レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
本流対策室/5
-
>>もうすぐ冬だけど春サン
>>9386投稿の、書き忘れです。1)に関しての問いになりますが例えば、「高校野球って和解してイナイ事になる?」ものでしょうか。そんな疑問を投げかけます。
いやさて、貴女や破邪サンですが「高校野球」・・・・・これって、和解してイナイものなのですか。そんな風に見えるものなのでしょうか。・・・いやいや、再三申しますように「正々堂々のやり取り」です。マスコミは「戦い」と表するでしょうけれども、なにも、試合をするのが和解してイナイ状態とは、「言えない」のではナイですか。(難しい日本語表現になりますがw意味が伝わっていることを祈りたい)私はそう思っています。
そして経緯確認ですが、私が破邪サンに求めているもの、それは、「やり取り」です。スポーツマンシップに則って正々堂々のやり取りをすること・・・・・これです。これだけが、希望です。「言いまくり」よりは正々堂々、コッチのほうがよいとは思いませんか。なのに、どうして、いつもモメルんでしょうかね。ココが私にはさっぱりワカンナイんです。・・・・さらには高校野球では、相手が打てない球を投げても非難されません。140kのストレートを投げて「相手への敬意が足りない!」なんてこと言い出すような、そんなチームはいないのです。むしろ、賞賛される行為になりましょう。意味は伝わるでしょうか・・・・
まとめますが、私の希望は「正々堂々の試合」です。「訊商業×熊本鎮台」という、正々堂々のやり取りを希望している、ダケなのであって、「和解していない」などの筋違いな批判を浴びるようなモノではナイことを、ここに強調しておきましょう。さらには高校野球では、140kの球を投げることは「和解してイナイのではナイ」・・・・・そんな行為になります。ですんで当方は「破邪サンよ、140kでイキますから、ソッチもガンガンに来てくださいよ」・・・・・こんな意志を表明している訳ですが、こんな表明くらいで本流派では、「和解していない事にされる」んですか?「まさか」、ですよね。「むしろ望むところ!」・・・・・それが、本流派ですよね。(ちがうの?)
拜
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板