてどこかで、トランプ氏がめちゃくちゃな事をしているから米国民が中間選挙で民主党に入れる、みたいに拝見したのですが
そのトランプ氏が民主党に勝たせない(共和党に勝たせる)ために、郵便投票の禁止とか複数の州で共和党が有利になるように区割りの変更とか
なりふり構わず大統領の権限を行使しまくっていますが、予測ではこういうやり方で民主党が負けて共和党が中間選挙でも勝つ心配はありませんでしょうか?
585
:
神秘の名無しさん
:2025/08/26(火) 13:46:08 ID:.KuZdIzw0
韓国も前大統領の妻だけではなく、元首相に逮捕状出されましたし
大統領制は独裁みたいで嫌ですね。
586
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/08/27(水) 00:32:12 ID:zS34TTBw0
>>583
この板には、トランプ氏を応援してる方もいますので
悪者みたいには言わないでくださいね。
選挙妨害は両陣営、お互い様です。米国はそういう国です。
私は政局に関してはコメントしなくないですが、
現時点のダウジングでは民主党が有利ですが、未確定です。
587
:
神秘の名無しさん
:2025/08/27(水) 00:41:31 ID:KbnbKueA0
>>586
どうもありがとうございました。
PSYRYUさんの客観的な予測を伺って、とても興味深いと思いました。
588
:
流旅人
:2025/08/28(木) 16:09:02 ID:bXAiACl.0
人型ロボットが日本で普及するのはいつ頃になるんでしょうね?YouTubeではもう結構いろんな人が人型ロボットと関わってます、子供がロボットを追いかけ回したり外の大勢の人がいる場所で人型ロボットが走ってたりとか結構オープンな場所でもうロボットがいるんですよね。何かAIに聞いたら分かりやすく言いますと日本は安全基準が厳しいから難しいみたいなことをAIが言ってましたね、本当かはわかりませんが
589
:
神秘の名無しさん
:2025/08/28(木) 18:41:15 ID:lF0vBTf.0
野球が好きなのですが、
来年のWBCがネットフリックス限定で
地上波放送が無しという報道が出てますね。
いや、私はネトフリ契約者なんですが、
ネトフリは登録住所以外での視聴は不可じゃないですか。
家にいる日だったらいいけど、前回のように平日の昼間で
職場の休憩時間にみんなで見たり、移動中に見るには
地上波じゃないと難しいワケで。
些細な案件なのでセルフでやってみます。
・WBCは地上波でも放送される 〇(45%)
まだ不確定の要素が多いんでしょうが、
現時点で50%以下の確率は厳しいですね。
地上波テレビ局、頑張って欲しいな。
590
:
神秘の名無しさん
:2025/08/29(金) 07:47:00 ID:kc0bRfhQ0
>>588
日本は他国に先駆けて何かするという事はあまり無いですもんね、
仰るように日本は「安全性」を重要視するのは肌感覚で解るし、
また国民性もあるかも⋯
よそはやってるよ〜って認知され様子を伺ってから始める感じですもんね
日本人はノーベル賞受賞の数からもわかるように頭は良い、
そこから動かない、遠慮がちというか、なんというか⋯大人しい😅
591
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/08/29(金) 08:39:26 ID:zS34TTBw0
>>589
WBCが無料では見れなくなるのは残念ですね。
今日のラジオでも報道してました。そういう時世のようです。
米国ではNFLの試合を全て見るにはサブスクみたいなのを
6つも契約する必要があるとか?
日本でもそんな流れになるかもしれませんね。
私もダウジングしてみましたが申し訳ない。もうちょっと低い値に
なってしまいました。でも可能性は十分あります。
日本の視聴者が要望を出し続ければ、確率はアップするはずです。
視聴率が稼げるなら地上波の局も頑張りますよ。
592
:
流旅人
:2025/08/29(金) 09:19:14 ID:bXAiACl.0
>>590
中国のロボット大会とかあと中国の目覚ましく発展していくアニメやゲーム業界を見てると何と言いますか、俺個人は羨ましいという気持ちになりますね。中国のゲームは黒神話悟空とかウツロノハネとか、原神に鳴潮に崩壊スターレイルにゼンレスゾーンゼロやドールズフロントライン2など他にも高クオリティなゲームが出てます。
593
:
神秘の名無しさん
:2025/08/29(金) 10:51:07 ID:N149rSBc0
>>591
流旅人さんも言われていますが日本でロボットが普及するのはいつですか?
完全自動運転も早く普及して欲しいです。
594
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/08/29(金) 19:33:27 ID:zS34TTBw0
>>593
何をもって普及とするのか?が難しいです。
企業にはすぐに導入されるでしょう。というか既に導入されてますね。
日本で一般向けにロボットが販売される事を普及として診断します。
・日本で汎用ロボットが販売されるのは約30年後である
と出ました。でも、技術進歩の速度が早まる可能性があります。
そうなるともっと早く販売される可能性があります。
既に対話型のAI搭載のオモチャは販売されてますね。
対話・家事手伝いをしてくれるロボットくらいなら
販売される日も近いでしょう。
595
:
神秘の名無しさん
:2025/08/30(土) 05:01:03 ID:kc0bRfhQ0
>>594
完全自動運転車が普及したら乗りたいな
多分一応普通自動車免許所持者にしか乗れないだろーけど(最悪の場合の手動に備え)
サイリュウさんは自動運転車の運転席に乗りたくないですか?
私は乗りたいです😊(一応免許所持してます)ドライブしたいな、
ただ運転自体に魅力感じる車好きには自動運転車は物足りないかもだけど⋯
596
:
神秘の名無しさん
:2025/08/30(土) 05:49:56 ID:PXJmxEyg0
>>594
完全自動運転技術は田舎では誰もが早急に実現して欲しいと思っているでしょうね。
車しか交通手段が無いから否応なしに運転せざるを得ないし。
597
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2025/08/30(土) 12:44:43 ID:zS34TTBw0
日本は慎重な考え方の人が多いです。1件でも自動運転で事故が発生したら
大問題になるでしょうね。ですから、技術的には可能でも普及は時間が
かかるでしょうね。必ず運転免許を持つ人が一人は乗らなければダメ
みたいな感じになると思います。
私はロボットが無人で運送して、荷物の受け渡しまでやってくれる
未来を想像してますが、当分先でしょうね。
598
:
流旅人
:2025/08/30(土) 18:27:59 ID:bXAiACl.0
>>597
なんかわかる気がします、日本人は保守的で慎重な人が多い気がします。日本だとまだAIやロボットは普及率低いみたいです。中国ではゲーム作成にAIの導入が進んでるみたいです、何かの記事で中国の人たちは新しい物を受け入れる姿勢があるとか効率化が得意とか見ましたね。俺母とゲストハウスやってて中国のお客さんも来るんですが行動力があってハングリーで逞しくてすごいと思います。まぁ結局は個人個人色々違うんですけどね。一人之下というアニメのゲーム版の動画も最近見ましたが中国
はゲームのクオリティも半端ではないです。
ホヨバースやクロゲームズのゲームをやってますが
面白いですね。原神とか鳴潮とか、
一人之下のゲームはこんな感じなんですがPS5で出来ればやってみたいです。
⬇️
https://youtu.be/VZXOWovqz_I?si=xA38Cd-u0vq9UFaE
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板