レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
本流対策室/5
-
(つづき)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
党のある限りは、『無我』に非ざるなり。大みごころあるのみなり。大みごころへの無我随順あるのみなり。若し新党を樹つるとも、新政体を建つるとも一点の『我』ありて、大みごころを晦ますとき、天皇の御徳を遮して、自分の都合をはかる無道の徒となり了るなり。無道とは、道の無きことなり。道は宇宙にミチてあれども、『我』のあるところには、道は遮られてあらはれぬなり。大海原に海水は満ちたれども岩石の固まりたるところには海水は満ちをること能はざるが如きなり。『我』がなくなりて、はじめて『道』は生きるなり。私の『善』、私の『道』、私の『宗教』などと言ふものあるべからざることなり。・・・・・(中略)・・・・・生長の家が、一宗一派を樹てざるは、宗派と言ひて党を樹て、閥に籠りて、相争ふことが『忠』に非ざることを知る故なり。
(全文は>>9253「天皇信仰」にて)
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
・・・・いやー不生仏心生徒。
キミはどう思うかね。
・・・・・ワシには本流派だが、「不忠の徒に見える」んだが、どうかね。
・・・・彼らがやたらと強調する「天皇!」なのだが、そしてその、「雅春先生の天皇論」なのだが、原文の観点から眺めてみると「本流派=不忠の徒」ってことには、ならぬのだろうか。
頭がオカシイんだろうか、ワシは。こんな風にしか見えないワシだが、やっぱ頭がオカシイのか。
・・・・・いや、続けて確認しよう。原文だがハッキリと明記されているように、「生長の家が、一宗一派を樹てざるは、宗派と言ひて党を樹て、閥に籠りて、相争ふことが『忠』に非ざることを知る故」とある。おおよそ、「私たちだけが生長の家と呼べる世界、それを目指す」なんて方針は出てこないと考えるが、どうだろうか。そして「彼ら」だが、彼ら本流派だが「どこまで本気で『天皇国日本の実相顕現』を目指しているのか」・・・・・・・・疑わしいと思えるのだが、やはりワシは頭がオカシイのだろうか。
・・・・まとめるが、雅春先生の天皇観を奉戴する限りに於いて、本流派だが、「あんな運動方針は出てこない」ハズである。加えて「雅春先生の天皇信仰」だが、「天皇信仰への軽視が見られる団体」ということには、ならぬだろうか。さらにはそんな団体だが、「そこだけが『生長の家と呼べる世界を目指します』」・・・・・なんだそうだ。
いやー不生仏心生徒。解説して欲しい。
ワシにはさっぱりわからんのだよ(笑)。
拜
追伸
いや、「ワシにはさっぱりわからん(笑)」と書いたが、一点だけわかったことがある。それは・・・・・「彼らの引き籠り癖」に関してだ。まあ、彼らが自分の掲示板に閉じこもって、(反論の来ない場所から)何か言葉を投げかけてくる理由、それダケはわかった。いや実際、やり取りを開始すれば彼らの運動・・・・・・瞬時崩壊だからだ。
・・・・やり取りを開始すれば「瞬時崩壊」。だから彼らは一切の議論に応じないのだろう。うん、その事だけは判明した。ところで彼らは「生長の家」なのではなく、「生弔の家」なのでは、ないかね。
いや、「生命に『弔辞』ばかりを送っている」家(団体)の、その、「本流派」・・・・そういうことでは、ないかね。そういうことなのであれば、ワシにも理解可能だ。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板