したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

おすすめパワースポット その3

1cadiz:2018/12/24(月) 23:40:33 ID:cmEfb4bE0
皆様のお勧めパワースポット情報を書いてください。

74神秘の名無しさん:2019/01/06(日) 18:15:27 ID:WZ5VnR2I0
サザエさんでも神社参拝してました。
秩父神社に参拝していたようです。

縁結びにご利益ありとピーアールしてました(笑)
サザエさんを通じて営業活動とはやり手ですね
https://www.sotoaruki.com/chichibu-uranai/

75PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2019/01/07(月) 04:35:12 ID:/DuhhaoA0
>>70
今年再度参拝してみてください。
「神秘のお部屋でお勧めだったので参拝しました」と言えば
もしかしたら、良いことがあるかも・・
お守りは参拝したところで買えばよいです。

>>74
サザエさんで秩父神社が出てきたのですか?
全国放送の番組で関東の神社を宣伝するなんて大胆ですね。
「全国から来てください」という意図でしょうね。

76神秘の名無しさん:2019/01/07(月) 17:15:05 ID:aFjrvNGU0
>>75
お元気猿、水占い、秩父祭り、そしてCMでは実際の秩父神社が出てきたので協賛されてるのは間違いないと思います。
鳥居で一礼をすることや手水は左手からと結構、細かくアニメ内で説明してたので少し驚きました。

神様も好景気になってきたのでしょうか(笑)

77神秘の名無しさん:2019/01/07(月) 19:21:08 ID:7BDWVYn20
>>75
PSYRYUさんありがとうございます。
今度行きましたら「神秘のお部屋でお勧めだったので参拝しました」と挨拶してお願いしてみます。

78cadiz:2019/01/07(月) 20:52:46 ID:pJ.yyzLY0
できればお伺いしたいのですが、京都の安井金比羅宮という縁切りやら縁結びで有名な神社があります
昨日不思議なことがあって、ここの神社の名前が前にいた人の背中に浮かび上がったのが見えて参拝しようかなと思っています
祈願方法は100円の形代に縁切りやら縁結びしたい人や事項等を書いて、神社にある岩の穴を通り抜けて形代をその岩に貼る
というものらしいのですが、写真で見る限り穴が小さそうで私など通り抜けられるのか疑問です
社殿でお願いするだけとか、穴を通らないで形代に願いを書いて岩に貼るだけでもいいのか、やはり穴は通ったほうが祈願が通りやすいのか気になっております

79神秘の名無しさん:2019/01/08(火) 00:32:44 ID:2QOkjrvI0
>>78
あれは宮司が勝手に作ったオブジェです。
作ってくれたアーティストから材料費も踏み倒したらしいです。

80PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2019/01/08(火) 04:14:46 ID:/DuhhaoA0
>>78
くぐってもくぐらなくてもそんなに変わりません。
一般的に縁切りスポットは波動が良くないです。縁切り目的で行く分には
良いですが、良縁目的なら行かない方がよいです。

81cadiz:2019/01/08(火) 10:15:38 ID:pJ.yyzLY0
>>80 PSYRYUさんありがとうございます

82神秘の名無しさん:2019/01/08(火) 17:59:16 ID:Xt7k4hJ.0
ttp://www.mitsuzo.com/press/yasui-konpiragu-s.html
安井金比羅宮・縁切り縁結び碑および形代の著作権侵害事件について
私 山田光造は、京都市の神社・安井金比羅宮に対して、「縁切り縁結び碑」および「神札」(安井金比羅宮呼称「形代」)の著作権侵害を理由として、京都地方裁判所に訴訟を提起するべく準備を進めております。
そのため、平成24年10月より当ページに掲載しておりました安井金比羅宮との一連の紛争に関する記述「安井金比羅宮・著作権侵害差止請求事件について」は、紛争解決を得るまで一時的に削除させていただきます。
これまで山田光造をご支援くださいました皆様には、この場を借りて厚く御礼申し上げますとともに、引き続き皆様のご理解とご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
平成28年9月9日
山田 光造

83神秘の名無しさん:2019/01/08(火) 18:09:01 ID:9T3ID0FA0
関西の十日恵比寿の笹のお守りは何処の神社が良いでしょうか?

84神秘の名無しさん:2019/01/08(火) 18:23:14 ID:smptpgM.0
>>83
関西在住なのですが、今宮戎の福笹は和歌山産の自然の笹を素材にしてますが、
他のえびす神社ではプラスチックの笹の所もあるそうです。
プラスチックの方がいつまでも色落ちせず、見栄えは良いのかもしれません。
ご参考までに。

85PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2019/01/09(水) 04:26:37 ID:cfeGaoVE0
>>83
良く知らないので候補を挙げてください。
それを鑑定します。

86神秘の名無しさん:2019/01/09(水) 13:19:41 ID:hBxH1Muo0
>>85
すいません全部載せられないのでHPを見て頂けないでしょうか?

大阪
http://nishinomiyaebisu.web.fc2.com/todouhuken/menu/table/28table.html
西宮神社 
西宮神社三田分社 十日戎
越木岩神社
福島戎神社
宝塚神社の十日えびす
柳原 蛭子神社
尼崎えびす神社
東川崎蛭子神社
生田神社の十日えびす大祭
稲爪濱恵比須神社
岩屋神社(明石戎宮)
戎神社(三木えびす神社)
播磨国総社の初ゑびす祭
生田神社の十日えびす大祭
海神社の初ゑびす
長田神社の恵美主祭
岩屋神社の初戎祭
曽根天満宮の初えびす
崎宮恵比寿・崎宮神社の十日戎
加古川戎神社(粟津天満神社)の初戎大祭
十二所神社の初戎
播磨國総社の初ゑびす祭
英賀神社の戎祭
恵比須神社の市島十日恵比須祭り
西宮神社の宵田の十日恵比寿まつり
事代主神社の十日戎
阿開恵美須神社
岩屋恵比須神社の十日戎

兵庫
http://nishinomiyaebisu.web.fc2.com/todouhuken/menu/table/30table.html
今宮戎神社 
布施戎神社
堀川戎神社
野田恵美須神社
堺戎神社
ねや川戎
菅原神社
額田戎神社
石津太(いわつた)神社
服部天神宮
北向蛭子社
蛭子神社

京都
http://nishinomiyaebisu.web.fc2.com/todouhuken/menu/table/27table.html
京都ゑびす神社 

奈良
http://nishinomiyaebisu.web.fc2.com/todouhuken/menu/table/26table.html
三輪坐恵比須神社
率川神社佐良気神社
南市恵比寿神社
市座神社 八日恵比須祭
往馬ゑびす 往馬坐伊古麻都比古神社
津島神社 初恵比寿
北今市 戎神社
おふさ観音 恵比須大祭

87神秘の名無しさん:2019/01/09(水) 13:22:48 ID:hBxH1Muo0
>>86
すいません、大阪と兵庫一覧は逆です。
大阪と書いてる方が兵庫で、兵庫と書いてる方は大阪です。

88神秘の名無しさん:2019/01/09(水) 13:25:37 ID:hBxH1Muo0
>>86
大阪と兵庫はこちらに訂正

兵庫
http://nishinomiyaebisu.web.fc2.com/todouhuken/menu/table/30table.html
西宮神社 
西宮神社三田分社 十日戎
越木岩神社
福島戎神社
宝塚神社の十日えびす
柳原 蛭子神社
尼崎えびす神社
東川崎蛭子神社
生田神社の十日えびす大祭
稲爪濱恵比須神社
岩屋神社(明石戎宮)
戎神社(三木えびす神社)
播磨国総社の初ゑびす祭
生田神社の十日えびす大祭
海神社の初ゑびす
長田神社の恵美主祭
岩屋神社の初戎祭
曽根天満宮の初えびす
崎宮恵比寿・崎宮神社の十日戎
加古川戎神社(粟津天満神社)の初戎大祭
十二所神社の初戎
播磨國総社の初ゑびす祭
英賀神社の戎祭
恵比須神社の市島十日恵比須祭り
西宮神社の宵田の十日恵比寿まつり
事代主神社の十日戎
阿開恵美須神社
岩屋恵比須神社の十日戎

大阪
http://nishinomiyaebisu.web.fc2.com/todouhuken/menu/table/28table.html
今宮戎神社 
布施戎神社
堀川戎神社
野田恵美須神社
堺戎神社
ねや川戎
菅原神社
額田戎神社
石津太(いわつた)神社
服部天神宮
北向蛭子社
蛭子神社

89神秘の名無しさん:2019/01/09(水) 13:52:31 ID:1ebh/FzQ0
今朝は初詣に引き続き大阪の今宮戎に参拝して来ました!。
午前中だとまだ混雑具合もずいぶんマシでした。
福笹も今年の福娘さんたちから手渡しで頂けました。
境内でのお参りも、まだ落ち着いてできる状況でした。
夜から明日の本戎は、かなり混雑すると思います。

90神秘の名無しさん:2019/01/09(水) 19:14:43 ID:Oxdhd33U0
西宮戎の福笹は大3000円小1000円
今宮戎は一つ1500円縁起物は全部で17種類
布施戎神社福笹5000円
堺戎神社5000円と3500円
堀川戎神社6000円11000円の二種類
京都えびす神社3000円で追加一つ1500円?

91PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2019/01/09(水) 20:15:53 ID:cfeGaoVE0
>>88
穴場を見つけたかったのですが目立った神社は以下です。
たぶん、予想通りだったのでは?
やはり今宮戎が一番でした。

恵比須神社(大阪市城東区今福南2-12-31皇大神宮)★★ 
大阪天満宮★ 
今宮戎神社★★★
西宮神社(西宮市社家町1-17)★

92神秘の名無しさん:2019/01/09(水) 22:05:09 ID:CZcCOhJY0
西宮神社から自転車で10分の所に住んでいます。
自営業やってるので、普段の参拝はもちろん
えべっさんの笹も毎年購入してます。
今宮戎より西宮戎のほうがパワフルだと信じてたので、
ちょっぴり悔しい気分(笑)
これからは今宮戎と両方行こうかしら。

93神秘の名無しさん:2019/01/09(水) 23:35:51 ID:DQ3GnJ7g0
今年の今宮戎はいつも以上にパワフルだったような気がしました。
下の方から天に向かってエネルギーが立ち登って行くような、全身に元気を充填してもらったような感じです。
福娘さんたちも見とれるほどで、かつ国際色がどんどん豊かになって来てます。
福笹も生き物ですし、吉兆の種類も豊富です。
西宮戎はなんといっても品格がありますよね!。
祓いや癒しのエネルギーはずっと高い気がします。
どちらも良いと思います。

94神秘の名無しさん:2019/01/10(木) 00:01:44 ID:eScRaGwM0
>>91
PSYRYUさん有難う御座います。
関西だとやはり奈良京都の恵比寿神社より大阪と兵庫の今宮戎、西宮戎の二大恵比寿神社がダントツなのですね。
今福恵比寿神社と天満宮にも行ってみます。

95神秘の名無しさん:2019/01/10(木) 00:27:09 ID:2.2OP5mE0

九州の地元人くらいしかお参りに来ないけれど雰囲気の良い(と感じる)神社をあげてみます。
ご利益スポット、ありそうでしょうか?

1 福岡県飯塚市 「大分(だいぶ)八幡宮」
2 福岡県糟屋郡宇美町「宇美八幡宮」
3 福岡県八女市 「八女津媛神社」
4 佐賀県鹿島市 「祐徳稲荷神社」
5 佐賀市 「与止日女神社(川上神社)」
6 熊本県人吉市 「青井阿蘇神社」
7 熊本県玉名市 「蓮華院誕生寺奥之院」

96PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2019/01/10(木) 05:57:38 ID:cfeGaoVE0
>>95
いずれも良い波動が感じられます。センスがよいですね。
ご利益もありますよ。

97神秘の名無しさん:2019/01/10(木) 09:30:48 ID:Q58Rytsc0
今日が十日戎の本戎なので、縁日中の縁日なのかもしれませんね!。
今宮戎ては宝恵駕籠などで有名人が街中を通ったりもします。
その分参拝客は多くなりますが(汗)。
初詣がまだお済みでない方は、参拝してみると良いかもしれませんね。

98神秘の名無しさん:2019/01/10(木) 09:39:19 ID:sqJMrwa60
初めまして。熊本県小国町の両神社なんですがここはいかがでしょうか?富くじ伝説で有名な神社らしいです

99PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2019/01/10(木) 21:35:34 ID:cfeGaoVE0
>>98
宝くじを当てたい人が集まる神社のようですね。そういう波動が
強くあります。一応、クジなどの勝負運がよくなる効果はあります。

100神秘の名無しさん:2019/01/11(金) 10:29:36 ID:EiDZqiHk0
この前テレビでやっていたのですが、境内に5龍神の社がある、田無市の田無神社はいかがでしょうか?

それと、鎌倉の神社仏閣で一番おすすめのところはどちらになるでしょうか?
何か特に今なら(今年なら)ここがよい!というところがあれば教えていただければと思います。

10195:2019/01/11(金) 12:32:35 ID:xqayvgLQ0
>>96PSYRYUさん
いずれも良い波動があるとのことで嬉しいです。
自分の感覚を信じて良かったです。
また良さそうなところを見つけたら紹介させて頂きますね。
ありがとうございました。

102神秘の名無しさん:2019/01/11(金) 21:30:13 ID:Qa/Et38I0
先日初詣も兼ねて宗像大社に行って古いお札はお焚き上げで処分していただき新しいお札を頂いてまいりました。
人込みが苦手なので一週ずらしたんですが結構人は多かったです。
そんな中境内に入ると何やら人混みが…中央の立て看板みたいな所に何故か猫がちょこんと座っていました???
猫好きの私に申し合わせたようなこの巡り合わせに宗像大社は自分と相性のいい神社なのかなと少し思ってしまいました。
私も勿論なでなでしましたが、、他の神社に来た人々の注目を一心に浴び凄かったです(笑)
他の人も写真に撮ってましたが、私も勿論撮りました。
座っている猫と寝ている猫の2種類の画像があるんですが、寝ている方がまるで両手で招き猫してるみたいで何か福を呼び込みそうな感じがしました。
それで皆さんに見てもらいたいのですが、マルコさんの紹介された画像のように神秘的でもなくただ神社で撮れた動物の画像なので躊躇しております。
PSYRYUさんと常連の皆様にこの画像をゲストブックとかにアップしても問題ないか許可を取ってからにしようと思いここに書き込みました。
駄目だったら諦めます。
もしPSYRYUさんと常連の皆様の許可を貰えましたら感想を頂けると非常に嬉しいです。

103PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2019/01/11(金) 22:20:00 ID:cfeGaoVE0
>>102
何も躊躇することはありません。ゲストブックで披露してください。

104神秘の名無しさん:2019/01/11(金) 22:49:32 ID:Qa/Et38I0
>>103
有難うございます。
早速その2枚をゲストブックにアップしようと思います。

105ゆり:2019/01/11(金) 23:20:09 ID:b8A0zvPc0
>>104
画像ありがとうございます。
何かこの猫さん、パワースポットは気持ちいいぞーといった感じでリラックスしまくってますよね。

106神秘の名無しさん:2019/01/11(金) 23:30:47 ID:Qa/Et38I0
>>105
感想ありがとうございます。
そうなんですよ、物凄く人懐っこい猫で警戒心とか0でゆりさんの言われるように宗像大社の人を包み込むような柔らかい空気に触れて猫もリラックスしているのかもしれません。

107PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2019/01/12(土) 09:43:40 ID:cfeGaoVE0
>>100
鎌倉はスポットが沢山ありすぎます。
うまくまとめているページがあります。
https://miror.jp/miracle/column/7034

私がざっとネットを見てピンと来たのは本覚寺です。
https://iwalkedblog.com/?p=7991
参拝することで得られる開運効果が高いです。

108山ちゃん:2019/01/12(土) 18:27:55 ID:aiuUEtD20
Psyryuさん

こんにちは
北澤八幡神社いかがでしょう?

高級住宅街にある神社です。住んでるハイセンスな方々が日々参拝されてます。

経済的に成功者の方々が参拝してくる神社の神様は、やはり財運が強いと思うのですが。相談に来られる方々の願いの規模が大きいと思いますし、それにお答えされてますので。勝手な思い込みかもしれませんが。
http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/setagaya/2949/

109PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2019/01/20(日) 18:54:13 ID:KEpErZAM0
武蔵野稲荷神社の開運パワー
https://www.youtube.com/watch?v=pZjfvz4Mod4

武蔵野稲荷神社に行った時に開運パワーを撮影しました。
地から噴き出してました。

110PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2019/01/20(日) 19:08:02 ID:KEpErZAM0
>>108
霊験が高いです。特に勝負事によいです。
勝負事といってもギャンブルだけではないですよ。
何かに賭ける時に祈願するとよいです。

111神秘の名無しさん:2019/01/20(日) 23:41:50 ID:WZ5VnR2I0
ここ2,3年通っている真言宗のお寺はどうでしょうか?お供え数字を奉納したりしています。
弘明寺
http://www.gumyoji.jp/

もし、マイナスエネルギーが勝っていたら何もいわずにそっと削除してください。身代わり地蔵もいるので、、、

112山ちゃん:2019/01/21(月) 10:42:26 ID:9tya2mds0
>>110
PSYRYUさん
ありがとうこざいました。

113PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2019/01/21(月) 21:46:26 ID:FPqswPPk0
>>111
心休まるスポットですね。観光名所みたいな感じですね。

114神秘の名無しさん:2019/01/22(火) 06:29:04 ID:b1DbAsGU0
>>113
ありがとうございます。
護摩行もやってます。

115神秘の名無しさん:2019/01/22(火) 15:52:23 ID:9mqEZ49k0
近所に地下からの天然温泉の銭湯があります。
普通の銭湯もあります。
エネルギー的には一般的に
1.天然温泉はパワスポになると考えて良いのでしょうか?
2.天然温泉に入浴することはエネルギーチャージになると考えて良いのでしょうか?
よろしくお願いします。

116匿名希望:2019/01/22(火) 18:14:54 ID:Mb4TeJrs0
PSYRYU様へ お願いします。
草戸稲荷神社 :広島県福山市
明王院:広島県福山市
福山八幡神社:広島県福山市
艮神社:広島県福山市
備後護国神社 :広島県福山市
菅原神社:岡山県笠岡市
はどうでしょうか?
中国地方ではどれも大きくて割と有名な神社やお寺だそうです。

117匿名希望:2019/01/22(火) 18:50:09 ID:Mb4TeJrs0
PSYRYU様へ 広島県福山市へは行かれた事は御座いますでしょうか?
この福山市は「ばらの街」という素敵な薔薇が福山駅をはじめ、「バラ公園」や「緑町公園」や「春日池公園」などに非常に多くの薔薇が毎年5月に満開で素敵ですよ。
また、福山駅は春夏秋冬に駅メロが変るのと、駅北には日本一、駅から近いお城の「福山城」が新幹線から見えたり、すぐに徒歩で行けるという珍しい光景があります。
この「福山城」は毎年4月に桜が満開した時がお薦めですよ。
こう見ていると、日本は素敵な国ですよね。まだまだ色々な風光明媚なところが豊富ですから、外国と違って、のんびり旅行が楽しめますので。とても有り難いことです。

118匿名希望:2019/01/22(火) 19:51:33 ID:/ZvaNVgk0
>>116
福山市の鑑定リクエスト数が多くて、大変そうです‥

119PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2019/01/22(火) 20:33:10 ID:kfSHwIYY0
>>116
申し訳ないです。普通です。
菅原神社が普通よりも実力があります。
がっくりしないでくださいね。悪いと言ってるわけではないので。

福山市はないですね。名前からして良い場所のように感じますね。
薔薇は大好きですよ。

120匿名希望:2019/01/22(火) 22:50:45 ID:Mb4TeJrs0
PSYRYU様へ いえいえ、ガッカリはしていませんよ。昨年、西日本豪雨で、広島県や岡山県が大変な被害を受けたので。
東日本大震災や熊本大震災を思い出して頂ければ、お分かり頂けると思いますが、私も東日本については疎いので、PSYRYU様のちょうど良く東日本の情報がわかりやすくてよく拝見させていただいております。
私は西日本の者なので、なかなかPSYRYU様の投稿の地は行けておりませんが、行ったつもりでこれからも拝見させていただきます。
それから皆様もどしどし日本の穴場の観光地をこのサイトに書き込み頂けると嬉しいです。私はいつも「頑張ろう、日本 一つになろう 日本」の精神でおりますから。

121神秘の名無しさん:2019/01/26(土) 20:33:38 ID:B8Dx2CWY0
PSYRYUさん、私の地元ですが鑑定お願いできますか。

香林寺(石川県金沢市) http://www.kourinji.jp/
石浦神社(石川県金沢市) https://www.ishiura.jp/
大野湊神社(石川県金沢市) http://oonominato.or.jp/
射水神社(富山県高岡市)https://www.imizujinjya.or.jp/
二上射水神社(富山県高岡市)http://www.genbu.net/data/ecyu/imizu2_title.htm
雄山神社 祈願殿(富山県立山町芦峅寺) http://www.oyamajinja.org/
雄山神社 前立社壇(富山県立山町岩峅寺)
御皇城山皇祖皇太神宮(富山県富山市) http://taiyo.goraikou.com/nihon/0202toyama/to01-01.htm
尖山(富山県立山町) https://toyamatome.com/tongariyama/

以上、霊験やオススメなどございますか。
お手数ですが、お願いします。

122PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2019/01/27(日) 06:56:27 ID:ILX3tHsc0
上記の中で霊験が高いのは

雄山神社 前立社壇(富山県立山町岩峅寺)★ 
御皇城山皇祖皇太神宮(富山県富山市) ★★

パワースポットだと思うのが、

二上射水神社(富山県高岡市)

です。癒しの効果があります。

123121:2019/01/27(日) 08:31:20 ID:B8Dx2CWY0
PSYRYUさん、早速の鑑定ありがとうございます。
参考にします。

評価していただいた雄山神社前立社壇、御皇城山皇祖皇太神宮、二上射水神社へは参拝する回数が増えそうです。

124神秘の名無しさん:2019/02/05(火) 23:29:48 ID:x6fBK2Gg0
こんばんは、お世話になります。
来年子供が大学受験です、東京23区内で受験合格、学力向上祈願に効果がある神社様はどちらになりますでしょうか?
よろしくお願いします。

125PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2019/02/06(水) 04:55:27 ID:ILX3tHsc0
>>124
それは面白そうですね。今は受験真っ盛りなので今やると受験生を動揺させて
しまうかもしれないので受験が終わった頃、3月か4月に探します。

126匿名希望:2019/02/06(水) 13:15:07 ID:Mb4TeJrs0
PSYRYU 様へ
両児神社:岡山県倉敷市 blogs.yahoo.co.jp/fudasyosanpai/37190096.html
はどうでしょうか? ビックリするような場所(山陽本線の中庄駅から徒歩で歩いて割かしすぐで、しかも大型病院の敷地に隣接し、誰でも行きやすい場所)なので非常に気になりました。

127神秘の名無しさん:2019/02/06(水) 19:14:13 ID:x6fBK2Gg0
124 PSYRYU様ありがとうございます。
そうですね、今は動揺させてしまいますね、受験シーズン終わりましたらよろしくお願いします。

128神秘の名無しさん:2019/02/11(月) 02:52:05 ID:FsTT7G4c0
神戸氷室神社に毎年参拝していますが恋愛運が最悪です・・・。
もうお参りに行かない方がいいのでしょうか?
人それぞれに相性の悪い神社とかあったりするのでしょうか?

129PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2019/02/11(月) 06:08:39 ID:ILX3tHsc0
>>128
神社と相性が悪いわけではありません。
運勢の周期みたいなものですね。去年は良くなかったようですね。
今年は悪くはないですよ。

130神秘の名無しさん:2019/02/12(火) 00:57:53 ID:28ukjrLY0
>>129
有難うございます。
神社との相性が悪いというわけでは無かったのですね。安心しました。
先月は酷い目に遭って、運勢が悪い時期だったのですね。
今年は悪く無いと聞いてよかったです。節分が開けたので悪縁が切れればと思います。

131神秘の名無しさん:2019/02/12(火) 14:05:15 ID:WMRAmE3k0
愛知県内の神社で
・熱田神宮(名古屋市)一之御前神社、別宮 八剣宮、摂社 御田神社
・豊国神社(名古屋市)
・妙行寺(名古屋市/豊国神社のお隣にあります)
・八百富神社(蒲郡市)
上記の神社・お寺はいかがでしょうか。

同じ愛知県内の石巻神社に行きたいのですが、名古屋から気軽に行けないので...
お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

132神秘の名無しさん:2019/02/12(火) 23:46:41 ID:Z6xRIl6.0
PSYRYU 様
夫婦30代後半で妊活中でして、
体外受精など医学的にも措置を行っておりますが、
なかなか恵まれません(夫婦とも異常なしですが)。
関東圏で子授けのパワースポットとなると、
やはり水天宮でしょうか?
これまで鬼子母神、鴻神社(埼玉)、善光寺(長野)など、
参拝をしてお守りなど買った経験はあります。
他にも何か子授けと安産におすすめの祈願方法等ありましたら、
ご教示をいただきたくお願いいたします。
(既出でしたらすみません)

133PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2019/02/13(水) 04:45:39 ID:R5h.hUa20
>>131
どこも大変良い寺社だと思います。特に霊験が高いのが下記の二つです。

・妙行寺(名古屋市/豊国神社のお隣にあります)
・八百富神社(蒲郡市)

>>132
ざっと調べてみました。以下が霊験が高いです。
https://mamari.jp/12264の中で

花園神社 威徳稲荷神社
浅草寺 淡島堂 
水天宮(中央区日本橋)

132さんの場合、浅草寺 淡島堂との相性がよいです。
また、不妊の原因が医学的なものではないのでしたら、運勢的なものだと考えられます。
邪魔している運気みたいなものがあると思いますので
私の分身に邪気抜きをしてもらってください。

134神秘の名無しさん:2019/02/13(水) 06:12:11 ID:Z0labuJI0
PSYRYU様、
いつもありがとうございます。
就職に効く都内のお勧め神社がありましたら、
教えて下さい。
宜しくお願い致します。

135131:2019/02/13(水) 11:40:12 ID:WMRAmE3k0
>>133
サイリュウさん
お忙しいなか、みていただき
ありがとうございます!

136132:2019/02/13(水) 19:56:22 ID:Z6xRIl6.0
PSYRYU様

ご回答大変ありがとうございます。
ぜひ参考にさせて頂きます!

137神秘の名無しさん:2019/02/14(木) 20:19:05 ID:WZ5VnR2I0
神奈川県で開運パワーのある温泉とかありますでしょうか?
https://www.yukoyuko.net/onsen/search/L03/P14

138神秘の名無しさん:2019/02/15(金) 18:18:25 ID:81TUZIZM0
調布の布多天神社のパワーや神様の感じはいかがでしょうか?

ここ数ヶ月ほど心身共に落ち込んでいる上に、ずーっともやもやしている人とそれに関わる出来事があり、かなり気が滅入っていました。
昨日、急にもやもやする人と出来事に関して自分の気持ちに踏ん切りをつけようと、自然とアクションを起こしていて、そのことにもびっくりしたのですが、
今朝、なんとなく気分転換も兼ねてどこかの神社に参拝でもしようかな…とふと思った瞬間、
頭に「布多天神社」の大きな文字がどーんと浮かんでしばらく消えないという、不思議?な体験をいたしました。
…ならまあとりあえず調布に行ってみるか…と玄関を出た途端、チラチラ雪が舞い落ちてきて、ああこれは完全にお招き頂いたのだろうなと都合良く解釈しw、
速攻布多天神社に参ったところ、非常に静謐な空間ながらも温かみのある場所でした。
参拝後、なんとなく境内のベンチでぼーっとしている内に、心と体の力がほぐされるような居心地の良さを感じ、
まだまだ落ち気味だった気分がすーっと落ち着いていきました。
お招き頂いた上に癒やしてまで頂けて、久々に静かな幸せを感じた素敵な一時でした。
スクナヒコナ様をお祀りしているとのことで、健康祈願の御守りを頂いてきましたが、
御守りのお力をお借りして少しずつ心身が上向きになるよう精進していきたいです。

139PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2019/02/15(金) 20:01:42 ID:R5h.hUa20
>>138
神社の評価などどうでもいいですよ。
この神社の神様があなたのことを注目しているんです。
神様に好かれているんですよ。
こんな喜ばしいことは他にないですよ。
神社との付き合いを大事にしてください。

140PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2019/02/16(土) 04:37:31 ID:R5h.hUa20
>>137
温泉は開運効果で評価すべきではないが(癒しや健康効果の方を重視してるひとが多いはずです)
一応鑑定してみました。以下がよいです。

三浦マホロバ温泉(みうらまほろば)
伊勢原温泉(いせはら)
大磯温泉(おおいそ) (おすすめ)

尚、エネルギーの質の良さでは「七沢温泉」がダントツです。
ただ、他の温泉が良くないということではありません。
どこも温泉はよいです。

141神秘の名無しさん:2019/02/16(土) 08:06:07 ID:Z0labuJI0
PSYRYU様、

>>134
もお願いします。

142神秘の名無しさん:2019/02/16(土) 09:07:06 ID:Yh88bWPw0
>>141
候補をあげて下さい。

143PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2019/02/16(土) 09:07:08 ID:R5h.hUa20
>>134
私にどこが?と聞くと、リンク集に乗ってる寺社になってしまいますよ。

ざっと見てみたところ、現在就活に関するご利益が高い都内の寺社は

神楽坂の毘沙門天
https://www.kagurazaka-bishamonten.com/

ですね。ここはとにかくパワフルです。そして現実的な効能が高いです。
就活、商売、仕事、そして悩み事の解決に効果を発揮します。

144神秘の名無しさん:2019/02/16(土) 09:48:49 ID:Z0labuJI0
>>143

PSYRYU様
ありがとうございます。
早速行ってきます。

145神秘の名無しさん:2019/02/16(土) 12:19:22 ID:i21sCewE0
>>140
ありがとうございます。
連休なので早速温泉巡りしてみます!

146神秘の名無しさん:2019/02/16(土) 12:23:13 ID:i21sCewE0
>>140
やっぱり七沢荘いいんですね。
前々からチェックしてましたが、いい機会なので行ってみます!

147神秘の名無しさん:2019/02/16(土) 18:25:09 ID:WZ5VnR2I0
箱根神社でオススメの参拝法やお守
などありありますでしょうか?
http://hakonejinja.or.jp/

148神秘の名無しさん:2019/02/16(土) 18:43:38 ID:OHplKI1g0
香川県観音寺市大野原町の生木地蔵尊は地元の人に敬われ、その思慕の念に
よってパワースポット化している感じがします。

149138:2019/02/17(日) 07:03:29 ID:81TUZIZM0
>>139
ご丁寧にレスありがとうございます。
そうですね、神様に好いて頂けることの方がとてもありがたいことですものね。
そういう神様のご縁を大切にして日々を健やかに過ごしていこうと思います。

150PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2019/02/17(日) 20:26:36 ID:R5h.hUa20
>>147
参拝法は好みでよいです。参拝法にこだわっても何も変わらないと
私は思ってます。
お守りは 「九 頭 龍 御 守」 がビビッと感じます。

>>148
その通り、強烈なパワーがあります。でも、霊験はローカルなものに感じます。
遠方の人がわざわざ参拝しても奇跡的なご利益は期待できません。
強いパワーを頂けるとは思います。

151148:2019/02/18(月) 06:04:31 ID:OHplKI1g0
PSYRYU様
たしかに他の有名な寺社に比べると知名度は落ちますから、あのエリアを守護される
土地神(仏様ですが)のような存在なのでしょう。
全国から大勢の方が来られても対応が難しい規模のミニスポットですし。

152神秘の名無しさん:2019/02/18(月) 13:02:21 ID:/dCRYPZ20
>>150
ありがとうございます。
御祈祷受けてきました。
待合室神気エネルギーも奉納させて頂きました。

153神秘の名無しさん:2019/02/19(火) 19:20:08 ID:xvq6ef0w0
>>150
その後、オススメの九頭龍お守りも買いました。
あと、神秘のお部屋流絵馬祈願法を用いて誓願符(せいがんふ)をやって来ました。
ttps://blog.goo.ne.jp/gonta6560/e/27c7f774683fdc726304ff39178c30fc

楽しく過ごせました、ありがとうございました。

154神秘の名無しさん:2019/02/28(木) 21:32:37 ID:r0R.S.mo0
今まで縁結びで有名なパワスポへは散々お参りさせていただきましたが、
大変失礼ながら効果がよくわからず、恋愛がうまくいかずとても悩んでいます。

自分に悪いものが溜まりすぎているのか、神様に好かれなかったのでしょうか?

京都の安井金毘羅宮は、恋愛以外でしたら、縁切り以外のお願いも凄くよくきいてくださいます。
こちらは相性がいいのでしょうか。

また近いうちに伊勢神宮と椿大神社にお参りに行く予定ですが、こちらは恋愛・縁結びにはいかがでしょうか?

155ゆり:2019/03/01(金) 11:39:11 ID:19hz7EtI0
>>154
恋愛パワースポットは巷で騒がれている所は本当にパワーがあるスポットですが、
それだけに波動が渋滞中みたいな感じになっているかと思います。だから祈願の実現に時間がかかるのかも。
神様が嫌がっているとかいった理由ではないです。

安良井金比羅神社とはご縁があるみたいですね。あちらは縁切りで有名ですが縁結びのお願いはカテゴリーエラーという訳ではないです。
ただお願いの方向としては、恋愛の障害になっているものと縁を切って下さいとか、
幸せな恋に出会うために生まれかわりたいので昔の自分と縁を切って下さいとか、
一度何かと切ってからの良縁結びという形が良いかと思います。

156154:2019/03/03(日) 19:10:01 ID:r0R.S.mo0
>>155
安井金比羅宮さんにお参りする時は、アドバイスいただいたようにお願いしてみますね。
ありがとうございます!!
パワスポも渋滞するんですね‥

157ゆり:2019/03/04(月) 22:28:40 ID:19hz7EtI0
>>156
しつこいようですが捕捉を。
近々、伊勢地方にお参りにいくとの事でしたが、伊勢の方は超メジャーなパワースポットとで波動混雑中ですが、行っても無駄という事ではないです。
伊勢神宮はさすがに上手く渋滞をさばいている感じですので祈願はきちんと届きます。
椿大神社は縁結びに定評が有りますよね。こちらはちゃんと祈願しなくてはと力むよりも、この地に来る事が出来て良かったという思いと、無理のない範囲で伊勢の名物を堪能して旅を楽しめばそれだけで充分な祈願になります。

158神秘の名無しさん:2019/03/06(水) 07:30:08 ID:PxxXTHeM0
仙台の愛宕神社に行った時、階段登るのが大変で
必死に登ってたらウグイスが爽やかに囀ずってくれて気分が和みました。
その頃は6月だったのですが、ウグイスは春に鳴くイメージだけど仙台は寒いので初夏になってから鳴きますね。自宅近くの寺に墓参りに行った時、お盆で真夏だというのに、ウグイスが鳴いてたぐらいで。
とにかく、パワースポット巡りは(樹木に囲まれた)神社やお寺が多いので野鳥の囀ずりも、人の心を和ませるパワーの一部だろうなと思いました。

159156:2019/03/06(水) 12:23:13 ID:.Fn88K9U0
>>157
ご丁寧にありがとうございます!!
嬉しいです♬
ご存知であれば教えていただきたいのですが、猿田彦神社にもお参り予定ですが、
椿大神社との違いってどういったところなんでしょうか?

160神秘の名無しさん:2019/03/06(水) 20:40:44 ID:y8aD0xds0
PSYRYU様

お手数をお掛けして申し訳ありません。
熊野本宮大社
熊野速玉大社
熊野那智大社
飛瀧神社
玉置神社

神様の御神力は一宮の里神様とどう違うのでしょうか?

161PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2019/03/06(水) 21:15:21 ID:R5h.hUa20
>>160
ごめんなさい。あんまり変わりません。
決して力がないと言ってるわけではありませんので誤解しないでください。
観光スポットとしては大変素晴らしい場所ですね。行く価値はあります。

162神秘の名無しさん:2019/03/06(水) 22:42:16 ID:6RVQSDFU0
PSYRYU 様

ありがとうございます。
篤く御礼申し上げます。

163ゆり:2019/03/06(水) 23:58:47 ID:htQiwNGI0
>>159
伊勢を満喫ツアーですね。猿田彦様も喜ぶと思いますよ。
椿大神社と猿田彦神社は両方とも伊勢のメジャーなパワースポットで猿田彦様が主祭神ですね。伊勢こそ自分のホームだから盛り上げていこうぜという意識が高いです。だから伊勢を満喫してくれると嬉しいわけです。 もちろんアウェイでも猿田彦様は充分に力を貸して下さいますが。
椿大神社は元々は特に縁結びに特化したパワースポットではないのですが、ここ数年ですっかり恋や結婚に悩める女子の駆け込み寺(寺じゃないけど)みたいになってますね。
だから特にクドクド祈願しなくても良縁成就ですねー分かってマスよー、と話が早いです。

猿田彦神社の方で良縁をお願いしてもカテゴリーエラーではないです。こちらの方は運命の人に直接引き合わせるというよりは良縁をもたらす人や場所まで導く感じですね。

164159:2019/03/08(金) 07:25:00 ID:cd6/FTVA0
>>163
ご丁寧なご回答ありがとうございます。
伊勢に行くのがより楽しみになってきました。
特に椿大神社は初めてなので、楽しみです。縁結びもお願いしてみます!ありがとうございます。

165138:2019/03/11(月) 00:07:49 ID:81TUZIZM0
先日、布田天神社に多分お招き頂いた者です。
あの後すぐに同じような感じで湯島天神→神田明神と連チャンでお招きというか呼出?かかって参拝いたしまして、
最終的に箱根の九頭龍神社にまで行ってきたという、神様バトンリレーツアーみたいな結果になりました。
九頭竜神社でもまた不思議な体験?をしたので、ここに書かせて頂けたら幸いです。
(もしスレ違いでしたらごめんなさい)
九頭竜神社はすごかったです。
本宮に参拝した瞬間、これは聖域だ…!と零感の自分でもわかったくらい、すごい物を感じました。
バスが芦ノ湖付近に差し掛かった時点で土砂降り→芦ノ湖の上にでっかい龍型の雲が二つばーんと浮かんでいる→でも本宮参拝の時のみ雨がさっと上がる
→ボートを桟橋で待っている時、なぜか手が滑って持っていた飲みかけのペットボトルの水を湖に流してしまう→その瞬間湖の底に大きな黒い魚?の影がゆらりと見える
→翌日新宮で九頭竜様のご祈祷受けてから帰る→バスが芦ノ湖に差し掛かった辺りで雨が更なる土砂降りに→更にもんすごい雷と雨じゃなくてめっちゃヒョウが降っとる!(゚∀゚;)
龍神様からのものすごい歓迎と見送りという都合の良い解釈を勝手にしていますがw、これに関わらず旅の予約から道中と、何から何まで全てタイミング良く流れたり動けたことも不思議でした。
そもそもが先月頭に大國魂神社に参拝してからこの怒濤の呼出現象が起きた気がするのですが、もっというと以前のスレで書き込ませて頂いた昨年の秋に諏訪大社にお招き頂いたことからの流れなのかなと思っていたりします。
大国主命経由で龍神の電話網に繋がったみたいな感じかなと。
布多天の後になんで湯島天神?と思っていたのですが、あそこは戸隠神社もお祀りしてることが行ってから判明して、うわー龍神様にまでお呼ばれされた…(゚∀゚)とちょっと嬉しくなったので、
こういう都合の良い妄想に近い解釈しております。
お陰様で色々もやもやも吹っ切れて清々しい気持ちですが、箱根に行った夜からぶわーっと発熱し、現在寝込み中です。
龍神様色々激しい…(゚∀゚)

166ゆり:2019/03/11(月) 08:36:10 ID:m4wMmh.Y0
>>165
龍神さん喜びすぎ、な感じですね。
どうぞお大事に。

167PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2019/03/13(水) 19:45:09 ID:Pe8x30jY0
東京の開運情報なのですが・・

 波動測定をして最近、ある地域がパワーアップしているのに気づきました。

それは東京都のJR御茶ノ水近辺です。 お茶の水駅、そして聖橋、湯島聖堂あたり、
そして御徒町駅辺りです。
何故かパワーアップしているのです。理由はわかりません。
絶えず、どこかがパワーアップしてそれがランダムに移動しているようです。
その原理や法則は伺いすることはできないですが・・

 そして、そのピークは今月 3月21日〜25日です。
丁度、秋分の日や土日をはさんでいますのでスポット巡りには最適です。

 私のお勧めコースは以下です。

 JR御茶ノ水駅→聖橋→湯島聖堂→神田明神→御徒町駅→アメ横→上野駅

というコースです。この逆でもよいです。

 滅多にない開運情報です。是非、開運パワーをゲットしてください。

168PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2019/03/13(水) 19:54:25 ID:Pe8x30jY0
失礼、春分の日でした。

169神秘の名無しさん:2019/03/13(水) 19:57:36 ID:.ZuRkg3k0
いつも拝見してます。
聖橋に太田姫神社元宮があります、
あそこもエネルギー上がっているんでしょうか?

170神秘の名無しさん:2019/03/14(木) 00:55:13 ID:PQxAn.SQ0
>>167
アメ横の徳大寺の摩利支天様はどうでしょう?大震災で心が折れかけた時に参拝を始めて以来いつもお世話になっているのですが。

171PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2019/03/14(木) 04:42:43 ID:Pe8x30jY0
太田姫神社元宮も摩利支天もパワーアップしてますので今が参拝によいですね。

今回のパワーアップの震源というか中心地は聖橋なんです。
その名の通り、昔神社があった場所なんでしょうね。
そこにスポットライトが向けられる時が来たのでしょうね。

172神秘の名無しさん:2019/03/14(木) 06:49:11 ID:.ZuRkg3k0
>>171
ありがとうございます。
太田姫神社元宮は神田明神とか周辺の神社よりエネルギー感じるんでむちゃくちゃ好きな神社の一つです。
早速行ってみます。

173神秘の名無しさん:2019/03/14(木) 07:38:31 ID:lZCQIV/c0
>>167
御徒町駅前には宝石問屋街があって、ジュエリーやパワーストーンが卸価格で購入出来ます。
石好きの方はついでに寄ってみると良いかも。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板