したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

お勧めの書籍・サイトを紹介するスレッド

632神秘の名無しさん:2025/06/20(金) 22:35:09 ID:4fcQLdug0
>>625
アナスタシア読みました。
そして樹木たちに逢いたくなったので
マジカルワンドになる枝を探しながら山歩きしました。

アナスタの話は人智を超えた内容なので、
人が現代社会で作り上げた常識などに当てはめることもできず、
その認識で考えると受け取るものが限られそうですね。

そして なぜ 口伝が口伝なのか、秘伝は秘伝なのか、
ステレオタイプ等のノイズにより、物事の純粋さや本質を曇らせ、
やがて機能しなくなる、消えるものはあると再認識しました。

ニコラ・テスラのような人のビジョンは、
人智を超えた存在から直接もですが、アナスタシアみたいな人を
介して受信いるのかも知れないと思えました。
自分が受取るシンプルな情報は何処から来るのか、、

どこから情報を得るかにもよるでしょうけど、
いろいろ体験しないと分からない、分かることもありますね。

アナスタシアはいるかどうか分からないけど、
それに近い人はかなりいそうですね。。。

633625:2025/06/21(土) 11:59:17 ID:JxodfpwI0
>>632
コメントありがとうございます。
この本のシリーズには関心がありますので、いろいろなご感想等を書いて
いただけますと色々と参考になります。
別にこの本を真っ向tから否定する訳ではなく、取り入れられるところは
そうしていこうというスタンスなのですが、今第1巻を3回目読んでいる
最中なのですが、素朴な疑問として、

①アナスタシアのような暮らしは何千年も続いているようなのですが、そのような
暮らしをしている人は第1巻の時点で、アナスタシアとその祖父と曾祖父でけのような
のですが、もしそれだけの伝統が続いている家系であれば3人だけしかいない、というのは
おかしい、少なくとも一つの村落レベルの人口はいないとおかしいのではないか。

➁占星術は闇の勢力の賜物とアナスタシアはいっていますが、もちろんその可能性は
全くないとはいえないのかもしれませんが、その主張が認められると今のスピ系の内容の大半は否定
されてしまうのではないか。

光の使い方など参考になるところもあるので、私としては続きの巻も読んでいきたいと
思います。

634神秘の名無しさん:2025/06/21(土) 17:28:49 ID:4fcQLdug0
嘗ての知人(霊能者として活動している)が、
自分の高次の霊体と史実に登場する
霊能者との間に子供がいると言っている人がいました。
子供も肉体を持たない霊体です。恐らく本当なのだと思います。

するとアナスタシアは肉体を持って存在したのか
存在したとしても、この話に出てくるのは霊体か
俗にいうハイヤーセルフの類なのかなど、、

創り上げたエネルギー(口伝など)が、
空中分解することなく護る必要があるのはなぜか。
副産物として気づきがあったのが面白かったですね。
わざわざ伝えていない、教えていない事もたくさんありそうです。

お部屋と一緒で、この本から自分で作り上げる「何か」の
重要な手掛かりになりそうというより、腑に落ちることがあります。
なににせよ、ピンとくるものだけ取り入れています。
⓶気持ちがよくないと感じるものおおいですよね。。。
なぜ口伝なのか、ここに回帰します。

635SAGA ◆NnMRDUE6G.:2025/06/21(土) 20:39:08 ID:yomgzBvE0
>>633

アナスタシアのあの力であれば一人で十分暮らせますし、子孫が必要であればそれは確実に実現する気がします。
この本の出来事もそうですね。
そうやって一子相伝に近い形で存続してきた可能性はあります。


神秘のお部屋(PSYRYUさん)としても、占術を作り上げたことによりそれが集合意識的に実際の力を持つことになった可能性がある、としてます。
(この辺はまあ、闇と光の循環ですし、捉え方・表現方法が難しいところですが⋯)

>>634
アナスタシア自身の言葉で、「私は人間よ」とあるので、物質的な身体を持つ人間なのでしょう。
霊体などだとしたら食事も不要ですし、あのような描写にならなそうではあります。
神仏によるウォークインの話もありますし、ロバート・モンローの著書「究極の旅」では、霊体が好きな肉体に自由に出入りして暮らしている未来の描写もあったりします。
人間は進化が進むと肉体に縛られない存在になるのかもしれません。
アナスタシアもそういった領域の存在な気もしますね。

秘伝口伝ですが、どんな力も精神性を伴わないのであれば人類全体(当人にも)にとってマイナスに働く可能性が高いと私は思っています。
科学の力もそうです。
なので、力を使うに値する人間のみに引き継いでいくことはある程度必要なのかなぁと。

636神秘の名無しさん:2025/06/22(日) 08:57:26 ID:16DIlvXM0
霊体が飲食のために出入りするのはありますね。

ウォークイン、、
個人のエゴを超え、高次元意識と一体化するか
器というかブースター状態なら分かりますね。
アナスタシアの有り様は。

何とかに権限、何とかに刃物、幼い知性、精神の伴わない者が
持つべきでない力はあるのでしょうね。
そこから何か大きな気づきに繋がったとしても。。。

アナスタシアを2巻以降読むことは無いと思いますが
この読書で過ごす時間はとても良い時間で楽しかったです。
ありがとうございました。感謝します。

637SAGA ◆NnMRDUE6G.:2025/06/22(日) 13:56:02 ID:5lq4yoAY0
同じ本の話ができて良かったです。
(ついついマニアックになってしまいましたが😅)
感謝😌🙏

638神秘の名無しさん:2025/08/11(月) 22:02:55 ID:C7xh31Ac0
イライラ、不安、無気力、トラウマ……負の感情がラクになる 「ポリヴェーガル理論」がやさしく
わかる本
https://amzn.asia/d/6X6TZh3

◎心身の調子が整う「役立つ」ポリヴェーガル理論の入門書
「ポリヴェーガル理論」を活用して体と心の調子を整える方法を、可能な限りわかりやすく、かつ
実際に使えるように解説した1冊です。
一般的にメンタルの不調は「心の病」とされ、治す必要があると思われがちですが心だけが独立して
病になっているわけではありません。心と体は密接につながっており、体にエネルギーが戻ってくると、
脳の状態も整い、結果的に心の不調も回復していきます。こうした心身のプロセスを理解するために
有効なのが、ポリヴェーガル理論なのです。

ポリヴェーガル理論
https://www.ginzataimei.com/knowledge/%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%AB%E7%90%86%E8%AB%96/

心身を操る3つの自律神経〜ポリヴェーガル理論①超入門
https://www.youtube.com/watch?v=96W7ATzU3Ms

ポリヴェーガル理論を簡単に|実践とエクササイズ
https://trauma-free.com/treatment/polyvegal/

ポリヴェーガル理論とは
https://s-office-k.com/personal/column/topic/polyvagal-theory


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板