したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

家系の呪いを解消

52神秘の名無しさん:2025/09/19(金) 08:32:21 ID:kc0bRfhQ0
>>32
家系で思いつく例は「骨肉の争い」もそうで、
例として源氏一族がそうでしたが、とにかく憎しみ合う家族や親族ってあります
お前が悪い、俺が一番、みたいな言い合いが絶えない家族⋯
不仲な家族⋯
スケープゴートみたいに誰かを虐める事で均衡を保つ家族もあるでしょう、
それは骨肉の争いとはいわないと思いますが、しかしそのスケープゴートが居なくなれば歯止めが無くなるので、箍(たが)が外れたみたいに残る家族は大喧嘩になるでしょう⋯
思いやりを持てない、気が強い性格が揃う家族は不仲にはなりやすいですが、それも家系の因縁なんでしょうかね、と思います⋯
一般的に家族を不仲にする霊的な邪「魔」とかってのもあるのかな〜って考えていた頃、
ある宗教の人から「生まれて来なかった水子?」が妬んで邪魔するみたいと聞いて説得力はあったんですが、サイリュウさんは「そういうのはない「生まれて来なかった魂」がこの世の人に悪戯はしない」、
と仰ってサイリュウさんシンパな私にはサイリュウさんを信じた次第です😊
因縁受けるとなるとやはり、血族以外からなんでしょうね、そうなると⋯
映画でしか見かけないが、
因縁つけやがって⋯というセリフはそこから来てるんですね、怖^^;

53神秘の名無しさん:2025/09/20(土) 06:11:34 ID:kc0bRfhQ0
スレタイはなかなかギクリ(・_・;)とする物騒な単語だからあれ(汗)だけど、
なかなか価値ある書き込みも多いです⋯
サイリュウさんが折に仰る、因縁話しにも繋がりますしね⋯
会った事もない遠い先祖を思いながら、あんたらのせいだと自分(の不幸)を嘆いちゃい、
そして先祖もまた先祖を嘆いてるんかな、私達だっていつか血縁の誰かの先祖になるんだし、と秋分入りの彼岸花
サイトテクをする事でも先祖の呪い解消になるなら、やりますよ―☺️


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板