[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「コメント」板
1408
:
a hope
:2016/02/10(水) 09:10:15 ID:cEpBaIdo
>>1404
の以下の【 】内の言葉を訂正させていただきます。
誤『
>>1403
曳馬野さまのコメントに返事をするつもりはありませんが、ひとつだけ訂正させていただきます。
<<●諸君よ、暇あるごとに、ポカンとしている一分間の暇に、電車の座席に座るごとに、本当に理想的な完全さを備えた自分自身の相(すがた)を心に描け、健康そのものの姿において、若さそのものの姿において、力そのものの姿において、自分自身を心のうちに思い浮かべよ。健康を思え。>>
という文章は「生命の實相」第24巻 p60 2行目〜 にある文章で、【神想観】ではありません。
「唯神実相」を大悟された谷口雅春先生が”内なる神”のお言葉をラッパとなって伝えてくださったものだと思います。』
↓
正『
>>1403
曳馬野さまのコメントに返事をするつもりはありませんが、ひとつだけ訂正させていただきます。
<<●諸君よ、暇あるごとに、ポカンとしている一分間の暇に、電車の座席に座るごとに、本当に理想的な完全さを備えた自分自身の相(すがた)を心に描け、健康そのものの姿において、若さそのものの姿において、力そのものの姿において、自分自身を心のうちに思い浮かべよ。健康を思え。>>
という文章は「生命の實相」第24巻 p60 2行目〜 にある文章で、【生命の実相八巻の神想観の言葉】ではありません。
「唯神実相」を大悟された谷口雅春先生が”内なる神”のお言葉をラッパとなって伝えてくださったものだと思います。』
わたしの説明不足で、閲覧者のみなさまを混乱させてしまいましたら心からお詫びいたします。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板