したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

本流対策室/5

5419トキ:2014/01/06(月) 21:53:52 ID:q.jPXVWQ
 私もかって組織指導の立場にあった時に、組織のメンバーが内緒に勝手な事をして問題になり、
全く事情を知らなかった私が責任を取らされた経験があるので、指導部の気持ちは理解はできま
す。

 だから「組織教学」を完全否定するのも出来ないのですが、行き過ぎもあったと感じています。
特に、谷口雅春先生以後、組織を維持発展させるため、また組織の「締め付け」が強化されてし
まし、部内から自由な雰囲気が失われたという印象も残っています。

 もともと、生長の家は、自己内在の神様との交流を主眼とした信仰だったと理解をしています。
運動をする上では、確かに組織内の秩序は大事ですが、あくまでも神想観をメインとする内省を
繰り返すという基本に立てば、大事なのは、個人の信仰であるという結論に至ると感じます。

(つづく)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板