レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
本流対策室/5
-
>>reiさん
お問い合わせをありがとうございます。さて、以下の部分に関してなのですが、貴女様ご発言の、
>>>「大自然讃歌」には、人間は自然を破壊したこんなことはやめようという意味の言葉が書かれてあり、思想的に逆だと私は思いますが、この部分についてどう思われますか?<<<
に関して触れて参ろうと思います。それでは「大自然讃歌」の原文を確認して行こうと思うのですが、ご同意頂けますか?(いや、中には「あれを読むと先祖霊が迷う」とかwそんな事を仰る方もおられますのでw・・・・「そんな事はナイ」んでぜひ、原文をご確認頂きたいと思います)一部引用になりますが、下記などはいかがでしょう。
貴女さまに於かれましては、どの様な感想をお持ちでしょうか。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
(「大自然讃歌」より)
天使答えて曰く――
汝ら、
生存競争・適者生存の用語に惑わさるることなかれ。
これらの用語、
「競争に敗れしは死滅し、
他を死滅せしは適者なり」と考うる因(もと)なり。
かくも冷酷無情なる原理
自然界の生物を繁栄せしむること能わず。
かくも素朴単純なる説
生物の生息地の多様、
生存様式の多彩を説明すること能わず。
(中略)
汝ら、
闘争から平和生るるとの妄想より醒めよ。
悪から善生ずるとの迷いを去れ。
現象生命の地上誕生と繁栄の過程は、
実在生命の描きたる一幅の書画、
大生命の演じたる一曲の楽のごとし。
汝ら、
姿形の異(こと)なるものを「異(い)なり」と見る迷いから覚めよ。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
また、全文を以下に紹介致します。貴女さまが問題とされた箇所ですが、原文ではどうなっているでしょうか・・・・・
「大自然讃歌」 全文
1 ttp://masanobutaniguchi.cocolog-nifty.com/monologue2/2012/04/1-f5d4.html
2 ttp://masanobutaniguchi.cocolog-nifty.com/monologue2/2012/04/2-1b95.html
3 ttp://masanobutaniguchi.cocolog-nifty.com/monologue2/2012/04/3-c475.html
4 ttp://masanobutaniguchi.cocolog-nifty.com/monologue2/2012/04/4-3fe4.html
5 ttp://masanobutaniguchi.cocolog-nifty.com/monologue2/2012/04/5-1a68.html
(URLの頭に“h”を付けてください。NGワード規制回避のための処置です)
貴女さまが問題だと思われる箇所ですが、ぜひ、当方へお示しください。原文をもとに議論すれば、議論の錯綜を未然に防げると思うのです。どうぞ、よろしくお願い致します。
拜
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板