したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

本流対策室/5

3633トキ:2013/10/07(月) 21:15:24 ID:wP1dbLnM
 ところで、立正佼成会が、最近、生長の家に接近をしている、という印象を持つ人が多いです。

 立正佼成会は素晴らしい宗教であり、伝統も実績もある教団です。しかし、最近、信徒数が減少している
とも聞いています。

 ここから先は、福岡の友人が個人的に考えた憶測であり、全く根拠のない話ですから、その事を考慮して
読んで下さい。

 立正佼成会が生長の家に接近しているのは、もちろん、環境保護に関心をお持ちだからでしょう。立正佼成会
自体は、尊敬できる人達の集まりだから、それ自体は、何も問題にするつもりはありません。

 ただ、立正佼成会は、いわゆる新宗連(新日本宗教団体連合会)の活動の中心であるのも事実です。新宗連は、
立正佼成会の開祖 庭野日敬先生が設立に尽力をされた団体です。活動内容としては、

「原水爆禁止や開発途上国への開発援助などの平和運動、伊勢神宮国有化阻止、靖国神社国家護持反対など、信教の自由を守る運動を主に活発な活動を展開してきました。」

http://www.kosei-kai.or.jp/030katsudo/0302/post_43.html  ●新宗連(新日本宗教団体連合会)の案内。(立正佼成会のホームページより)

 があります。かっては生長の家の加盟していましたが、谷口雅春先生のご指示で、昭和32年に脱退しています。

 ここから先は想像ですが、もし、生長の家が新日本宗教団体連合会に再度、加盟したら、新日本宗教団体連合会の発言力は
増加し、同時に、立正佼成会の影響力も増加します。そのような意図がないとは断言できないような印象も持っています。

 もちろん、以上のことは想像ですから、何も根拠はありません。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板