したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

スレ立て議論スレッド

101蓮太郎:2014/08/27(水) 22:15:13
愚痴スレいいですね。不平・不満・愚痴スレとかどうでしょう(^^;

102名無しさん:2014/08/27(水) 22:23:01
いいですね、天国行きが気に入りましたヽ(*´∀`)ノ

103蓮太郎:2014/08/27(水) 22:26:48
不平・不満・愚痴スレ【sage進行】(スレッド完了後天国送り!)

104&ろいど:2014/08/27(水) 22:49:12
【懺悔室】聞いてくれてありがとう 、愚痴スレッド
バランスを取るのにありがとうを入れてみたけど、こんな感じかな?

105名無しさん:2014/08/27(水) 23:55:56
【懺悔室】不平不満そして懺悔、語ってごらん楽になるから【懺悔室】天国への近道
こんなん出ましたがどう?

106名無しさん:2014/08/28(木) 00:04:58
【懺悔室】不平不満そして愚痴 語ってごらん楽になるから【天国への近道】
ちょっと変えて、見た感じのバランス取ってみた、だけどなんかしっくりこないか‥。

107つみびと:2014/08/28(木) 00:06:17
>104
「聞いてくれてありがとう」という言葉(思い)が
愚痴を書き込む人を自浄するようで良いと思います…。

懺悔や謝罪の思いは感謝と同じくらい神様に繋がるように感じます。

108&ろいど:2014/08/28(木) 00:42:00
【懺悔室】愚痴、聞いてくれてありがとうスレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11491/1409153869/
建てました。

お手数ですがPSYRYUさんかはり丸さん、スレッドのsage進行への変更お願いします。

109&ろいど:2014/08/28(木) 00:49:12
>>91
事後報告になりますが一文使わせていただきました。
>>106
タイトルを考えてくれていたところすまないけど、シンプルな方が良さそうだったんでさくっと建てちゃいました。

110名無しさん:2014/08/28(木) 00:55:10
【懺悔室】聞いてくれてありがとう、愚痴スレッド

だけだと、綺麗な愚痴しか書けない感じもするんですが‥どんなもんでしょうか
下に不平不満なんでも書いていいよ、みたいに説明文つけたほうがいいかもしれません。

111110:2014/08/28(木) 00:56:24
↑ごめんなさい、おそかったですね。

112九鬼絵:2014/08/28(木) 11:01:39
92名無しさん!差をとる悟りについてきかせてくれないか?
また〜りスレにいるよ。

113名無しさん:2014/08/28(木) 13:39:05
>>112
雑談しようよに書き込みます。

114RONI:2014/09/08(月) 12:52:36
こんにちは。
先日、文字波動のスレッドに「波動がわかると言うのは、どういう風にわかるのですか?」
という書き込みがあり、私の体験をコメントしたのですが、そういう内容のスレッドがないことに気づきました。
私も波動がわからない頃は、わかる人がうらやましかったし(笑)
高いお金を出してたいしてパワーのないものを買ってしまったり、自分に合わないものを持っていたりしても
わからないので、何となくいつも不安でいろんなものに手を出していました。
気感を開く方法とか、どうやって波動を感じるようになるかとか
わからない人が波動の良いものや自分に合うものを選ぶ方法とか
そういうことをシェアできるスレッドがあればいいなあと思ったのですが
いかがでしょうか?
もし、もうあったらごめんなさいです。

115名無しさん:2014/09/08(月) 22:19:58
そうえばオーラ視訓練スレッドあるけど
波動感受訓練スレッドないですね。
鍛え方とか
今自分はここまで感じれますとか
手かざし派匂い派とかシェアしたい方が多いようなら立てていいんじゃないですかね

116RONI:2014/09/09(火) 11:56:51
115さん、コメントありがとうございます。

シェアしたい方が多いのかどうかわからないので
スレッド立てるのって意外に勇気いりますね〜!笑

119九鬼絵:2014/09/27(土) 21:09:36
RONIさん。スレ立てお願いします。


もし訪問者いなければ私が毎日通いますよ!

120RONI:2014/09/27(土) 21:52:43
了解しました!

121RONI:2014/09/27(土) 21:59:45
たてました!

122名無しさん:2014/10/29(水) 23:17:30
懺悔スレはブラックホールにつながっているんですよね?

123名無しさん:2014/10/29(水) 23:40:07
繋がってませんよ

124PSYRYU:2014/10/29(水) 23:41:59
繋がってはいないですけど、神秘のお部屋の神様とか、分身とかは見てくれてますよ。
必要に応じて手助けします。

125名無しさん:2014/10/29(水) 23:47:41
繋げることは出来ないですか?
その方が安心して愚痴れるので…

126名無しさん:2014/10/30(木) 01:19:24
出来ませんね、残念ながら

127名無しさん:2014/10/30(木) 01:22:35
そうなんですか?
何故、なのでしょう。

128名無しさん:2014/10/30(木) 01:25:10
彩龍さんにお聞きしたいのですが。
いつでも、かまいませんので。

129名無しさん:2014/10/30(木) 01:26:25
↑122=128です。

130名無しさん:2014/10/30(木) 06:52:01
「意識を向けたら」できるらしいよ、
ここでのテクの大抵のことは。

つまり、
PC環境にない状況下に置かれても、
「神秘のお部屋」を意識すれば繋がるということです。
(サイト主さんに確認済み)
だから大丈夫。

で、
ブラックホールって「愚痴吐き」ページのことでしょ?
で、君はPC環境にあってもそのページは見たくないの?かな?

131名無しさん:2014/10/30(木) 07:42:37
なんか、文字にして書き込んだ方がすっきりする気がして。
それに昨日初めてあそこを覗いたら、すごい黒かったんでびっくりして。
ブラックホールに繋がってなかったら見た人や本人に返ってきてやばいんじゃ…と、思いました。
普通のにちゃんとかの掲示板と違い、
神秘のお部屋の神様や分身さんが思いを捨ててくれるのでしょうか?

132130:2014/10/30(木) 07:54:34
>文字にして書き込み・・スッキリする方法でどうぞ。
>すごい黒かった・・笑(#^.^#)私もそう思った。でも、そこがいいのよね。
>本人にかえって・・かえってきません(胸張ってキッパリ)
>にちゃん・・2チャンネルのことですね。はい違いますよ。
>思いを捨てて・・そうですです、思いを「浄化」してくださると解釈してくださいませ。

以上です。ほかは?(*^o^*)

133名無しさん:2014/10/30(木) 08:00:37
130さんは、このサイトに関わってる方なんですか?

134名無しさん:2014/10/30(木) 08:04:06
関わってません。一閲覧者です。
あくまで「自分の解釈」と申し上げておくべきでしたね。

135名無しさん:2014/10/30(木) 08:13:46
ずいぶんハッキリした言い方されるんですね。
びっくり。

136名無しさん:2014/10/30(木) 08:14:22
申し訳ありません。

137名無しさん:2014/10/30(木) 08:18:04
人生相談的なアドバイスなら良いですが、
あんまりテクについて口出しするのは、
彩龍さんに対しても失礼なのでは?

138136:2014/10/30(木) 08:18:48
「133」と「135」さんが「131」さんと同一さんなら、
「自分の経緯も踏まえて、131さんが安心できたらいいと思って書きました」ことを付け加えます。

139136:2014/10/30(木) 08:20:05
この件ではもう触れません。
「131」さんお元気で。

140名無しさん:2014/10/30(木) 09:01:45
>>139
きつい言い方してごめんなさい。
前から気になっていたので。

141名無しさん:2014/10/30(木) 09:09:25
こちらこそ。
「前から。。」がちょっと気になりますが、
あなたの思うそれが全て当方ではありませんので。
私も気になる人はいますので。悪しからず。

142名無しさん:2014/10/30(木) 09:20:25
>>141
そうですか。
私の勘違いかもですね。
失礼いたしました。

143名無しさん:2014/10/30(木) 09:28:25
「あのひとに違いないのに」という直感とかはあると思いますが。

144名無しさん:2014/10/30(木) 13:57:38
スレ立て議論スレッドの新しい使い方の提案ですかね。
議論スレ消えちゃったから、こういった楽しい議論(喧嘩に見えなくもない)をする所無いですね、
「私はこれが気にくわない(##゚Д゚)イライラスレッド」必要でしょうか。

145名無しさん:2014/10/30(木) 16:52:46
誰かを特定してしまって、
追い詰めてしまわないですかね?

「気に入らない人」はいるかもだけど、
追い詰めていつの間にか消えたらどうする?

表現の個性はあっても中身は同じ、
傷つきやすい繊細な人ばかりな気がする。

146144:2014/10/30(木) 20:34:51
冗談ですよ、本当に必要とは思ってないです。
みんな傷つきやすくて、神秘のお部屋だけででもわかってほしいって思ってるんですから。
言い合いが過ぎると見てるほうが悲しくなるんで書いてみました。

147名無しさん:2014/10/30(木) 21:18:31
別に、誰かを吊るし上げたりとか、
悪意によるコメントとかでなければ
議論があってもいいんじゃないかと思いますけどね。

148名無しさん:2014/10/30(木) 21:48:53
ちなみに議論スレ消えてないですよ。
スレッド一覧ってとこクリックして表示させると
ブービーの位置にいます。
その他スレ内では表示しきれないから表示されてないだけで。

149名無しさん:2014/10/30(木) 23:49:32
まだあったんですね、消えたと思ってました。
みんな色々考え方違うんで、そっちへ誘導したらいいのかもしれないですね。
でも議論ってかなり精神力ある人じゃないと耐えられないかもしれませんよ、
強引に自分が正しいって言い方が議論だと思ってる人も多いですからね、
実のある議論は傍から見てても楽しいものなんですが、かなりの知力いりますね。

150名無しさん:2014/10/31(金) 00:06:56
>>131
ブラックホールですから黒いですよ〜。
文字で書くよりも(黒穴にびびらず)何かを吐いた方が楽だ
し早いですよ!


何でもいいんですよ!
今日頭に来た事やら・・・逆に自分の吐いた毒を吸いとって下さい・・・でも
心身の調子の悪いところを吸いとって・・・でも
愚痴以外にもマイナスなものを吸いとってくれる頼りになる穴ですから。

言う事が、何も思いつかなくても開いてるだけでも邪気や悪いものを
吸いとってくれるみたいですよ。
吸いとった物が、本人に還るという事はありませんので。
ちゃんと浄化してくれますのでご安心くだされ!

151名無しさん:2014/10/31(金) 00:07:25
結論出さない議論って日本じゃあまり馴染み無いものね。
理解を深めるんじゃなくて勝った負けた議論なら精神磨耗するだけでしょうし。

152名無しさん:2014/10/31(金) 00:21:48
結論ださない議論こそ日本人的な気がしますけど〜。
気が付いたら身近でも「両論併記で、結局先送り」な議論に
なってませんか?自分の周囲だけかな・・・。

2千年近くに及ぶ農耕社会とそのことに伴う村社会が
日本人の芯にあるから仕方ないんだと思います。

153名無しさん:2014/10/31(金) 00:32:06
会議なら結論出さないでダラダラなりますよね。
議論だと日本てまず相手批判してからですよね…。確かに村社会の影響なのかも。

154名無しさん:2014/10/31(金) 11:29:21
疑問に思ったことを言う、のと相手を批判するのの違いがわからない。
優しく言っても通じない人もいるし。

155名無しさん:2014/10/31(金) 12:23:30
154さんの疑問を、議論スレに書いてみました(勝手にごめんね)
時々色んなスレでギクシャクしてるの見受けますから、
いい議論の題材かなって思っちゃいました。

私はこんなふうにしてるとか、私はこう思うでもいいのでなんか書いてみて下さい。

156名無しさん:2014/10/31(金) 23:43:13
「議論」とは、多様な価値観を共有する場所であり、相手の主張から自分の考えもしなかった気付きを得ることで、互いに刺激し合い、自身の意見を強固なものとして昇華させるものである。

157名無しさん:2014/11/01(土) 19:10:33
「議論」とは、多種多様な価値観の人々が、それでもひとつの結論を共有するための、手続きでもあります。

158名無しさん:2014/12/09(火) 19:09:39
議論なんざいくらしてもそれぞれの信念があるから無意味さ。
少なくとも自分は他人の意見で己の考えが変わることは絶対ない。
それと批判なんかされた時には徹底してこちらも批判しまくる。

159名無しさん:2015/02/23(月) 23:13:55
何か最近現実的でシビアな話ばっかりなので、
愛する人に愛を伝えたり、感謝の気持ちを伝えたり、あと切実なお願いじゃなくて、夢日記みたいな、例えばこんなお家に住みたい♡しかも海外で♡♡みたいなのをえんえんと呟く究極に甘甘でふわふわなスレはどうでしょう?
ポエムもありの、ファンタジックな感じも出しつつみたいな。
もちろんsageで。

160幸せな名無し:2015/02/23(月) 23:26:00
あたらしいすれつくるのに賛成(๑•́ー•̀๑)

161名無しさん:2015/02/23(月) 23:30:43
名前なんにしよう?
ふわふわ◎ラブラブ♡わくわく♪スレ
みたいな…(^-^;
男子は嫌かな。
愛いっぱい♡ふわふわでわくわくしよう。みたいなのとか。

162名無しさん:2015/02/23(月) 23:34:44
あと、旦那さん、奥さん、彼氏彼女じまんのろけとかもたくさん書いてもらって良いですね。
こんなに素敵なの・・・・・♡とか。

163太郎冠者:2015/02/23(月) 23:57:17
スレ名『おいでよ!ラブラブ♡の村』

私達はラブラブ♡の村の住民です♪
ここは、愛にあふれた、ふわふわ◎でラブラブ♡でわくわく♪なことをつぶやくスレです。
愛する人に愛を伝えたり、感謝の気持ちを伝えたり、こんなお家に住みたい♡しかも海外で♡♡、などなど甘々でふわふわなことを書き込んで下さい!
旦那さん、奥さん、彼氏や彼女の自慢、のろけなどラブラブエピソードもたくさん書いて下さい♡

こんな感じでいかがでしょうか?スレタイトルがラブホテルの名前みたいですが(笑)

164チョプラ:2015/02/24(火) 02:01:28
良いですね。

私は現在独身で、両親も他界しているので
息子、娘自慢 孫自慢 日孫自慢とかも聞きたいです。聞いてるだけで楽しくなりそう。

あと猫や犬自慢も。

165&ろいど:2015/02/24(火) 02:06:55
ハートマークは機種依存文字で文字化けするから入れない方がいいよ。

166けっこー:2015/02/24(火) 06:31:25
太郎冠者さんへ。
ラブホテルみたいな名前、いいですねぇ。
なんか、いい気持、ちょっぴり、いいこと書きたくなーる。
村ってついていたのが、すごいいいセンス。

167名無しさん:2015/02/24(火) 06:34:22
「夢日記」きっとあのひとと華燭の典。。とか。
     いつかあの地位に立つ。。とか。
     ハワイ旅行生きたい。。とか。
     
「小さな幸せ」今日はあのひとと目があった。とか。
       今日はちょっと褒められた。とか。
       今日の定食は旨かった。とか。

書き綴っていく。
そういうの好き。

168かよ:2015/02/24(火) 07:30:54
バシャール好きなので、「わくわく」は入れて欲しいです(笑)

169名無しさん:2015/02/24(火) 08:52:32
素晴らしいアイデアありがとうございます。
【夢日記】おいでよ!ラブラブの村【小さな幸せ】
というのはどうでしょう?
「ワクワク」というのはコメント欄に書きましょうか(^-^)
太郎冠者さんのコメント使わせていただきます♡

170かよ:2015/02/24(火) 10:36:45
お願いします(´∇`)

171名無しさん:2015/02/24(火) 13:02:15
ラブラブの村スレ、sage進行設定お願いしますm(__)m

172waku:2015/02/27(金) 09:12:24
『スピリチュアル探求、実体験紹介スレ』

 個々に色々なスピリチュアル情報、
不思議探求を行ってきた事や実体験について
得られた情報を紹介するスレです。

 例えば、
何々の本を買って、そこに紹介されている○○の方法を続けています。

 何々のサイトの情報を元に実践しています。

 みたいな感じで、色々続けている事や何々のグッズを買って使っている
体験などを紹介するスレです。

 参加する場合HNネーム(ハンドルネーム)をつける事を推奨にします。

 その事柄に付いてのやり取りを行う場合、同じ事柄
で体験的違いが同じHN(ハンドルネーム)では、混乱しやすい可能性もあるからです。

 後、それは、信じられない等、一方的な解釈や注釈での非難や叩き。宗教的教義の
違いについての異論。それぞれの手法について、それは間違いだ。とか、こっちが
正しいみたいな議論は、行いません。

 感じ方や現れ方等、実体験はそれぞれ違うからだと思います。

 sage進行設定が適切だと思います。

文字波動とは、また違った異文化情報の交流色が強くなるかも知れませんね^^;

173名無しさん:2015/02/27(金) 09:53:50
172さん、なるほど。
例として、
「私は塩マジナイをしましたが、ここの浄化ボックスのほうが効きました」。
「私は新月のアファメーションを続けてきましたが、
 毒にも薬にもなりませんでした」。

上記の例は他の批判になるからダメですね(^^ゞ。

自分自身のルーツである「双方の親の先祖に感謝する」と、
微妙ながらも良い方向に変化する。
みたいな例はいいですか?

174waku:2015/02/27(金) 13:07:39
>>173 名無しさんへ

 こんにちは、体験として語るのは良いと思います。

 私は何も変化を感じられなかったです。

 とか、特別何も感じられなかった。

 しばらく実践して見たけど、ずっと改善されなかった。
みたいなのは、良いと思います。


 悪い例では、
何々のグッズはゴミだ。とか、何々の教義はウソだ。とか、
何々教こそ、真実だ。真理だ。

 みたいなのは、効果を得ている方とか
信じて心の拠り所にしている方から見れば、
冒涜されたみたいにもなるので、そう言った発言は控えましょう。
と、言った感じですね^^;



 あなたは騙されている、妄信している。霊感商法だ。


 みたいな話になると、
それぞれの考え方、プライバシー、自己責任の問題にもなるので、
体験スレとしての情報シェアも破綻してしまうと思います。


 その方の体験ですから信じる信じないで判断するのは、個々の判断です。

175waku:2015/02/27(金) 13:12:26

 実際の所
主観的な所が大きいので、客観的にとか科学的検証も難しいので、
必ずしも正しいとも言えませんが、参考になる所もあると思います。


>例として、
>「私は塩マジナイをしましたが、ここの浄化ボックスのほうが効きました」。
>「私は新月のアファメーションを続けてきましたが、
> 毒にも薬にもなりませんでした」。

 この体験事例でも良いと思います。



この場合、塩マジナイをした時の作法も明記された方が良いと思います。

 ○○の塩を使った。何時に行った。何日間続けた。どういった事柄に対して使った。
 どういった紙を使ったとか。書くときに使った筆記用具は?

 口をゆすいだり、身を清めて行ったか?など、なるべく具体的に行った事を明記して、
その結果、どうも効果を感じられなかった。


 みたいな感じに明記されると、効果のあった方との差が分かりやすくなると思います。


 浄化ボックスもなるべく、どういったサイズの箱で、どのように場所に保管して使ったとか。
 それで、こういった効果を感じた。みたいなのはOKだと思います^^


 新月のアファメーションでも、どういった作法に従って、行ったのか?
とか、願い事は?とか、なるべく具体的に明記されて書かれるのも良いと思います。



 つっこみみたいになりますが、効果が得られなかった原因もあるのでは?とか、
そういった原因も分かるかも知れません^^


 例えば、
何々アチューンメント受けて、効果を感じませんでした。

この場合、実践されたの?練習した期間は?

『ただ、受けただけです。後は、ほったらかしです。』


 等でしたら、それは効果を得られない原因は、何もしてなかったからだ。

 とか、原因も分かるかも知れません。

176名無しさん:2015/03/15(日) 19:13:30
雑談でダウジングの話を振った者です。
結局コツコツやるしかないし、あんまり専用スレの必要ないかなーと思いつつ
その都度、雑談や初心者スレに書き込むのもなぁと思いますし
書き込み我慢して一人でガンバるのも…
まあ、今回は書き込まないで、もっとよく読めばよかったんですけど。

あまり伸びずに終わるような気もしますし
必要かどうか考えていただけたらと思います。
ほとんど書き込みのないスレ増やしても仕方ないですし・・・

177名無しさん:2015/03/15(日) 20:02:05
>>176さん
潜在意識活用スレッド
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11491/1326808570/l50
潜在意識活用スレッドもありますが、合いそうでしょうか。

178176:2015/03/15(日) 20:30:23
ありがとうございます。
なるほど、潜在意識活用。含む感じでいいですね。
ダウジング単独だと盛り上がりは欠けそうかなとも思っていました。
今後、ダウジングで悩んだら(まず一旦自分で考えてだけど)
こちらに書き込ませていただきますね。

179名無しさん:2015/03/16(月) 20:44:34
こんばんは。
私もダウジングをうまく使えるようになりたいと思っています。
結局数をこなして会得するしかないんでしょうけど、質問したり相談できる場所があるとうれしいです。
これから真面目にやってみて、行き詰ったら潜在意識活用スレッドを使わせていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

180名無しさん:2015/03/16(月) 21:19:43
>>179さん
潜在意識活用スレに、ダウジングの体験談を書きました。

私は浅学ですが、よければ読んで下さいm(_ _)m

181179:2015/03/16(月) 21:55:21
179です。
ありがとうございます。うれしいです♪

182名無しさん:2015/04/11(土) 00:17:45
18禁の大人の性の悩み、おねがい、懺悔などのスレが欲しいです。
もちろんsage進行で。
ここの掲示板て、そういうのアリなんでしょうか?

183名無しさん:2015/04/11(土) 00:24:06
18禁って言ったってこの掲示板のスレは誰でも開けるし他所で開いたほうがいいんじゃない?

なんで神秘のお部屋と18禁が繋がるのかも自分にはわからんが・・・

184お茶:2015/04/11(土) 00:24:27
サイリュウ様やはり丸様と相談の上でしょうね。問題がデリケートなだけに細心の
注意を払って議論しないと単に下品になるだけなので。真面目に議論するなら個人的には良いと
思います。

185名無しさん:2015/04/11(土) 00:29:15
>>182が提案してるのは、議論するスレじゃなくて「祈りによる〜」スレや「愚痴はき」スレみたいに、ひとこと書きこんで去るタイプじゃないでしょうか。
リアルじゃ人に話せないような溜まった思いを吐き出したいという気持ちは分かるんだけど、スレ開くときに18歳以上ですか?とか確認が出るわけじゃないから
難しいと思いますよ。

186お茶:2015/04/11(土) 00:31:50
そう言えば此処の投稿者って未成年もいるんでしょうか?会員制や承認制じゃないから
色んな人が投稿してなくても見てると思います。難しい・・・

187名無しさん:2015/04/11(土) 00:38:48
例えば旦那とするのがめんどくさい、
でもなんとかしたい
みたいな悩みを吐き出すとしたら、
このサイトじゃまずいですか?

188名無しさん:2015/04/11(土) 00:45:25
>>186投稿者は見てる限り成人が多そうだけど、ロムってるだけの人数の方が多いと思いますよ。
当然未成年も見ています。

189お茶:2015/04/11(土) 00:50:22
やはりそうなりますよね、問題は未成年者への配慮をどうするかですね。
勿論どうしてこの掲示板が成人向けの内容とつながって来るんだ、と言う
意見ももっともだと思いますが、やはりここは管理人の判断でしょうね。

190名無しさん:2015/04/11(土) 00:51:36
記憶にあるだけでも未成年の方がいますので、今後も未成年の方も読むでしょうから、
性的な内容のスレは設けないほうが安全な気がします。

191名無しさん:2015/04/11(土) 00:52:11
営みレスの解消をスピ的に何とかしたいってなら
別に生々しくない程度に
恋愛スレでも雑談スレでもいいと思うけど
普通に愚痴りたいなら
愚痴スレか小町でどうぞとしか。

192名無しさん:2015/04/11(土) 00:52:39
個人的には
そういう悩みはヤフー知恵袋あたりで相談してほしいです。

193お茶:2015/04/11(土) 00:57:48
ここよりも産婦人科のHPへ行って相談するのが一番良いかと思います。

194名無しさん:2015/04/11(土) 00:57:49
サイリュウさんにレスを解消する方法を教えてほしいなら
呪文スレでぼやかして呪文を探していただくとかかなあ。
単発スレたてても需要もあまり無い気がするし。

未成年じゃないがそういうスレをここに立てないで欲しいという気持ちも個人的にはある。
まあこれは個人的な心情だけどね。

195お茶:2015/04/11(土) 01:05:46
言いたい事は良く分かるし同感です。性の問題は命に結び付くから本来真面目に議論する
論題だから不特定多数が見る所じゃなくてこう言った事を理解した少数の所で深い議論を
した方が良いかとは思います。でも広く他人の意見を聞く事も大事。難しいですね。

196名無しさん:2015/04/11(土) 01:06:45
個人的には>>193さん>>194さんに賛成です。

197名無しさん:2015/04/11(土) 01:13:23
性は命の問題では確かにあるけど、相談したい内容は性欲処理みたいなので違和感を覚えるんです。

医学的に問題は無いのに子宝に恵まれないとかいう悩みなら理解できるんですが。

そうなるとピンポイントすぎて単独スレッドじゃなくていいよねって話ですが。

198お茶:2015/04/11(土) 01:19:49
それならやっぱりヤフーや小町の方が良いかなと。私の知る限りではヤフーよりも
小町の方が良いと思います。見た感じヤフーは男性が多くこう言った問題に対しては
興味本位である回答が多い気がします、小町は女性が多いので割とちゃんと答えてくれるようです。
どちらにも投稿した事はありませんが。

199名無しさん:2015/04/11(土) 01:24:05
夫婦の性の問題って、かなり深いですよ。
私は夫は好きなんだけど、どうしても体がついていかない。
そういうのを解消するテクとか知りたいんです。
小町や知恵袋は人が怖いので嫌です。

200お茶:2015/04/11(土) 01:32:33
まさか!の波動健康法と言う本で言霊による波動調整法が載っており、違うかもしれませんが
気を周す言葉で「む・ま・か・ら・も・う・わ・ん」と唱えます。回数は書いてありません。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板