レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
本流対策室/5
-
福岡市に来ています。
移転後2回目の講習会です。第1回目のことを思い出しながらの旅路でした。前回は北海道で今回は九州ですが、東京からの距離は似ているのでそんな感覚です。ただし町並みは大いに違い、ここは東京と変わりません。繁華街にあり、大きなデパートや映画館に近接しています。
人間は生活するのに、数が増えれば増えるほど、互いを無視するようになるようです。大泉では人に会うと必ず挨拶しますが、ここでは自分の意志を優先させるため、他人の意向に気を遣わない。そうしなければ目的が達成されない。そんな場所が都会なのかもしれないと感じました。しかし、便利さは田舎の比較ではありません。そんなコントラストを興味深く感じました。
ホテルの部屋に置かれていた花飾りを絵封筒にしました。固いスポンジ様のオアシスというものにそれぞれの植物の茎が差し込んで固定され、全体で豪華な色の固まりとなっています。美しいのは事実ですが、植物本来の形や生き方は無視され、人間の好みに合わせて縛られているーー「不自然な自然」を感じました。
それでは、また・・・ -MTより
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板