したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

本流対策室/5

831うーん:2013/04/05(金) 13:41:03 ID:/3nxKE2Q
気になる記事がありました、
はりつけます。

日時:2013年04月05日 (金) 09時39分
名前:中村晃生

<一線を越えてしまった「マサノブ教」は最早、谷口雅春先生の

「生長の家」ではない>


物事、あるいは組織には、そこの一線を越えてしまってはならな

い限界があります。その組織を特別な存在にしている規範のよう

なものです。特に宗教団体にあっては、どこの教団でもこれは厳

格に守られています。

この点、谷口雅春先生創立の「生長の家」にあっては、「人類光

明化運動」と「鎮護国家」こそが、その2大柱であり運動の規範で

あると言ってよいでしょう。つまりこれこそ、「生長の家」を

「生長の家」たらしめている最大の特徴で、これが無くなっては

その他の教えは意味を持たないほどの存在なのです。


しかし、マサノブ氏は今年に入って、いとも簡単にこの2つの教団

の柱を捨ててしまいました。それこそ驚がく的な「変革」(革命

とでも言って良い)を簡単に強行したのです!!

しかも八ケ岳教団内では、特に反対があったという話も、外部に

は漏れて聞こえてきません。つまり、それほど現在の教団幹部

は、意気地が無くなったということであり、マサノブ氏の言うこ

とには何でも唯々諾々と従うイエスマンだらけになってしまった

――ということでもあります。今や独裁者マサノブ氏の、全くの

盲目集団と化してしまっているのです。今後は、それこそマサノ

ブ氏の思いのままのさらなる「変革」が行われるでありましょ

う。つづく




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板