レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
本流対策室/5
-
「靖国見真会」参加者様
私が「『学ぶ会』の清超先生に対するスタンス」をお尋ねしたのは、かつてこの掲示板にコメントを寄せていた、「靖国見真会」参加者様とも面識のある(ご本人がそう書いていたと思います)「春らんまん」様のコメントを読んで、ずっと心に引っかかっていたのです。
まずはそのコメントを紹介します。「今の教え」と「本流復活」を考える・信仰/体験板の1975にあります。↓以下はそのリンクです。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1311411528/1975
>政治からの撤退の時、"せめて、今まで協働してきた方たちに・御挨拶を"に対し≪そんなものは、いらん≫と行ったのは、二代目、と聞いております。<
「聞いております」というのは誰から聞いたのでしょう。「春らんまん」様の立場からすると、それは「学ぶ会」と推測することができませんか?
また、「学ぶ会」を脱会した「今の住人」様という方は、本流対策室/2 板の1319で「学ぶ会」の清超先生に対するスタンスついて、こんなコメントを寄せています。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/11346/1331290102/1319
>清超批判はしたくない、そんな事をしたら人が来ない、かと言って、何も総裁人事には関与出来ない。学ぶ会、とネーミングしたなら、はっきりそう仰ればイイのに。出来ませんでしょう。<
だから、「靖国見真会」参加者様が
>ただ、私個人としては、谷口清超先生を尊敬申し上げております。
と、おっしゃったのは正直驚いています。
>祈っていればいいのですか…?
この質問に対しては、谷口清超先生御講話「無限供給を実現する」に答えがありました。以下にその一部を書き写します。少し長いですが、必ず最後までお読みください。
↓以下に続きます。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板