レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
本流対策室/5
-
私は、森のオフィス落慶式のライヴは、多忙のため、観ていません。
今日は朝から、東京在住の次男一家と、娘が2人の子(孫)を連れて
遊びに来ていて、
猛暑なので、ビニールプールを出したら
3人の孫達が、庭で、大はしゃぎで水遊びしているところです。
只今、パソコンを開き、急いで掲示板を拝見しました。
元本部職員D様や、訊け「管理人」様、神の子さん様、トンチンカン様のご感想や、
光明掲示板の方の、ご感想も拝見しまして、
しらけ鳥が飛んでいた落慶式の模様を、教えて頂きました。
落慶式の動画は、これから、教団が、ユーチューブでも配信するでしょうけれど
雅宣総裁は、ご自分がされてることを権威づけるために
谷口雅春先生のお話を、まず、最初にされる欺瞞さと手法…
それからのちに、
ご自分が主張されてる
環境問題に持って行くやり口は、相変わらずなんですね。
生長の家国際本部の落慶式にもかかわらず
ご自分の作った2冊のお経を、参加者全員に読ませて、
肝腎かなめの聖経「甘露の法雨」の読誦は、いったい どうされたのでしょう??
まるで、生長の家の大神様である住吉の大神様を排除した
創始者・谷口雅宣先生である「環境教」の門出を祝う落慶式のようですね。
たぶん、
トキ様、復興G様は、教団のお方なので、参加されたのかもですね。
もしも、そうでしたら、生で感じられたご感想を、明日にでも 教えて下さるかもしれません。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板