レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
人間関係スレッド2
-
人間関係に関するスレッドです。
波動を使って問題を解決する方法や悩み事相談などを書き込んでください。
-
967です。ありがとうございました!
嫌な人間は別ですが、基本的に幸福願っています。
-
そう。幸福を願うのは好きな人や好感のある人のみで、嫌なやつなんかは不幸願っちゃいますね。
中には嫌いな人の幸福も祈れ、的な事言う人いるけどこういう聖人君子ぶったのは嫌いですね。
-
>>972
分かります!
私も中学時代にいじめられていて、大人になってからも一言の謝罪もしなかった連中の幸せなんて願う気持ちは全くないです。
こちらからは何もしませんが、どうなろうと知った事ではありません。
逆に、優しくしていただいた方や助けてくれた方に対しては、一生の幸せを強く願いますね。
-
聖人君子的な意味でなく嫌いな人や虐めた相手の幸せを祈ると福徳ポイントと霊格が通常の3倍以上上がるので功利的な意味で時々やってます。実際に馴染みの御寺で嫌いな相手の幸福祈願をすると普通に開運祈願するより良いことが頻繁に起こるので自分の感情は脇に置いて10年以上続けてたらだんだん俺のボーナスポイントになってくれてありがとうと感謝の念がわいてきましたよw
どうせ二度と合わないのだから虐めの相手さえも自分の幸福のためにしゃぶり尽くしたいと思ってます。
-
髪を切ってる最中に入ってきた客が延々と私の顔を見てきたんですが
気持ち悪くてズッとイライラしてました
こういうのと遭遇せずにいられたらそれだけで幸せなんですが、どこ行ってもされます
我慢するしかないのでしょうか?
追い回されたりもするから疲れる・・・・・
-
>>972 >>973
それでよいと思いますよ。私の考えとしては嫌いな人間の不幸を思うのがポイント10くらいあっても
恩人や幸せになって欲しいと思う良い人への祈りが90と言う風にトータルでプラスであれば
良いと思ってます。聖者と呼ばれるような人もほとんどみんなそうだと思いますよ。
1ポイントでも悪い念を持っていたら地獄行き、不幸になるなんて主張している人が
本当にその通り実践しているのか? クリスチャンが本当に「右のほほを打たれたら左のほほを差し出す」
ことをしているか?を見てみればよいです。
>>974
ゲーム感覚でそれができるなら、それは良いことです。
それも一つの方法ですね。
-
974さん。参考にします。
「w・mさんの幸せをお祈りします」と祈ってみます。
-
自分は、テレビやネットで見聞きする事件の加害者に対して
「許せない。こんな人物は酷い目に遭ってしまえ」と思うことが多いのですが、
被害者の方がいるのに
"自分の幸福のために"加害者の幸せを祈っても良いものでしょうか。
-
>>978
「あくまで自分の幸運の為に」と割り切って考えられるなら良いんじゃないでしょうか。
それこそゲーム感覚で出来るならアリと言われてますし↑
どうしても心に抵抗が起こるというなら、無理せずもっと自然に
幸運を祈れる対象を見つければ良いワケで。
無理して卑劣な事件の加害者を対象に合わせる必要ないかと。
-
ラスボスクラスの犯罪者とかにいきなりいかないでも
接客態度の悪い店員とか電車でうるさかったおばさんとか
雑魚敵レベルの嫌なやつでいいんじゃないですかね
-
どうでもいいですが、口コミなんかでもよく「態度悪い店員」とか
そういうのばかり出てきますね。
そんなくだらない事はどうでもいいんですけどね。
そもそも飲食店なら料理の味、その他なら商品の質がメインであって
そこがどうか知りたいのに口コミ見ると「店員の態度が…」ばかりで
うんざりです。
私はそういう口コミは完全無視していますが。
むしろそういう応対の事をボロクソ言われている店に逆に行く感じですね。
料理で言えば肝心なメインディッシュはそっちのけで、前菜や副菜などに異常に
ケチを付けるようなもんですね。
-
気に障ってしまったようですいません。
-
口コミに限らず、ネットの書き込みは悪いことばかりですね。
ほぼデマっぽいですが、真実かデマか分からないのがもどかしい…
-
態度が悪い店員の店など行きたくないですよ。
せっかく美味しい料理を食べても、後味悪くてその日はげんなりします。
それ以前に、入った瞬間からそんな店員では、せっかくの料理もテンション下がります。
料理って、総合して食べるものです。
家で食べるなら別ですが、外食って店内やスタッフ総合のものだと思いますよ。
ぼろ糞言われてる店をわざわざ選んで行くなんて、相当へそ曲がりですね。
-
飲食店は絶対に味重視でしょう。ちょっとの事で態度が悪い、とか書くただのクレーマーまがいもいるしね
それ以前にネットのくだらない情報に踊らされる時点でどうかな、と
-
虚偽か真実かはわからないこと。
くだらないと決めつけるのがへそ曲がり根性。
-
>>963
私も兄に虐められて育ちました。
お嫁さんに浮気されて離婚、今は再婚してます。
でも仕事は順調のようです。
今はまともな人になってますが
極力関わらないようにしているのでなんとも思わないですね。
例えばもし死んだとしても無感情だと思います。
両親が悲しむのは辛いですが…
-
>>978
いわゆる「悪人」にとっての「幸せ」ってなんなんでしょう。
自分の犯した罪の裁きを受けずにのうのうと生きていくのが幸せか。
来世に持ち越さず現世でそれ相応の報いを受けるのが幸せか。
・・・と考えてしまいました。
-
大抵の人は自分を「悪人」とは思ってないと思います。
また誰が、人を「悪人認定」をするのかというのも・。
大抵の人は誰でも「自分は真面目に生きてきた」と思い、
「人のため」「子供のため」と思っているのだし。
-
結婚してる人は結婚してない人を社会的に外れた人(外道つまり悪人)と考えてますし
子供がいる人は子供がいない人を社会や人類の利益に寄与しない人(つまり人類にとっては悪人)だと考えますよ
そこにはどっちがより正しいかつまりどっちがより善かという比較の心があります。
これは残念ながら死ぬまでなくなりません。
-
>>990
そんなことないですよ
-
>>990
今どき、そんな考えの人は少ないですよ。
というか、考え方が飛躍し過ぎです。
-
>>990
厳しい世界で過ごされて来たんですね。
今後のあなたの幸せをお祈り致します。
-
まあ極端でしたが比較の心の話です
仕事ができる人は仕事ができない人を会社にとっては悪人と考えますし排除するのは会社にとっては善だと考えます。
-
つまり比較の心がある限りは悪人のレッテル貼りもいじめもなくなりません。
-
結婚してる人が独身を差別することは、よくある事だと思います。そういう心ない人のことを悪人と呼びたくなる気持ち、わかります。
-
仕事ができなくて辞めた者としては。
「悪人」呼ばわりは無かった、と思うけど、
いじめられましたね〜、
暴力も振るわれました。w・mさんに。
でも辞められて良かったです。ここのテクのおかげでしたよ。
私に対するあの人の振る舞いは変わらなかったけど、
w・mさんを「悪人」とは思わない。
だってwさん私生活不幸なんだもん(笑)。底意地悪いね私も。
-
悪人という言葉のチョイスが合ってないのよ。
仕事が出来ない人は無能なだけで悪人とは呼ばない。
-
「自分さえよければそれで良い」
という考えのもと行動している人はあまり歓迎されないのではないのでしょうか?
極めると魂が消されて消滅するようですし、、、
私としては、願望実現により
「まず自分を幸せにし、溢れた幸福エネルギーで周りを幸せにする」
しか道はないような気がします。
寄付が幸福実現に効果があったりするところからも方向性は間違っていないはずです。
私も色々な邪魔や嫌がらせ受けますが、その時は憤りが消えるまでここのテクを全力で使うのみです。
嫌がらせが酷ければ酷いほどここのテク使用率が上がって行きます。
しかし気になるのは、私に対する嫌がらせしていた人達(今はだいぶマシになっている)が約1年のブランクを経て軒並みギックリ腰になっていること、、うーむ、これは、、、?
-
>>997
仕事なんか全くできなくてもいいですよ。できる必要性無いです。
私も仕事できない人間とレッテルを貼られてパワハラされました。
そんなつまらない事で見下す人間性が悪ですね。いじめる人が全て悪。
仕事ができる人間になりたい、とも微塵も思った事はありません。
なぜなら霊的な能力だけが全てだから。そしてそれを神仏が望んでいるから。
人間の意見や価値観なんて馬鹿げているし無視しますね。神仏や霊的存在だけが全て。
それにそのうちAIやロボットが全ての仕事担うから仕事なんかできる人間になる必要性皆無です。
999さんも言われているように幸せのみが正義ですよ。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板