したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

本流対策室/5

9860トンチンカン:2015/01/17(土) 14:18:34 ID:r6TJQSCM
<転載>

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
マサノブ爺さんをあまり「批評し過ぎない」のが良いといえる。
間違いを指摘するだけでよい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


<光明掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
と云う事でした。 (2843)
日時:2015年01月15日 (木) 20時54分
名前:中仙堂


“ソレハソレトシテ”

??????
漫才の世界じゃあるまいし、

怒りを覚える事の方が
本当でしょ。

昔、お山にお勤めだった女性が、
ある夏の日、
それとなく
見つめていたら、

お山の
さる ぼっちゃまが
お庭の池で捕まえた蛙を

熱々のアイロンの上に
落として

「ジュッ」

と遊んでお出でだったと云う。

さも有りなん。

恐くて
そっと
その場を去ったという。
四十年前に女子青年のお方に
お聞きしました。

「あれが、まさか三代目さま?」

と云う事でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




(参考)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2533 :神の子さん:2015/01/15(木) 13:47:57 ID:3/GnsEUs

最近、思うようになった。
どの本かは思い出せないが、
雅春先生の文章だったと思うが、
イエスキリストは正しかったが、パリサイ人を批評し過ぎた為に
十字架に架けられたという解説があった。
雅春先生も正しかったけれど、
左翼を批評し過ぎた為に、
大切な三代目継承者が左翼になった。
「生長の家」が一度磔になった暁には、
本物の宗教として復活するのだろう。
み教えが素晴らしい証だ。

信徒はこのことから学び、
自分の子孫を愛するなら、
総裁をあまり批評し過ぎないのが良いといえる。
間違いを指摘するだけでよい。

一連のことから真理を与えられている。
ただただ感謝。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板