したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

本流対策室/5

9576トンチンカン:2014/12/17(水) 21:51:45 ID:r6TJQSCM

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あぁ、素晴らしき哉、マサノブ爺さん・・ 我が世の春を謳歌する!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


<光明掲示板> つづき
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<生長の家・30年の暗黒史>(改訂版) (2296)
日時:2014年12月12日 (金) 19時34分
名前:破邪顕正


※絶版処分の本当、本音の理由とは?

①大東亜戦争を肯定する内容の『聖典』は絶版に

その代表とも言うべき聖典が『神ひとに語り給ふ』です。

この聖典は、「はしがき」に『本書は生長の家発祥以来の神示のうちの教への中心となる
もののみをあつめて「教の巻」としたのであり』とあるように、生長の家の教義を知る者
にとって、決して外せないものの一つであるはずです。

そもそも、生長の家の教えの代名詞ともいうべき「大調和の神示」についての講義もまた
ここに収録されているのですから。

ところが、この聖典すらも絶版処分の憂き目にあってしまいました。

本書の中に「大東亜戦争の意義」と題して次のように記されているからです。

「私は別に戦争を謳歌するといふわけぢやないのですけれども、起るべくして起つてゐる
ものを、日本民族の侵略だと言ふのは間違なのであります。」(294頁)

これが「侵略論」を採る谷口雅宣総裁には看過し得なかったということなのです。

たとえ「神示」であろうとも、自分の考え、思想に合わない、不適切と判断されたものは
世には出さない、それが谷口雅宣総裁の方針だということです。

自分の考え、思想が「神示」に優先する。

そういう考えが、今日の「ご祭神」の変更にまで及んでいると私は見ています。

②「占領憲法」を批判した『聖典』は絶版に

谷口雅宣総裁が、「占領憲法」を擁護する、所謂“護憲派”であることが明確になりまし
が、それは本部に乗り込んできたときからの一貫したものでした。

それゆえに、谷口雅春先生の「占領憲法」を批判する『聖典』も絶版とされました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板