したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

本流対策室/5

3596トンチンカン:2013/10/05(土) 11:02:10 ID:nFgY2khg

たったこれだけの「挨拶」ですか・・・?  (パート2)


<生長の家総裁 facebook >
========================================
10月4日
長野県ではマツタケが豊作と聞いていますが、隣接する北杜市ではハナイグチがボコボコ
出ています。これは今朝、“森の中のオフィス”の敷地内で見つけました。あまり沢山あ
ったのでオフィスの食堂へ持ち込み、皆に食べてもらました。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10月4日
生長の家の“森の中のオフィス”が日本初のZEB(zero-emission building)を目指してい
るのに負けないように、私たち夫婦は個人生活のレベルでも“炭素ゼロ”の実現を目指し
ています。私がオフィスまで自転車で通っている一方、妻は買い物などで使う車を電気で
走らせています。もちろん、太陽光パネルで発電した電気です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
10月4日
わが家では、青空を背景にアオハダの木が実をつけています。秋っていいですね!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
9月」30日
今日は生長の家の“森の中のオフィス”の正式な開所日です。すでに落慶式と見学会が終
わっているので、オフィスのキャンパスはとても静かです。皆さん、これからもどうぞ宜
しくお願い申し上げます。


========================================



・森の中へ「ヒキコ森」してから5日目です・・

・マサノブ君の「夢ある抱負」なんぞを語るのかと、拝見していたのですが・・・

・150億円もかけて建造した新事務所へ移転したのですよ?

・それも、下層の信徒は寄せ付けない、ご自分と職員だけの為の事務所です・・・


・「森の中での生活」日記ぐらいで、お茶を濁しているのですか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板