[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
リアルの行事案内板
61
:
トキ
◆AXzLMGIbhk
:2015/04/17(金) 16:36:01 ID:awM7fG4.
岡 正章先生は、生長の家本部講師で現在も地方講師としてご活躍と聞いて
います。
お会いしたことはありませんが、本部にご在職中は、現在の総裁に近い立場
にあると言われていた方です。特に、谷口雅宣先生が副総裁にご就任されてす
ぐに、理想世界で「ネットワーク考」として、大東亜戦争侵略論を書かれ
たとき、仁川守 元本部講師(故人)が、国民新聞や「全貌」(共産主義
に反対の立場で編集されていた雑誌。現在は廃刊)に反論を投稿しました。
この時に、仁川さんへの反論を書かれたのが、岡先生です。つまり、当初
から現在の総裁の良き理解者だった方です。その方が、現在の教団について
厳しい内容のサイトを開設されたので、驚きを覚える人もいるかもしれませ
ん。現在の本流復活派の人たちと全く違う方ですから、本部も驚いていると
思います。
今回、現在の教団の方針に厳しい内容のサイトを開設され公開された動機
については推測するしかないのですが、現在の総裁の将来を心配されている
のではないか、と考えています。つまり、多くの幹部は、このままでは教団
が破綻すると考えています。と、言うよりも、常識のある人なら、それ以外
は考えられないと思います。
しかし、現在の理事や参議は、「イエスマン、茶坊主の集まり」(某本部
講師の発言)で、総裁の方針が破綻しているのに、自己保身から、総裁に
反対する人はほとんどいない、と聞いています。このまま教団が破綻したら、
法的にも、道義的にも、信仰的にも、谷口雅宣先生は重い責任を問われます。
それを防ぐために、あえてご自身が犠牲となり、直言をされたのではない
か、と考えています。
(つづく)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板