したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

宇宙&異次元に関するスレッド その2

1&ろいど:2018/10/03(水) 09:31:34 ID:bF88RumU0
宇宙や異次元に関するお話をお聞かせ下さい。
夢で見たとか聞いた話、もちろん実体験があれば興味あるねー
シンクロニシティーやデジャヴその他不思議な話もどうぞ

2名無しさん:2018/10/03(水) 19:11:02 ID:eYnv6vi60
彩竜さんは、宇宙の大規模な泡構造?を外側から見ている何かがいると思われますか?そこから私達は創造され、守られエネルギーも与えられていると言うこともあるのでしょうか、その外側また外側もありそうに思えてきます。

3神秘の名無しさん:2018/10/03(水) 20:47:40 ID:Tuj1MSVg0
ビッグバンが繰り返された、とか言われていましたが
・宇宙の果てはあるのか
・この銀河系でも我々人類より高度な文明を持つ宇宙人(知的生命体)はいるのか

なんとなくでもお分かりになられますでしょうか

4PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2018/10/03(水) 21:43:06 ID:lq5qkLMQ0
>>2 >>3
・この宇宙を外から見ている存在がいる ×
・宇宙に果てがある ×
・宇宙には果てがない ×
・宇宙は有限である ×
・宇宙は無限である ×
・宇宙は有限でも無限でもない△
・宇宙は意識が作り出した幻想である△

もうわかりません。降参です(笑)

・この銀河系でも我々人類より高度な文明を持つ宇宙人(知的生命体)はいる 〇

これははっきりでます。

5名無しさん:2018/10/03(水) 22:03:43 ID:eYnv6vi60
>>4
彩竜さん、お答えして下さり、ありがとうございました(*^^*)
宇宙は幻想である△…ダークマターの正体が解れば、また違った宇宙の見え方が現れて来るのでしょうか…他の結果についても、人間の認識不可能な領域があるような気がして…(^_^)ノ
変わった質問にも、丁寧にお返事頂けて、光栄です。

6神秘の名無しさん:2018/10/03(水) 23:53:26 ID:Qa/Et38I0
宇宙は有限である×宇宙は無限である×
関連性はないかもしれませんが、ふと無限体操の説明に出てくるメビウスの輪のような流れで宇宙の果てが消滅したかと思えばまた膨張して誕生を繰り返すのかなとか色々考えてしまいます。
そうでもないような気もしますし、結局私如きでは分かりません(笑)

7神秘の名無しさん:2018/10/04(木) 00:32:40 ID:Qa/Et38I0
宇宙は有限である×宇宙は無限である×
関連性はないかもしれませんが、ふと無限体操の説明に出てくるメビウスの輪のような流れで宇宙の果てが消滅したかと思えばまた膨張して誕生を繰り返すのかなとか色々考えてしまいます。
そうでもないような気もしますし、結局私如きでは分かりません(笑)

8神秘の名無しさん:2018/10/04(木) 10:20:20 ID:/se3Mar60
・宇宙に果てがある ×
・宇宙には果てがない ×
・宇宙は有限である ×
・宇宙は無限である ×
・宇宙は有限でも無限でもない△
・宇宙は意識が作り出した幻想である△


もう何が何やら、ですねー
私などはそもそも宇宙って何だっけ?とかから
訳わからなくなってしまいました(汗

でも何故か明るい気持ちになるし
頭の体操になるし。
メビウスの輪について仰ってる方のお話も成る程成る程です。

でも理系でもあり見識高いPSYRYUさんですら
降参でらっしゃるとは、、、(笑)
宇宙の仕組み。

死後であれば理解出来るものとかなのでしょうかね?

9名無しさん:2018/10/04(木) 14:23:41 ID:CvUdA2eY0
人類の視覚は光学的に依存しますが、進化すれば、または技術の開発により別の認識方法もあるかも知れません。
宇宙は現在膨張しながら有限であり、無限である…。
謎が深まりますね(^_^)ノ

10神秘の名無しさん:2018/10/04(木) 17:08:21 ID:t/Moqp9o0
有限でも無限でもないという所は文字波動の無から有を作り出す性質や、かつての無限ループみたいに際限なく強くなっていくのに似てますね。
宇宙は意識が作り出した幻想というのは、人々の共通認識で作られるエネルギーに近い物を思い起こされました。

11神秘の名無しさん:2018/10/05(金) 02:39:04 ID:tWxNUgnI0
>>4
PSYRYUさん、どうもありがとうございました!
凄い興味が湧きますね。
&ろいどさんもスレ立てありがとうございます。

12神秘の名無しさん:2018/10/06(土) 19:55:53 ID:was2jKp60
いくつかお願いしていいでしょうか。

皇室についてですが
・皇室には宇宙から守護されている
・皇室は銀河系やまたは銀河系以外の世界と繋がっている
・皇室は今後も男系男子のまま続く
・過去に皇籍離脱した旧宮家が皇室に復帰する

それと、これも実は非常に気になっているのですが
海洋惑星という陸地が無く全面が海だけの惑星が
想定されていますが、このような惑星が宇宙にあると思われますか?

またあったとしたら
・海洋惑星にも文明を築くほどの知的生命(宇宙人)がいる
・海洋惑星は太陽系から近い星にある

こちらもお願い致します。

13PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2018/10/06(土) 20:06:52 ID:lq5qkLMQ0
>>12

・皇室は宇宙のある世界が守護している〇
・皇室は銀河系やまたは銀河系以外の世界と繋がっている 〇
・皇室は今後も男系男子のまま続く ×
・皇室は男系男子以外で継承される可能性がある〇
・過去に皇籍離脱した旧宮家が皇室に復帰する×(不明)

・海洋惑星が存在する〇
・海洋惑星にも文明を築くほどの知的生命(宇宙人)がいる〇
・海洋惑星は太陽系から近い星にある×
・地球人は海洋惑星に移住することが可能である×

14神秘の名無しさん:2018/10/06(土) 22:46:16 ID:Lt9pZTOw0
海洋惑星と聞いて海洋神ポセイドンを思いついたんですが
ギリシャ神話にでてくる神々は
実は他の様々な惑星の科学技術者の集団であり、
地球を開拓・開発するために地上に降りてきた存在である、なんてどうでしょうか?
ちょっとSFが入っているかもしれませんが。

15ゆり:2018/10/07(日) 08:25:31 ID:fwBSKyKE0
>>13
旧宮家復活は無いのか。
T田氏などバッチ来い、というような感じですが。

「女系天皇」の方が有望そうですね。

16神秘の名無しさん:2018/10/07(日) 22:53:30 ID:GEkEyN8Y0
>>13
どうもありがとうございました。
皇室が男系男子以外での継承とか旧宮家が復帰なし、というのは意外でしたね。
それで行ってほしい気持ちもありましたが、宇宙のある世界が守護している、との事で大丈夫でしょうね

海洋惑星もやはりあるのですか。
しかも宇宙人までいるなんて、かなりロマンのあるお話PSYRYUさんから聞けてとても嬉しいです。

17神秘の名無しさん:2018/10/07(日) 23:54:28 ID:kcyEk8us0
私は皇室が男系じゃなくなったらもう尊崇の念は持てないですね
伝統の裏付けがなくなってしまえばそれはまがい物なので
残念なことです

18奏者X:2018/10/08(月) 00:21:19 ID:EHrMqM5A0
皇室は歴史上稀にですけど女性天皇が誕生する事もあったような気もしますね…

19神秘の名無しさん:2018/10/08(月) 02:00:31 ID:I/30xCVM0
もしかしたらサイリュウさんの言われる事は「女系」ではなく、「女性天皇」かもしれませんね

万世一系は初代の神武天皇より何千年も受け継がれてきたものですし

20PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2018/10/08(月) 05:43:16 ID:lq5qkLMQ0
>>16
男系男子以外〇 はあくまで可能性です。確率は控えます。
また、旧宮家復帰×は不明ということです。なしということではないです。
皇室に関してはちょっとバイアスがかかっていてはっきり答えが出ないんです。
あくまで参考です。

21神秘の名無しさん:2018/10/08(月) 07:49:18 ID:SFmr/ZUU0
皇室が男系でなくなる=伝統の裏付けがなくなる

なんでこうなるのかわかんない……

22神秘の名無しさん:2018/10/08(月) 09:26:10 ID:fZ3MGL120
>>21
万世一系でなくなるからでしょう
まあ万世一系自体が真実かどうかは誰も検証できませんが、日本国はそういう物語を共有して今日まで来ていますので・・・
荒れるの必至の話題なのでこれ以上は雑談スレなどでやったほうが良いかも知れません

23名無しさん:2018/10/08(月) 12:38:40 ID:GyizqK0k0
皇室に女系を認めない風潮は、男尊女卑。これを伝統に置き換えるというのは、火星移住計画の進展にも大きな打撃を与えるはずです。

24神秘の名無しさん:2018/10/08(月) 13:28:48 ID:7H40yxfA0
女系などにしたら皇室崩壊さえ危機があるから、万世一系の男系は絶対維持してほしいですね

25神秘の名無しさん:2018/10/08(月) 13:38:14 ID:AMApdPek0
中国や北朝鮮勢力が、女系を押し進めているという話をよく聞きますが、本当なんでしょうか。

26神秘の名無しさん:2018/10/08(月) 14:31:35 ID:tA7jfq3s0
>>21
皇室で唯一変わらないのが万世一系だからじゃない?
衣食住でさえもう洋風の方がメインだし
女系の女性天皇が誕生したらあんまり有り難みを感じない気がする

27神秘の名無しさん:2018/10/08(月) 16:57:06 ID:8eY7Qc520
男性しだいでしょうね。とりあえず小室さんのこどもはちょっと…

28PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2018/10/08(月) 18:27:56 ID:lq5qkLMQ0
申し訳ないですけど、天皇家の後継問題は宇宙スレの話題とは異なり、
政治的な問題なのでこの辺で収束願います。
私が鑑定してしまったことが原因のようですのでお詫びいたします。

尚、私個人の見解として男系だろうが女系だろうが宇宙からの支援は
変わらないと考えていますので宇宙の支援の話題としては収束です。
なお、この件に関しては鑑定はもうしませんのでご了承ください。
皆さん、こだわりがあるんですね。国民的な関心事のようですね。
驚きました。

29神秘の名無しさん:2018/10/08(月) 20:16:07 ID:Ob8cPdew0
宇宙関連で海洋惑星もありますが
例えば
・水の無い惑星(ガス惑星や地球型惑星でも高温や低温で水が存在できない惑星)でも宇宙人(知的生命)はいるか
・ハビタブルゾーン以外にある惑星でも宇宙人は存在するか
・同じ系列上にある複数の惑星に同時に宇宙人がいる星はあるか(太陽系を例に出すと現在の地球と火星に(同時期に)知的生命体がいるか、という事です)
・ブラックホールは存在するか
・ホワイトホールは存在するか
・宇宙最高のヒーリングエネルギーの源泉は惑星か
・宇宙図形(ゼブラン)の源泉は惑星か

お願いします。
宇宙最高のヒーリングエネルギーや宇宙図形のエネルギーの源泉が星で無い場合は
その近くの星に宇宙人はいるか、というのに変えてお願いします。

30神秘の名無しさん:2018/10/08(月) 20:18:46 ID:Ob8cPdew0
すいませんもう一つ
・衛星にも宇宙人が存在している星はあるか
も加えてすいませんがお願いします

31PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2018/10/08(月) 20:42:20 ID:lq5qkLMQ0
>>29
・水の無い惑星(ガス惑星や地球型惑星でも高温や低温で水が存在できない惑星)でも知的生命体はいる ×
・ハビタブルゾーン以外にある惑星でも宇宙人は存在するか〇
・同じ系列上にある複数の惑星に同時に存在する生命体がいるか〇
・ブラックホールは存在するか× (ええ、学説はまちがっているの?)
・ホワイトホールは存在するか×  
・宇宙最高のヒーリングエネルギーの源泉は星雲である〇
・宇宙最高のヒーリングエネルギーの源泉には知的生命体がいる〇
・宇宙図形(ゼブラン)の源泉は星雲である〇
・ゼブランには知的生命体がいる〇
・衛星にも知的生命体がいるケースがある×
・衛星に知的生命体が住んでるケースがある〇
・人工的な宇宙コロニーが存在する〇
・人工的に作られた惑星が存在する×
・宇宙で最も大きい宇宙コロニーの人口は約30億人である〇

32神秘の名無しさん:2018/10/08(月) 21:30:39 ID:8eY7Qc520
ブラックホールが存在しない?ショックです…
霊能者が言う、太陽は熱くないとか太陽は緑色というのも本当なんでしょうか?

33神秘の名無しさん:2018/10/08(月) 21:45:38 ID:cg2PMX/U0
PSYRYUさんご教示ありがとうございます。
どれもこれも凄い興味深いです!

ブラックホールが存在しない、というのは確かに意外ですね。

34神秘の名無しさん:2018/10/08(月) 22:34:40 ID:2.2OP5mE0
各源泉は、神様的な感じのそれ自体が独立した個と思っていたので、
源泉に住んでる人がいるっていうのがビックリです。

源泉が星雲であるということは、星雲自体が、地球での生命の定義には当てはまらないけれど
宇宙スケールでは生命体なのでしょうか。
別スレで細胞ひとつひとつに魂が宿るという話がありましたが、
逆に言えば、われわれのようなちっぽけな存在にも魂があるんだから
もっと大きな存在にも魂があっていいですよね。

35PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2018/10/09(火) 04:53:25 ID:lq5qkLMQ0
>>32
・太陽の表面温度は30度以下である×
・ブラックホールの理論は間違ってない〇
・ブラックホールの理論には欠陥がある〇 (実際には出来ていない?)

>>34
私の言葉の解釈の問題かもしれません。
星雲というより星団ですね。その中には知的生命体の住む惑星もあるということです。

36神秘の名無しさん:2018/10/09(火) 22:32:45 ID:hMOD/IYE0
自分はある病気の治療の為に漢方薬を服用しているのですが
東洋医学についてお伺いします。

・東洋医学はあの世からエネルギーを受けている
・東洋医学は宇宙の何らかの源泉からエネルギーをうけている
・東洋医学はこれから進歩、発展していく
・東洋医学は科学の発展によって衰退していく

よろしくお願いします。

37PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2018/10/10(水) 04:23:15 ID:lq5qkLMQ0
>>36
・東洋医学はあの世からエネルギーを受けている×
・東洋医学は宇宙の何らかの源泉からエネルギーをうけている×
・東洋医学はこれから進歩、発展していく ×
・東洋医学は科学の発展によって衰退していく ×

すいません。全部×になってしまいました。東洋医学と言っても広いので
一応、中医、漢方と考えて鑑定しました。原則、自然の力を使っている
という風に考えています。今後も伝統文化のように残っていくと思います。

38神秘の名無しさん:2018/10/10(水) 20:58:58 ID:hMOD/IYE0
>>37 PSYRYUさん。ありがとうございました。
西洋医学の目覚ましい進歩によって漢方や鍼灸治療が隅に追いやられるのでは
と思っていましたので安心しました。

39名無しさん:2018/10/10(水) 23:24:55 ID:ijohnlSY0
こんばんは。
なぜ、我々人類はナノスケールから宇宙スケールの事象を観測し、知りたがるのでしょうか?
更に、知的好奇心の強い生命体?は存在しますか?
宇宙において、人類の生命の営みと存在の意味は???
人類も、あくまでも物質とエネルギーの相互作用の過程に過ぎないこと思うのですが、生きている間に知的好奇心探求心は、なぜ必要なのでしょうか。
彩竜さん、鑑定で判明できるだけでかまいませんので、どうか、お答えいただきたく存じます。

40神秘の名無しさん:2018/10/11(木) 02:18:25 ID:4j5wyUyA0
>>13
海洋惑星が太陽系から近い星にあるが×ですが、銀河系にはありますか?

宇宙の質問ですが、天皇家は第二次世界大戦中や、戦国時代みたいな昔から宇宙から守護されていたのでしょうか?

41PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2018/10/11(木) 05:09:43 ID:lq5qkLMQ0
>>39
質問が難しすぎて答えられないです。〇×で答えられるように質問してください。
知的好奇心はどこから来るかと言うと
・知的好奇心は 肉体の本能によるものである×
・知的好奇心は 心理学で説明できる心の現象である×
・知的好奇心は 魂の持つ本質である〇

>>40
・海洋惑星はこの銀河系に存在する〇
・2000年以上前から宇宙は天皇家にエネルギーを注いでる〇

42神秘の名無しさん:2018/10/18(木) 18:01:13 ID:t/Moqp9o0
宇宙の始まりについて神話の観点から質問させて下さい。

・宇宙は無から始まった

↓は上記の逆説です

・宇宙が創られる前の世界は神の力に充足され、他の何物も存在する余地の無い空間だった
(力の満たされた空間には限界が無く境界も無く、空間と呼べるものすら無かった)

・宇宙を創る為に最初に闇を創った
(被造物が存在出来る空間を定めた、限界を定めた)

・創られた闇の中には薄められた神の力が残り、それによって被造物が創られた。

43PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2018/10/18(木) 21:49:39 ID:E2uqZJVU0
>>42
・宇宙は無から始まった×
・宇宙が創られる前の世界は神の力に充足され、他の何物も存在する余地の無い空間だった×
・宇宙を創る為に最初に闇を創った×
・創られた闇の中には薄められた神の力が残り、それによって被造物が創られた。×

ごめんなさい。全滅です。人知を超えたことなのかもしれません。

46神秘の名無しさん:2018/10/19(金) 08:39:51 ID:HgEjCLNE0
>>43
ありがとうございました。
なるほど、三角くらいはあるかもと思ってたんですがそう簡単にはいかないですね。

47神秘の名無しさん:2018/10/20(土) 00:27:43 ID:.ALFenpA0
宇宙で(文明や技術などが)最も進化した宇宙人(知的生命体)について気になっているのですが。
・宇宙で最も進化した宇宙人はこの銀河系にいる
・宇宙で最も進化した宇宙人はアンドロメダ銀河にいる
・宇宙で最も進化した宇宙人は宇宙最高のヒーリングエネルギーの源泉にいる
・宇宙で最も進化した宇宙人は宇宙図形の源泉にいる(ゼブランにいる)

どこにもいない(住んでいない)可能性が高いかもしれませんが、大体どの辺にいるのかも
もしも分かれば教えて頂きたいです。
他に
・宇宙で最も進化した宇宙人は地球を知っている
・宇宙で最も進化した宇宙人は地球と関係がある(もしくは関係を持とうとしている)
・宇宙で最も進化した宇宙人は地球に来ている(来ていた、これから来る等)
・宇宙で最も進化した宇宙人は生きていながら肉体を有していない
・宇宙で最も進化した宇宙人の文明は10億年を超えている
・宇宙で最も進化した宇宙人から知的生命体の歴史は始まった
・宇宙で最も進化した宇宙人と宇宙で最も幸福な宇宙人は同じ宇宙人である
・宇宙で最も進化した宇宙人に伝達シートで何かを伝えれば全て読んで理解してもらえる
・宇宙で最も進化した宇宙人は海洋惑星にいる
・宇宙で最も進化した宇宙人は陸地のある惑星にいる
・宇宙で最も進化した宇宙人が住む星に地球人は移住できる
・宇宙で最も進化した宇宙人は宇宙コロニーを自ら作りそこにいる事もある

すいません、それともう一つお伺いしたいのですが
宇宙図形のゼブランを文字波動に使い設定しても文字波動の心が無効にする
みたいに言われていましたが
ゼブランに伝達シートで伝えるのも駄目でしょうか?

「私の○○を浄化してほしい」みたいに伝達シートで伝えるだけでも不可なのでしょうか?

48PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2018/10/20(土) 06:18:39 ID:E2uqZJVU0
>>47
最も進化とか、最も高いとかの尺度は曖昧で答えが出ないので、最も歴史が長いにしました。

・宇宙で最も歴史が長い宇宙人はこの銀河系にいる ×
・宇宙で最も歴史が長い宇宙人はアンドロメダ銀河にいる ×
・宇宙で最も歴史が長い宇宙人は宇宙最高のヒーリングエネルギーの源泉にいる 〇 (源泉そのものが広いエリアのようです)
・宇宙で最も歴史が長い宇宙人は宇宙図形の源泉にいる(ゼブランにいる)×
・宇宙は複数ある〇
・最も歴史が長い宇宙人の文明は我々が認識している銀河にある × (特定できないです)

・宇宙で最も歴史が長い宇宙人は地球を知っている ×
・宇宙で最も歴史が長い宇宙人は地球と関係がある(もしくは関係を持とうとしている)×
・宇宙で最も歴史が長い宇宙人は地球に来たことがある ×(来る可能性はあります)
・宇宙で最も歴史が長い宇宙人は生きていながら肉体を有していない ×
・宇宙で最も歴史が長い宇宙人の文明は10億年を超えている× 物理的な文明としてはそんなに長く続いたものはないようです。
・宇宙で最も歴史が長い宇宙人から知的生命体の歴史は始まった ×
・宇宙で最も歴史が長い宇宙人と宇宙で最も幸福な宇宙人は同じ宇宙人である △ 幸福の基準がいろいろあるようです。大体一緒です。
・宇宙で最も歴史が長い宇宙人に伝達シートで何かを伝えれば全て読んで理解してもらえる 〇
・宇宙で最も歴史が長い宇宙人は海洋惑星にいる ×
・宇宙で最も歴史が長い宇宙人は陸地のある惑星にいる ×
・宇宙で最も歴史が長い宇宙人は仮想世界に住んでいる 〇
・宇宙で最も歴史が長い宇宙人が住む星に地球人は移住できる ×
・宇宙コロニーを自ら作りそこに澄んでいる宇宙人がいる 〇
・宇宙には初めから肉体を持たないことを選択した文明もある 〇

宇宙は広大です。地球はその中の一つにすぎません。しかも歴史が浅い新参者です。
当たり前なんですが、これにショックを受けてしまう人が大勢いるのが現状です。
人類の歴史はずっと地動説を信じてました。つまり地球が宇宙の中心だったのです。
また、キリスト教などの宗教では神が作ったのはこの地球と地球人だけのはずです。
もし、宇宙に地球と同様の人間が複数いるとなると神はあちこちで同じようなことを
していた浮気者になってしまいます。
神が地球人を特別扱いしてなかったことになるのです。

ゼブランに伝達シートで伝えることは構いませんよ。

49神秘の名無しさん:2018/10/20(土) 07:03:35 ID:bdMlt9K20
>>48 PSYRYUさん。ありがとうございました!
宇宙で最も歴史が長い宇宙人ですか。すごくワクワクしながら拝見させてもらいました。
ゼブランに伝達シートで伝えるのも大丈夫、と知り感謝します。

50神秘の名無しさん:2018/10/20(土) 08:55:05 ID:2kcOC/I.0
PSYRYUさん、48で疑問が湧いたのですけど
宇宙で最も歴史が長い宇宙人に伝達シートで伝える場合は
地球自体知らない、との事なのでわざわざ
「銀河系の太陽系の地球と言う惑星の日本国の…」
みたいにかなり詳細にこちらの事を自己紹介して伝えなければ相手は誰だかわかってくれませんか?こういう文言ではないといけないのでしょうか?

それとも単純に「私は○○(自分の名前)ですが…」みたいな簡単に言うだけでも相手にこちらが誰だか特定と言うか分かってもらえますか?
お時間のある時でいいのでお願いします。

51PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2018/10/20(土) 09:19:17 ID:E2uqZJVU0
>>50
向こうが気付いて興味をもってくれたらそれだけで成功です。
でも、興味をもってくれるかは不明です。

52神秘の名無しさん:2018/10/20(土) 12:17:57 ID:MRBWxZBk0
>>48
・宇宙で最も歴史が長い宇宙人に伝達シートで何かを伝えれば全て読んで理解してもらえる 〇

これ凄すぎです!(((๑°ㅁ°๑)))
彩竜さんは試されたことあるのでしょうか?
私の場合、もし気付いてもらえてお返事くれたとしてもそのお返事をキャッチできなそう。。。涙

53名無しさん:2018/10/20(土) 12:29:43 ID:XmWfkr/.0
こんにちは(*^^*) 
・宇宙で最古の知的生命体は、私達がいる宇宙に存在する
・宇宙で最古の知的生命体は別の宇宙に存在する
・私達のいる宇宙は全宇宙の歴史の中でも若い
・私達のいる宇宙は全宇宙の中でも古株だ
・宇宙は物理的により合理的に平和に進化する 
・人間は亡くなった後ナノスケールまで相互作用を繰り返す。
・生前の情報は元本人の電子が消滅するまで持っている。
・電子の寿命が尽きたとき、それらの情報も消滅する

鑑定よろしくお願いしますm(__)m★

54名無しさん:2018/10/20(土) 16:10:48 ID:7j/jiz7I0
53 の追伸です。
・人間は亡くなった後ナノスケール以下にまで相互作用する。
・クオークのさらに微小な次元はダークマターの世界だ。
・クオーク以下はひもで著すことが出来る。
・超ひも理論はさらに発展する。
・ダークマターより微小の次元もある。
・人間は最も微小な世界まで解明できる。
・人間は最もマクロな世界まで解明できる。
・私達のいる宇宙は超マクロな知的生命体の個体の一つだ。

自分の想像も入ってしまいました(*^_^*)

55PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2018/10/21(日) 01:21:32 ID:E2uqZJVU0
>>52
MHヒーリングの源泉との接触がまさにそれです。伝達シートでメッセージを伝えたわけではないですが
「宇宙最高のヒーリング」で呼び出して実験してる時にエネルギー源が突然強くなったり、
いろんなメッセージが浮かんだりと不思議な体験でした。

>>53
・宇宙で最古の知的生命体は、私達がいる宇宙に存在する〇
・宇宙で最古の知的生命体は別の宇宙に存在する ×
・私達のいる宇宙は全宇宙の歴史の中でも若い ×
・私達のいる宇宙は全宇宙の中でも古株だ ×
・宇宙は物理的により合理的に平和に進化する (質問の意味がよくわかりません) 
・人間は亡くなった後ナノスケールまで相互作用を繰り返す。(質問の意味がよくわかりません)
・生前の情報は元本人の電子が消滅するまで持っている。× (情報は波動的なもので電子に記録されるものではないと考えてます)
・電子の寿命が尽きたとき、それらの情報も消滅する × (記録されていないと考えてますので消滅もありません)

・人間は亡くなった後ナノスケール以下にまで相互作用する。(質問の意味がよくわかりません)
・クオークのさらに微小な次元はダークマターの世界だ。〇
・クオーク以下はひもで著すことが出来る。〇
・超ひも理論はさらに発展する。×
・ダークマターより微小の次元もある。〇
・人間は最も微小な世界まで解明できる。△
・人間は最もマクロな世界まで解明できる。×
・私達のいる宇宙は超マクロな知的生命体の個体の一つだ。×

56神秘の名無しさん:2018/10/21(日) 07:35:01 ID:8QEXfGQk0
ゼブランに伝達シートで伝える内容は、仕事、経済、健康的状況の改善等、
日常の細々したことを伝えても大丈夫なのでしょうか。失礼にはあたらないで
しょうか。またそうした事柄に応えてくださる存在なのでしょうか。

57PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2018/10/21(日) 08:23:11 ID:E2uqZJVU0
>>56
伝えても構いませんが個別対応してくれるかどうかはわかりません。
それは源泉の判断ですから。
叶えてもらおうと設定を増やすようなことはしないでくださいね。
一応、ゼブランは図形を通して守護してくれていますので
図形を活用するのがよいです。

文字波動での個別な依頼はMHヒーリングの源泉の方がよいと思います。

5856:2018/10/21(日) 08:44:29 ID:8QEXfGQk0
>>57
了解しました。

59名無しさん:2018/10/21(日) 15:41:59 ID:RnQa99gI0
>>55
ご回答ありがとうございました。
 
・宇宙最古の知的生命体は全宇宙全ての森羅万象を理解している。
・人間は全宇宙の森羅万象を解明する半ば途中で絶滅してしまう。(怖い…)
・視覚を光に依存するところから、重力波でも可能に進化する。
・亡くなってから、ミクロ〜マクロまでどうなっているのか分かる。

こちらも併せて、お聞きしたいところであります。

やはり、人類は永遠とは言えない、悲しいかなこれが現実なのでしょうかね(T_T)

62神秘の名無しさん:2018/10/21(日) 18:14:48 ID:RuQ0c4hM0
>>55
>「宇宙最高のヒーリング」で呼び出して実験してる時にエネルギー源が突然強くなったり、
いろんなメッセージが浮かんだりと不思議な体験でした。

そうだったんですね!
初コンタクトの瞬間...!!!
なんてドキドキわくわくな体験!(((〃><〃)))♡

63神秘の名無しさん:2018/10/21(日) 19:33:00 ID:MvncUM4k0
>>48
宇宙で最も歴史が長い宇宙人に伝達シートでメッセージ送れば読んで理解してもらえる、との事ですが、伝達シートで気づいてもらえるなら
例えば自分の分身も宇宙で最も歴史が長い宇宙人に気づいてもらえますか?
もしそれが可能なら分身送って交流させても問題ありませんか?

64PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2018/10/22(月) 19:11:53 ID:E2uqZJVU0
>>63
分身は自由に宇宙に行ってますよ。
最も歴史が長い宇宙人と交流してるかどうは別にして、
私の分身は宇宙のあちこちに行ってるようです。友人もいるとか?

65神秘の名無しさん:2018/10/22(月) 19:58:42 ID:.n8fDPPM0
>>64
自由にあちこち行けるのですか。それなら交流もできそうですね♪
しかもPSYRYUさんの分身さんは他の宇宙人の友人がいるなんて凄いです!
どうもありがとうございました。

66神秘の名無しさん:2018/10/23(火) 18:56:22 ID:t/Moqp9o0
全宇宙で最古の神は、現存する全ての神仏よりも規模の大きなエネルギーを持っているのでしょうか?
それとも長い歴史の中で消耗しているのでしょうか?
また、その神は現在地球人との直接的な関わりはあるのでしょうか?(その神が地球に意識を向ける、エネルギーで介入する)
もし無い場合、過去には関わりはあったのでしょうか?

67神秘の名無しさん:2018/10/23(火) 20:43:23 ID:.n8fDPPM0
>>48で宇宙で最も歴史が長い宇宙人は海洋惑星でもなく陸がある惑星でもなく仮想世界に住んでいる、との事ですが仮想世界とは(惑星や衛星などの)星では無いのでしょうか?
どういう所なのかな、と思っていました。

それと他にもあるのですが
・最も歴史が長い宇宙人は地球の人間と似た姿をしている
・惑星や衛星のテラフォーミングは可能である
・ガス惑星はテラフォーミングも出来ないし生命自体が存在出来ない
・宇宙最高の幸福実現エネルギーの星に地球人は移住できる

68PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2018/10/24(水) 05:20:48 ID:E2uqZJVU0
>>66
最古の神は巨大なエネルギー体となっていると思います。
地球というか宇宙のあちこちに影響していると思います。
地球にもいろんなところからエネルギーが注がれていますから。

>>67
物理的に住んでる場所は星であっても、意識の上では、住んでる場所は
仮想世界ということです。マトリックスの世界ですね。
その方が夢がありますよね。

・最も歴史が長い宇宙人は地球の人間と似た姿をしている△ 
・惑星や衛星のテラフォーミングは可能である× (我々には無理ですね)
・ガス惑星はテラフォーミングも出来ないし生命自体が存在出来ない 〇
・宇宙最高の幸福実現エネルギーの星に地球人は移住できる ×

69神秘の名無しさん:2018/10/24(水) 07:18:25 ID:.n8fDPPM0
そうなのですね。物理的には星でも意識上は仮想世界ですか。確かに夢がありますね。

他の鑑定もPSYRYUさんどうもありがとうございました

70名無しさん:2018/10/26(金) 17:50:33 ID:WDb6pZaY0
結局は、いわゆる四肢も表情も必要とせず「脳」の発火のみで生活が事足りてしまう…人類といった生命体定義もあやふやになってきますね。
でも、夢があふれてる(*^。^*)

71神秘の名無しさん:2018/10/28(日) 22:57:15 ID:TcK1vxR20
ちょっといくつかあるのですがよろしいでしょうか?

宇宙で最も歴史が長い宇宙人が住む星に地球人は移住できるや
宇宙最高の幸福実現エネルギーの星に地球人は移住できる
が×になっていますが、これは
「地球人は今現在(ワープ航法などの)そこに行ける技術が無いから移住できない」
のか、または
「宇宙で最も歴史が長い宇宙人が住む星や宇宙最高の幸福実現エネルギーの星
は地球人が住むに適していない環境(大気や気温など)だから移住できない」のか
どちらなのでしょうか?
海洋惑星は海だけで陸が無いから後者なのは分かるのですが。

・地球人よりも文明が進化している宇宙人は核兵器をただの砂に変えることも容易である
・木星や土星と言った地球の外を回るガス惑星は隕石などの衝突から地球を守っている

もお願いできますでしょうか

72PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2018/10/29(月) 05:30:37 ID:E2uqZJVU0
>>71
ワープはそのうち実現できるので理由は後者ですね。
宇宙の環境は多様であり、ちょっとでも環境が変化したら絶滅してしまうような
我々生物が他の星に簡単に移住などできるはずはありません。
住める環境を見つける確率は宝くじ1等に当たるくらいかもしれません。
最高の文明の世界に移住するとか、宇宙人とのハーフを生むとか
ロマンチックですが、ほとんどありえない話です。
それよりも、宇宙インターネットに接続してバーチャル世界で交流する
方があり得る話です。

・地球人よりも文明が進化している宇宙人は核兵器をただの砂に変えることも容易である (鑑定不能)
・木星や土星と言った地球の外を回るガス惑星は隕石などの衝突から地球を守っている (鑑定不能)
質問を変えてみます。

・核兵器で近隣の星の先進文明を制圧することができる〇
・近隣の星の先進文明は地球の軍事技術を脅威と考えていない〇
・太陽系の他の惑星やガス惑星などは地球への隕石の衝突を防ぐ役割をはたしている 〇

73名無しさん:2018/10/29(月) 17:21:00 ID:65pRDkZI0
宇宙のお話、大変興味深いです(*^^*)

・人類は宇宙で繁栄出来る技術を開発できる。
・人類は宇宙で繁栄出来る技術を開発する前に絶滅種となる。
・↑それは太陽が寿命を迎えるためである。
・人類は存続不可能だが、意識または人類を構成していた物質は他の星で引き継がれ知的生命体として生息する。
・意識は、微少管由来のものである。

存続不可能な未来が訪れたら、嫌だと思います…(T_T)
宇宙開発も、科学の研究も全て無駄なような気がします。それでも、知りたくなるのが、人類なのでしょうか。

74神秘の名無しさん:2018/10/30(火) 02:20:18 ID:k.v1hLrk0
>>72
どうもありがとうございました。
かなり興味が湧きました!

76PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2018/10/30(火) 04:36:01 ID:E2uqZJVU0
>>73
すいません。「宇宙で繁栄」の意味がわかりませんので鑑定できません。質問を変えます。
・人類は他の星の文明と交流を持つことができる 〇
・人類は宇宙の他の文明と交流を持つ前に絶滅する×(わずかですがリスクはあります)
・7000年後までに太陽が寿命を迎える〇
・人類は他の惑星に移住する 〇
・意識は、微少管由来のものである。×

ごめんなさい
・人類は存続不可能だが、意識または人類を構成していた物質は他の星で引き継がれ知的生命体として生息する。
の質問の意味がわかりません。いくつかに分けて質問し直してください。

77神秘の名無しさん:2018/10/30(火) 07:45:16 ID:8eY7Qc520
太陽の寿命はむちゃくちゃ早いんですね!そうなると地球の激変も?

78PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2018/10/31(水) 04:10:31 ID:EUbs5Abw0
>>77
残念ながら、7000年後くらいに大きな変化が訪れます。
地球環境も当然激変することになりますが、移住して人類は生き延びるようです。

79神秘の名無しさん:2018/10/31(水) 06:13:19 ID:GcO4D7ys0
現代科学では太陽は100億年以上先まで寿命があると言われているようですが、
7000年後に寿命が尽きるとなれば一体太陽に何が起こるのでしょうか?
想像もつきません。

80PSYRYU ◆lrQ7vbLsTk:2018/10/31(水) 19:46:42 ID:EUbs5Abw0
太陽の寿命について衝撃なので調べてみました。
・太陽は7000年後くらいに光を放たなくなる×
・太陽は7000年後くらいに地球の環境を維持しなくなる〇

太陽がしぼむわけではないが氷河期みたいなことが起きると思います。
それで地球には人類は住めなくなると思います。そこで移住することになると思います。
ここで火星も関わってきます。
・火星はかつて地球と似た環境だった 〇
・火星にはかつて動植物がいた〇
・火星には人類がいた〇 
・火星の文明は6000年ほど続いた〇
・太陽に変化が起きて火星には生命は住めなくなった〇
当時、地球には生命が住めたので火星から人が移住してきたわけです。
そして、再び地球人は移住することになるわけです。

大変ショッキングな内容なのですが・・今日、突然どこかからメッセージが
降りてきました。「故郷に戻るんだよ」と。

火星に居た人類はまた、どこかから移住してきたのです。そして
我々地球人はその遠い故郷に戻るらしいのです。

宇宙の移住は簡単ではありません。ちょっとでも環境が異なると適応できません。
住める場所を探すのは容易ではありません。でも、故郷なら住めると思います。

・地球人が火星に住む前に居た世界は今でも人が住んでいる〇

その故郷には今でも人が住んでいるのです。再び合流することになります。

81神秘の名無しさん:2018/10/31(水) 19:49:45 ID:qjF8SatI0
・生命が居住するには水が必要不可欠なのか
はどうでしょうか?

もしこれが○ならば、宇宙人がいる星でも水が存在する環境だけど地球人は到底住めない星、みたいな感じでしょうか?

82神秘の名無しさん:2018/10/31(水) 20:56:39 ID:RuQ0c4hM0
>>80
めっちゃ映画化してほしいです笑
素敵すぎるお話…
テンション上がりました( *˙˙*)❀.*・゚


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板