したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

本流対策室/5

6619トンチンカン:2014/03/31(月) 17:47:10 ID:itK3HnHY

「マサノブ爺さんの常識」と「一般信徒の常識」は違うのか?


<6618 名前:曳馬野 投稿日: 2014/03/31(月) 09:28:59 ID:I5eaYRLI6617>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
死にそうな姿を現している。 生き返った姿を逢わしている。 死んだ姿を現している。
転生があるとして生まれ変わりの姿を現している。
どんな姿であれ、それが今の姿で、それ以外ない。
生死の巻でも読んでから寝言は云ってくださいませ。
存在は転生などするのですか、存在が今その姿であると云うだけのものでは。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


<大阪狂区での信徒への回答>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<< “甦り”とは、肉体としての考えであるから、現象としての問題です。人間は現実
界と霊界とを行き来します。横線を時間として、この線の上を現実界、この線の下を霊界
で表します。線を中心とした波形を描きますとこの度の生存年齢は60年で霊界へ、そし
て次の生存年齢は80年で霊界へ、そしてその次の生存年齢は20年・・・という具合い
に現界と霊界を行き来して生き続けていくのです。>>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



・まずは、「曳馬野」爺さんの文章だが、まったく意味不明なのです??

・「存在は転生などするのですか」・・とは、こんなお話でしょうか?


・来世に生れ変る「転生」(輪廻転生)のことと、「甦り」についてのことの <区別> をマサノブ爺さんは出来ていないのではないかということですが・・・

・大阪狂区の「講習会」に参加されたある信徒が、「マサノブ爺さんのお話が違っている
 と思う」と、述べているのです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板