レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
本流対策室/5
-
人事異動のコトもあり「教化部長」も必死のパッチでしょうか?
<新本流復活掲示板>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<特報> 本日の、奈良教区講習会も、やはり、発表用の“虚偽数示”!! (2645)
日時:2013年12月08日 (日) 22時08分
名前:怒れる信徒 Z
<公式発表>
奈良教区の講習会 8608人 (+3.20%)
受講者数 今回 8608人 前回8341人 前々回 7882人
マサノブ君はご満悦! (本日のフェースブック)
今日は午前10時から、奈良市の「なら100年会館」など奈良県下5会場を使って生長の
家講習会が開催され、前回を267人(3.2%)上回る8,608人の受講者が参集してくださった。
相・白・青の3組織そろって前回の成果を上回る大成功で、同教区ではこの成功が4回連
続して達成されたことは特筆に値する。教区の幹部・信徒の皆さんに心からお礼と感謝を
申し上げます。ありがとうございました。
<実態>
① 今回の受講者数は、8608人と発表されましたが、全くの虚偽数字であります。公
式発表用に実際の受講者数に関係なく、前回を上回るように紙の上で作られた数字でした。
② 5会場の最大収容席数は次の通りであります。
奈良市 メイン会場 なら100年会館 大ホール1656 小ホール 434 合計 2090席
橿原市 八木会場 奈良県橿原文化会館 大ホール1313 小ホール 288 合計 1601席
橿原市 うねび会場 奈良県社会福祉総合センター 550席
大和高田市 高田会場 奈良県産業会館 618席
北葛城郡 王子会場 王子町地域交流センター(リーベル王子東館5階)270席
以上、5会場合計の最大収容席数 5129席・・・(間違っているとのご指摘あれば正しい
数字に訂正いたします。)
③ 5会場合計の最大収容席数は、5129席です。公式発表は、8608人です。近隣
教区からの大動員、ダブルカウント、トリプルカウントも黙認。それとは別に誰かの絶対
命令で、前回を必ず上回る数字を虚偽でもいいから作り発表せよとの圧力か、教化部長の
メンツを保つ為に作為的に発表されたものと思われます。ということは過去の数字も会場
の最大収容席数をはるかに超えて作為的に作られたものであり、この傾向は全国的に常態
化しているといえます。
④ なんと言っても、虚偽数字発表の横綱は、大阪教区で、最大収容席数20000席、
前回発表の受講者数字は28000人です。(受講券発行(=買取)枚数は4万枚?)
従って、正直な数字を発表している教区はどこもないと云うことであります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板