したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

本流対策室/5

856「訊け」管理人:2013/04/09(火) 03:41:21 ID:???

>>852トキ理事長

 ありがとうございます。いやーまた一歩、現状認識が正しいモノになりました。なるほどですねえ・・・・この、(事業団保有の)著作権リストは良いですね。今後の議論が〝より〟正しいものに、なりそうです。以下、ツラツラと感想を箇条書きにします。

○ たとえば本流派ですが、「愛国書復刊のために立ち上がった!」と云う意見も散見しました。ですがコレは、少なくともウソですね。(もしくは、「事実誤認甚だしい意見」と、なりましょう。)なぜと申して保有リストには、一冊の「愛国書」もナイですよね。(『古事記と現代の預言』や『限りなく日本を愛す』、さらには『明窓淨机』や『慨世血の書』等々・・・)

○ 無論、『生命の實相』『甘露の法雨』は、抑えておられますが。(これは信徒にとって、厳しいですね)

○ 「新選谷口雅春法話集」(※1)や「谷口雅春著作集」(※2)は、〝無傷〟なのですね。信徒にとってこの点は、大きいのではないでしょうか。さらにはその他にも〝無傷〟(※3)の著作があります。私の好きな本の大半は、まあ取られていない模様で安心しました。

○ 『〜の365章』シリーズですが、これも〝無傷〟ですね。雅宣総裁が講習会でお使いでしたけども、理由が判明しました。いやー意外にもこのシリーズは事業団側、著作権を「有していない」ワケなんですね。

○ で、少なくとも現状ですが「こんな事」くらいは言えそうです。つまり、「本流復活」しようがしまいが、まあ、「愛国書の復刊はナイ」と。理由は事業団側ですが、「著作権を有してイナイ」というものに、なりましょうか。(たとえば『神ひとに語り給う』ですが、これすらも有しておられナイのですね。さらには『愛国は生と死を超えて』などは、本流復活しようがしまいが無関係の様子ですね)




追伸

 繰り返しになりますが、この「保有リスト」のご投稿はありがたかったです。

 今後のやり取りですが、より、「現状に沿った」線で行われることでありましょう。たとえば本流派から、「アナタは『古事記と現代の預言』など、絶版のままでいいんですかッ!」とか言われた際には、さらには、「だから本流復活が、必要なんですッ!」とか言われた際には、正しいリアクションが取れましょう。「それ、無関係ですよ」とか・・・




<註>

※1 「新選谷口雅春法話集」

1親鸞の本心
2戀愛・結婚・母性
3幸福の原理
4健全の真理
5光明道中記
6善と福との実現
7生活と人間の再建
8愛と光との生活
9人生を前進する
10愛は刑よりも強し



※2 「谷口雅春著作集」

1光明法語
2即身成佛の真理
3女性の本質
4實相と現象
5人間無病の原理
6霊性の目覚め
7真佛教の把握
8無限供給の扉を開く
9幸福の哲学
10人生は心で支配せよ

※3 無傷の著作リスト

別冊1生活応用 健全の真理
別冊2母・妻・娘の本
人生を支配する先祖供養
實相研鑽2(監輯)
美と健康の創造

新版 生活読本
新版 ひかりの語録
新版 栄える生活365章
新版 幸福を招く365章
新版 女性の幸福365章
生長の家創刊号(復刻版)
新版 希望を叶える365章
新版 菩薩は何を為すべきか(共著)

新版 ヨハネ伝講義
新版 生活の智慧365章
新版 心と運命

新版 女の生き甲斐
新版 心の力の秘密(共訳)等々・・・・




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板