したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

本流対策室/5

6210トンチンカン:2014/02/16(日) 17:44:59 ID:itK3HnHY

京都第一教区の講習会  8052人 前回比 ▲9.56%  前々回比 ▲13.25%

受講者数 今回=8052人  前回=8903人  前々回=9282人



========================================
H26.02.16 facebook
今日は午前10時から京都市にある総合見本市会館「パルスプラザ」で生長の家講習会が
開催され、8,052人の受講者が参集してくださった。この日のために参加促進などに尽力
下さった京都第一教区の幹部・信徒の皆さんには、心から感謝申し上げます。ありがとう
ございました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
H24.02.19 facebook
今日は京都市で生長の家講習会があり、8,903名の受講者が参集してくださった。京都第
一教区の信徒の皆さん、ありがとうございました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<小閑雑感> 2010年2月21日 京都と犬張子

 今日は、京都第一教区における生長の家講習会が京都府総合見本市会館(パルスプラザ)
でおこなわれた。2月の京都は寒いと覚悟して行ったが、幸い青空の見える暖かい1日と
なり、和やかな雰囲気の中で講習会が行われ、誠に有り難かった。受講者も、前回を144
人上回る9,282人が集まってくださったことは、この教区での運動が着実に進展している
ことを示す吉兆であると感じた。長村省三・教化部長を初めとした同教区の幹部・信徒の
皆さんに、心から感謝申し上げます。私の講話への質問も用紙の数で20枚以上出たから、
受講者の関心の深さを示している。が、時間の関係でその半分ほどしか答えることができ
なかったのは、残念だった。
========================================




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板