[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
波動実験スレッド
890
:
PSYRYU
◆lrQ7vbLsTk
:2024/07/03(水) 17:54:09 ID:flzxkpqE0
>>889
音楽ははっきり波動が載ってます。作った人だけでなく聴いてる人達の
想いものっかってます。その人達のカラーが自分と合わない場合、
好きになれないと言う場合があります。楽曲そのものは気に入ってもです。
映画、ドラマ、TV番組でもそうです。
古典もそうなんです。古典(文学、詩、ポエムなど)が格調というか
風格があるように感じる理由は、心理的な理由もありますが、古典作品
にはびっしり念がこもっているんです。文学や詩のような無形のものに
もしみ込んでます。
その影響が私にはわかってしまいますが、みなさん分からないようです。
古典は確かに優れた作品が残ってきたわけなので優れていることは
確かですが今よりも優れているわけでもないと思います。
昔の文豪を褒めたたえて、今はレベルが低くなったとか言ってる
老人たちは「昔はよかった妄想」に陥ってるだけです。
いつの時代も最先端の作品は優れています。
昔の作品は念がこもっていて威厳が感じられるだけなんです。
891
:
神秘の名無しさん
:2024/07/03(水) 21:37:51 ID:QrC2MP5g0
啓蒙家でありながら差別的思想で、
ある時代に大きな影響を与えた人物の作曲した楽曲を楽器で弾いていたとき、
段々体調が悪くなり、弾き終わる頃にはエネルギー消耗が激しく倒れ込むように横になりました。
たまたま具合が良くなかったのだと思いましたが、曲にちょっと違和感を感じていました。
別の日に弾くとやっぱり体調不要になり鬱状態になりました。
おかしいとおもって作曲した人物について調べてみると、革命と差別、激しい批判的言論を繰り返した人物でした。
それとは別に、美しい神話がモデルになった曲を弾いていると、
その神話のストーリーから明るい光や希望を感じて弾くたびに元気になりました。
なので自分が好きな曲を弾く、違和感のある曲は体調にも影響があるので弾かないことにしました。
知人は、読書をすると本から色彩を感じると云っていました。
波動、エネルギーの影響は、予想以上にあると感じています。
892
:
モンちゃん
:2024/07/14(日) 07:32:49 ID:uA93khbU0
四大元素マスター音をけっこう聞いてみました。四大元素のひとつをイメージしてそれを込めて
みます。あとで答えを書きますね。なんですかね?元素っぽい(?)ような
エネルギーてほんまに細かいようなもんなんですかね?ほんとに無意識に元素扱える
ようになればいろんな霊力の底上げになるかもしれまへんね。楽しみですよね。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
893
:
神秘の名無しさん
:2025/08/04(月) 16:04:12 ID:2wkyUQ6M0
⭐︎に癒しと浄化のエネルギーを込めたつもりなのですが、何か感じられるでしょうか?
ヒーリングや浄化ができるようになりたく
波動実験練習させてください
⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
894
:
モンちゃん
:2025/08/04(月) 19:29:22 ID:ECBuXfXM0
>>892
で込めた元素忘れてしまいました(笑)。
そこで四大元素、すべて下にイメージして込めてみました。
なんか魔術っぽいエネ感じますかね?
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板