したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

本流対策室/5

438トキ:2013/02/28(木) 14:49:31 ID:6B4S/1Aw
 続いて、トキが、その友人に個人的な感想を質問をしたところ、以下のような感想が返ってきました。(これは、トキの感想
ではないので、あらかじめご了解下さい。)

 「以前も言ったけど、この手の裁判の場合、裁判所から和解勧告が出ているはずだ。実際、生長の家社会事業団側は和解に応じる
と話していたみたいだ。普通なら、和解をして、解決していた可能性はあったと思う。私はこの裁判には関与していないから
うかつな事は言えないが、地裁、高裁の判決を見る限り(法律家向けの雑誌などにも判決が紹介されたみたいです)、この裁判
は教団側に非がある、という印象を持っている。

 しかるにイソベさんが、まだまだ裁判を続けて、争いを継続するような馬鹿な事を言っているのは、情けない話だ。それを得々と
話すのは、XXXX(注:過激な侮辱の言葉なので、トキがカットしました)だと言いたい。

 「内紛は円満に解決しほしい」という、多くの信徒の気持ちを理解していないし、仮にも宗教団体の理事長を名乗る
人間が、同じ信仰をもっている相手との争いに裁判所を頼らないと解決できないのは情けない限りだと感じる。法律家としては、
理解はできる部分はあるが、信仰者としては強い憤りの念を感じる。私は別に分派を支持するつもりはないけど、この裁判にかかる
費用は全て信徒さんの浄財である事を考えると、早く、話し合いで解決する必要がある。(以下、友人の話をそのまま紹介する
と、イソベさんから名誉毀損で訴えられる可能性があるので割愛します)イソベさんには強く反省してもらいたい。」

 という事でした。確かに、裁判を長引かせるのは納得できないです。別に、光明思想社の甘露の法雨の採用でも構わないですから
早く争いを解決して下さい。

合掌 ありがとうございます




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板